JPH07503730A - ヒドロキシルアミンから誘導されたn,n´−置換イミドカルボンイミド ジアミド - Google Patents

ヒドロキシルアミンから誘導されたn,n´−置換イミドカルボンイミド ジアミド

Info

Publication number
JPH07503730A
JPH07503730A JP5514071A JP51407193A JPH07503730A JP H07503730 A JPH07503730 A JP H07503730A JP 5514071 A JP5514071 A JP 5514071A JP 51407193 A JP51407193 A JP 51407193A JP H07503730 A JPH07503730 A JP H07503730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mono
carbon atoms
mycobacterium
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5514071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3207200B2 (ja
Inventor
キャンフィールド,クレイグ
ジャコバス,ディビッド
ルイス,ネイル
Original Assignee
ジャコバス ファーマシューティカル カンパニー インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジャコバス ファーマシューティカル カンパニー インコーポレイテッド filed Critical ジャコバス ファーマシューティカル カンパニー インコーポレイテッド
Publication of JPH07503730A publication Critical patent/JPH07503730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207200B2 publication Critical patent/JP3207200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/24Y being a hetero atom
    • C07C279/26X and Y being nitrogen atoms, i.e. biguanides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/13Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being saturated and containing rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒドロキシルアミンから誘導されたN、N”−置換イミドカルボンイミド ジア ミド 発明の背景 1゜産業上の利用分野 本発明はヒドロキシルアミン類から誘導されたN、N−−置換不斉イミドジカル ボンイミド ジアミド類、それらの誘導体およびそれらの製造方法に関する。
2、従来の技術 同族トリアジン誘導体(Onori、E、and Maiori、G、Rece ntacquisitions on chemotherapy and c hemoprophylaxis 。
f malaria、Ann lu 5anita、25:659−74) ( 1989)は、吸収しずらく、マラリラ感染アオタス(aotus)モンキーに 注射ではなく口から投与した場合に、治療することは有効ではないことが示され た。同族トリアジン誘導体は、その他の公知の抗マラリア薬と匹敵しまたは優れ ている活性を観察するために注射されるべきである。(Knight、 D、  J、 and Peters、W、The antimalarial act ivity of N−benx71oxy dihydrottiaxine s、1.Ann Tropical Med、Patasitol、74:39 3−404(1980)、The antimalarial activit y of N−benxyl−oxydihydro+1axines、IV、 Ann Trop、Med、Parasilol、76:9−14.Knigh t、 D、 J、and Wi lliamson、 P、 (1982)、  U、 S、 Pat、4.232.022、 U、 S、 Pat、 4.17 9.562) 。さらに、かかるトリアジンは、口腔ルートで与えられた場合に 耐薬性か弱いことが報告されている(Knight、 D、 J、 and W illiamson、 P、 (1982)上記)。
発明の要約 式で表される新規で薬学的に活性な化合物および例えば次のような互変異体 6 N3 88 N3 R7 を提供でき、全ては式1の一般的な名称を含んで(Xる。
ここで使用されるこれらの式は、その他のものと同等でありまたは含有すると考 えられる。
式1において、 R1は炭素数1〜16置換または非置換の二価脂肪族基であり、ここで置換基は 低級アルキル、低級アリールおよび低級アラルキルよりなる群から選ばれたモノ またはポリ置換基であり、 R3は後述のR5と同じ群より選ばれるものであり、結び付いた窒素とともに炭 素数4〜8の飽和複素環を形成しても良い、 R5は、置換および非置換の炭素数1〜1oのアルキル基、シクロアルキル基、 炭素数3〜8のへテロシクロアルキル基、環当たり4〜7の原子のモノおよびポ リカルボシクロアリール基よりなる群から選ばれ、ここで置換基はモノまたはポ リ置換基で、低級アルキル基、ハロ低級アルキル基、炭素数3〜8のシクロアル キル基、低級アルケニル基、低級アルキニル基、ニトロ基、低級アルコキシ基、 低級アルコキシカルボニル基、フェニル低級アルキル基、フェニル基、モノおよ びポリハロフェニル基、フェノキシ基、モノおよびポリハロフェノキシ基、およ びハロよりなる群から選ばれたものであり、かかる置換は環当り4〜7の原子を 有するモノおよびポリカルボシクロアリール基に関し、R6が水素、アルカノイ ル基またはアルコキシアルカノイル基の場合にはR6とR7は同一であっても相 違しても良く、結び付いた窒素とともに炭素数4〜8の飽和複素環を形成しても 良く、 R7がR5と同じ群より選ばれても良く、Yは酸素または硫黄、 mは0または1、 qは0または1、 ただし、その池の記載がなければ、前につけた「アルキ(alk)Jは直鎖また は分岐鎖である成分を示し、「低級」は炭素数1〜6を示し、[非修飾アルキ( unmodilied le+malk)Jは1〜24の炭素数を示し、薬学上 許容できる塩および付加的な塩、それらの塩および付加的な塩の水和物、それら のモノおよびジアシル誘導体。
物質を表していると信じられる。しかし、本発明の特性および数値は、全体的に も部分的にもこれらの式の理論的な正しさに依存しないのである。このように、 ここで使用されている式および対応して示されている化合物に起因する化学的名 称は限定されるものではなく、本発明をいかなる互変異体、光学上または幾何学 的な異性体に限定するものではない。
本発明の範囲内の化合物は抗マラリア活性を含む種々の種類の抗微生物および抗 寄生生物活性を有し、さらに以前報告したトリアジン誘導体とは異なりここに記 載の化合物およびその誘導体が口腔内接種した場合に容易に吸収されるためにそ の活性によってバイオ利用性が高いので新規な薬学上の活性を提供できる。
適当な置換ヒドロキシルアミン、チオアミンまたは同配体アミンと酸触媒の存在 下で置換ジシアノジアミドとを反応させてNおよびN′置換を有する二置換イミ ドジカルボンイミド ジアミドを生成することによって、本発明の新規な化合物 を合成する方法を記載する。生成物は、さらに塩化され、またはさらに反応させ てビグアニデ(biguanide)に関するさらなる置換体を生成する。
前記置換ヒドロキシルアミンは、次ぎのように合成される: R’−Y −Htill + NaOH−−> R’−Y、−Na 1llal  + H,OR’−Y、−R’、O,NH,、HCI tVI11前記ルートは 、Y が0または5SR7が水素、アルカメイル基またはアルコキシアルカノイ ル基の場合に効力がある。しかし、R7がR5から選択される場合には、異なる ルートが化合物(VII)および化合物(1)に好ましい。
R3−N−C−6(XXXII + NaHNCHN −>このように、プラス モディウム属(Plasmodium sp、、)、マイコバクテリウム属(λ lycobacterium sp)およびニューモシスチス カリニイ(Pn eumoc7stis carinii)よりなる群から選ばれた有機体によっ て起こされる感染を受けやすい対象を保護するに際して、かかる有機体に暴露さ れることによって感染を受けやすい対象に予防有効量の式1の化合物を投与する ことを特徴とするかかる対象を保護する方法を提供できる。同様に、かかる対象 に有効量の式1の化合物を投与することを特徴とする前記群から選ばれた有機体 によって引き起こされる感染から対象の感染度を低減する方法を提供できる。
予防量および感染の低減に有効な式1の化合物および薬学的に許容できるキャリ ヤーを含む、前記目的用の予防および処置用の組成物を提供できる。かかる組成 物は、特に錠剤またはカプセルとして経口投与用に調製され、そのルートでこれ らの化合物および組成物は十分に吸収される。
好ましい実施態様の記述 次式の薬学的に活性な化合物を提供できる;R’N2=CC=N’R’ (たたし、 R1は炭素数1〜16の置換または非置換の二価脂肪族基であり、好ましくはメ チル、エチル、ロープロピル、イソプロピル、イソブチル、n−ペンチル、n− デシル等の低級アルキル基、またはシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロへ ブチル等のシクロアルキル基である。置換基は、モノまたはポリ置換基で、メチ ル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル、n−ペンチル、n−デ シル等の低級アルキル基、またはシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロへブ チル、アリール等のシクロアルキル基であり、好ましくはフェニル、ナフチル、 テトラハイドロナフチル、インダニル、インデニル、ベンゾフラニル、ベンゾピ ラニルであり、およびゼンジルおよびフェネチル等のアラルキル基よりなる群か ら選ばれるものである。
Rは、R5と同じ群から選択され、必要により結合している窒素とともにピロリ ジル、ピペリジニル、ピロリジニル等の炭素数4〜8の飽和複素環を形成しても 良く、R5はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、イソブチル、n− ペンチル、n−デシル等の炭素数1〜10の置換または非置換のアルキル基、ま たはシクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、アリール等のシクロア ルキル基であり、好ましくはフェニル、ナフチル、テトラハイドロナフチル、イ ンダニル、インデニル、ベンゾフラニル、ベンゾピラニル、ビフェニルイルであ り、およびテトラハイドロフラニル、ピロリジニル、ピペリジルおよびモルホリ ニル等のへテロシクロアルキル基からなる群より選ばれるものであり、ここで置 換基はモノまたはポリ置換基であり、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロ ピル、イソブチル、n−ペンチル、トリフルオロメチル等のハロ低級アルキル等 の低級アルキル基、またはシクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロへブチ ル等のシクロアルキル基、エチニル、n−プロペニル、イソプロペニル、イソブ テニル、n−ペンテニル等の低級アルケニル、エチニル、n−プロピニル、イソ プロピニル、イソブチニル、n−ペンチニル、ニトロ等の低級アルキニル基、メ トキシ、エトキン、n−プロポキシ、イソプロポキン、イソブトキシ、n−ペン トキシ等の低級アルコキシ基、ホルミロキシ、アセトキシ、プロピオニロキシお よびブチリロキシ等の低級アルコキシカルニル基、ベンジル、フェニル、フェノ キン、モノおよびポリハロフェニル、モノおよびポリハロフェノキン等のフェニ ル低級アルキル基からなる群から選ばれるものであり、ここてハロ基は弗素、塩 素または臭素であり、上記アリール成分用のモノおよびポリ置換体としても役立 R6およびR7は、同一または異なっていても良く、水素またはアルカメイル基 、好ましくはホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリルである。必要により 、結合している窒素とともにピロリジル、ピペリジニル、ピロリジニル等の炭素 数4〜8の飽和複素環を形成しても良い。
Yは酸素または硫黄である。
mは0または1である。
qは0または1である。
薬学上許容できる塩およびそれらの付加的な塩および塩およびそれらの付加的な 塩の水和物。
同様に、含有されるのはそれらのモノおよびジアシル誘導体、好ましくはアルカ ノイルまたはアセチル等のアラルカッイル誘導体およびベンジル誘導体である。
本発明の式1の化合物は、多くのルートによって合成しても良く、次の方法が最 も一般的に適用できて好ましい。
この多段プロセスにおいて、中間体の中には商業的に利用できるものもあるけれ ども、次に記載の方法は容易に商業的に入手できる出発物質で始めることができ る。
Yが酸素または硫黄であり、qが1である化合物をつくる場合に、出発物質はア ルカノール、フェノールまたはメルカプタン(I 1)である。出発物質がアル カノールの場合に、過剰のアルカノールを利用し、反応に所定量を1当iのアル カリ金属ナトリウムと反応させてアルカノール溶液中でアルカリ金属塩を形成す る。
メルカプタンまたはフェノールの場合、常温において数分で適宜ナトリウム塩を つくる過剰の水溶性アルカリ、好ましくは水酸化ナトリウムを利用できる。その 後、アルカリ金属塩の計算量に対して過剰の、好ましくは2倍過剰のジハロアル カンを加えても良い。その際、ハロ基の位置はR1成分の長さを決定する。混合 物を、還流下で約1〜4時間加熱する。さらに過剰のアルカリを加え、反応混合 物を50〜70°Cにおいて約1/2時間保持する。混合物を冷却し、下層の有 機層を分離し、洗浄し、そして減圧下で蒸留して水、未反応ジノ\ロアルカンお よび所定のR5オキシまたはチオアルキルハライド(IV)を得る。
アセトヒドロキサム酸は、アルカノイック、好ましくは水酸化ナトリウムまたは 水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物のエタノール溶液を加えることによっ て、対応するアルカリ金属のヒドロキサム塩(V)に転化できる。上記のように して得られたオキシまたはチオアルキルハライド(IV)は、その後論えられ、 混合物を還流下で好ましくは約4〜8時間加熱し、冷却する。沈降したアルカリ 金属ハライド塩を濾過して除き、溶媒を減圧下で除き、そして残留物を極性、水 親和性、有機溶媒、好ましくはアセトンに溶解し、再度濾過し、減圧下で濃縮し て対応するオキソまたはチオアルキルアセトヒドロキサム塩(VI)を得る。
qか0の場合、例えばR−R1がベンジルの場合に、ベンジルプロミド等の対応 するR5−R1ノ\ロ化合物(IV)は、商業的に得られ、そしてこれはその後 上記のようにアルカリ金属アセトヒドロキサメートと直接的に反応させる。アセ トヒドロキサメート(Vl)をアルカノールに吸収させ、そこに過剰の希釈鉱酸 、好ましくは塩酸を加え、混合物を還流下で約2〜約6、好ましくは4時間から 6時間加熱し、溶媒を圧力下で除き、残留物を乾燥ジエチルエーテルで抽出する 。その溶媒を、その後減圧下で除き、残留物をアルカノール、好ましくはエタノ ールまたはインプロパツールから再結晶化して所定のアルキロキシアミン塩酸塩 (VII)を得る。
アルキロキシアミン塩酸塩(VII)はアルカノールに吸収させ、その溶液が明 らかに酸性になるまで濃縮水溶性塩酸で処理する。適宜オメガ置換ジシアンジア ミド、例えば低級アルキルジシアン−ジアミド(Vm)を過剰に加える。混合物 を還流下で約2〜約6時間加熱し、溶媒を加圧下で蒸発して除いて所定のアルコ キシ オメガ−置換イミノジカルボンイミド ジアミド塩酸塩(I)を得る。こ の油は、無水エタノールで処理して粉末化すると、好ましくは酢酸エチルから再 結晶できる水和物としての固形沈降物となる。
試薬(Vm)が残留イミノ窒素上に置換基を有しないモノ オメガ−置換ジシア ンジアミドの場合に、化合物(Vm)のR7は水素であり、この様にして得られ た式1の生成物はN2およびN4窒素上に置換基を有しない、即ちR6およびR 7は水素であろう。イミド基の両窒素が置換される場合に、R7は水素以外であ ろう。
N2およびN4窒素上に同じ置換基を有するか、またはRが水素以外であってN 2窒素上に異なる置換基を有するいずれかが好ましい場合に、塩酸塩水和物(I )は好ましい水親和性、反応不活性溶媒、好ましくは酢酸エチル中に懸濁させ、 過剰の水溶性アルカリ、好ましくは水溶性水酸化ナトリウムで振盪させ、有機層 を分離し、乾燥し、そして過剰の好ましいアシル化剤、例えば塩化アセチルを用 いて還流下で約1〜約4時間加熱する。反応完了後、蒸発成分を減圧下で除いて 所定のN2アンル化化合物を得る。
記で示されるように、RがR5の群より選ばれる場合に、異なる合成経路が好ま しい。[Curd、F、)l、S、el al 1.chemSoc、1630 −45(1948) and Davidson、J、S、、ChemistB  andIn+1usfB、 1977−8(1965)]。
R3イソチオシアナート(XXXI)は、エタノール等のアルカノールのナトリ ウムシアナミドの懸濁液に加え、濾過、アルカノールで洗浄されるN−シアノ− N=−R3チオウレアのすトリウム塩を沈降させる(XXXI+ )。メチルヨ ーシトを常温で急速に撹拌しながら加える。生成物を分離する。懸濁液をアイス バスで冷却し、固形物を濾過し、水で洗浄し、乾燥してN−シアノ−N−−R3 −8−メチルイソチオウレア(XXX III)を得る。
イソチオウレア(XXX III)をR7アミンのアルカノール溶液に加え、混 合物を加圧容器中で約50°Cにおいて4時間加熱した。得られた透明な溶液を 徐々に水(75cc)に希釈し、生成物を結晶化してジシアノR3、R7ジアミ ド(XXXIV )を得る。上記のようにヒドロキシルアミン塩酸塩(VIIr )と反応させて所定の化合物(1)を得る。
本発明の化合物は、モノハイドロハリツク酸(monohydrohalic  acid)付加塩および/または溶媒化化合物、例えば塩酸塩水和物またはハイ ドロプロミドの形態で作られる。
その他の塩は、塩基と酸との反応で簡単に作られ、毒性、味、物理的形態または 体内への放出度等の生成物の特性を修飾するために好ましい。例えば、化合物は 、ピクリン酸塩、サッカリン塩、アセテート、酸マレエート、酸フタレート、ス クシネート、ホスフェート、ニトロ−ベンゾエート、ステアレート、マンプレー ト、N−アセチル−グリシネート、パモエート、スルフォネート、ジ−スルフォ ネート、シクロへキシル スルファメート、クエン酸塩、酒石酸塩またはグルコ ネートの形態で作っても良い。
好ましい塩は、通常、1分子のN、N−ポリ置換イミドジカルボンイミドジアミ ドと1または2分子のモノ塩基酸(またはポリ塩基酸の場合に化合物1の1分子 以上)でつくられるが、塩基がR5中に置換基を有する可能性があり、例えばこ のことはさらに多くの酸がある場合に非置換イミドジカルボンイミド ジアミド と結合することを意味する。さらに、上記分子は水を有する種々の水和形態を含 んでいても良く、安定な実体の分子式に含まれるその他の溶媒を含んでいても良 い。
分子上のイミノ ビグアニド窒素が存在すると、適当なサブストレート(sub strate)との反応によって、アシル誘導体を形成する可能性を生じる。
1またはそれ以上のブラスモジア(Plasmodia)、マイコバクテリア( lllycobactera ) 、トキゾプラスモシス(lox。
plisa+osis)、ニューモシスチス(Pneumocyslis)有機 体およびノカルジア(nocardixl感染を引き起こす試薬による感染の予 防をおよび処置の改良されたモードが開示されている。本発明の式1のN、N” −置換不斉ビグアニドおよび/または塩および/または誘導体は、ある種の菌類 、原生動物、寄生虫およびウィルスに対して有効であるとともに抗マラリアおよ び抗バクテリア活性を有する。さらに、式1のrNJおよび「N′」置換誘導体 は、同様の活性を示す。具体的には、これらのN、N−一置換不斉ビグアニドお よび塩は、rNJおよび「N′」置換誘導体と同様に、マラリアのブラスモジア (Plasmodix) 、ビー、ファルシパルム(P、 falciparu m)に対する活性とともに抗寄生虫活性を示し、エム、アビウム インターセル ラレ(lIl、 avium in+e+cellulare) 、エム、アビ ウム コンプレックス(λ1.xvi+ImComplex)、エム、チュバー キュロシス(kl、 +uberculos1s)、エム、レブラエQ1.1e prae)およびトキソプラズマゴンジイ(Toxoplasma gondi i)等を含む微生物および免疫無防備状態の患者等と結び付いたビー、カリニイ (p、carinii)等のニューモシスチス(Pneumocystis)有 機体に対する抗微生物活性を示す。さらに、これらの化合物は、ノカルジア(n o(ardia)感染に対する活性を示す。これらの化合物は、同様にスルフォ ンアミドまたはスルホンと結び付いてバイオスペクトルおよび式1の化合物の潜 在性を改良する。
我々の使用したデータは、米国空車によって支持された広範な動物研究によって 確認されている。
我々の発見は、本発明の新規な化合物が経口投与された場合に吸収が悪いとして 公知の同族トリアジン誘導体と比較して極めて高い有効性を示すことを見出だし たことにある。同族トリアジン誘導体と異なり、この新規な一連の化合物は公知 の抗マラリア薬剤と匹敵し若しくは越える活性を観察するために注射で投与する 必要はないのである。
本発明のバイオ活性の実施例 プラスモディウム ファルシパルム(Plasmodium Falcipar um)に対するバイオ活性 ヒト マラリア 寄生虫に対する活性試験方法は、シュミットにより詳細に記載 されている[L、 H,Schmid+、 A+n、 J、 Trop、 Me d、 & Hygiene、 1978.27:718−737]。詳細な方法 には、動物処置の概念、感染および薬剤有効性の評価法が含まれる。
試験は、ヒトにおける有効な抗マラリア化合物を同定する標準的な方法として認 められている系においてインビボスクリーンによって行うことができる。その試 験系は、コロンビアに対して自然である9匹の猿(Aol’us、 Trive rgaluS)を利用する。猿は、5X106栄養型を静脈内接種によりマラリ アの種々の選択された菌株で感染させる。これらの栄養型は、ヒトから単離され たビー、ファルシパルム(P、 Ialciparum)感染から直接的に得ら れ、感染有機体は薬剤に対する応答で十分に特徴付けられる。アオツス(Aoj US)系は、ヒトのファルシパルム マラリアの評価を可能にする点で独特であ る。薬剤は、胃管を経由して猿に投与され、試験の通常の方法は7日の開被動物 に毎日投与することである。活性は、マラリア感染のクリアランスまたは全滅に よって決定する。
表1において、標題化合物JPC7776、N−[3−(2,4,5−トリクロ ロ−フェノキシ−プロポキシ]−N−−(1−メチルエチル)イミドジカルボン イミド ジアミドは、2の公知の抗マラリア薬剤と比較され、プラスモデア フ ァルシパルム(Plasmodia falciparum)の高薬剤耐性へト ナム スミス(Vietnam Sm1th)菌株と1目対的に試験される。J PC7776は、寄生虫のクリアランスを示す(100%反応)3日間毎日3. 0mg/kgで処置した8/8動物に関するはっきりした投与量応答を引き出し た。3/8は治癒した(37.5%)。投与量を多くすると、30.0および1 50.0mg/kgにおいて治癒率は75%および100%であった。3日で1 50mg/kgまてのプログアニルまたはシクログアニルは、活性を示さなかっ た(0%%反応。
表1 プラスモディウム ファルシパルム(Plasmodium falcipar um)感染に対するJPC7776の活性マラリア菌株 投与img/kg 主 要な処置全量 日々 明確な 治癒 スミス Oj O,10/4 0/4 3.0 1.0 8/8 3/8 30.0 10.0 7/8 6/8 1匹は早死150.0 50.0 3/ 3 3/3プラスモデイウム ファルシパルム(Plasmodium 1al cipa+un+)感染に対するプログアニル(Ptoguanil)の活性マ ラリア菌株 投与量mg/k g 主要な処置全 日々 明確な 治癒 スミス 玉0 1.0 0/2 0/230.0 10.0 0/2 0/2 150.0 50.0 0/2 0/2ブラスモデいラム ファルシパルム(P lasmodium Ialciparum)感染に対するシクログアニル(C ycloguanil)の活性マラリア菌株 投与fimg/kg 主要な処置 全 日々 明確な 治癒 スミス 3.0 1.0 0/2 0/230.0 10.0 0/2 0/2 150.0 50.0 0/2 0/2プラスモデイウム(P I a smo d i um)に対するマウスのインビボ比較試験は、実施された。米国空車の 保護の基で実施された確認試験では、経口活性が好ましいことが示される。
その結果は、対応するトリアジンWR99210および抗マラリアプログアニル (Proguani l)に比較して経口経路で優れたバイオ活性および有効性 を示す。表2に示されるこれらのデータは、薬剤が皮下経路でビーナツツ油で投 与された場合(S Q)または単一の経口投与ff1(PQ)として投与された 場合の治癒の数および感染動物の有効投与治癒50%(ED−50)を示す。動 物の早死(感染後5日前)は、毒性の指示と考えられる。表2は、スクリーニン グ試験におけるJ PC7776の毒性の減少および優れた経口釘効性を示す。
第2の広く認められている標準的な試験は、表3に表わされており、マウスのピ ー、ベルブヘイ(P、Berghei )の皮下(SQ)および経口(PO)投 与の直接的な比較を示す。これらの試験系は、刊行物に詳細に記載されている[ L、 Rane and D、 S、 Rane、 91h Int、 Con gr、 T+op、 Med、 Mala「1a(1973)1:28Hg40 6) and (2) T、S、O+dedne、P、B、Ru5sell a nd L、 Rane、 LoMed、 Chem、 1967、10+431 ] 。
この方法において、5ないし10匹のマウスの群は血液誘導ピー、ベルブヘイ( P、Betghei )感染の標準的な接種で感染させ、ビーナツツ油に懸濁し た試験薬剤の単一皮下投与(9ng/kg)またはへマメチルセルロースおよび トウィーン(Tween)に懸濁した試験薬剤の単一経口投与した。動物は、最 大30日間観察する。対照動物は、通常、6〜7日間生存する。有効であると考 えられる薬剤用に、試験動物は非感染対照動物よりも少なくとも2倍はど生き長 らえなければならない。30日間生存する動物は、治癒したと考えられる。
表2 ピー、ベルブヘイ(P、Berghei )感染に対するJ PC7776、ト リアジンWR99210およびプログアニル(Proguani l)の活性 感染と経口投与との比較 試験薬剤 50%治癒;注射 50%治癒;経口5QED−50:MG/IG  POED−50;MG/KGJPC7776498567(7/10治癒@64 0) 非毒性 トリアジン プログアニル 治癒せず 治癒せず、毒性@>160 表3 ピー、ベルブヘイ(P、Berghei )で感染したマウスに対するJPC7 776の経口および皮下有効性の比較試験高揚された生存および治癒 生存時間 非処置 治癒 (日) 生存時間 (%) 投与 40mg/kg 11. 6 6. 5 015 0%160 n / a (30)* l 515 * 100% 640 8.0 〃 415* 80% C 投与 トライアル2 20 7.4 6.5 0150% 40 8.8 I 0150% 80 11.8 / 0150% 160 16.3* 215* O 投与 トライアル1 40 8.8 6.5 415* 80% 160 15.2* 〃 010 0%640 10.0 ” 415* 80% PO 投与 トライアル2 20 7.0 6.5 0100% 40 7.4 / 0100% 80 12.4 −I 0100% 160 15.4*−0100% *は、2x対照よりも生存が長いまたは30日動物生存に基づく治癒の活性を示 す。
表4は、本発明の対象である化合物とともに必要により投与する利益を測定する ためにスルフォンアミドとともにまたはなしでインビトロで試験されたマラリア の種々の菌株に対するJPC7776の有効性に関するデータを↑是供する。下 に示される結果は、標準的な培養で成長したマラリア寄生虫の50%生長を抑制 (ID−50)するインビトロ投与として測定されたように(C,S、 Gen ther and C9C。
Smi lh、 J、 Med、 Chem、 1977、20+237−W2 43)、n g/m 1の単位で表わされる。これらのデータは、JPC777 6と固有活性はある薬剤耐性寄生虫の存在下にスルホンアミドによ表4 インビトロ増強因子*で抑制されたマラリア寄生虫スルホナミドによるJPC7 776の高揚性 寄 スルファ スルファ 因子 生 メトザゾーレ(ng/ml) メトザゾーレ(ng/ml)虫 なしての  を有する JPC7776JPC7776 I D−50I D−50 アフリカ 19.41 4.88 4 PCB 540.81 28.46 19*増強因子は、スルホンアミドも当世 標準値を使用する同じ寄生虫に対するID−50による分けられるスルホンアミ ドなしで試験薬剤の50%抑制値(ID−50)の比率である。
ニューモシスチス カリニイ(Pneumoc7stis carinii)に 対するバイオ活性 ニューモシスチス カリニイに対する活性を有する薬剤の評価は、広(認められ た、ヒユーズ(Walfer T HBhes)により開発され、かつ、発行さ れた充分に規定された試験法に従って実施される。それは、動物の維持、感染、 処置プロトコールおよび検死および生存の有効性による評価に関する文献に明確 に規定された、広範に引用されかつ一般に認められる方法である。[W、Hug hes et al、Antimicrob。
Agents Chemother、 1988.32+623−625]。
この方法においてラットは、抗生物質テトラサイクリンの同時投与によってバク テリア感染から保護されているけれども、糖質コルチコステロイドの高投与で免 疫抑制されている。標準的な評価において、ステロイドで免疫抑制され、種々の 投与ユの試験化合物は6週間投与され、その間非保護動物はニュ−モシスチス  ニューモニテス(pneumocys+i+ pneumonilis)を発生 する。傷害を有しない動物の割合は、試験薬剤の選択的な投与の有効性を表す。
動物が免疫抑ホリされ、許容された方法論にしたがって処置されると、一般に7 5%またはそれ以上の試験対象が同時にニュ−モシスチスを発生させることが観 察される。
動物においてニュ−モシスチスの発生させる習慣的な方法は、飲料水1リットル 当り2mgのデキサメタソン(deXamelhaSone)および50mgの テトラサイクリンヒドロ−タロライドを投与することである。試験化合物は、食 物に加えられる。明確に定められた処理のため対照化合物スルファメトキサゾー ル−トリメトプリム(SMX/TMP)は、250 m g / k gのSM Xを50 m g / k gのTMPと組み合わせて与えると、ニュ−モシス チスから動物を保護するために有効である。その他の広範使用されている有効な 化合物は、ダブソン(DapSone)を125mg/kg投与することである 。
表5は、ヒトにおいてニュ−モシスチス感染の処置および予防するために使用さ れる公知の活性処置に比較してJPC7776の有効性を示す。JPC7776 は100%有効であり、ヒトに抗ニュウーモシステス薬剤として推薦されている ダブソンとして有効である。
表5 ニュ−モシスチス カリニ−(pneumocys+is cariniil( P CP)感染に対する予防 処置 毎日の投与量 #処置 #感染 有効性J P C777625mg/k g 10/10 0/10 100%ダブソン 125mg/kg 10/10  0/10 100%SMX/TMP 250150mg/kg 10/10  0/10 100%なし 10/10 10/10 0% 微小バクテリア感染に対する活性 微小バクテリア感染に対する新しい薬剤の試験は、広く発行されている十分に明 らかにされた実験室的な方法でインビトロおよびインビボで行われる。成長する マイコバクチリウム アビウム 複合体(Mycobacfe+ium ayi um compIex) (MAC) 、マイコバクテリウム チューバーキュ ロシス(M7cobaclerium tuberculosis) (MTB )およびマイコバクテリウム カナシイ (M7cobaclerium ka nasii) (MK)に対するバイオ活性の試験に使用される方法は、次の刊 行物に記載されている[A、H,Gonxalex el al、in J、A ntimicrob、 Chemother、1978.24:19−22;  S、Majumder and )l(、+1Cynamon、 Amer、  Sac、 for Llicrobiology Mlgs、 U−4,kla y 1992、 abstrac+j。
インビトロ活性は、ブロス希釈法を使用してMAC,MTBおよびMKの臨床単 離体に対して測定される。マイコバクテリアは、10%0ADC富養および0. 05%トウィーン(Tween)80を有する7H10ブロス、pH6,6で7 日間成長させた。抗微生物薬剤の一連の2倍希釈液は、7H10ブロス中で12 8μg/mlおよびそれ以下で調製された。最終濃度的2.5x104〜6.3 X10”CFU/mlの培養液をロータリーシェーカー中で37℃において7日 間インキュベートし、最終阻害濃度が目視て濁りがない場合に最低濃度において MICと規定される場合を読む。これらの研究においてJPC7776は公知の 活性抗微生物薬剤、プログアニル(Proguanil (PG)、シクログア ニル(Cycloguanil) (CG) 、スルファメタシン(Sulfa me+haxinel (SM)およびダプソン(DDS)に匹敵する。結果は 、64μg/m1以下の濃度で好ましく、表6に示される。JPC7776は、 その他の薬剤よりも優れている結果である。
表6 マイコバクテリウム単離体、すなわちマイコバクテリウム アビウム (M7c obacHrium avium ) (MAC) 、マイコバクテリウム チ ューバーキュロシス(iJycobacleriumtuberculosis ) (MT B)およびマイコバクテリウム カナシイQIycobacle「 ium kana+ii) (MK)に対するJPC7776およびその他の薬 剤の活性 インビトロで成長を疎外する濃度(MIC)、μg/ml単離体 JPCDDS  PG CG SMMACIOI 16 16 >128 − >128MAC LPR3232128>128 32MACFAR326464−16 K Picciano 8 − 64 64TB H37Rv 8 − 64 64 λITB311 16 − 64 64薬学上の組成物: 本発明は、活性成分として本発明の化合物と薬学上許容されるキャリアーを含む 薬学上の組成物を提供できる。
起源化合物の塩酸塩およびその他の塩の大部分の水溶性は大きくはないので、溶 液が必要な場合に水、選ばれた非水溶性溶媒に対する可溶化剤を加え、またはよ り可溶な塩を見つけ、または極めて希釈な溶液を調製することが必要である。
経口配合物が好ましく、本発明は、哺乳動物に容易に吸収される関連生成物より も、治療薬剤として経口的に活性な本発明の化合物を作るための十分なレベルな 効果を有する。経口または注射用の配合物は、胃または吸収可能な媒体で治療剤 を溶液にすることに対する十分な溶解性に基づく。薬剤は、錠剤、ピル、カプセ ル、香料袋、顆粒、粉末、チュウインガム、懸濁液、エマルジョンおよび溶液等 である:具体的には経口用には錠剤、すべての変形を含むカプセル、注射または 注入用の微生物を含まない溶液が好ましい。適宜および必要により、配合物は希 釈剤、結合剤、分散剤、表面活性剤、滑剤、被覆物質、フレーバー剤、着色剤、 放出制御剤、甘味またはその他の薬学上許容可能な付加物、例えばケラチン、ナ トリウム澱粉グリコレート、ラクトース、澱粉、タルク、スレアリン酸マグネシ ウム、微結晶セルロース、ポビドーン(Povidone) 、水素化または非 飽和油、ポリグリコール、シロップまたはその他の水溶性溶液を含んでいる。配 合物が錠剤またはカプセル等の場合に、配合物は予め決定された単位投与歯また は適当な単位色を取り消してもよいマルチ投与コンテナーとして提供しても良い 。
注入可能な形態は、水溶性または非水溶性溶液、例えば無菌ピロゲンを含まない 水等の薬学上許容可能な液体、または非経口的に許容可能な油または静菌性剤、 抗酸化剤を含む液体の混合物またはその池の保存剤および安定剤、緩衝剤(pH 6,5〜7.7の生理学的な溶液に限定されないが好ましい)、血液で溶液をア イソトニックにする溶質、増粘剤、懸濁液、その他の薬学上許容可能な付加物で もよい。かかる形態は、アンプルまたは使い捨てにできる注射装置等のような単 位投与形態または適宜投与iが出る瓶のようなマルチ投与形態、または注射配合 物を素早く調製するために使用できる固体形態または濃縮物である。注射用の全 ての配合物は、無菌およびピロゲンを含まない物が好ましい。化合物を含む座薬 は、ココアバター、ポリグリコール等の好ましいキャリアーまたはその他の最新 技術のキャリアーを含んでいる。
標準的な製薬付加物に加えて、化合物の配合内にその他の薬剤、具体的にはその 他の抗マラリアおよび抗感染物を含んでいても良い。
好ましい投与量は、0.5〜10mg/kg/日の範囲である。その範囲は、医 師が投与量が予防的であるかどうかを判断するために、および感染対象に与えら れる場合に感染程度がいかなるものかを判断するために使用しなければならない のでかなり多い。錠剤として与える場合に、錠剤は25〜250mgの活性物質 を含有する。
実施例I N−[3−(2,4,5−)−ジクロロフエノキシ)プロポキシ] −N−−( メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XV) 39.5g (0,20モル)の2.4.5−トリクロロフェノールおよび33 m1の25%水溶性水酸化ナトリウムの混合物を混合し、室温で15分間撹拌し 、その際に80g (40,7ml、0.4モル)の1.3−ジブロモプロパン を加えた。反応混合物を2時間還流し、その際にさらに51m1の14%水溶性 水酸化ナトリウムを加え、反応混合物を50〜70℃で30分間維持した。冷却 すると、下層を分離し、5回水で洗浄した。残留有機層を1mmで蒸留して種々 のフラクション得て、30〜40°Cで蒸留水、ジブロモプロパンを得、生成物 を120〜157℃で蒸留した。50gの無色油を回収してそのまま放置して7 9%の3− (2,4,5−)ジクロロフェノキシ)プロピルプロミド(XIり を得た。
アセトヒドロキサム酸(8,5g、0.13モル)を110m1の水酸化ナトリ ウム(4,0g、0.1モル)のエタノール溶液に加えた。3− (2,4,5 −1リクロロフエノキシ)プロピルプロミド(XI I)(31,8g。
0.1モル)を加え、その混合物を6時間還流し、そして室温に冷却した。溶液 を濾過、蒸発し、残留物を100m1のアセトンに溶解し、その溶液を濾過、濃 縮して16゜0g(51%)の融点102〜104℃の3−(2,4゜5−トリ クロロフェノキシ)プロピル アセトヒドロキサメート(X■)を得た。
アセトヒドロキサメート(XIII)(31,3g、0.1モル)を120m1 のメタノールに溶解した。塩酸(12%溶液で30m1)を加え、その混合物を 4時間還流した。
残留物を蒸発して真空条件で乾燥し、乾燥ジエチルエーテルでえ洗浄し、イソプ ロピルアルコール(90ml)から再結晶化して15.5g (58,7%)の 3−(2,4゜5−トリクロロフェノキシ)プロビロキシアミン塩酸塩(X I  V) 、融点158〜168℃を得た。
160m1エタノール中のヒドロキシルアミン塩酸塩(XIX)(10g、0. 0267モル)を、その溶液が酸性になるまで、6N水溶性HCIで処理した。
イソプロピル ジシアノ−ジアミド(4,4g、0.0347モル)を加え、そ の混合物を4時間還流下で加熱した。その際にに可溶性であり、得られた油を無 水エーテルで処理して濾過、エーテルで洗浄し、乾燥できる固形沈降物を得た。
チャーコーリング(charcoaling)後酢酸エチルから再結晶化された 白色固形物は、2.0gの標題化合物(XV)を融点100℃の1水和物として 得た。
1.3−ジブロモプロパンの代わりにメチレンジプロミド、1,2−ジブロモエ タン、1.4−ジブロモブタンまたは1,5−ジブロモペンタンを使用する以外 は上記の方法によって、それぞれ対応するメトキシ、エトキシ、ブトキシまたは ペントキシ類似物を得る。
1.3−ジブロモプロパンの代わりに1.2−ジブロモプロパン、1,3−ジブ ロモ−2−メトキプロパン、1゜4−ジブロモ−2−エトキンブタンまたは1. 5−ジブロモ−3−エトキシペンタンを使用する以外は上記の方法によって、そ れぞれ対応する2−メチルエチル、2−メトキンプロポキシ、2−エトキシブト キシまたは3−エトキシペントキシ類似物を得る。
実施例2 N−[3−(2,5−ジクロロチオフェノキシ)プロポキシ] −N”−(1− メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XVII) 化合物(X V)と同様に2,5−ジクロロチオフェノール(35,8g、0. 2モル)を水酸化ナトリウム(20%水溶液で40m1)で処理し、1.3−ジ ブロモプロパン(160g、0.8モル)と結合し、4時間還流した。
混合物を冷却し、水性層を分離し、20%水酸化ナトリウム溶液で中和し、下層 を水で5回洗浄しlmmHgで蒸留した。主要なフラクションを130〜145 °Cで2,5−ジクロロチオフェノキシ プロピル プロミド(XVI)の無色 浦(50g、 84%)として回収し、実施例1に記載のようにアセトヒドロキ サム酸とさらに反応し、加水分解して、その後実施例1に記載のようにイソプロ ピル ジシアノジアミドと反応させて標題化合物(XVIII)を1?t ルた めに3− (2,5−ジクロロチオフェノキシ)プロピロキサミン塩酸塩(XV II)を得た。
2.5−ジクロロチオフェノールの代わりにn−プロピルメルカプタン、シクロ フエノキシメルカブタンおよび3−テトラハイドロ−ビラノールを使用した以外 は上記の方法に従って、対応するN−3−(1−プロピルチオ、シクロへキシル チオ、およびN−3−テトラハイドロビラニロキシ)プロビロキシ−N”−(1 −メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩を得る。
実施例3 N−3−(4−クロロチオフェノキシ)プロビロキシ−N−−(1−メチルエチ ル)−イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XXI) 化合物(XV)と類似の方法で、4−クロロチオフェノール(28,9g、0. 2モル)を水酸化ナトリウム(20%水溶液で40m1)で処理し、1,3−ジ ブロモプロパン(160g、0.8モル)を加え、4時間還流する。
混合物を冷却し、水性層を分離し20%水酸化ナトリウム溶液で中和し、下層を 水で5回洗浄し、lmmHgで蒸留した。主要なフラクションを120〜130 ℃で、放置し結晶化すると4−クロロ−チオフェノキシ プロピルプロミド(X  I X)となるものの無色油(47,5g、90%)として回収し、さらに実 施例1に記載のようにアセトヒドロキサム酸と反応させ、加水分解して3−(4 −クロロチオ−フェノキシ)プロピロキサミン塩酸塩(XX)を得る。
これを実施例1に記載のようにイソプロピル ジンアノジアミドと反応させて標 題化合物(XXI)を得る。
イソプロピル ジンアノジアミドの代わりにN″−フェニル−N−イソプロピル  ジシアノジアミドまたはその他のメチル、エチルまたはフェニルメチル等のN −−一置換体を使用する以外は上記の方法に従って、対応するN−3−(4−ク ロロチオフエノキン)プロポキシNニーフェニルまたはメチル、エチルまたはフ ェニルエチル、N′=(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩 酸塩を得る。
式1の非置換誘導体のN′−1N−−−−シアルカッイルまたはそれぞれのモノ アルカノイル誘導体を形成することが好ましい場合に、後者は適宜1:1モル比 または酸クロライドモノー置換体用の水和物または置換誘導体用の2:1モル比 等の下記実施例4に示される方法で処理して生成物を得る。
実施例4 N−”−アセトキシ−N−3−(2,4,5−トリクロロチオフェノキシ)プロ ポキシ] −N”−(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド 塩 酸塩(XXII) N−[2−(2,4,54リクロロフエノキシ)プロポキシ] −N−−(1− メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩水和物(XV) (1, 0g、0. 002モル)を酢酸エチル(20ml)に懸濁させ、25%水性水 酸化ナトリウム(0,1m1)とともに震盪した。
有機層を分離し、乾燥しく硫酸マグネシウム)、0.1mlの塩化アセチルを加 え、その混合物を2時間還流した。
その後混合物を濃縮して0.5g (47%)の標題化合物(XX11)を白色 結晶、融点160〜170℃として得た。
実施例5 N−[3−(2,4,5−トリクロロフェノキシ)エトキン] −N−−(1− メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XXVI) 39.5g (0,20モル)の2.4.5−1−リクロロフェノールを20% の水性水酸化ナトリウム(40ml)に溶解し、1時間で還流ジブロモエタン( 85,8ml。
1モル)に徐々に加えた。混合物を2時間還流し、室温に冷却した。冷却後、下 層を分離し、水で4回洗浄した。残留有機層を1mmで蒸留して145〜155 6Cにおいて主要フラクションを2− (2,4,5−1−リクロロフエノキン )エチルプロミド(XXIII)の無色油(51,4g、 85%)として得た 。
)・リクロロフエノキシ エーテルプロミド(XX■)(30,4g、0. 1 モル)を実施例1に記載のようにエタノール性水酸化ナトリウム(4,0g、0 .1モル)(110m l)中のアセト−ヒドロキサム酸(8,5g。
0.13モル)に加え、混合物を6時間還流し、室温に冷却し、濾過し、エタノ ールを蒸発し、残留物をアセトン(100ml)に溶解し、溶液を濾過し、濃縮 して19゜2g(68%)の2− (2,4,5−1−リクロロフエノキン)エ チルアセトヒドロキサメート(XXIV)、融点160〜162°Cを得た。
アセトヒドロキサメート(XX I V)を、対応するプロピルアセト−ヒドロ キサメート(X■)用に記載したように、2− (2,4,5−)−リクロロフ エノキシ)エトキシアミン塩酸塩(X X V)に加水分解した。エトキサミン 塩酸塩を実施例1に記載のようにイソプロピルジシアンジアミドと反応してN− [2−(2,4,5−トリクロロ−フェノキシ)エトキシ] −N=−(1−メ チルエチル)イミドカルボンイミドジアミド塩酸塩(XXVI)を傳た。
実施例6 N−(2,4,5−トリクロロベンゾキシ’) −N−−(1−メチルエチル) イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XXX) 2.4.5−トリクロロベンジルプロミド(XXVII)(16,1g、0.1 モル)を、実施例1に記載のように、エタノール性水酸化ナトリウム(4,0g 、0.1モル)(110ml)のアセトヒドロキサム酸(8,5g、0゜13モ ル)に加え、その混合物を6時間還流し、室温に冷却し、濾過する。エタノール を蒸発し、残留物をアセトン(100ml)に溶解し、溶液を濾過し、濃縮して 2−(2,4,5−)リクロロベンジル)アセトヒドロキサメ−) (XXVm )得る。
アセトヒドロキサメート(XXVI[I)を、対応するプロピルアセトヒドロキ サメート(XIII)用に記載したように、2,4.5−)リクロロベンゾキシ アミン塩酸塩(XXIX)に加水分解した。ベンゾキシアミン塩酸塩(XXIX )を、実施例1に記載のように、イソプロピルジシアノ−ジアミドと反応させて N−(2,4,5−トリクロロベンゾキシ) −N−−(1−メチルエチル)イ ミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩(XXX)を得た。
実施例7 N−3−(2,4,5−トリクロロフェノキシ)プロポキン−N−−(p−クロ ロフェニル)−N−−−メチル−イミドジカルボンイミドジアミド(XXVa) p−クロロフェニル イソチオンアネート(XXXI a)(50,7g)をエ タノール(30ml)中のナトリウムンアナミド(19,2g)の懸濁液に撹拌 しながら加える。
それは徐々に溶解し、N−シアノ−N−−p−クロロフェニルチオウレア(XX X I I a)のナトリウム塩を沈降させる。それを濾過し、エタノールで洗 浄し、乾燥して36゜2gの生成物を得る。それを200m1のエタノールに懸 濁し、室温で急速に撹拌しながら37.6gのメチルヨーシトと結合する。生成 物は、熱が発生するので、分離する。
懸濁液を水浴で冷却し、固形物を濾過し、水で洗浄し、乾燥してN−シクロ−N −−p−クロロフェニル−8−メチルイソチオウレア(XXX I I I a )を得る。
p−クロロフェニル イソチオシアネートの代わりに対応するメチル、エチル、 イソ−プロピル、プロピルおよびベンジル誘導体を使用する以外は上記の方法に 従って、対応するN−シアノ−N′−メチル、エチル、イソ−プロピル、プロピ ルおよびベンジル−8−メチルイソチオウレアを得る。
上記のように得られたS−メチルイソチオウレア(XXXllla)をメチルア ミンのエタノール溶液(,4,2gのメチルアミンを含む79.4m1)に加え 、混合物を加圧容器内で50°Cにおいて4時間加熱した。得られた透明な溶液 を徐々に水(75cc)に希釈し、生成物を結晶化し、濾過して所定のジシアノ ジアミド(XXX IVa)を得る。
メチルアミンの代わりに対応するフェニル、エチル、イソ−プロピルおよびベン ジルアミンを使用する以外は上記の方法によって、対応するジシアン−N′−フ ェニル、エチル、イソ−プロピル、プロピルおよびベンジルジアミドを得る。
ジシアノジアミド(XXX I Va)をその後、実施例1に記載したように、 N−3−(2,4,5−t−リクロロフエノキシ)プロポキシアミン塩酸塩(X IV)と反応させて標題化合物を得る。
実施例8 製薬組成物 N−[3−(1,4,5−トリクロロフェノキシ)プロポキシ] −N−−(1 ,3−メチルエチル)−イミドジカルボンイミドジアミド塩酸塩水和物の錠剤− 錠には、感染微生物の異なる感受性に起因し、処置すべき特殊な有機物に依存す るけれども、活性成分が25mg〜500mg含まれる。
配合物は、100.000錠(15,8〜94.7kg)の生産用である。錠剤 は、ヒドロキシプロピル メチルセルロース、 カラー、二酸化チタン、ポリエ チレングリコール6000およびカルヌバワックス(Carnuba Wax) を錠剤に対して約2〜5%被覆しても良い。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の7第1項)平成 6年 8 月10日

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.下式の化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ただし、式中、 R1は炭素数1〜16の置換または非置換の二価脂肪族基であり、ここで置換基 は低級アルキル、低級アリールおよび低級アラルキルよりなる群から選ばれたモ ノまたはポリ置換基であり、 R3は後述のR5と同じ群より選ばれるものであり、結び付いた窒素とともに炭 素数4〜8の飽和複素環を形成し、R5は、置換および非置換の炭素数1〜10 のアルキル基、シクロアルキル基、炭素数3〜8のヘテロシクロアルキル基、環 当たり4〜7の原子のモノおよびポリカルボシクロアリール基よりなる群から選 ばれ、ここで置換基はモノまたはポリ置換基で、低級アルキル基、ハロ低級アル キル基、炭素数3〜8のシクロアルキル基、低級アルケニル基、低級アルキニル 基、ニトロ基、低級アルコキシ基、低級アルコキシカルボニル基、フェニル低級 アルキル基、フェニル基、モノおよびポリハロフェニル基、フェノキシ基、モノ およびポリハロフェノキシ基、およびハロよりなる群から選ばれたものであり、 かかる置換は環当り4〜7の原子を有するモノおよびポリカルボシクロアリール 基についてであり、 R6が水素、アルカノイル基またはアルコキシアルカノイル基の場合にR6とR 7は同一でも相違しても良く、結び付いた窒素とともに炭素数4〜8の飽和複素 環を形成し、R7がR6と相違する場合にR5と同じ群より選ばれる物でも良く 、結び付いた窒素とともに炭素数4〜8の飽和または不飽和の複素環を形成し、 Yは酸素または硫黄、 qは0または1、 ただし、その他の記載がなければ、前につけた「アルキ(alk)」は直鎖また は分岐鎖である成分を示し、「低級」は炭素数1〜6を示し、「非修飾アルキ( unmodified termalk)」は1〜24の炭素数を示す)、薬学 上許容できる塩および付加的な塩、それらの塩および付加的な塩の水和物、それ らのモノおよびジアシル誘導体。
  2. 2.R5が置換および非置換のメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、 n−ブチル、イソブチル、n−ペンチル、イソペンチルおよびn−デシル、フェ ニル、ベンジル、フェネチル、フェニルプロピル、シクロペンチル、シクロヘキ シル、シクロヘブチルおよびメチル−シクロヘキシルからなる群より選ばれ、こ こで置換基がモノまたはポリ置換基で、メチル、エチル、シクロヘキシル、シク ロペンチルおよびシクロヘブチル;ジおよびトリハロフェニル、ジおよびトリハ ロフェノキシ、およびハロであり、かかる置換がアリール成分についてである請 求の範囲1に記載の化合物。
  3. 3.R3が炭素数1〜16の置換および非置換、直鎖または分岐のアルキル基で ある請求の範囲1に記載の化合物。
  4. 4.R3がNと結合して炭素数1〜16の複素環を形成する請求の範囲1に記載 の化合物。
  5. 5.R5成分が非置換であり、メチル、エチル、n−プロピル、イソープロピル 、イソブチル、n−ペンチル、n−デシル、シクロペンチル、シクロヘキシル、 シクロヘプチルおよびフェニルよりなる群から選ばれたものである請求の範囲1 に記載の化合物。
  6. 6.R5成分の置換基がモノおよびポリ置換基であり、メチル、エチル、 シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘブチル、ニトロ、 メトキシ、エトキシ、プロポキシ、 ベンジル、フェネチル、ビフェニレニル、クロロ、ブロモ、フルオロよりなる群 から選ばれたものであり、ただし該ハロ置換がアリール成分に生じる請求の範囲 1に記載の化合物。
  7. 7.R3成分が置換基を有し、該置換基がモノおよびポリ置換基であり、 メチル、エチル、 シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘブチル、メトキシ、エトキシ、プロ ポキシ、 ベンジル、フェネチル、ビフェニレニルよりなる群から選ばれたものである請求 の範囲1に記載の化合物。
  8. 8.R3成分がメチル、エチルおよびイソープロピルからなる群より選ばれたも のである請求の範囲3に記載の化合物。
  9. 9.R3成分が置換体であり、かかる置換基が炭素数1〜6のアルコキシからな る群より選ばれたものである請求の範囲3に記載の化合物。
  10. 10.下式に記載の請求の範囲1の化合物:▲数式、化学式、表等があります▼ [ただし、式中、 φは置換フェニルであり、nは1〜4の整数であり、Yは0であり、R1は(C H2)zであり(ただし、zは1〜4の整数であり)、R3はイソプロピルであ る。]その互変異体、非毒性酸付加塩またはモノまたはジアセチル誘導体。
  11. 11.請求の範囲1に記載の化合物がN−[3−(2,4,5−トリクロロフェ ノキシ)プロポキシ]−N′−(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジ アミド、その互変異体、非毒性酸付加塩、またはモノまたはジアセチル誘導体。
  12. 12.請求の範囲1に記載の化合物がN−[3−(2,5−ジクロロチオフェノ キシ)プロポキシ]−N′−(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジア ミド、その互変異体、非毒性酸付加塩、またはモノまたはジアセチル誘導体。
  13. 13.請求の範囲1に記載の化合物がN−3−(4−クロロチオフェノキシ)プ ロポキシ−N′−(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド、その 互変異体、非毒性酸付加塩、またはモノまたはジアセチル誘導体。
  14. 14.請求の範囲1に記載の化合物がN′−アセトキシ−N−[3−(2,4, 5−トリクロロチオフェノキシ)プロポキシ]−N′−(1−メチルエチル)イ ミドジカルボンイミドジアミド、その互変異体、非毒性酸付加塩、またはモノま たはジアセチル誘導体。
  15. 15.請求の範囲1に記載の化合物がN−[3−(2,4,5−トリクロロチオ フェノキシ)エトキシ]−N′−(1−メチルエチル)イミドジカルボンイミド ジアミド、その互変異体、非毒性酸付加塩、またはモノまたはジアセチル誘導体 。
  16. 16.請求の範囲1に記載の化合物がN−3,4−ジクロロベンゾキシ−N′− (1−メチルエチル)イミドジカルボンイミドジアミド、その互変異体、非毒性 酸付加塩、またはモノまたはジアセチル誘導体。
  17. 17.ブラスモディウム属(Plasmodiuum sp.,)、マイコバク テリウム属(Mycobacterium sp)およびニュウーモシステスカ リニイ(Pneumocystis carinii)よりなる群から選ばれた 有機体によって起こされる感染から、感染しやすい対象を保護する際に、かかる 有機体によって感染を起こしやすい対象に予防有効量の請求の範囲1の化合物を 投与することを特徴とする保護方法。
  18. 18.有機体がピー.ファルシパルム(P.falciparum)、マイコバ クテリウムアビウム複合体(M.avium complex)、マイコバクテ リウムチューバーキュロシス(M.tuberculosis)およびマイコバ クテリウムカナシイ(M.kanasii)からなる群より選ばれたものである 請求の範囲17に記載の方法。
  19. 19.プラスモディウム属(Plasmodium sp.,)、マイコバクテ リウム属(Mycobacterium sp)およびニュウーモシステスカリ ニイ(Pneumocystis carinii〕よりなる群から選ばれた有 機体によって起こされる感染から、感染の程度を減少する際に、かかる有機体に よって感染を起こしやすい対象に減少に有効量の請求の範囲1の化合物を投与す ることを特徴とする減少方法。
  20. 20.有機体がピー.ファルシパルム(P.falciparum)、マイコバ クテリウムアビウム複合体(M.avium complex)、マイコバクテ リウムチューバーキュロシス(M.tuberculosis)およびマイコバ クテリウムカナシイ(M.kanasii)からなる群より選ばれたものである 請求の範囲19に記載の方法。
  21. 21.予防有効量の請求の範囲1の化合物および製薬上許容可能なキャリアーを 含むプラスモディウム属(Plasmodium sp.,)、マイコバクテリ ウム属(Mycobacterium sp)およびニュウーモシステスカリニ イ(Pneumocystis carinii)よりなる群から選ばれた有機 体によって引き起こされた感染から、感染を受けやすい対象を保護することを特 徴とする予防用組成物。
  22. 22.有機体がピー.ファルシパルム(P.falciparum)、マイコバ クテリウムアビウム複合体(M.avium complex)、マイコバクテ リウムチューバーキュロシス(M.tuberculosis)およびマイコバ クテリウムカナシイ(M.kanasii)からなる群より選ばれたものである 請求の範囲21に記載の組成物。
  23. 23.感染の減少有効量の請求の範囲1の化合物および製薬上許容可能なキャリ アーを含むプラスモディウム属(Plasmodium sp.,)、マイコバ クテリウム属(Mycobacteriumsp)およびニュウーモシステスカ リネイ(Pneumocystiscarinii)よりなる群から選ばれた有 機体によって引き起こされる感染から、感染を受けやすい対象の感染の程度を減 少させることを特徴とする組成物。
  24. 24.有機体がピー.ファルシパルム(P.falciparum)、マイコバ クテリウムアビウム複合体(M.avium complex)、マイコバクテ リウムチューバーキュロシス(M.tuberculosis)およびマイコバ クテリウムカナシイ(M.kanasii)からなる群より選ばれたものである 請求の範囲23に記載の組成物。
  25. 25.請求の範囲21の組成物が経口投与用の配合物である。
  26. 26.請求の範囲23の組成物が経口投与用の配合物である。
  27. 27.請求の範囲25の組成物が錠剤またはカプセル用の配合物である。
  28. 28.請求の範囲26の組成物が錠剤またはカプセル用の配合物である。
  29. 29.スルフォンアミドまたはスルフォンとともに共投与する請求の範囲17の 方法の有効性を高める方法。
  30. 30.スルフォンアミドまたはスルフォンとともに共投与する請求の範囲19の 方法の有効性を高める方法。
JP51407193A 1992-02-14 1993-01-19 ヒドロキシルアミンから誘導されたn,n´−置換イミドカルボンイミド ジアミド Expired - Fee Related JP3207200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US837,258 1992-02-14
US07/837,258 US5322858A (en) 1992-02-14 1992-02-14 N,N'-substituted imidodicarbonimidic diamides derived from hydroxylamines
PCT/US1993/000395 WO1993016037A1 (en) 1992-02-14 1993-01-19 N,n'-substituted imidocarbonimidic diamides derived from hydroxylamines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503730A true JPH07503730A (ja) 1995-04-20
JP3207200B2 JP3207200B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=25273975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51407193A Expired - Fee Related JP3207200B2 (ja) 1992-02-14 1993-01-19 ヒドロキシルアミンから誘導されたn,n´−置換イミドカルボンイミド ジアミド

Country Status (25)

Country Link
US (1) US5322858A (ja)
EP (1) EP0625967B1 (ja)
JP (1) JP3207200B2 (ja)
KR (1) KR950700243A (ja)
CN (1) CN1057520C (ja)
AT (1) ATE157352T1 (ja)
AU (1) AU668709B2 (ja)
CA (1) CA2129430C (ja)
CZ (1) CZ294257B6 (ja)
DE (1) DE69313438T2 (ja)
DK (1) DK0625967T3 (ja)
EG (1) EG20476A (ja)
ES (1) ES2108862T3 (ja)
FI (1) FI943738A (ja)
GR (1) GR3025429T3 (ja)
HU (1) HU220389B (ja)
IL (1) IL104484A (ja)
MX (1) MX9300688A (ja)
NO (1) NO302616B1 (ja)
NZ (1) NZ245865A (ja)
OA (1) OA10094A (ja)
PL (2) PL172001B1 (ja)
RU (1) RU2133737C1 (ja)
WO (1) WO1993016037A1 (ja)
ZA (1) ZA93974B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4321444A1 (de) * 1993-06-28 1995-01-05 Bernd Prof Dr Clement Pharmazeutische Zubereitung
US6551614B2 (en) * 2001-03-14 2003-04-22 Jacobus Pharmaceutical Co., Inc. Antimalarial N,N′-substituted biguanides derived from hydroxylamines
US7794965B2 (en) 2002-03-13 2010-09-14 Signum Biosciences, Inc. Method of identifying modulators of PP2A methylase
CN1738794B (zh) * 2002-11-22 2010-12-22 雅各布斯制药公司 双胍和二氢三嗪衍生物
US7256218B2 (en) * 2002-11-22 2007-08-14 Jacobus Pharmaceutical Company, Inc. Biguanide and dihydrotriazine derivatives
US7923041B2 (en) 2005-02-03 2011-04-12 Signum Biosciences, Inc. Compositions and methods for enhancing cognitive function
WO2006084033A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-10 Signum Biosciences, Inc. Compositions and methods for enhancing cognitive function
HUE044398T2 (hu) 2007-10-08 2019-10-28 Medicines For Malaria Venture Mmv Flexibilis oldalláncokat tartalmazó maláriaellenes vegyületek
CN101883582B (zh) * 2007-10-13 2014-03-19 康奈尔大学 激发一种对抗鸟分枝杆菌副结核亚种的免疫反应的合成物
EP2282735B1 (en) 2008-04-21 2019-01-16 Signum Biosciences, Inc. Pp2a modulators for treating alzheimer, parkinson, diabetes
AU2009244819A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Tolmar, Inc. Proguanil to treat skin/mucosal diseases
WO2016201288A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 Brown University Novel antibacterial compounds and methods of making and using same
US11261157B2 (en) 2016-12-08 2022-03-01 Novatarg, Inc. Fused bicyclic alkylene linked imidodicarbonimidic diamides, methods for synthesis, and uses in therapy
US11555010B2 (en) 2019-07-25 2023-01-17 Brown University Diamide antimicrobial agents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB603070A (en) * 1946-01-25 1948-06-08 Albert Frederick Crowther Manufacture of biguanide derivatives
GB665680A (en) * 1948-02-20 1952-01-30 Rhone Poulenc Sa Improvements in or relating to the production of n-p-chlorophenyl-n-isopropyl biguanide
DE824942C (de) * 1949-01-31 1951-12-17 Ici Ltd Verfahren zur Herstellung von Biguanidderivaten
GB667116A (en) * 1949-04-25 1952-02-27 Albert Frederick Crowther Manufacture of biguanide derivatives
GB814563A (en) * 1956-11-15 1959-06-10 Vitamins Ltd Biguanides
GB1270831A (en) * 1968-11-22 1972-04-19 Beecham Group Ltd Di-hydro triazine derivatives and processes for their manufacture
GB1250531A (ja) * 1969-01-01 1971-10-20
US3723429A (en) * 1969-11-06 1973-03-27 Beecham Group Ltd Di-hydro triazine derivatives
US3660394A (en) * 1970-01-23 1972-05-02 Vitamins Ltd 4 6-dibenzo-1 2-dihydro-aryloxy-1 3 5-triazines

Also Published As

Publication number Publication date
RU94039539A (ru) 1997-05-27
EP0625967B1 (en) 1997-08-27
OA10094A (en) 1996-12-18
IL104484A0 (en) 1993-05-13
NO942988D0 (no) 1994-08-12
JP3207200B2 (ja) 2001-09-10
NO942988L (no) 1994-10-05
GR3025429T3 (en) 1998-02-27
CZ294257B6 (cs) 2004-11-10
RU2133737C1 (ru) 1999-07-27
ES2108862T3 (es) 1998-01-01
PL173258B1 (pl) 1998-02-27
AU3475993A (en) 1993-09-03
DE69313438D1 (de) 1997-10-02
KR950700243A (ko) 1995-01-16
PL172001B1 (pl) 1997-07-31
EG20476A (en) 1999-05-31
CN1076689A (zh) 1993-09-29
US5322858A (en) 1994-06-21
FI943738A (fi) 1994-10-12
NZ245865A (en) 1996-02-27
MX9300688A (es) 1993-08-01
EP0625967A1 (en) 1994-11-30
DK0625967T3 (da) 1998-03-23
CZ196494A3 (en) 1995-10-18
HU220389B (hu) 2002-01-28
CA2129430A1 (en) 1993-08-15
ZA93974B (en) 1993-09-14
CN1057520C (zh) 2000-10-18
FI943738A0 (fi) 1994-08-12
WO1993016037A1 (en) 1993-08-19
HU9401976D0 (en) 1994-09-28
ATE157352T1 (de) 1997-09-15
DE69313438T2 (de) 1998-03-19
IL104484A (en) 1998-07-15
CA2129430C (en) 2004-04-06
HUT68802A (en) 1995-07-28
AU668709B2 (en) 1996-05-16
NO302616B1 (no) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07503730A (ja) ヒドロキシルアミンから誘導されたn,n´−置換イミドカルボンイミド ジアミド
US8642656B2 (en) Calixarene-based peptide conformation mimetics, methods of use, and methods of making
US4981869A (en) Xanthates as antitumor agents
KR100893426B1 (ko) 항균 활성을 갖는 플레우로무틸린 유도체
IE841873L (en) Quinoline carboxylic acids and derivatives
JPS63502179A (ja) 新規なアリ−ル誘導体類
US3742023A (en) Novel 1-substituted phenoxy-2-hydroxy-3-isopropylamino-propanes
GB1585963A (en) Aryl sulphur compounds
US5281588A (en) Organometallic compounds, methods for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FI73970C (fi) Foerfarande foer framstaellning av farmaceutiskt aktiva 2-amino-3-(halobensoyl)-metyl-fenylaettiksyra och estrar och salter daerav.
US8058468B2 (en) Carbamate antibiotics
US4514390A (en) Melaminylthioarsenites
CZ20012482A3 (cs) Deriváty ((aminoiminomethyl)amino)alkankarboxamidu a jejich pouľití v terapii
US20140329778A1 (en) Compounds for use as anti-ulcer agent and/or anti-helicobacter pylori agent and pharmaceutical compositions thereof
US3790679A (en) Urinary antiseptic method with thioacetamidines
US20230096160A1 (en) Compounds, compositions, and methods for protein degradation
FR2807433A1 (fr) Molecules duales contenant un derives peroxydique, leur synthese et leurs applications therapeutiques
US5475028A (en) 2-aminoethanesulfonic acid zinc complex
RU2255086C1 (ru) 1-метил-2-фенилтиометил-3-карбэтокси-4-диметиламинометил-5-окси-6- броминдола мезилат, обладающий противовирусной активностью, и фармацевтическая композиция с его использованием
FI62283B (fi) Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt anvaendbara n-2'-karboxifenyl-4-klorantranilsyraderivat
JPS63126860A (ja) グアニジノメチル安息香酸誘導体
KR800000452B1 (ko) 벤젠설포닐-우레아의 제조방법
EP0903341A1 (en) "Novel ortho-mercaptoaniline compounds"
JPH049397A (ja) 新規リポペプタイド及び抗腫瘍剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees