JPS5991588A - 文字入力方式 - Google Patents

文字入力方式

Info

Publication number
JPS5991588A
JPS5991588A JP57201563A JP20156382A JPS5991588A JP S5991588 A JPS5991588 A JP S5991588A JP 57201563 A JP57201563 A JP 57201563A JP 20156382 A JP20156382 A JP 20156382A JP S5991588 A JPS5991588 A JP S5991588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
stroke
data
character frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57201563A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Toida
戸井田 徹
Kazumi Odaka
小「だか」 和己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57201563A priority Critical patent/JPS5991588A/ja
Publication of JPS5991588A publication Critical patent/JPS5991588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の属する分野の説明 本発明は9手書きによる文字入力方式において。
文字の切り出しを安定にするだめの方式に関する。
(2)従来の技術の説明 従来1手書きによる文字入力方式において2文字の切り
出しは、規定された文字枠に文字を記入することを前提
としてオシ、その文字枠からはみ出したストロークは1
文字切り出し手段において強制的に文字枠内に整形する
処理を行っていた。
従来例を第1図に示す(小高他、1オンライン手書き文
字認識装俗゛」、電子通イb学会論文誌、Vo L。
J65−D、應8. P956.1982 )。
第1図において、(a)は入力データ、(b)は枠取り
後の整形されたデータを示し、1は文字枠、2は入力ス
トローク、3け整形されたストロークであり、入力スト
ローク2の文字枠1から(廿み出したストローク部分を
強制的に文字枠1内に押し込んだものである。この方式
では、第2図(a)に示すような入力に対し、切り出さ
れた文字のパターンが第2図(b)に示すように、入カ
バターンと異なったり、他の文字と似たパターンとなる
などの欠点があった。
壕だ、他の従来方式として、用紙上に文字枠を切り抜い
たマスクを惹き1文字枠を規定する力式がある。この方
式においては、ストロークが文字枠の外へ出ることは生
じ々いが、入力時に文字枠により強制的にストロークが
整形されたり、ストロークの分断が生ずる欠点があった
0 (3)発明の目的 本発明は、これらの欠点を解決するため、入力されたス
トロークが規定された文字枠からはみ出したとき2文字
枠を拡張する手段を有するもので。
以下図面について詳細に説明する。
(4)弁明のij/i成および作用の説明第3図は2本
発明の実施例の概要図である。4にY前処jJ4部であ
って、5はそのデータ読み込み部であり、データ(dタ
ブレットかとから筆点の座標値として入力される。6は
標本化部であシ、データiMしみ込み部5からの入力デ
ータから雑音の除去および以後に処理に必要なデータの
標本化を行う。
7は文字切り出し部であり、標本化されたデータとスト
ロークの端点情報からストロークの切り出し、および文
字の切り出しを行う。8は正規化部であり、切り出され
た文字を規定された大きさに正規イヒする。9は文字切
り出し部7で切り出された各ストロークを一時言1憶す
るストロークバッファ部である。
次に第3図の実施例の動作を、第4図(a)乃至(d)
に示す処理例を参照して説明する。手利き入力は。
タブレット々ど座標読み取り装置上に、用紙をIKl。
き入力する。文字枠を規定する方式は2文字枠を印刷し
た用紙を使用するか、タブレット面上に文字枠を印刷し
、薄い用紙を使用する方法で行う。
入力されたデータは第3図のデータU[み込み部5で、
第4図の11に示される座標データに変換される。続い
て標本化部6でノイズの除去および標本化され、12に
示される標本化されたデータとなる。文字切り出し部7
では、ストロークの切り出しを行い、切り出したストロ
ークをストロークバッファ部9に登録する。。
ストロークは、筆記具が用紙上に置かれた点を始点とし
、用紙から離れた点を終点として切り出される。このと
き文字切り出し部7では、用紙上の文字枠の犬ささに対
応した第4図の10に示される文字枠を川、定する。
ストロークが、規定された文字枠10からはみ出した場
合には、13に示されるように文字枠を拡大する。この
拡大された文字枠内のストロークを、ストロークバッフ
ァ部9に登録する。
次にストロークの開始点が他の文字枠と々つだとき、1
文字のGE< 8eは終了したものとし、ストロークバ
ッファ部9 K登録されているストロークを正規化部8
へ転送し2文字の大きさを規定の大きさに正、91、化
し、かつ文字の重心と文字枠の中力を−j′りさせる。
14け正規化されたデータである。
以」二述べたように1文字切り出し部で、規定された文
字枠からはみ出したストロークの入力に対し2文字枠を
拡大してストロークを登録する手段をイ」するため、そ
の効果として文字枠をはみ出した文字のストロークが整
形によるパターンの変形を受けない。1だ、文字切り出
し部の文字枠を用紙上の文字枠よりはじめから拡大する
と、入力にオイて9次の文字枠に筆記されたストローク
1で。
文字切り出し部では、01′の文字枠のストロークとし
て処理を行うため5文字の切り出しが不正確となる。本
方式では、上記のように文字枠からはみ出したストロー
クに対して2文字切り出し部の文字枠の拡大を行うため
5文字の切り出しが安定する効果をもつ。
力お、実験によると第4図(C)の文字枠の拡大におい
ては、用紙上で規定された文字枠の各辺を25φ程度拡
大することで安定した文字の切り出しが行われる。捷た
拡大の方法として、一様に拡大する以外に、横書きの場
合は左側と下側の文字枠だけを拡大する方法など、書式
に適した文字枠の拡大ができる。
(5)効果の説明 以上説明したように2文字の切り出しに丸・いて。
規定された文字枠を拡大して2文字を切り出す手段を有
することから2人力されたストロークが規定された文字
枠からはみ出した場合にも、入力ストロークのパターン
を変形することなく、特徴を保存できるため安定した文
字の切り出しができる利点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図(α) 、 (b)は従来の文字切シ出し手段の
モデル図、第2図(σ) 、 (6)は従来の文字切シ
出し手段による文字切り出し結果の概要図、第3図は本
発明の一実施例の構成図、第4図(cL)乃至(d)は
本発明による処理例である。 図中、4は前処理部、5はデータ読み込み部。 6は標本化部、7は文字切り出し部、8は正規化部、9
はストロークバッファ部、10は規定された文字枠、1
1は入力データ、12は標本化データ、13は拡大され
た文字枠、14は正規化データを表わす。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士 森 1)  寛 牙1図 (乙し)                   Cb
ノー+−2図 牙3m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 手:811き入力された筆点の座標を読み込むデータ読
    み込み手段と、読み込んだデータを標本化する佼”本化
    手段と杼本化されたデータから文字・記号のストローク
    および文字を切り出す文字切り出し手段と、切り出しだ
    文字の大きさを正規化する正規化手段とにより構成され
    る手■、き文字・記号認、(jli!方式の前処理部に
    おいて1文字切り出し手段が文字枠の大きさを拡大する
    手段を有することを特徴とする文字入力方式0
JP57201563A 1982-11-16 1982-11-16 文字入力方式 Pending JPS5991588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201563A JPS5991588A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 文字入力方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57201563A JPS5991588A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 文字入力方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5991588A true JPS5991588A (ja) 1984-05-26

Family

ID=16443122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57201563A Pending JPS5991588A (ja) 1982-11-16 1982-11-16 文字入力方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991588A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175981A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Nippon Tsushin Kensetsu Kk 手書き文字認識装置
JPS61134887A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Omron Tateisi Electronics Co 手書き文字認識装置
JPS631262U (ja) * 1986-06-20 1988-01-07
JPS6461887A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character recognizing device
JPH01195527A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Fujitsu Ltd 文字切り出し方式
JPH05108611A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Sharp Corp 情報処理装置
JPH05108612A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Sharp Corp 情報処理装置
JPH07168664A (ja) * 1994-11-24 1995-07-04 Sanyo Electric Co Ltd イメージ入力装置の入力制御方法
JP2008527528A (ja) * 2005-01-05 2008-07-24 ゼ ウー アン ポインティング入力手段を利用した文字入力方法および装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6175981A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 Nippon Tsushin Kensetsu Kk 手書き文字認識装置
JPS61134887A (ja) * 1984-12-04 1986-06-21 Omron Tateisi Electronics Co 手書き文字認識装置
JPS631262U (ja) * 1986-06-20 1988-01-07
JPH0418037Y2 (ja) * 1986-06-20 1992-04-22
JPS6461887A (en) * 1987-09-01 1989-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Character recognizing device
JPH01195527A (ja) * 1988-01-29 1989-08-07 Fujitsu Ltd 文字切り出し方式
JPH05108611A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Sharp Corp 情報処理装置
JPH05108612A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Sharp Corp 情報処理装置
JPH07168664A (ja) * 1994-11-24 1995-07-04 Sanyo Electric Co Ltd イメージ入力装置の入力制御方法
JP2008527528A (ja) * 2005-01-05 2008-07-24 ゼ ウー アン ポインティング入力手段を利用した文字入力方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5991588A (ja) 文字入力方式
CN113901952A (zh) 一种基于深度学习的印刷体与手写体分开文字识别方法
JP3001065B2 (ja) プログラムの作成方法
JP3187913B2 (ja) 文書処理装置
JP2584973B2 (ja) 文字認識装置における認識結果出力方法
CN110348449B (zh) 一种基于神经网络的身份证文字识别方法
CN113421256A (zh) 一种点阵文本行字符投影分割方法及装置
JPH0634259B2 (ja) 文字認識装置
JP2549831B2 (ja) 文字認識装置の入力パターン・文字列登録方法
JP2746345B2 (ja) 文字認識の後処理方法
JP2909132B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2917396B2 (ja) 文字認識方式
JPH06348888A (ja) 帳票及び帳票文字読取り装置
JP3525080B2 (ja) シンボル候補の抽出方法
CN112699877A (zh) 一种识别背景图片中身份证的截取方法、装置及介质
JPS6161151B2 (ja)
JPH04342089A (ja) 文字入力処理方法
CN115620302A (zh) 一种图片字体识别方法、系统、电子设备及存储介质
CN112632934A (zh) 基于比例计算还原表格图片为可编辑的word文件表格的方法
JP2000200323A (ja) オンライン手書き漢字認識装置
JPS62224871A (ja) 文書画像処理方式
JPH0468483A (ja) 文字認識方法
JPS63244285A (ja) 光学的記憶媒体内のイメ−ジデ−タのコ−ドデ−タへの変換方法
JPH08171608A (ja) 帳票様式識別方法および装置
JPH01126766A (ja) 文字またはけい線の一括消去方式