JPH01195527A - 文字切り出し方式 - Google Patents

文字切り出し方式

Info

Publication number
JPH01195527A
JPH01195527A JP63020827A JP2082788A JPH01195527A JP H01195527 A JPH01195527 A JP H01195527A JP 63020827 A JP63020827 A JP 63020827A JP 2082788 A JP2082788 A JP 2082788A JP H01195527 A JPH01195527 A JP H01195527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
frame
input
character frame
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63020827A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Morishita
森下 哲次
Hideki Momono
桃野 英樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63020827A priority Critical patent/JPH01195527A/ja
Publication of JPH01195527A publication Critical patent/JPH01195527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] 本発明は文字や図形を手書きで入力する装置における、
文字や図形の一認識単位を決定する手段に関し、 大きさの一定しない文字等を容易に認識単位として切り
出すことの可能な手段を提供することを目的とし、 文字あるいは図形の記入領域を示す記入枠を表示する機
能と、 該記入枠に入力されたパターンを格納するバッファと、 該入力パターンの筆跡を表示する機能と、前記入力パタ
ーンと前記記入枠との相対的な位置関係に基づいて、記
入枠の形状もしくは大きさを変更する記入枠制御機能と
を具備せしめることにより構成する。
[産業上の利用分野] 本発明は手書き入力装置に係わり、個々にサイズの異な
る文字を、正しく一認識単位として入力する文字切り出
し方式に関する。
オンライン手書き入力は、対話型の文字・図形入力手段
として広く研究されている。この分野の研究課題には、
大きく分けて次の2つがある。
(1)いかに形のくずれた文字まで認識できるかという
認識技術 (2)どこまでが一つの認識単位かを決定する認識単位
抽出(切り出し)技術 前者は認識性能を決定し、後者はマンマシン・インタフ
ェース、すなわち使い易さを決定する0本発明は、この
うちの後者の技術に関するものである。
[従来の技術] 従来、手書き文字の認識方式として、予め一定の大きさ
の文字枠を表示しておき、その枠の中に文字を書き込む
ことを前提として入力を行ない、該文字枠内に記入され
たパターンを文字等の認識単位とする方式が多く用いら
れてきた。
第7図はこのような従来の認識方式の1例について説明
する図であって、reomputerに」という文字を
入力する場合について示しており、501〜50.はそ
れぞれ文字枠を表している。
この方式は、文字ピッチがほぼ一定の日本語(漢字・ひ
らがな・カタカナ)等を入力する限りにおいては、それ
ほど書き辛い訳ではない、しかし、英語のように連続し
た文字列を入力する場合には非常に書き辛い、なぜなら
、一つの文字枠に1単語すべてを記入できないため、ア
ルファベット1字を一つの文字枠に割り当てなくてはな
らないからである。これではオンライン手書きの最大の
長所である「書き易さjを著しく損なってしまう。
そのため、第8図に示すようにタブレット51のファン
クション領域52に「切り出し」を指示する特定の領域
53を設け、ベン54を用いて、1認識単位の記入終了
ごとに領域53を押すことによって、文字の記入が終了
したことを指示する方式のものが考えられていた。
この方式においては、例えばcomputerに入力す
るとき同図の55に示すようにreosputer」を
記入してからベン54で領域53を押すことによってr
eoa+puter、1が1認識単位であることを指示
し、次に56で示す「に」を記入して再びベン54で領
域53を押すことによって「に」が1認識単位であるこ
とを指示するという方法によって入力を行なう。
[発明が解決しようとする問題点コ 上述したような従来の手書き文字の切り出し方式におい
て、前者の一定の大きさの文字枠を表示しておいてその
枠の中に文字等を書き込むことにより、該文字枠内に書
き込まれたパターンを認識単位とする方式においては、
前述のように英語など連続した文字列を入力しようとし
た場合非常に書き難いという問題点があり、−方、後者
の入力に際し、−文字(1認識単位)終了ごとに特定の
領域をタッチしなければならないため、文字を連続記入
する際の操作性が極めて悪いという問題点があった。
本発明はこのような従来の問題点に鑑み、入力の操作性
のよい手書き入力装置を実現することを目的としている
[問題点を解決するための手段] 本発明によれば、上述の目的は、前記特許請求の範囲に
記載した手段により達成される。すなわち、本発明は文
字や図形を手書きで入力する装置における、文字や図形
の1認識部位を決定する手段であって、文字あるいは図
形の記入領域を示す記入枠を表示する機能と、該記入枠
に入力されたパターンを格納するバッファと、該入力パ
ターンの筆跡を表示する機能と、前記入力パターンと前
記記入枠との相対的な位置関係に基づいて、記入枠の形
状もしくは大きさを変更する記入枠制御機能とを具備す
る文字切り出し方式である。
[実施例] 本発明は、例えば第1図に示すようなタブレット1と液
晶の表示装置2を一体化したデバイスにおいて、ペン3
の文字枠に対する位置情報とペン3のアップ/ダウン状
態に基づいて文字枠4.4゛のサイズおよび形状を変化
させることにより、英単語のようにピッチや文字数が一
定でないものや、図形のように形状が一定でないものを
1認識部位として入力できるようにしたものである。
この様子を第2図を用いて「日本語をcomputer
に入力する」という文の’computerに」の箇所
を記入する場合の動作を例に具体的に説明する。
■最初、(a)に示すように標準サイズの文字枠5を表
示する。
■次に’computer」の記入を開始する。(b)
では「co」まで記入したところを示している。
■ペンダモノ状態のままペン3が文字枠に接触した場合
(ないしは一定の距離(=clO)以上近づいた場合)
には、(c)に示すように4文字枠5を右方向に拡大す
る(可変文字枠)。
■(d)に示すようにreomputer」まで記入す
る。
■(e)に示すようにペンアップ状態でペン3が文字枠
5の外に出たときには、それまでの入力ストロークが一
つの認識単位であると見なして点線で示す文字枠5内の
文字の切り出しを行なうと同時に、次の文字枠6(標準
サイズ)を表示する。
これで’computer」の入力が終了したことにな
る。
0次に(f)に示すように文字枠6内に「に」を記入す
る(この場合は文字枠に接触も近接もしないため、従来
力面窓文字枠と同じ動作になる)。
■(g)に示すようにペンアップ状態でペンが文字枠の
外に出たときには■と同じ動作を行なう。
これでrに」の入力を終了したことになる。
以上のように1本5!用によると、手書き動作に連動し
て文字枠の制御を行なうこと仁より1認識部位が任意の
サイズや形状に設定できるため、従来入力が困難であっ
た(英単語などの)文字サイズが一定しない文字の入力
が極めて容易に行なえる。
第3図は本発明の一実施例のブロック図であって、8は
タブレット、9はストローク・パターン格納バッファ、
10は表示制御部、11は表示管、12は切り出し制御
部、13は認識部、14は文字枠制御部、15は文字枠
制御テーブルを表している。
同図において、タブレット8から入力された文字パター
ンは、ストロークごとストローク・パターン格納バッフ
ァ9に格納され、同時に表示制御部10および文字枠制
御部14に送られる0文字枠制御部14は、文字枠制御
テーブル15(文字枠の制御論理を記述)の論理に基づ
いて文字枠情報を表示制御部10に送出する6表示制御
部10では、ストローク情報と文字枠情報を表示管11
に表示する。
一方、文字枠制御部14は2文字枠制御テープル15の
論理に基づき第1表の■の条件を検出したとき、文字切
り出し信号を切り出し制御部12に送る。切り出し制御
部12はストローク・パターン格納バッファ9の内容を
1つの認識単位として認識部13に送り、認識結果を表
示制御部10に送る。
第2表は第1表に示した文字枠制御論理の一部を変更し
たものである。これにより、第4図あるいは第5図に示
すように、任意のサイズの漢字もしくは図形を容易に入
力することができる。
第  2  表 すなわち、第4図は文字枠を2方向に拡大する例を示し
ており、ペン16の動きに従って、点線と矢印で示すよ
うに文字枠17を (a)に示すように下方あるいは(
b)に示すように右方に拡大して「認」という文字を入
力する場合を示している。
また、第5図は文字枠を4方向に拡大する例を示してお
り、ペン18の動きに従って(a)に示す文字枠19を
(b) 、 (c)に示すように拡大して図形を入力す
る場合を示している。
第6図は文字枠の一部のみをしきり記号20として表示
し、これをペン21の動きに応じて予め設定したしきい
値d。に基づいて移動せしめることにより、文字等の切
り出しを行なう例くついて示している。
すなわち、(a)においてはr(!OMpuJまで入力
したとき、ペン21がベンダウンのまましきり記号20
にしきり値d0を越えて接近したためしきり記号20を
右方に移動せしめ、reow+puter」と入力した
場合を示している。
以上の説明でしきり記号20は文字枠の一部と述べてい
るが、英文の入力のように文字列の横方向の区切りのみ
識別出来れば文字の切り出しが可能な場合においては、
文字枠は単に図に示すようなしきり記号のみとすること
もできる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば手書き動作に連動し
て文字枠の制御を行なうことにより1認識部位が任意の
サイズや形状に設定できるから、従来入力が困難であっ
た(英単語などの)文字サイズが一定しない文字の入力
が極めて容易に行なえるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はタブレットと表示装置を一体化したデバイスの
例を示す図、第2図は本発明による文字入力の動作につ
いて説明する図、第3図は本発明の一実施例のブロック
図、第4図は文字枠を2方向に拡大する例を示す図、第
5図は文字枠を4方向に拡大する例について示す図、第
6図は文字枠をしきり記号とし−て表示する例について
示す図、第7図は従来の文字認識方式の例について説明
する図、第8゛図は従来の文字認識方式の他の例につい
て説明する図である。 1・・・・・・タブレット、2・・・・・・液晶の表示
装置、3.16−118.21・・・・・・ペン、4.
4′、5.6.7.17.19・・・・・・文字枠、8
・・・・・・タブレット、9・・・・・・ストローク・
パターン格納バッファ、10・・・・・・表示制御部、
11・・・・・・表示管、12・・・・・・切り出し制
御部、13・・・・・・認識部、14・・・・・・文字
枠制御部、15・・・・・・文字枠制御テーブル、20
・・・・・・しきり記号 タプル・・ノドと表示巖1を一泳Aヒ、したデバイスめ
伊)を示寸ワ第 1 図 水発朗の一輿純横1のプロッタ回 家  q 口 切り出し 本弁朗1−よる文字入力の動作)てつり−C児萌す左図
第 4 図 第す−図 文′S粋をしきり記号として表示する例1てついで示す
目’!−6図 捉來め文害認・識の例)てつ\、1ズ杖期する図第7図 、従来の文字認識め地め枦11(っ℃ビし説期する図第
 8 図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字や図形を手書きで入力する装置における、文
    字や図形の一認識単位を決定する手段であつて、 文字あるいは図形の記入領域を示す記入枠を表示する機
    能と、 該記入枠に入力されたパターンを格納するバッファと、 該入力パターンの筆跡を表示する機能と、 前記入力パターンと前記記入枠との相対的な位置関係に
    基づいて、記入枠の形状もしくは大きさを変更する記入
    枠制御機能とを具備することを特徴とする文字切り出し
    方式。
  2. (2)ペンダウン状態のまま、ペンが文字枠に接触する
    か、あるいは予め定めた一定の距離以上近づいたとき、
    文字枠をペンの走行方向に延長する特許請求の範囲第(
    1)項記載の文字切り出し方式。
  3. (3)ペンアップ状態でペンが文字枠の外に出たとき、
    それまで入力されたストローク系列を一認識単位として
    切り出す特許請求の範囲第(1)項記載の文字切り出し
    方式。
  4. (4)文字切り出しの直後に生成される文字枠が、直前
    の文字枠の大きさによらず常に一定である特許請求の範
    囲第(1)項記載の文字切り出し方式。
  5. (5)文字切り出しの直後に生成される文字枠が、直前
    の文字枠の大きさと同一である特許請求の範囲第(1)
    項記載の文字切り出し方式。
JP63020827A 1988-01-29 1988-01-29 文字切り出し方式 Pending JPH01195527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020827A JPH01195527A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 文字切り出し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020827A JPH01195527A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 文字切り出し方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01195527A true JPH01195527A (ja) 1989-08-07

Family

ID=12037875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020827A Pending JPH01195527A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 文字切り出し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01195527A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199723A (en) * 1990-11-13 1993-04-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket with seal protecting member
JPH07220029A (ja) * 1993-09-24 1995-08-18 Nec Corp 文字入力装置
JP2006107107A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Canon Inc 表示制御装置および表示制御方法
JP2007511000A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 マイクロソフト コーポレーション 自動拡張を伴うテキスト入力ウィンドウ
JP2007233447A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Fujitsu Ltd 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム
JP2023005493A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 株式会社リコー 表示装置、プログラム、領域変更方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991588A (ja) * 1982-11-16 1984-05-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字入力方式
JPS62159291A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Toshiba Corp 文章入力装置
JPS62237587A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Hitachi Ltd 手書文字認識装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5991588A (ja) * 1982-11-16 1984-05-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字入力方式
JPS62159291A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Toshiba Corp 文章入力装置
JPS62237587A (ja) * 1986-04-09 1987-10-17 Hitachi Ltd 手書文字認識装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199723A (en) * 1990-11-13 1993-04-06 Ishikawa Gasket Co., Ltd. Steel laminate gasket with seal protecting member
JPH07220029A (ja) * 1993-09-24 1995-08-18 Nec Corp 文字入力装置
JP2007511000A (ja) * 2003-11-10 2007-04-26 マイクロソフト コーポレーション 自動拡張を伴うテキスト入力ウィンドウ
JP4896730B2 (ja) * 2003-11-10 2012-03-14 マイクロソフト コーポレーション 自動拡張を伴うテキスト入力ウィンドウ
US8922479B2 (en) 2003-11-10 2014-12-30 Microsoft Corporation Text input window with auto-growth
JP2006107107A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Canon Inc 表示制御装置および表示制御方法
JP2007233447A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Fujitsu Ltd 手書き入力装置、手書き入力方法、及びコンピュータプログラム
JP2023005493A (ja) * 2021-06-29 2023-01-18 株式会社リコー 表示装置、プログラム、領域変更方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102413461B1 (ko) 제스쳐들에 의한 노트 필기를 위한 장치 및 방법
KR102381801B1 (ko) 핸드라이팅 입력을 가이드하는 시스템 및 방법
KR102417783B1 (ko) 디지털 잉크 식자를 관리하기 위한 시스템 및 방법
US6493736B1 (en) Script character processing method for opening space within text and ink strokes of a document
US6499043B1 (en) Script character processing method and system
US6434581B1 (en) Script character processing method for interactively adjusting space between writing element
US20030156145A1 (en) Ink gestures
Schomaker From handwriting analysis to pen-computer applications
KR20180048774A (ko) 디지털 노트 필기의 시스템 및 방법
JPH01195527A (ja) 文字切り出し方式
Nakayama A prototype pen-input mathematical formula editor
KR101977594B1 (ko) 외국어 발음 한글 표기 방법 및 시스템
JP6485495B2 (ja) 文書表示装置、文書表示方法、文書表示システムおよびプログラム
JPS6228828A (ja) 情報処理方法
JPH04336688A (ja) 手書文字認識装置
JP3167799B2 (ja) オンライン手書き文字認識装置
JPH1049624A (ja) 手書き文字認識方法及び装置
JP2804660B2 (ja) 文書処理装置
JPS62197882A (ja) 文章入力装置
JPH1063775A (ja) 文書作成装置及び認識候補表示方法
JPH0764989A (ja) オンライン手書き文字認識による文章作成装置
KR20230005716A (ko) 전자장치에서의 문자입력모드 또는 문자입력방법 자동 변경 방법
JP6303355B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム及び表示制御方法
JPH06208655A (ja) オンライン文字認識装置
JPH1125224A (ja) オンライン文字認識装置