JPH0764989A - オンライン手書き文字認識による文章作成装置 - Google Patents

オンライン手書き文字認識による文章作成装置

Info

Publication number
JPH0764989A
JPH0764989A JP5213080A JP21308093A JPH0764989A JP H0764989 A JPH0764989 A JP H0764989A JP 5213080 A JP5213080 A JP 5213080A JP 21308093 A JP21308093 A JP 21308093A JP H0764989 A JPH0764989 A JP H0764989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
kana
character recognition
character
handwritten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5213080A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Suzuki
木 謙 二 鈴
Yoshio Furuichi
市 佳 男 古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5213080A priority Critical patent/JPH0764989A/ja
Publication of JPH0764989A publication Critical patent/JPH0764989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手書文字のかな漢字変換を行うようにしたオ
ンライン手書き文字認識による文書作成装置である。 【構成】 タブレット入力装置又はペン入力装置等の座
標入力手段11と、この座標入力手段11から入力され
た手書文字を処理する制御手段13と、前記座標入力手
段11から入力された手書文字等、または、前記制御手
段13が処理した文字等を表示する表示手段12とを備
えたオンライン手書き文字認識による文章作成装置にお
いて、前記制御手段13には、前記座標入力手段11か
ら入力された手書文字等を文字認識枠により認識する文
字認識部16と、この文字認識部16が最後の文字認識
枠により認識した手書文字を文節分けする文節解析部1
7と、この文節解析部17により文節分けされた手書文
字をかな漢字混りに変換するかな漢字変換部20と、こ
のかな漢字変換部20が変換したかな漢字混りの文字を
前記表示手段12に表示させる表示部20とを設けたも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オンライン手書き文字
認識による文章作成装置に係り、特に、手書文字を認識
しかな漢字混りの文章を作成するようにしたオンライン
手書き文字認識による文章作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】近
年、手書文字認識技術の進歩に伴い、手書文字を認識
し、かな漢字混りの文章を作成する文章作成装置が使用
されるようになってきた。
【0003】このような文章作成装置としては透明タブ
レットとディスプレイとが積層一体化され、これに制御
装置が取り付けられた箱状のものが用いられている。こ
の文章作成装置はその座標入力装置にひらがなまたはカ
タカナの手書入力された何文字かの文字を文節変換アイ
コンを押すことによりそれらの文字を漢字かな混りの文
を作成するものである。
【0004】この文章作成装置は何文字かの文字が入力
される毎に入力文字とは別に文節変換アイコンを押さな
ければならないので利用者の負担が大きくなると言う問
題があった。
【0005】また、この文章作成装置では手書文字を座
標入力装置の認識枠すなわち表示装置の画面上に入力し
て行く場合に入力文が直ぐに認識枠に一杯になってしま
うことが多かった。そこで、利用者は入力文が認識枠に
一杯になると思われるころ、文節変換アイコンを押しか
な漢字変換を行ったり、認識枠をスクロールさせ入力文
の数を多くするようにしていた。そのため、文章作成装
置の操作が多くなり大変面倒になると言う問題があっ
た。
【0006】さらに、この文章作成装置では手書文字を
認識する必要上、キーボードワープロと異なり1文字毎
にかな漢字混りの先読み処理ができない。そのため、文
書作成処理が低下し実用に適さないと言う問題があっ
た。
【0007】本発明は上記問題を解決するために手書文
字を最後の認識枠に書いた時点で文節解析を行い、その
結果、一定以上の文節が確定した場合にそれをかな漢字
変換を行うようにしたオンライン手書き文字認識による
文章作成装置を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、タブレット入
力装置又はペン入力装置等の座標入力手段と、この座標
入力手段から入力された手書文字を処理する制御手段
と、前記座標入力手段から入力された手書文字等、また
は、前記制御手段が処理した文字等を表示する表示手段
とを備えたオンライン手書き文字認識による文章作成装
置において、前記制御手段には、前記座標入力手段から
入力された手書文字等を文字認識枠により認識する文字
認識部と、この文字認識部が最後の文字認識枠により認
識した手書文字を文節分けする文節解析部と、この文節
解析部により文節分けされた手書文字をかな漢字混りに
変換するかな漢字変換部と、このかな漢字変換部が変換
したかな漢字混りの文字を前記表示手段に表示させる表
示部と、を設けたことを特徴とするオンライン手書き文
字認識による文章作成装置を提供するものである。
【0009】また、文節解析部は、形態素解析機能を備
えたことを特徴とするオンライン手書き文字認識による
文章作成装置を提供するものである。
【0010】さらに、文節解析部はかな漢字変換部に備
えたことを特徴とするオンライン手書き文字認識による
文章作成装置を提供するものである。
【0011】
【作用】手書文字が認識枠に入力される。この手書文字
が最後の認識枠に満たされると文節分けが行われる。こ
の文節分けした文字をかな漢字混りに変換し文章が作成
される。
【0012】また、手書文字は形態素解析が行われ、文
節分けを正確に行う。
【0013】さらに、文節解析部はかな漢字変換部に備
えられ、文章作成装置の小形化が図られる。
【0014】
【実施例】以下、本発明文章作成装置の一実施例を添付
図面により説明する。
【0015】この文章作成装置10は図2に示すように
座標入力装置11、表示装置12、制御装置13および
外部記憶装置14から構成されている。
【0016】座標入力装置11は、座標面を有する矩形
板状の透明タブレットにより形成され、ペン等により手
書文字等を入力するものである。
【0017】表示装置12は座標入力装置11と同じ座
標面を有する矩形板状の液晶ディスプレイ等により形成
され、座標入力装置11が入力した手書文字等を表示す
るようになっている。
【0018】この表示装置12の座標面と座標入力装置
11の座標面とが同じになるように矩形板状の透明タブ
レットと矩形板状の液晶ディスプレイとを一体的に積層
し、表示装置12の座標から座標入力装置11の座標が
直接に指定できるとともに表示装置12の表示情報が座
標入力装置11の透明タブレットを介し認識されるよう
になっている。
【0019】制御装置13は図3に示すように矩形状に
形成され、処理部13Aとバッファメモリ13Bとが具
備されている。処理部13Aには座標入力部15、文字
認識部16、文節解析部17、文節解析制御部18、認
識文字バッファ編集部19、かな漢字変換部20、文字
列編集機能部21、表示部22が備えられている。ま
た、バッファメモリ13Bには座標データバッファ2
3、文字座標データバッファ24、認識文字バッファ2
5、かな漢字変換バッファ26、文字列編集バッファ2
7、文節情報バッファ28が備えられている。
【0020】座標入力部15は座標入力装置11から入
力された手書文字等の座標データを受け、これを座標デ
ータバッファ23に順次格納するものである。この座標
データが文字変換、文字列編集等を指示するアイコン等
に対応したものであれば指定された内容により文字列編
集機能部21を起動するようになっている。
【0021】座標データバッファ23に格納した座標デ
ータは文字認識枠K1、K2、K3…(図5、図9を参
照)内のものであれば、文字認識枠外の座標データが入
力されるか、ペン(図示せず)を上げてから一定時間経
過するかして検切が行われるまでペン先のオン/オフの
情報とともにこれに蓄えられている。この座標データは
時間検切または枠検切が行われた時点で座標データバッ
ファ23から文字座標データバッファ24にコピーする
ように文字認識部16が起動されるようになっている。
【0022】文字認識部16は外部記憶装置14に格納
されている文字認識用辞書等を参照し、文字座標データ
バッファ24に格納されている座標データを文字として
認識するようになっている。
【0023】外部記憶装置14の文字認識用辞書は、例
えば、図4に示すように画数毎に文字が分類され、その
辞書パターンが書き出しの第1点目を基準とした相対値
によりストロークの代表点として与えるようになってい
る。
【0024】この文字認識部16は文字座標データバッ
ファ24に格納されている座標データ列の各ストローク
の代表点を求め、その画数に応じた認識用辞書パターン
とのマッチングを行う。このマッチングの差が最も小さ
いものを認識結果として表示部22に渡すと同時に手書
文字が入力された文字認識枠に対応する認識文字バッフ
ァ25のエリアに格納するようになっている。
【0025】文節解析部17は形態素解析等を利用し、
認識文字バッファ25に格納されている文字列に対して
文節分けを行う。この文節単位に区切った情報が文節情
報バッファ28に格納される。
【0026】文節解析制御部18は手書文字が入力され
た認識枠K1、K2、K3…を監視し、最後の認識枠、
例えばK12に入力された文字を認識した時点で文節解
析部17を起動する。この認識結果を文節情報バッファ
28に格納している内容を見て、あらかじめ定められた
一定以上の文節が確定している場合にはあらかじめ定め
られた文節の文字列を文節毎にかな漢字変換バッファ2
6に出力する。あらかじめ定められたある一定以上の文
節が確定していない場合には何もしない。
【0027】認識文字バッファ編集部19は文節解析制
御部18が文節情報バッファ26に残した文字列を認識
文字バッファ25に格納する。
【0028】かな漢字変換部20はかな漢字変換バッフ
ァ26に格納されている文字列に対してかな漢字変換処
理を行うようになっている。変換された文字列は文書編
集エリアへの表示命令と共に文字列編集バッファ27に
出力されるようになっている。 文字列編集機能部21
は、座標入力部15から与えられた座標データを画面上
の変換アイコン等に対応づけて解析し、その指す内容に
より編集機能名、始点位置、終点位置等に変換して文字
列編集バッファ27に格納するようになっている。文字
列編集操作に必要な情報が揃ったらその機能が実行され
る。なお、文字列編集バッファ27には上述したように
かな漢字変換部20からも情報がセットされるようにな
っている。
【0029】表示部22は上述したように座標入力装置
11から入力された文字情報をその筆跡パターンとして
表示したり、文字認識部16によって認識された文字や
文字列編集機能部21からの指示に基づいて表示装置1
2上に表示するものである。
【0030】外部記憶装置14は図4に示したように文
字認識辞書、かな漢字変換辞書等を格納するディスク等
である。
【0031】このように構成した文書作成装置10の動
作を図1のフロチャート、図5乃至図9の操作、格納例
等を参照して説明する。
【0032】座標入力装置11から座標データが座標入
力部15に入力されると(S1)、その座標データが手
書文字の座標データであるか文字列編集等に用いられる
座標データであるかを判断する(S2)。この判断は座
標データが表示装置12の画面上の文字認識枠K1、K
2、K3…内に書かれたか否かにより行われる。
【0033】この座標データが文字認識枠K1…外に書
かれたものであれば文字列編集データである。また、こ
の座標データが認識枠K1…内に書かれたものであれば
手書文字データである。
【0034】この文字列編集データは文字列編集機能部
21によって座標に応じた機能名や編集位置に変換され
た文字列編集バッファ27に格納され、編集操作に用い
られる(S3)。逆に、手書文字データは文字認識枠K
1…外に文字列編集データ等の座標データが入力される
か、また、ペン(図示せず)を上げてから一定時間が経
過するかのどちらかで検切(S4)が行われるまで座標
データバッファ23に格納され続けられる(S5)。こ
の格納されている座標データはペンのスイッチのオン/
オフの状態も記憶され、後で何ストローク入力されたか
分かるようになっている。
【0035】座標データバッファ23に座標データが格
納された後検切りが起きると、座標データバッファ23
の内容が、一旦、文字座標データバッファ24にコピー
される(S6)。このコピーは文字認識部16により認
識処理される(S7)。
【0036】この認識処理中、認識された文字が表示部
22を介して表示装置12に送られ表示されるとともに
認識文字バッファ25に格納される。
【0037】上記説明では、手書文字の座標データの入
力と文字の認識は連続して行われるようになっている
が、実際には手書文字の座標データの入力は割り込みに
よって生じる。そのため、文字の認識が行なわれている
間にも次ぎの文字の筆跡表示と座標データの座標データ
バッファ23への格納が行われている。
【0038】座標入力装置11から入力された座標デー
タが文節解析制御部18により最後の文字認識枠K12
に書き込まれたか否かが監視される(S8)。座標デー
タが最後の文字認識枠K12に書き込まれると文節解析
部19が起動し、認識文字バッファ25に格納されてい
る文字列に対し文節分けを行う(S9)。この文節分け
情報は文節単位に区切って文節情報バッファ28に格納
する。
【0039】いま、図5に示すように入力された手書文
字の最後の「き」が認識されたたとすると、認識文字バ
ッファ25には図6に示すように手書文字が格納され
る。ここで文節解析部17はこの認識文字バッファ25
の手書文字を形態素解析を用いて文節解析を行う。この
文節解析により手書文字が「てで」「かいた」「もじ
が」「にんしき」の4つに分解される。
【0040】この4つのうち最後の「にんしき」はまだ
入力の途中であるので文節としては確定していない。そ
のため、最初の3つの文節「てで」「かいた」「もじ
が」が図7に示すように文節情報バッファ28に格納さ
れる。
【0041】ここで、再度、文節解析制御部18が起動
し文節情報バッファ28に格納される文節の数が検出さ
れる(S10)。この検出により一定数以上の文節が確
定していたらあらかじめ決められている文節数分の文字
列を文節単位でかな漢字バッファ26に出力する(S1
1)。このかな漢字バッファ26では3つの文節のうち
最後の1つ、すなわち、「もじが」を除いて2つの文
節、すなわち、「てで」「かいた」を出力する。
【0042】続いて認識文字バッファ編集部19が起動
され、文節情報バッファ28に残された文字列を認識文
字バッファ25に格納し編集し直す(S12)。この編
集処理により認識文字バッファ25の文字は図8に示す
よに左詰めになる。その後、かな漢字変換バッファ26
に格納されている文字列に対してかな漢字変換部20が
起動し、変換結果を文字列編集バッファ27に格納する
(S13)。この状態を表示部22を介して表示装置1
2の認識枠K1、K2…等に再表示する(S14)。
【0043】この表示装置12の認識枠K1、K2…等
の表示は文節解析によってある一定数以上の文節が確定
しなかった場合および認識文字バッファ25の内部に残
った文字数が多かった場合には図9に示すようにあらか
じめ決められている文字数だけを表示する。
【0044】このように本発明文書作成装置を用いれ
ば、かな漢字変換等の文字入力以外の操作を行うことな
く手書文字の文章を簡単に作成することができる。
【0045】なお、本発明の上記実施例では最終の認識
枠により文節分けを行ったが、手書文字を最初から文節
分けされたものではその区切りを分節の区切りとして利
用してもよい。
【0046】また、確定した分節数とかな漢字変換する
分節数も適宜選択した値にすることができる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明文章作成装
置は、タブレット入力装置又はペン入力装置等の座標入
力手段と、この座標入力手段から入力された手書文字を
処理する制御手段と、前記座標入力手段から入力された
手書文字等、または、前記制御手段が処理した文字等を
表示する表示手段とを備えたオンライン手書き文字認識
による文章作成装置において、前記制御手段には、前記
座標入力手段から入力された手書文字等を文字認識枠に
より認識する文字認識部と、この文字認識部が最後の文
字認識枠により認識した手書文字を文節分けする文節解
析部と、この文節解析部により文節分けされた手書文字
をかな漢字混りに変換するかな漢字変換部とこのかな漢
字変換部が変換したかな漢字混りの文字を前記表示手段
に表示させる表示部と、を設けたから、かな漢字変換等
の文字入力以外の操作を行うことなく手書文字の文章を
容易かつ迅速に作成することができる。
【0048】また、文節解析部は、形態素解析機能を備
えたから、文章が正確に文節分けできる。
【0049】さらに、文節解析部はかな漢字変換部に備
えたことから、文章作成装置の小形化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明文章作成装置の動作を説明するフロチャ
ート図。
【図2】本発明文章作成装置の概要を示すブロック図。
【図3】図2の1部を詳細に示す説明図。
【図4】図2の外部記憶装置の格納例を示す説明図。
【図5】図2の表示装置の表示例を示す説明図。
【図6】図2のバッファメモリの格納例を示す説明図。
【図7】図2のバッファメモリの変換例を示す説明図。
【図8】図2のバッファメモリの格納例を示す説明図。
【図9】図2の表示装置の表示例を示す説明図。
【符号の説明】 10 文章作成装置 11 座標入力装置 12 表示装置 13 制御装置 14 外部記憶装置 15 座標入力部 16 文字認識部 17 文節解析部 18 文節解析制御部 19 認識文字バッファ編集部 20 かな漢字変換部 21 文字列編集機能部 22 表示部 23 座標データバッファ 24 文字座標データバッファ 25 認識文字バッファ 26 かな漢字変換バッファ 27 文字列編集バッファ 28 文節情報バッファ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タブレット入力装置又はペン入力装置等の
    座標入力手段と、 この座標入力手段から入力された手書文字を処理する制
    御手段と、 前記座標入力手段から入力された手書文字等、または、
    前記制御手段が処理した文字等を表示する表示手段と、 を備えたオンライン手書き文字認識による文章作成装置
    において、 前記制御手段には、 前記座標入力手段から入力された手書文字等を文字認識
    枠により認識する文字認識部と、 この文字認識部が最後の文字認識枠により認識した手書
    文字を文節分けする文節解析部と、 この文節解析部により文節分けされた手書文字をかな漢
    字混りに変換するかな漢字変換部と、 このかな漢字変換部が変換したかな漢字混りの文字を前
    記表示手段に表示させる表示部と、 を設けたことを特徴とするオンライン手書き文字認識に
    よる文章作成装置。
  2. 【請求項2】前記文節解析部は、形態素解析機能を備え
    たことを特徴とする請求項1に記載のオンライン手書き
    文字認識による文章作成装置。
  3. 【請求項3】前記文節解析部はかな漢字変換部に備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載のオンライン手書き文
    字認識による文章作成装置。
JP5213080A 1993-08-27 1993-08-27 オンライン手書き文字認識による文章作成装置 Pending JPH0764989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213080A JPH0764989A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 オンライン手書き文字認識による文章作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5213080A JPH0764989A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 オンライン手書き文字認識による文章作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0764989A true JPH0764989A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16633221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213080A Pending JPH0764989A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 オンライン手書き文字認識による文章作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764989A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016870B1 (en) 1997-12-02 2006-03-21 Financial Engines Identifying a recommended portfolio of financial products for an investor based upon financial products that are available to the investor
JP2020012895A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 大日本印刷株式会社 記入支援装置、及び、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7016870B1 (en) 1997-12-02 2006-03-21 Financial Engines Identifying a recommended portfolio of financial products for an investor based upon financial products that are available to the investor
JP2020012895A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 大日本印刷株式会社 記入支援装置、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187480A (en) Symbol definition apparatus
JPH0764989A (ja) オンライン手書き文字認識による文章作成装置
KR101159323B1 (ko) 아시아 언어들을 위한 수기 입력
JPH01195527A (ja) 文字切り出し方式
JPS60186904A (ja) プログラム入力方式
JPH1115918A (ja) 手書き文字認識装置
JPH0764990A (ja) オンライン手書き文字認識による文章作成装置
JPH05233599A (ja) オンライン文字認識装置
JPS62212870A (ja) 文章読み上げ校正装置
JP2783611B2 (ja) 文書作成装置
JPH07200605A (ja) 翻訳装置
JPS62197882A (ja) 文章入力装置
JPH0934890A (ja) 手書き文字入力装置及び仮名漢字変換方法
JPH0677252B2 (ja) 和文データ入力処理装置
JPH1063775A (ja) 文書作成装置及び認識候補表示方法
JPH0934885A (ja) 文書処理装置
JPH06236399A (ja) 翻訳機能付きワードプロセッサ
JP3220133B2 (ja) 仮名漢字変換装置
JPS58155440A (ja) 日本語処理装置
JPH03110663A (ja) 文書処理装置
JPH01118961A (ja) 翻訳装置
JPH06187502A (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH05181839A (ja) カナ漢字変換装置
JPH0387966A (ja) かな漢字変換装置および方法
JPH03137768A (ja) 文書処理装置