JPH0769752A - 断熱性を有する成形体の製造方法 - Google Patents

断熱性を有する成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH0769752A
JPH0769752A JP6177716A JP17771694A JPH0769752A JP H0769752 A JPH0769752 A JP H0769752A JP 6177716 A JP6177716 A JP 6177716A JP 17771694 A JP17771694 A JP 17771694A JP H0769752 A JPH0769752 A JP H0769752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
metal silicate
mixture
particles
silicate particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6177716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2645640B2 (ja
Inventor
Hans Dr Katzer
ハンス・カトツァー
Guenter Kratel
ギュンター・クラテル
Beate Dr Biller
ビーテ・ビラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wacker Chemie AG
Original Assignee
Wacker Chemie AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wacker Chemie AG filed Critical Wacker Chemie AG
Publication of JPH0769752A publication Critical patent/JPH0769752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645640B2 publication Critical patent/JP2645640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/76Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to heat only
    • E04B1/78Heat insulating elements
    • E04B1/80Heat insulating elements slab-shaped
    • E04B1/803Heat insulating elements slab-shaped with vacuum spaces included in the slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/52Sound-insulating materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/242Slab shaped vacuum insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/10Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/231Filled with gas other than air; or under vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的高温かつ高い雰囲気湿度で寸法および
強度の安定性を有する成形体を提供する。 【構成】 断熱性を有し、2〜4.5(SiO2 :M2
O)のモル比の二酸化ケイ素(SiO2 )とアルカリ金
属酸化物(M2 O)(Mはアルカリ金属である)からな
るケイ酸アルカリ金属発泡粒子に基づく成形体の製造方
法は、100重量部のケイ酸アルカリ金属発泡粒子とリ
ン酸モノアルミニウム(Al( H2 PO4) 3 )の水溶
液とを、混合物中のSi:Alモル比が1〜60の値と
なるように混合し、混合物をあらかじめ選定された型内
に入れ、もとの体積の20〜80%まで混合物を圧縮し
て成形体を得て、その形造体をケイ酸アルカリ金属とリ
ン酸モノアルミニウムとの間に化学反応結合が行われる
まで100〜500℃の温度に加熱することからなる。
成形体は断熱材および遮音材として好適に使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、断熱性を有して、2〜
4.5の(SiO2 :M2 O)モル比の二酸化ケイ素
(SiO2 )とアルカリ金属酸化物(M2 O)(Mはア
ルカリ金属である)からなるケイ酸アルカリ金属発泡粒
子に基づく成形体の製造方法に関する。本発明は更に、
この方法によって製造された成形体の使用に関する。
【0002】
【従来の技術】特許公開昭和49年第69755号公報
は、ケイ酸アルカリ金属発泡粒子に基づく成形体を製造
する方法を記載している。第1工程において、含水ケイ
酸ナトリウムの顆粒状材料が加熱されて発泡する。発泡
粒子は続いて水またはケイ酸ナトリウム水溶液を吹き付
けられ、型の中に入れられ、焼かれて成形体を生じる。
【0003】西ドイツ特許第3246619号明細書
は、SiO2 、更に酸化物、水および過ホウ酸塩のよう
な発泡剤からなる発泡性で硬化性の組成物、およびそれ
らの製造方法を記載している。西ドイツ特許第2537
492号明細書によれば、ケイ酸塩発泡ビーズは、水ガ
ラス、フルオロケイ酸ナトリウムまたはリン酸のような
水ガラスの硬化を制御する酸性化合物、およびポリエチ
ルヒドロシロキサンのような疎水性化剤と混合されて凝
固され、成形体を生ずる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】既知の方法により製造
されるケイ酸アルカリ金属発泡粒子に基づく成形体の欠
点は、高い雰囲気温度でのそれらの不十分な寸法安定性
である。特に比較的高温でかつ比較的高い雰囲気温度
で、それらの成形体はそれらのもとの強度を失なう。こ
れはケイ酸アルカリ発泡粒子の間に結合を引き起こす
が、それはそのような状態下の長期間の貯蔵の後ほとん
ど失なわれる。
【0005】それゆえ、本発明の目的は、列挙した欠点
を持たない成形体を製造できる方法を開発することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は、次の工程: a)混合物中のSi:Alモル比が1〜60の値となる
ように100重量部のケイ酸アルカリ金属発泡粒子とリ
ン酸モノアルミニウム(Al( H2 PO4 ) 3)の水溶
液とを混合する工程、 b)混合物をあらかじめ選定された型の中に入れて、も
との体積の20〜80%まで混合物を圧縮して成形体を
得る工程、 c)ケイ酸アルカリ金属発泡粒子とリン酸モノアルミニ
ウムとの間に化学反応結合が行われるまで100〜50
0℃の温度に成形体を加熱する工程を含んでなる、断熱
性を有して、2〜4.5の(SiO2 :M2 O)モル比
の二酸化ケイ素(SiO2 )とアルカリ金属酸化物(M
2 O)(Mはアルカリ金属である)からなるケイ酸アル
カリ金属発泡粒子に基づく成形体の製造方法により達成
される。
【0007】ケイ酸アルカリ金属発泡粒子は、本発明の
成形体の基礎を形成する。それらの製造のために、2.
0〜4.5、好ましくは3.5〜3.9のモル比のSi
2とM2 O(Mはアルカリ金属である)からなるケイ
酸アルカリ金属の混合物がそれ自体知られている方法で
調製される。そのような混合物は、例えば、ケイ酸ナト
リウムまたはカリウムの水溶液(水ガラス)と無定形シ
リカを混合することにより得られる。シリカの素姓は副
次的な重要性しかないものである。沈降シリカおよびま
た熱分解法シリカもまたは高いSiO2 含量を有する天
然シリカでさえ使用できる。水ガラスおよび/または有
機ケイ素化合物を硬化させる酸性化合物のような、さら
に別の材料の添加は可能であるが、強制的なものではな
い。ケイ酸アルカリ金属発泡粒子の製造は、100〜5
00℃の温度で混合物を熱処理して行なわれる。顆粒状
材料のような混合物が、熱空気流または熱い表面と接触
させられると、ほとんど球状のケイ酸アルカリ金属の多
孔性粒子が生成される。
【0008】本発明の成形体を製造するために、好まし
くは0.1〜20mm、特に好ましくは2〜6mmの直
径を有するケイ酸アルカリ金属発泡粒子が使用される。
その上使用される粒子は、10〜150g/l、好まし
くは30〜50g/lのかさ密度、0.1〜3N/mm
2 、好ましくは0.8〜1.2N/mm2 の50%圧縮
での圧縮強度、50〜1000μm、好ましくは150
〜200μmの平均孔径、および0.01〜5m2
g、好ましくは0.5〜1m2 /gのBET表面積を有
する。
【0009】記述されたケイ酸アルカリ金属発泡粒子の
水性スラリーは強アルカリ性である。2gのケイ酸アル
カリ金属粒子を微粉砕し、50mlの水に懸濁して30
分間沸点に維持するならば、それからガラス電極を使用
して測定された、冷却スラリーのpHは、10.0〜1
1.5の範囲内にある。スラリーに酸性リン酸モノアル
ミニウム溶液の本発明に対応する量の添加の後でさえ、
9.0〜10.54の範囲のpHが、30分間加熱後に
依然として見出される。
【0010】文献から、リン酸モノアルミニウムはアル
カリ性環境でのシリカ質材料の結合剤として適していな
いことが知られている(T. Chvatal, Sprechsaal 108
(1975)、585頁)。それゆえ、それらがあらか
じめ、本発明の方法で、水溶液と混合されてさらに処理
されるならば、上記のケイ酸アルカリ金属粒子が焼かれ
て安定な成形体を得ることができることを発見したこと
は驚くべきことである。特に驚くべきことは、このよう
に製造された成形体が、それらの寸法および強度の安定
性に関して従来の技術のものより著しく優れているとい
う事実である。
【0011】ケイ酸アルカリ金属粒子とリン酸モノアル
ミニウム水溶液との混合は、好ましくは溶液が移動して
いる粒子上に吹付けられるようなやり方で行なわれ、粒
子は全体を通じてこのように均一に湿潤させられる。水
溶液中のリン酸モノアルミニウムの量は、混合物中のS
i:Alモル比が1〜60、好ましくは12〜20とな
るようにケイ酸アルカリ金属粒子の量に調和させられ
る。特に好ましくは、使用される水溶液は、5〜60重
量%のリン酸モノアルミニウム含量を有する。
【0012】リン酸モノアルミニウム水溶液中に、30
重量部(使用されるケイ酸アルカリ金属粒子の量の10
0重量部に基づいて)の含量まで乳白剤を懸濁させるこ
とができる。使用される乳白剤は、無機酸化物、混合酸
化物、炭化物、窒化物または炭素である。好ましいもの
としては、チタン鉄鉱、チタン、鉄、クロムおよびジル
コニウムの酸化物、そしてまた炭化ケイ素、カーボンブ
ラックおよび列挙した材料の混合物が挙げられる。
【0013】ケイ酸アルカリ金属発泡粒子とリン酸モノ
アルミニウム溶液とを混合した後、混合物を型の中に入
れて型の中で、もとの体積の20〜80%に加圧して成
形体を得る。加圧の間に、混合物中の捕そくされたガス
は型を通って逃げ得るようにすべきである。好ましいこ
ととしては、板、形材またはパイプが成形できる型を使
用することが挙げられる。さらに、より複雑な形態を有
する成形体を製造するための型を使用することも勿論可
能である。
【0014】成形工程には、100〜500℃での成形
体の熱処理が続く。必須ではないけれども、成形体と型
は先ず互いに分離させられて成形体だけが熱処理に付せ
られる。加熱中に生成した水蒸気が逃げることができる
ならば、熱処理は型内で行うこともできる。成形体の形
状寸法および体積にかかっているが、この成形体は好ま
しくは示された範囲の温度で、しかし少なくともケイ酸
アルカリ金属粒子とリン酸モノアルミニウムとの間に化
学反応結合が生じるような温度で、10分〜4時間の期
間加熱される。
【0015】熱伝達は、対流、熱放射、熱伝導またはマ
イクロ波照射により行なうことができる。反応結合は赤
外分光分析法により監視および確認することができる。
熱処理は、バッチ運転(非連続的に)、パルス運転(一
部連続的に)またはコンベアベルト運転(連続的に)で
行なうことができる。
【0016】熱処理後、成形体の密度は0.050〜
0.2g/cm3 、好ましくは0.070〜0.1g/
cm3 である。
【0017】本発明によって製造された成形体は、それ
らのそれぞれの密度に依存して、23℃で0.030〜
0.1W/mKの範囲の熱伝導率を有し、それゆえ断熱
材として特に適している。それらの強度のために、それ
らはのこぎり切断、研磨、切断、とじ込みまたは穿孔に
より問題なしに機械的に加工することができる。成形体
の特別の利点は、高い雰囲気温度を有する環境内でのそ
れらの優れた寸法および強度の安定性にある。50℃で
95%相対雰囲気湿度の空気調節されたキャビネット内
に48時間貯蔵後の湿潤状態において、それらは依然と
してドイツ工業規格DIN53421に従って0.01
〜0.1N/mm2 の範囲の圧縮強度、およびDIN5
3452に従って0.01〜0.1N/mm2 の範囲の
曲げ強度を有する。
【0018】紙またはフィルム、例えばクラフト紙、ア
ルミニウム箔、厚紙−石膏ボード、金属シート、強化プ
ラスチックフィルムまたはガラス繊維織物は、適当な接
着剤、例えば水ガラスまたは有機接触接着剤を使用し
て、成形体の表面に接着性に結合することができる。同
様に、成形体は、例えば合成有機重合体または架橋性シ
リコーン樹脂の溶液に浸漬または吹付けることにより、
密着した被覆を与えることができる。最後に、断熱成形
体はまた、断熱性を増大するために、被覆内の圧力が大
気圧よりも低い、好ましくは10ミリバールよりも低
い、気密性被覆内に詰め込むことができる。
【0019】本発明の成形体は、それらが非燃焼性で、
加熱によって有害なガスを全く放出せずそしてまた健康
に危険である無機繊維を全く含有しないから、建築物部
門において、例えばろく屋根またはファサードの断熱の
ために、またはつり天井または中間壁としてインテリア
のしゅん功において断熱材として好ましく使用される。
さらに、成形体はまた冷凍工学においてそして約400
℃までの温度での加熱工学において断熱材として使用す
ることもできる。成形体のそれ以上の用途は、遮音にお
けるそれらの最終的な使用である。
【0020】
【実施例】本発明の成形体の優秀な寸法安定性を、次の
実施例および比較例によって説明する。
【0021】実施例 3.67のSiO2 :Na2 Oのモル比、約3mmの粒
径、37g/lのかさ密度、1.0N/mm2 の50%
圧縮での圧縮強度、約180μmの孔径および0.9m
2 /gのBET表面積を有するケイ酸ナトリウム発泡粒
子60gを、混合物中のSi:Alモル比が13.9の
値を想定するように、50%濃度(重量%)のAl( H
2 PO4 ) 3 水溶液(FFB321、CHEMETAL
L GmbH、フランクフルト製)36gを使用して全
体を通して湿潤させた。混合物を長さ200mmの辺を
有する正方形の型の中に入れて、20mmの厚さを有す
る板が形成されるまで圧縮した。この板を300℃で1
時間加熱したが、その間に物質の赤外スペクトルが変化
した。冷却後、成形体は0.104g/cm3 の密度、
0.14N/mm2 のDIN53421による圧縮強
度、0.10N/mm2 のDIN53452による曲げ
強度および0.0457W/mKの熱伝導率値(HES
TO,Langen製HESTO−Lambda−CO
NTROL A50測定機を使用して測定された)を有
していた。
【0022】50℃で95%相対雰囲気湿度の空気調節
されたキャビネット内に48時間貯蔵後、湿潤した板は
依然として0.03N/mm2 の圧縮強度および約0.
03N/mm2 の曲げ強度を有していた。
【0023】比較例 実施例1に明細に記述されたケイ酸ナトリウム発泡粒子
60gにAl( H2 PO4 )溶液の代わりに水36gを
吹付けてさらに上記のように加工した。
【0024】50℃で95%相対雰囲気湿度に48時間
貯蔵後、板はもはや空気調節されたキャビネットから損
傷せずに取り出すことができなかった。圧縮強度および
曲げ強度の測定はもはや不可能であった。
【0025】以下、本発明の好適な実施態様を例示す
る。 1. 次の工程: a)混合物中のSi:Alモル比が1〜60の値を想定
となるように100重量部のケイ酸アルカリ金属発泡粒
子とリン酸モノアルミニウム(Al(H2 PO4 ) 3
の水溶液とを混合する工程、 b)混合物をあらかじめ選定された型の中に入れて、も
との体積の20〜80%まで混合物を圧縮して成形体を
得る工程、 c)ケイ酸アルカリ金属粒子とリン酸モノアルミニウム
との間に化学反応結合が行われるまで100〜500℃
の温度に成形体を加熱する工程を含んでなる、断熱性を
有し、2〜4.5の(SiO2 :M2 O)モル比の二酸
化ケイ素(SiO2 )とアルカリ金属酸化物(M2 O)
(Mはアルカリ金属である)からなるケイ酸アルカリ金
属発泡粒子に基づく成形体の製造方法。
【0026】2. 水溶液のリン酸モノアルミニウム含
量が5〜60重量%である前記1に記載の方法。
【0027】3. 前記方法の工程a)に従って混合す
るのに先立って、0〜30重量部(ケイ酸アルカリ金属
粒子の量に基づいて)の無機乳白剤がリン酸モノアルミ
ニウム水溶液中に懸濁される前記1または2の何れか1
に記載の方法。
【0028】4. 前記方法の工程a)において、リン
酸モノアルミニウム水溶液がケイ酸アルカリ金属粒子に
吹付けられる前記1〜3のいずれか1に記載の方法。
【0029】5. 前記方法のb)工程において、選定
された型が成形板、形材またはパイプのための型である
前記1〜4のいずれか1に記載の方法。
【0030】6. 成形体が機械的に加工され、紙また
はフィルムが接着され、密着コーティングを付与され、
または気密の、真空排気された被覆中に包装される前記
1〜5のいずれか1に記載の方法。
【0031】7. 断熱のために使用される前記1〜6
のいずれか1に記載の方法で製造された成形体。
【0032】8. 遮音のために使用される前記1〜6
のいずれか1に記載の方法で製造された成形体。
【0033】
【発明の効果】既知の方法により製造されるケイ酸アル
カリ金属発泡粒子に基づく成形体の欠点は、高い雰囲気
温度でのそれらの不十分な寸法安定性である。特に比較
的高温でかつ比較的高い雰囲気温度で、それらの成形体
はそれらのもとの強度を失なう。これはケイ酸アルカリ
発泡粒子の間に結合を引き起こすが、それはそのような
状態下の長期間の貯蔵の後ほとんど失なわれる。本発明
により、列挙した欠点を持たない成形体を製造できる方
法を提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギュンター・クラテル ドイツ連邦共和国 デュラハ、アルペンブ リックシュトラーセ 10 (72)発明者 ビーテ・ビラー ドイツ連邦共和国 ケムプテン、グロガウ アー・ヴェーク 7

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の工程: a)混合物中のSi:Alモル比が1〜60の値を想定
    となるように100重量部のケイ酸アルカリ金属発泡粒
    子とリン酸モノアルミニウム(Al(H2 PO4 ) 3
    の水溶液とを混合する工程、 b)混合物をあらかじめ選定された型の中に入れて、も
    との体積の20〜80%まで混合物を圧縮して成形体を
    得る工程、 c)ケイ酸アルカリ金属粒子とリン酸モノアルミニウム
    との間に化学反応結合が行われるまで100〜500℃
    の温度に成形体を加熱する工程を含んでなる、断熱性を
    有し、2〜4.5の(SiO2 :M2 O)モル比の二酸
    化ケイ素(SiO2 )とアルカリ金属酸化物(M2 O)
    (Mはアルカリ金属である)からなるケイ酸アルカリ金
    属発泡粒子に基づく成形体の製造方法。
  2. 【請求項2】 断熱のために使用される請求項1に記載
    の方法で製造された成形体。
  3. 【請求項3】 遮音のために使用される請求項1に記載
    の方法で製造された成形体。
JP6177716A 1993-07-15 1994-07-07 断熱性を有する成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2645640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4323778A DE4323778A1 (de) 1993-07-15 1993-07-15 Verfahren zur Herstellung von Formkörpern mit wärmedämmenden Eigenschaften
DE43-23-778-9 1993-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0769752A true JPH0769752A (ja) 1995-03-14
JP2645640B2 JP2645640B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=6492921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6177716A Expired - Fee Related JP2645640B2 (ja) 1993-07-15 1994-07-07 断熱性を有する成形体の製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5543095A (ja)
EP (1) EP0634377B1 (ja)
JP (1) JP2645640B2 (ja)
KR (1) KR970010313B1 (ja)
CN (1) CN1099365A (ja)
AT (1) ATE133930T1 (ja)
CA (1) CA2128047A1 (ja)
CZ (1) CZ285376B6 (ja)
DE (2) DE4323778A1 (ja)
ES (1) ES2083884T3 (ja)
FI (1) FI943350A (ja)
HU (1) HU214674B (ja)
MX (1) MX9405402A (ja)
NO (1) NO942647L (ja)
PL (1) PL304295A1 (ja)
RU (1) RU2078746C1 (ja)
SK (1) SK84294A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180106357A (ko) * 2017-03-20 2018-10-01 엘에스산전 주식회사 무효전력 보상 장치

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19507400C2 (de) * 1995-03-03 1998-04-09 Kulmbacher Klimageraete Wärmedämmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19534600A1 (de) * 1995-09-18 1997-03-20 Dennert Poraver Gmbh Verfahren zur Herstellung von Leicht-Formkörpern und damit hergestellter Leicht-Formkörper, insbesondere Leicht-Dämmplatte
DE19653807A1 (de) * 1996-12-21 1998-06-25 Dennert Poraver Gmbh Mineralischer Dämmkörper, insbesondere Schall- oder Wärmedämmplatte und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102005052380B4 (de) * 2005-10-31 2008-03-13 Calsitherm Silikatbaustoffe Gmbh Hochtemperaturfester Aluminat-Wärmedämmstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
KR100748622B1 (ko) * 2006-05-30 2007-08-10 한국에너지기술연구원 물유리를 이용한 경량 다공성 단열보드의 제조방법
EP2218703B1 (en) * 2009-02-13 2013-05-08 Evonik Degussa GmbH A thermal insulation material comprising precipitated silica
DE102011005813A1 (de) 2011-03-18 2012-09-20 Chemische Fabrik Budenheim Kg Flüssiges phosphathaltiges Bindemittel
CN104310924A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 哈尔滨金玉科技开发有限公司 一种建筑免烧砖及其制备方法
RU2597751C1 (ru) * 2015-05-25 2016-09-20 Общество с ограниченной ответственностью "НОВЛАЙН" Подкрылок с шумоизоляцией и способ его изготовления
CZ308490B6 (cs) * 2019-08-07 2020-09-16 First Point a.s. Izolační materiál a způsob jeho výroby
CN112081256A (zh) * 2020-09-28 2020-12-15 史建平 一种强隔热水泥聚苯模壳混凝土墙体的制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA669108A (en) * 1963-08-20 Seidl Alois Foamed silicate structures
DE298206C (ja) *
DE1129413B (de) * 1961-03-02 1962-05-10 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Formkoerpern aus Leichtstoffen
US3598157A (en) * 1969-08-04 1971-08-10 Owens Corning Fiberglass Corp Insulation for pipe fitting
GB1494280A (en) * 1974-08-28 1977-12-07 Proizv Tekhn Ob Rosorgtekhstro Water glass compositions for the fabrication of thermal insulating materials
GB1511398A (en) * 1975-12-26 1978-05-17 Shikoko Kaken Kogyo Kk Process for preparing a foamed body
DE2946476A1 (de) * 1979-11-17 1981-05-27 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH, 8000 München Waermedaemmformkoerper und verfahren zu seiner herstellung
DE3015245A1 (de) * 1980-04-21 1981-10-22 Pfister Gmbh, 8900 Augsburg Verfahren zur herstellung von form- und/oder bauteilen aus leichtbeton sowie daraus hergestellte form- und/oder bauteile, insbesondere zur verwendung als isolierungs- und/oder brandschutzelemente
DE3045404A1 (de) * 1980-12-02 1982-08-19 Hansawerke Lürman, Schütte GmbH & Co, 2800 Bremen Verfahren zur herstellung von schaumkoerpern aus wasserglas
JPS57145063A (en) * 1981-02-27 1982-09-07 Nippon Petrochemicals Co Ltd Manufacture of inorganic lightweight material
DE3373465D1 (en) * 1982-12-16 1987-10-15 Dynamit Nobel Ag Water-containing hardenable shaped masses based on inorganic components, and method of producing shaped bodies
DE3246619A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Schaeumbare wasserhaltige haertbare anorganische formmassen, daraus hergestellte formkoerper und verfahren zur herstellung der formmasse
JPS6096562A (ja) * 1983-10-28 1985-05-30 菊水化学工業株式会社 無機質硬化体組成物
US4726974A (en) * 1986-10-08 1988-02-23 Union Carbide Corporation Vacuum insulation panel
US5376449A (en) * 1993-07-09 1994-12-27 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Silica powders for powder evacuated thermal insulating panel and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180106357A (ko) * 2017-03-20 2018-10-01 엘에스산전 주식회사 무효전력 보상 장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR950003221A (ko) 1995-02-16
DE4323778A1 (de) 1995-01-19
CA2128047A1 (en) 1995-01-16
MX9405402A (es) 1995-01-31
FI943350A0 (fi) 1994-07-14
EP0634377B1 (de) 1996-02-07
HU9402117D0 (en) 1994-09-28
FI943350A (fi) 1995-01-16
ES2083884T3 (es) 1996-04-16
HU214674B (hu) 1998-04-28
PL304295A1 (en) 1995-01-23
KR970010313B1 (ko) 1997-06-25
CZ285376B6 (cs) 1999-07-14
US5543095A (en) 1996-08-06
RU94027685A (ru) 1996-05-20
NO942647L (no) 1995-01-16
RU2078746C1 (ru) 1997-05-10
DE59400111D1 (de) 1996-03-21
EP0634377A1 (de) 1995-01-18
CN1099365A (zh) 1995-03-01
CZ170894A3 (en) 1995-01-18
SK84294A3 (en) 1995-02-08
ATE133930T1 (de) 1996-02-15
NO942647D0 (no) 1994-07-14
JP2645640B2 (ja) 1997-08-25
HUT70083A (en) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645640B2 (ja) 断熱性を有する成形体の製造方法
CA2278517C (en) A light-weight material containing expanded perlite, and a process for producing same
JP3563071B2 (ja) 密度の小さい無機成形体ならびにその製造方法
JP2684518B2 (ja) 断熱特性を有する微細多孔質体の製造方法
KR102576553B1 (ko) 주위 압력에서 실리카를 기재로 하는 절연-재료 성형체를 소수성화시키는 방법
WO2021170435A1 (en) Silica-based thermal insulation moulded body
KR101133931B1 (ko) 불연성 흡음재 및 그 제조방법
US3383230A (en) Phosphoric acid bonded asbestos fiber sheets and method of manufacture
KR20090111707A (ko) 다공질 경량발포체 및 그 제조방법
KR20050025534A (ko) 단열성이 우수한 다공질의 세라믹 성형체 제조방법
KR100748622B1 (ko) 물유리를 이용한 경량 다공성 단열보드의 제조방법
JPH0212902B2 (ja)
JPH0637336B2 (ja) 無機質発泡体の製法
JPH0412075A (ja) セラミックコーティング軽量気泡ケイ酸カルシウム複合板
JPH10130075A (ja) 軽量セラミックス成形物の製造方法
JP4676827B2 (ja) 多孔質成形体及びその製造方法
JPH0637104B2 (ja) 多層板およびその製法
JPH10158053A (ja) 無機質緻密硬化体
CN106673594A (zh) 一种保温板的制作工艺
JPH03228881A (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造方法
JPS62235278A (ja) セメント硬化体の製造方法
JPH04212808A (ja) 無機質軽量建材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees