JPH0757374A - 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置 - Google Patents

冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置

Info

Publication number
JPH0757374A
JPH0757374A JP5198353A JP19835393A JPH0757374A JP H0757374 A JPH0757374 A JP H0757374A JP 5198353 A JP5198353 A JP 5198353A JP 19835393 A JP19835393 A JP 19835393A JP H0757374 A JPH0757374 A JP H0757374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booklet
medium
magnetic head
magnetic
magnetic data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5198353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3156455B2 (ja
Inventor
Hideyuki Umeno
秀之 梅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19835393A priority Critical patent/JP3156455B2/ja
Priority to ES09400914A priority patent/ES2109844B1/es
Publication of JPH0757374A publication Critical patent/JPH0757374A/ja
Priority to US08/733,336 priority patent/US5808290A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3156455B2 publication Critical patent/JP3156455B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】通帳等の冊子状媒体を処理する冊子状媒体処理
装置に関し、高速で且つ読み取り又は書き込み誤りの無
い磁気データ処理を実現する。 【構成】磁気データ処理時に、磁気ヘッド1の前後に設
置された駆動ローラ4、5及びピンチローラ6、7が冊
子状媒体を挟持する圧力を、圧力調節手段10によって
減圧させるよう制御する制御部12を有する。また通常
は磁気ヘッド1を搬送路から退避させておき、磁気デー
タ処理時に位置調節手段11によって磁気データ処理を
行う位置まで磁気ヘッド1を移動させるよう制御する制
御部12を有する。また磁気ヘッド1が冊子状媒体に与
える摩擦力とのバランスをとる位置にダミーヘッドを有
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金融機関で扱う通帳等
の冊子状媒体の印字や磁気データ処理を行う通帳処理装
置などの冊子状媒体処理装置に関し、特に磁気データ処
理をする部分の磁気データ処理機構に関する。近年の金
融機関における通帳記帳等の処理量の増大に伴い、通帳
処理装置の処理速度のさらなる高速化が求められてい
る。
【0002】特に通帳処理装置では印字速度の高速化が
図られてきたが、これは装置の大型化、高価格化が伴い
ユーザのニーズに合わなくなっている。そこで、通帳処
理過程における搬送速度の高速化を図ることにより全体
の処理時間の短縮を目指している。しかも、搬送速度を
低下させることなく磁気データ処理を行うことが求めら
れている。
【0003】
【従来の技術】従来の通帳処理装置における磁気データ
処理機構においては、通帳を固定し、磁気ヘッドを動か
して磁気データ処理を行う方法と、磁気ヘッドを固定
し、通帳を搬送しながら磁気データ処理を行う方法の2
種類がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この2種類のうち磁気
ヘッドを動かす方法では、搬送中の通帳を一度止めて磁
気データ処理を行わなくてはならないことから高速化の
実現は困難で、且つ磁気ヘッドを動かし磁気データ処理
を行うためには磁気ヘッドを定速で移動させる必要があ
り、そのために磁気ヘッド駆動モータの助走距離が大き
くなり、装置の大型化も招く。
【0005】通帳を移動する方式では、通帳を止める必
要がないので前述の磁気ヘッドを移動させる方法より高
速化が可能で、磁気ヘッド駆動モータの助走距離もいら
ないので小型化が図れる。しかしユーザーの要望等によ
り更に高速で搬送する必要があり、この場合、媒体を搬
送するためのローラへの突入、脱出、或いは磁気ヘッド
との摩擦、衝突等により、速度の変動、通帳の斜行が起
こり、磁気データ処理が正常にできず、ひいては、他の
処理部、例えば印字部等にも悪影響を及ぼすことにな
り、装置全体の処理の安定性低下につながる。
【0006】本発明の目的は、冊子状媒体の磁気データ
処理機構において、速度の向上且つ読み取り又は書き込
み誤りの防止、さらに機構の小型化を目指すものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1及び図2は本発明の
原理図である。図1は側面図で図2は上面図で、同一部
分には同符号を付している。1は磁気ヘッドであり、冊
子状媒体に設けられた磁気データの記録領域に対する読
み取り等の処理を行う。
【0008】2は駆動ローラであり、磁気ヘッド1近傍
に設置され、3はピンチローラであり、駆動ローラ2に
対向して設置され、駆動ローラ2とピンチローラ3で冊
子状媒体を挟持して搬送する。4、5は駆動ローラであ
り、磁気ヘッド1の前後に設置され、6、7はピンチロ
ーラであり、駆動ローラ4、5に対向して設置され、駆
動ローラ4はピンチローラ6と、駆動ローラ5はピンチ
ローラ7と冊子状媒体を挟持して搬送する。
【0009】8は駆動手段であり、各々の駆動ローラを
駆動する。9は位置検出手段であり、冊子状媒体の位置
を検出する。10は圧力調節手段であり、駆動ローラ4
とピンチローラ6が媒体を挟持する圧力と、駆動ローラ
5とピンチローラ7が媒体を挟持する圧力を減圧する。
11は位置調節手段であり、磁気ヘッド1の搬送路から
の距離を調節する。
【0010】12は制御部であり、位置検出手段9の情
報に基づいて圧力調節手段10と位置調節手段11を制
御する。13はダミーヘッドであり、磁気ヘッド1が冊
子状媒体に与える摩擦力とのバランスをとる位置に設置
されている。
【0011】
【作用】請求項1の作用としては、冊子状媒体が磁気デ
ータ処理位置まで搬送されたことを位置検出手段9が検
出したことに基づいて、制御部12は圧力調節手段10
に指令を送り、圧力調節手段10は磁気ヘッド1の前後
に設置された駆動ローラ4、ピンチローラ6と駆動ロー
ラ5とピンチローラ7が冊子状媒体を挟持する圧力を、
磁気データ処理が終わるまで減圧させる。
【0012】これにより、磁気データ処理中は、磁気ヘ
ッド1の近傍の駆動ローラ2、ピンチローラ3間の圧力
に対し、磁気ヘッド1の前後に設置された駆動ローラ
4、ピンチローラ6間と駆動ローラ5、ピンチローラ7
間の圧力が低くなり、媒体の中綴り部の駆動ローラ4、
ピンチローラ6間への突入時の衝突による影響、媒体の
後端部の駆動ローラ5、ピンチローラ7間からの脱出時
の押し出しによる影響を軽減し、速度変動を減少させる
ことができる。
【0013】請求項2の作用としては、請求項1に記載
の冊子状媒体の磁気データ処理機構を用いることによ
り、高速でかつ安定した冊子状媒体処理装置の実現が可
能となる。請求項3の作用としては、冊子状媒体が磁気
データ処理位置まで搬送されたことを位置検出手段9が
検出したことに基づいて、制御部12は位置調節手段1
1に指令を送り、位置調節手段11は通常は搬送路から
退避している磁気ヘッド1を磁気データ処理が行える位
置まで移動させて磁気データ処理を行う。
【0014】これにより、通常は磁気ヘッドが搬送路よ
り退避していることから、冊子状媒体の磁気ヘッド1へ
の衝突が起こらず、速度変動を防止することができる。
請求項4の作用としては、請求項3に記載の冊子状媒体
の磁気データ処理機構を用いることにより、高速でかつ
安定した冊子状媒体処理装置の実現が可能となる。
【0015】請求項5の作用としては、磁気ヘッド1が
冊子状媒体に与える摩擦力とのバランスを取る位置に磁
気ヘッド1のダミーヘッド13を設置することにより、
冊子状媒体が傾くことなく搬送される。請求項6の作用
としては、請求項5に記載の磁気ヘッドユニットを用い
ることにより、冊子状媒体を傾けることなく搬送させる
冊子状媒体の磁気データ処理機構の実現が可能となる。
【0016】請求項7の作用としては、請求項6に記載
の冊子状媒体の磁気データ処理機構を用いることによ
り、高速でかつ安定した冊子状媒体処理装置の実現が可
能となる。
【0017】
【実施例】図3は金融機関の通帳管理システムを示した
ものである。21はホストコンピュータであり、口座番
号、金銭取引履歴等の情報が格納される元帳を備えてい
る。22は窓口処理装置であり、金融機関の窓口に設置
されており、顧客の要求に応じた取引を行うとともに、
顧客から受け取った通帳に記録された磁気データを読み
込んでホストコンピュータ21と交信して、受信した取
引情報を通帳に印字して、更新した磁気データを書き込
む。
【0018】23は入出金処理装置であり、金銭の入金
及または出金を行う。24はターミナルコントーラであ
り、ホストコンピュータ21と窓口処理装置22間の通
信制御を行う。図4は本発明の一実施例である通帳の磁
気データ処理機構を有する通帳処理装置を搭載した窓口
処理装置の外観図である。
【0019】31は通帳処理装置であり、通帳に記録さ
れた磁気データの処理や印字処理を行う。32はキーボ
ードであり、処理種目等の取引に必要な情報を入力す
る。オペレーターは、顧客が預金、支払い、通帳記入等
の際に差し出す通帳を受け取ると、通帳処理装置31に
通帳を挿入するとともに、キーボード32にて処理種目
等の取引に必要な情報を入力する。
【0020】図5は窓口処理装置に搭載された通帳処理
装置31の外観図である。通帳の磁気データの処理や印
字はこの通帳処理装置内で行われる。図6は通帳処理装
置の内部構成図である。51が磁気データ処理部であ
り、通帳に記録された磁気データの読み取り、又は書き
込みを行う。
【0021】52は電源部であり、通帳処理装置各部に
電源を供給する。53はイメージセンサであり、ページ
を示すマーク及び印字されている行を検出する。54は
プリンタ部であり、通帳等の媒体に印字動作を行う。5
5は搬送ローラであり、通帳等の媒体を搬送する。
【0022】56はオートターンページであり、通帳等
の媒体のページを捲る。57は駆動モータであり、搬送
ローラを駆動する。58は媒体幅識別センサであり、挿
入された媒体の幅により通帳か帳票か識別する。59は
制御部であり、通帳処理装置各部の動作を制御する。
【0023】通帳処理装置は通帳の他に帳票や伝票の処
理も行っている。伝票の挿入口は通帳、帳票の挿入口と
別になっており、伝票は磁気データ処理機構を通らずに
プリンタ部へと搬送される。図7は磁気データ処理機構
の側面図で、図1と対応する部分には同一符号を付して
いる。
【0024】1は磁気ヘッドであり、冊子状媒体に設け
られた磁気データの記録領域に対する読み取り等の処理
を行う。2は駆動ローラであり、磁気ヘッド1近傍に設
置され、3はピンチローラであり、駆動ローラ2に対向
して設置され、駆動ローラ2とピンチローラ3で冊子状
媒体を挟持して搬送する。
【0025】4、5は駆動ローラであり、磁気ヘッド1
の前後に設置され、6、7はピンチローラであり、駆動
ローラ4、5に対向して設置され、駆動ローラ4はピン
チローラ6と、駆動ローラ5はピンチローラ7と冊子状
媒体を挟持して搬送する。磁気データ読み取り時は、通
帳は駆動ローラ5、駆動ローラ2、駆動ローラ4の順に
搬送され、磁気データ書き込み時は、通帳は駆動ローラ
4、駆動ローラ2、駆動ローラ5の順に搬送される。
【0026】8aはパルスモータであり、各々の駆動ロ
ーラを駆動する。9aはセンサであり、通帳の位置を検
出する。10a、10bはプランジャマグネットであ
り、プランジャマグネット10aは駆動ローラ4とピン
チローラ6が媒体を挟持する圧力を減圧し、プランジャ
マグネット10bは駆動ローラ5とピンチローラ7が媒
体を挟持する圧力を減圧する。
【0027】11aはプランジャマグネットであり、磁
気ヘッド1の搬送路からの距離を調節する。12は制御
部であり、パルスモータ8a及びセンサ9aの情報に基
づいてプランジャマグネット10a、10b、11a及
び通帳処理装置31内のイメージセンサ53、プリンタ
部54、オートターンページ56を制御する。
【0028】図8は磁気ヘッドユニットの外観図であ
る。図4と同一部分には同一符号を付している。13は
ダミーヘッドであり、磁気ヘッド1と同一形状で、摩擦
係数も同一で、磁気ヘッド1が通帳に与える摩擦力のバ
ランスを取る位置に設置されている。71はユニットフ
レームであり、磁気ヘッド1及びダミーヘッド13を覆
った形となっている。
【0029】72、73は軸であり、軸72は磁気ヘッ
ド1に接続されており、軸73はダミーヘッド13に接
続されている。74、75はギアであり、ギア74は軸
72に取り付けられており、ギア75は軸73に取り付
けられている。79は磁気ヘッドコネクタであり、磁気
ヘッド1へとつながれており、80はマグネットコネク
タであり、プランジャマグネット11aへとつながれて
いる。
【0030】図9は磁気ヘッド1及びダミーヘッド13
の上下移動機構を示した図である。図7及び図8との同
一部分には同符号を付している。76、77、78は接
続部品であり、接続部品76はプランジャマグネット1
1aと軸72を接続しており、接続部品77は軸72と
磁気ヘッド1を接続しており、接続部品78は軸73と
ダミーヘッド13を接続している。
【0031】プランジヤマグネット11aを作動させる
と、接続部品76はAの方向に引っ張られて移動する。
接続部品76がAの方向に移動すると、接続部品76と
接続している軸72はBの方向に回転する。軸72がB
の方向に回転すると、軸72と接続している接続部品7
7は下方へと移動する。
【0032】接続部品77が下方に移動すると、接続部
品77と接続している磁気ヘッド1はてこの作用により
上方へと移動する。また、軸72がBの方向に回転する
と、軸72に取り付けられたギア74と軸73に取り付
けられたギア75がかみ合って、軸73はCの方向に回
転する。軸73がCの方向に回転すると、軸73と接続
している接続部品78は下方へと移動する。
【0033】接続部品78が下方に移動すると、接続部
品78と接続しているダミーヘッド13はてこの作用に
より上方へと移動する。つまり、プランジャマグネット
11aによって接続部品76をAの方向に移動させる
と、磁気ヘッド1とダミーヘッド13は同時に上方へと
移動する機構になっている。
【0034】図10は処理される冊子状媒体である通帳
を示したものである。この通帳は磁気データ処理が行わ
れる磁気ストライプ部分を有しており、磁気ストライプ
部分は、通帳の中綴り部の近傍から始まっている。通帳
の左端を先端部91、右端を後端部92と定義する。通
帳の磁気データ読み取りの際、通帳は駆動ローラ5、駆
動ローラ2、駆動ローラ4の順に通って搬送される。
【0035】通帳の磁気ストライプ部分が磁気ヘッド1
まで搬送された時、つまり通帳の中綴り部が磁気ヘッド
1を通過した直後が磁気データ読み取り開始時である。
この時、通帳の先端部91はすでに駆動ローラ4を通過
している。センサ9aはこの時の通帳の先端部91によ
って遮蔽されるような位置に設置する。
【0036】通帳の搬送速度が20cm/s以下の時は
ローラや磁気ヘッドによる速度変動は微少だが、それ以
上の速度で搬送する場合は通帳の先端部、後端部、中綴
り部の搬送ローラ及び磁気ヘッドへの突入による衝突、
脱出による押し出しの影響が大きく、速度変動の問題が
無視できなくなってくる。そこで本実施例のように磁気
データ処理機構を制御することが必要となる。
【0037】図11は各々のローラ2〜7及び磁気ヘッ
ド1の位置の時間的変化を示したものである。(A)は
読み取り方向搬送通常時、(B)はセンサ9a遮蔽時、
つまり磁気データ読み取り開始時、(C)はデータ読み
取り時、(D)はデータ読み取り終了時、(E)は通常
時である。また、(F)は書き込み方向搬送通常時、
(G)はセンサ9a遮蔽時、つまりパルス数読み取り開
始時、(H)は所定パルス数記録時、つまりデータ書き
込み開始時、(I)はデータ書き込み時、(J)はデー
タ書き込み終了時、(K)は通常時のローラの位置であ
る。
【0038】図12は本実施例の装置の制御を示すフロ
ーチャートである。図4、図6、図7、図10及び図1
1を用いて図12のフローチャートのステップを説明す
る。オペレーターが顧客から通帳を受け取ると、窓口処
理装置に搭載された通帳処理装置31に通帳が挿入され
たことを検出し(ステップ100)、更にキーボード3
2によって処理種目が入力されたことを検出する(ステ
ップ101)ことにより処理を開始する。
【0039】挿入口付近に設置された媒体幅識別センサ
58によって、挿入された媒体が通帳か帳票か確認す
る。(ステップ102) 挿入された媒体が通帳であることを確認すると、パルス
モータ8が回転し、図11(A)のように通帳を磁気デ
ータ処理部51へと搬送する。(ステップ103) 通帳を磁気データ読み込み位置まで搬送した時、つまり
通帳の中綴り部が磁気ヘッド1を通過した直後に、図1
1(B)のようにセンサ9aが通帳の先端部91に遮蔽
されることにより、センサ9aが通帳の先端部91を検
出する。(ステップ104) センサ9aが通帳の先端部91を検出したことに基づい
て、制御部12はプランジャマグネット11aを作動さ
せて(ステップ105)、搬送路から退避していた磁気
ヘッド1を磁気データ処理が行える位置まで上に上げ、
更にプランジャマグネット10a、10bを作動させて
(ステップ106)、ピンチローラ6、7を搬送路から
退避させて、図11(C)のように磁気データ読み込み
行う。(ステップ107) 磁気データ読み込みが終わると(ステップ108)、図
11(D)のようにプランジャマグネット10a、10
b、11aが作動して(ステップ109)、ピンチロー
ラ6、7及び磁気ヘッド1は通常の位置へと戻る。
【0040】磁気データ読み込みが終わると、図11
(E)のように磁気データ処理部51からプリンタ部5
4へと通帳を搬送する。通帳をプリンタ部54へと搬送
すると、オートターンページ56によって通帳のページ
をめくり、イメージセンサ53によって印字すべき行を
検出して、プリンタ部54によって印字する。(ステッ
プ110) プリンタ部54による印字処理が終わると(ステップ1
11)、パルスモータ8aは逆回転して通帳を読み取り
方向とは逆の書き取り方向に搬送し、図11(F)のよ
うに再び磁気データ処理部51へと搬送する。(ステッ
プ112) 図11(G)のように搬送した通帳の後端部92にセン
サ9aが再び遮蔽されると(ステップ111)、パルス
モータ8aはパルス数のカウントを始める。(ステップ
112) 通帳を磁気データ書き込み位置に搬送するまで、つまり
通帳の後端部92が磁気ヘッド1を通過するまで、パル
スモータ8aはパルス数をカウントする。(ステップ1
14) 図11(H)のように通帳を磁気データ書き込み位置に
搬送するまでパルスモータ8aがパルス数をカウントし
たことに基づいて(ステップ115)、制御部12はプ
ランジャマグネット11aを作動させて(ステップ11
6)、搬送路から退避していた磁気ヘッド1を磁気デー
タ処理が行える位置まで上に上げ、更にプランジャマグ
ネット10a、10bを作動させてピンチローラ6、7
を搬送路から退避させて(ステップ117)、図11
(I)のように磁気データ書き込みを行う。(ステップ
118) 磁気データ書き込みが終わると(ステップ119)、図
11(J)のようにプランジャマグネット10a、10
b、11aが作動して(ステップ120)、ピンチロー
ラ6、7及び磁気ヘッド1は通常の位置へと戻る。
【0041】磁気データ書き込みが終わると、図11
(K)のように通帳を磁気データ処理機構51から排出
口へと搬送し、通帳処理装置(31)から排出したこと
を検出すると(ステップ121)、パルスモータ8aが
停止して(ステップ122)、通帳処理が終了する。本
実施例は、磁気データ処理中は、磁気ヘッド1の近傍の
駆動ローラ2と搬送ローラ3のみで通帳の搬送を行うも
のである。
【0042】搬送された媒体が帳票であると媒体幅識別
センサ58が識別した場合は(ステップ102)、パル
スモータ8aが回転して(ステップ123)、磁気デー
タ処理機構51を通過させてプリンタ部54に搬送して
印字ずく。(ステップ124) 印字動作終了後(125)、パルスモータ8aは逆回転
し(ステップ126)、帳票を排出したことを検出する
と(ステップ127)、パルスモータ8aは停止して
(ステップ128)、処理を終了する。
【0043】本実施例では、ピンチローラ6とピンチロ
ーラ7を退避させることによって駆動ローラ4、ピンチ
ローラ6間及び駆動ローラ5、ピンチローラ7間の圧力
を0に、つまりは減圧しているのであるが、退避させて
なくともプランジャマグネット10a,10bを調節す
ることにより減圧させることが可能である。図13は磁
気データ読み取り時における駆動ローラ4とピンチロー
ラ6が通帳を挟持する圧力を変えない時と変えるときの
読み取り振動幅の違いを示したものである。縦軸は振動
幅であり、横軸はある固定点における通帳の通過を記録
したもので、横軸の全長が通帳幅となる。121が磁気
データ処理範囲で、122が通帳中綴り部の駆動ローラ
4、ピンチローラ6間突入点である。
【0044】通帳中綴り部の駆動ローラ4、ピンチロー
ラ6間突入時の読み取りピッチの変動は、減圧した場合
の方が小さくなっており、通帳中綴り部が駆動ローラ4
とピンチローラ6の間に突入する時の安定性が増すこと
がわかる。
【0045】
【発明の効果】本発明によれば、磁気データ処理時には
磁気ヘッドの前後のピンチローラが退避して、磁気ヘッ
ド近傍の駆動ローラとピンチローラだけで搬送すること
により、冊子状媒体の先端部、中綴り部、後端部のロー
ラへの突入時の衝突、脱出時の押し出しによる速度変動
が防止され、高速搬送時でも安定した磁気データ処理が
実現できる。
【0046】また、磁気ヘッドの前後のピンチローラを
退避させず、通帳を挟持する圧力を減少させても、冊子
状媒体の先端部、中綴り部、後端部のローラへの突入時
の衝突、脱出時の押し出しが緩和され、速度変動が減少
し、退避させた場合と同様の効果を得ることができる。
また、磁気ヘッドを通常は退避させておき、磁気データ
処理時に処理位置に移動させることにより、磁気ヘッド
の冊子状媒体との衝突をなくし、高速でも安定した磁気
データ処理が実現できるとともに、磁気ヘッドの寿命も
延長させることができ、冊子状媒体以外の薄い媒体が搬
送されてきた場合も磁気ヘッドと衝突させることなく通
過させることができる。
【0047】また、磁気ヘッドが媒体に及ぼす摩擦力と
のバランスをとる位置に、磁気ヘッドと同形状で摩擦係
数が等しいダミーヘッドを設けることにより、媒体が傾
くことがないため、正常な磁気データ処理を行うことを
可能としており、且つ正常な位置に印字を行うことがで
きる。また、磁気ヘッドとダミーヘッドは同時に移動で
きる機構を備え、通常は搬送路より退避しているので媒
体との衝突は起こらない。
【0048】以上の効果から、小型、高速でなおかつ磁
気データ処理誤りのない冊子状媒体の磁気データ処理機
構およびそれを用いた冊子状媒体処理装置が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明冊子状媒体磁気データ処理機構の原理構
成を示す図である。
【図2】本発明冊子状媒体磁気データ処理機構の原理構
成の上面図である。
【図3】金融機関の通帳管理システムを示した図であ
る。
【図4】本実施例の磁気データ処理機構を用いた通帳処
理装置を搭載した窓口装置である。
【図5】本実施例の磁気データ処理機構を有する通帳処
理装置の外観図である。
【図6】図4の通帳処理装置の内部構成図である。
【図7】本実施例の通帳の磁気データ処理機構の側面図
である。
【図8】本実施例における磁気ヘッドユニットの外観図
である。
【図9】本実施例の磁気ヘッドユニットにおける磁気ヘ
ッドとダミーヘッドの上下移動の機構を示した図であ
る。
【図10】本実施例にて処理される通帳の外観図であ
る。
【図11】本実施例における磁気ヘッド及び各ローラの
位置の時間的変化を表した図である。(A)は読み取り
方向搬送通常時、(B)はセンサ遮蔽時、(C)はデー
タ読み込み時、(D)はデータ読み取り終了時、(E)
は通常時、(F)は書き込み方向搬送通常時、(G)は
センサ遮蔽時、(H)は所定パルス数記録時、(I)は
データ書き込み時、(J)はデータ書き込み終了時、
(K)は通常時における磁気ヘッド及び各ローラの位置
を示している。
【図12】本実施例の制御を示すフローチャート図であ
る。
【図13】駆動ローラとピンチローラが通帳を挟持する
圧力を変えない時と変える時のピッチの違いを示した図
である。
【符号の説明】
1 磁気ヘッド 2,4,5 駆動ローラ 3,6,7 ピンチローラ 8 駆動手段 9 位置検出手段 10 圧力調節手段 11 位置調節手段 12 制御部 13 ダミーヘッド 8a パルスモータ 9a 位置検出センサ 10a,10b,11a プランジャマグネット 51 磁気データ処理部 52 電源部 53 イメージセンサ 54 プリンタ部 55 搬送ローラ 56 オートターンページ 57 駆動モータ 58 媒体幅識別センサ 59 制御部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年12月6日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【化6】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図12
【補正方法】変更
【補正内容】
【図12】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図13
【補正方法】変更
【補正内容】
【図13】

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録部を有する冊子状媒体の磁気デ
    ータの処理を行う磁気ヘッド(1)と、 磁気ヘッド(1)近傍に設置され、冊子状媒体を挟持し
    て搬送する一対の駆動ローラ(2)とピンチローラ
    (3)と、 磁気ヘッド(1)の前後に設置され、冊子状媒体を挟持
    して搬送する二対の駆動ローラ(4)、(5)とピンチ
    ローラ(6)、(7)と、 各々の駆動ローラを駆動する駆動手段(8)を備え、 磁気ヘッド(1)を固定し、冊子状媒体を搬送させなが
    ら磁気データの処理を行う磁気データ処理機構におい
    て、 冊子状媒体の位置を検出する位置検出手段(9)と、 磁気ヘッド(1)の前後に設置された二対の駆動ローラ
    (4)、(5)とピンチローラ(6)、(7)が冊子状
    媒体を挟持する圧力を減圧する圧力調節手段(10)
    と、 冊子状媒体が磁気データ処理位置まで搬送されたことを
    位置検出手段(9)が検出したことに基づき、磁気ヘッ
    ド(1)が磁気データ処理を終えるまで、磁気ヘッド
    (1)の前後に設置された二対の駆動ローラ(4)、
    (5)とピンチローラ(6)、(7)が冊子状媒体を挟
    持する圧力を圧力調節手段(10)によって減圧するよ
    う制御する制御部(12)とを有することを特徴とした
    冊子状媒体の磁気データ処理機構。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の磁気データ処理機構
    と、 冊子状媒体を搬送する搬送手段と、 センターから取引情報を受信する交信手段と、 受信した取引情報を冊子状媒体に印字する印字手段とを
    有することを特徴とした冊子状媒体処理装置。
  3. 【請求項3】 磁気記録部を有する冊子状媒体の磁気デ
    ータの処理を行う磁気ヘッド(1)と、 磁気ヘッド(1)近傍に設置され、冊子状媒体を挟持し
    て搬送する一対の駆動ローラ(2)とピンチローラ
    (3)と、 磁気ヘッド(1)の前後に設置され、冊子状媒体を挟持
    して搬送する二対の駆動ローラ(4)、(5)とピンチ
    ローラ(6)、(7)と、 各々の駆動ローラを駆動する駆動手段(8)を備え、 磁気ヘッド(1)を固定し、冊子状媒体を搬送させなが
    ら磁気データの処理を行う磁気データ処理機構におい
    て、 冊子状媒体の位置を検出する位置検出手段(9)と、 磁気ヘッド(1)の搬送路からの距離を調節する位置調
    節手段(11)と、 通常は磁気ヘッド(1)を搬送路から退避させておき、
    磁気データ処理時に、磁気ヘッド(1)を冊子状媒体に
    接触させてデータ処理を行うよう制御する制御部(1
    2)とを有することを特徴とした冊子状媒体の磁気デー
    タ処理機構。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の磁気データ処理機構
    と、 冊子状媒体を搬送する搬送手段と、 センターから取引情報を受信する交信手段と、 受信した取引情報を冊子状媒体に印字する印字手段とを
    有することを特徴とした冊子状媒体処理装置。
  5. 【請求項5】 冊子状媒体の磁気データの処理を行う磁
    気ヘッド(1)を有する磁気ヘッドユニットにおいて、 磁気ヘッド(1)が冊子状媒体に与える摩擦力とバラン
    スをとる位置に、磁気ヘッド(1)のダミーヘッド(1
    3)とを有することを特徴とする冊子状媒体の磁気ヘッ
    ドユニット。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の磁気ヘッドユニット
    と、 磁気ヘッドユニット近傍に設置され、冊子状媒体を挟持
    して搬送する一対の駆動ローラ(2)とピンチローラ
    (3)と、 磁気ヘッドユニットの前後に設置され、冊子状媒体を挟
    持して搬送する二対の駆動ローラ(4)、(5)とピン
    チローラ(6)、(7)と、 各々の駆動ローラを駆動する駆動手段(8)とを有する
    ことを特徴とした冊子状媒体の磁気データ処理機構。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の磁気データ処理機構
    と、 冊子状媒体を搬送する搬送手段と、 センターから取引情報を受信する交信手段と、 受信した取引情報を冊子状媒体に印字する印字手段とを
    有することを特徴とした冊子状媒体処理装置。
JP19835393A 1993-08-10 1993-08-10 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置 Expired - Fee Related JP3156455B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19835393A JP3156455B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置
ES09400914A ES2109844B1 (es) 1993-08-10 1994-04-29 Dispositivo de tratamiento de datos magneticos en una libreta con una parte para la grabacion magnetica.
US08/733,336 US5808290A (en) 1993-08-10 1996-10-17 Magnetic data processing device including rollers for conveying bankbook with reduced pinching pressure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19835393A JP3156455B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0757374A true JPH0757374A (ja) 1995-03-03
JP3156455B2 JP3156455B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=16389703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19835393A Expired - Fee Related JP3156455B2 (ja) 1993-08-10 1993-08-10 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5808290A (ja)
JP (1) JP3156455B2 (ja)
ES (1) ES2109844B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065412A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toshiba Tec Corp 磁気ストライプデータ処理装置
JP2008262411A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 媒体搬送装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4137008B2 (ja) * 2004-06-04 2008-08-20 キヤノン株式会社 記録装置
EP2458565B1 (en) * 2009-07-23 2017-03-29 LG CNS Co., Ltd. Automated teller machine and medium-sensing apparatus
JP4652479B1 (ja) 2010-07-14 2011-03-16 ミズ株式会社 生体適用液への選択的水素添加器具
JP5722155B2 (ja) * 2011-07-28 2015-05-20 富士通フロンテック株式会社 変形印字媒体矯正機構を備えた印字装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259699A (en) * 1977-01-28 1981-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium guiding apparatus
US4279413A (en) * 1979-10-17 1981-07-21 Burroughs Corporation Drive mechanisms for passbooks
US4470591A (en) * 1982-08-12 1984-09-11 Xerox Corporation Variable force document handling system
GB2159100B (en) * 1984-05-18 1988-10-26 Unisys Corp Passbook printer
JPS61153789A (ja) * 1984-12-27 1986-07-12 Omron Tateisi Electronics Co カ−ドリ−ダの搬送装置
FR2587131B1 (fr) * 1985-09-12 1987-11-20 Bull Transac Lecteur encodeur de carte d'identification
JPH01129387A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Toshiba Corp 券類発行装置
JPH02301489A (ja) * 1989-04-28 1990-12-13 Ncr Corp 冊子類の頁捲装置
JPH02305739A (ja) * 1989-04-28 1990-12-19 Ncr Corp 通帳印字装置における印字媒体搬送機構
JP2924967B2 (ja) * 1989-04-28 1999-07-26 エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド 通帳取扱装置
JPH03135686A (ja) * 1989-10-20 1991-06-10 Fujitsu Ltd 読取装置
US4944616A (en) * 1989-11-06 1990-07-31 Ncr Corporation Passbook read/write mechanism
GB8927225D0 (en) * 1989-12-01 1990-01-31 Ncr Co Depository apparatus for envelopes and single sheets
JPH03208684A (ja) * 1990-01-12 1991-09-11 Hitachi Ltd 通帳類取扱装置
JP3113691B2 (ja) * 1991-03-30 2000-12-04 アマノ株式会社 ヘッド反転機能を備えた磁気カードリーダ
JP3351627B2 (ja) * 1993-09-16 2002-12-03 株式会社東芝 磁気媒体処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006065412A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Toshiba Tec Corp 磁気ストライプデータ処理装置
JP2008262411A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 媒体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3156455B2 (ja) 2001-04-16
ES2109844B1 (es) 1998-08-01
ES2109844A1 (es) 1998-01-16
US5808290A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7258500B2 (en) Media processing apparatus and scanner unit
JPS6079998A (ja) 冊子類の頁めくり装置
JPH0757374A (ja) 冊子状媒体の磁気データ処理機構及び冊子状媒体処理装置
JP7374073B2 (ja) 冊子類搬送装置、冊子類搬送方法及び冊子類搬送プログラム
JP2667705B2 (ja) 磁気ストライプ処理装置
JP5033770B2 (ja) 通帳ユニット
JP2785958B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JP4102331B2 (ja) 磁気ストライプ書き込み装置
JPH0371280B2 (ja)
JP2882166B2 (ja) 読取装置
JP2750479B2 (ja) カードリーダライタ装置
JP3022408B2 (ja) 通帳伝票プリンタ
JP5703953B2 (ja) 媒体処理装置
JP2638993B2 (ja) 媒体移送装置
JP3720643B2 (ja) 通帳類処理装置
JPS6257090A (ja) 通帳自動発行システム
JPS62216775A (ja) 印字装置
JPH03135686A (ja) 読取装置
JPH06127060A (ja) 通帳印字装置
JPH03190771A (ja) プリンタ
JPS6258393A (ja) 通帳自動発行装置
JPH09142056A (ja) 自動改頁機構およびその改頁方法
JPH0317147B2 (ja)
JPH07156502A (ja) 媒体印字装置及びその印字方法
JPH01154300A (ja) 通帳発行機能を有する通帳印字装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090209

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees