JPH0748757A - グリッパ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッパ織機 - Google Patents

グリッパ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッパ織機

Info

Publication number
JPH0748757A
JPH0748757A JP6096378A JP9637894A JPH0748757A JP H0748757 A JPH0748757 A JP H0748757A JP 6096378 A JP6096378 A JP 6096378A JP 9637894 A JP9637894 A JP 9637894A JP H0748757 A JPH0748757 A JP H0748757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
holding member
thread holder
thread
gripper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096378A
Other languages
English (en)
Inventor
Anton Egloff
エクロフ アントン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itema Switzerland Ltd
Maschinenfabrik Rueti AG
Original Assignee
Sultex AG
Maschinenfabrik Rueti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sultex AG, Maschinenfabrik Rueti AG filed Critical Sultex AG
Publication of JPH0748757A publication Critical patent/JPH0748757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/12Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein single picks of weft thread are inserted, i.e. with shedding between each pick
    • D03D47/20Constructional features of the thread-engaging device on the inserters
    • D03D47/23Thread grippers
    • D03D47/233Carrying grippers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/39Cord and rope holders
    • Y10T24/3969Sliding part or wedge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保持動作なしに表面摩擦のみで緯糸が保持さ
れるグリッパ用スレッドホルダを提供する。 【構成】 スレッドホルダは2つの保持部材1,2より
なる。同保持部材1,2は有効方向における一定幅及び
連続的に拡大する断面形状を有する湾曲した断面形状よ
りなる間隙21が形成されるような関係で配置される。
レバーとして有効な保持部材1,2は片面配置により実
効方向に直線状間隙を形成する。緯糸は1つの保持部材
の部分的かがり及びその結果生じる表面摩擦により保持
され、これにより締付け点が回避され、その結果、糸の
破損が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、グリッパ織機のグリッ
パ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッ
パ織機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】フランス特許公開第2217451号に
おいて、取付け孔を備えた下部及びニードル状部分より
なるスレッドグリッパが開示されている。同下部は半円
形断面形状を有する溝を備え、同溝の両側は下部の端部
に向かって僅かに収束している。下部は2本のピンを有
し、それらは同下部に沿って延びる溝内に互いに間隔を
設けて配置され、かつ溝から突出している。
【0003】前記ニードルは給糸間隙を形成できるよ
う、前端において曲線部分を有し、又後端において2つ
の貫通孔を備えた部分を有する。ニードルはピン上にお
いてスレッドグリッパの実効方向に対し横向きに交換可
能に配設され、バネによって保持される。ニードルが溝
内の給糸領域に位置するように、静止位置において、溝
内に位置するニードルの後部が僅かに引き上げられ、ニ
ードルはバネにより溝の底部に圧接される。
【0004】1つの不利な点としてわかったことは、こ
のスレッドグリッパは弾性力により引張り可能なニップ
点を備えていることであり、その結果、糸は比較的強く
引っ張られるため、このスレッドグリッパは細い糸には
全く不適性である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点を
解決するためになされたものであって、その目的は、上
記の不利な点を排除することにあり、挟持動作を行うこ
となく表面摩擦のみで緯糸が保持されるグリッパ用スレ
ッドホルダを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するため、本発明の実施例の1つでは、互いに対し間隙
を画定する第1保持部材及び第2保持部材の表面を整合
させるため、軸受け点及びそこから離間した案内点が第
2保持部材の長手方向に延びる間隙の外側に配置され
る。これには、間隙の輪郭が保持でき、間隙を画定する
面間の接触が回避できるという利点がある。
【0007】更なる実施例では、第1保持部材は半円形
のベース部と実効方向に沿って拡大する断面形状とを有
し、かつ間隙を画定する一方の面をなす長円形凹部より
なり、第2保持部材は間隙を画定する他方の面をなす一
定の円形断面形状を有するニードルである。凹部の断面
形状が拡大することで、ループ長を増加させ、その結
果、より広い摩擦領域を有利に生成できる。
【0008】間隙の有効長を画定すべく、第1保持部材
に肩部を設けると有利である。その結果、間隙に数本の
緯糸を収容できる。別の実施例では、間隙を開くため、
第1保持部材に第2保持部材を作動させる装置が配置さ
れる。これには、残糸及び不純物が余すところなく除去
されて織布に侵入することがなく、更に完全な糸保持が
常時、可能となるという利点がある。
【0009】同装置が、第1保持部材に回動可能に取り
付けられ、かつ間隙を開口すべく、第2保持部材と有効
的な連結関係にある部材であって、間隙を再設定すべ
く、復元部材よりなるのであれば有利である。その結
果、スレッドホルダは製織工程中に自動的に開口可能と
なる。例えば電磁石のような駆動機構が同部材に設けら
れるのであれば、スレッドホルダの機能は有利に向上さ
れよう。
【0010】前記部材が第2保持部材用の案内手段より
なるのであれば、これも有利となる。このように、長手
方向に沿って移動可能な第2保持部材の四方に渡る案内
が実施される。
【0011】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1〜
図8に従って説明する。図1について説明する。スレッ
ドホルダは基本的に第1保持部材1(以下ベース部材と
いう)、第2保持部材2(以下ニードルという)、抑制
部材3、チューブ4及び2本腕レバー5よりなる。
【0012】ベース部材1は同ベース部材1の一端に形
成された部分6、ベース部材1上に同部分6から間隔を
おいて形成された案内部7及びベース部材1の他端に向
かってテーパ状になるように形成された保持部8を備え
る。部分6と保持部8との間隔が少なくとも10mmあ
れば特に有利である。保持部8には、糸のストッパを形
成してスレッドホルダの長手方向に糸が引き込まれるの
を防止する、少なくとも1つの肩部9が形成されてい
る。部分6中には孔10が形成され、同孔10中にニー
ドル2の一端が導入可能である。案内部分7はニードル
2が挿入可能な凹部11を備える。保持部8にはベース
部材1の端部まで延びる溝型凹部12が形成され、同凹
部12上にニードル2が配置される。
【0013】ニードル2は円形断面を有し、ペグ13よ
りなる。チューブ4は貫通孔14を有し、その断面形状
はペグ13の断面形状に適応している。抑制部材はさら
穴状の貫通孔15及びスロット16を備えたリーフスプ
リング3からなる。2本腕レバー5は同レバー5の回転
軸を決定するピボットピン17を有する。同レバー5は
ベース部材1に回動可能に取り付けられる。一方のレバ
ーアームにはピン18が取り付けられ、他方のレバーア
ームには場合によりタブ19が形成される。ベース部材
1にはU型の凹部20が形成され、その凹部20はニー
ドル2軸に対し横方向を向いている。
【0014】図2に示すように、ニードル2は軸受け点
として使用される部分6中の孔10にその一端にて収容
され、支点として使用される凹部11において側方より
案内及び支持され、凹部12の内面から間隔をおいて配
置される。本発明に従ったこの配置をなすべく、ベース
部材1の製造中に1つの凹部、例えば孔が形成され、軸
受け10及び支点11の輪郭を決定し、凹部12の輪郭
を予め決定する。引続く凹部12の加工により本発明に
従った間隙21が形成される。
【0015】間隙21は第1に凹部12の内面22によ
り、第2にニードル2の外面23により画定される。上
記したように、ニードル2をベース部材1に配置するこ
とにより、図3及び4からわかるように、湾曲した断面
形状を有する間隙21がスレッドホルダの実効方向にお
いては一定の幅で、かつ連続的に拡大する断面形状を備
えて形成される。間隙幅は少なくとも0.005mmで
ある。
【0016】本発明に従って凹部12をこのように形成
することにより、引き込まれる緯糸によるかがり(図示
せず)は向上し、従って表面摩擦も向上する。その結
果、緯糸を確実に保持できる。
【0017】ペグ13にチューブ4が配置されている。
このチューブ4上にリーフスプリング3が配置され、ス
レッドホルダの凹部12に対しニードル2を案内すべ
く、同スプリング3をペグ13が貫通する。またリーフ
スプリング3はネジ24により部分6に取り付けられ、
これによりネジ24は長手方向に延びる孔内におけるニ
ードル2の可動性を妨害することなく、また同時にニー
ドル2が離脱するのを防止する。
【0018】給糸を完遂すべく、ニードル2はその自由
端が曲線部分25よりなり、そのためニードル2が取り
付けられると、ほぼV型の給糸間隙26が形成される。
図5に示すスレッドホルダは上記のスレッドホルダとほ
ぼ同様の基本設計よりなる。そのため異なる構成を有す
る特徴部分のみを次に記載する。
【0019】このスレッドホルダの実施例において、ベ
ース部材31、ニードル32及び抑制部材33が変更さ
れている。前記においてニードル(2,32)は円形断
面を備える。しかし、異なる断面形状を有するニードル
を使用することも可能である。
【0020】ベース部材31の部分34にはスレッドホ
ルダの有効方向に対し横向きの貫通孔35が形成され、
同孔35は上側にて溝36に開口している。ニードル3
2は直角に折曲した部分37を有し、ニードル32が移
動可能に装着されるように同部分37は間隙をもって貫
通孔35中に配置される。ニードル32は案内部分7に
て半円形断面形状を有する溝内に配置及び案内される。
【0021】抑制部材はリーフスプリング33であり、
同スプリング33は(図示しない)手段により部分34
にて保持され、そのためグリッパヘッドの戻りに伴う経
糸シートへの係合を防止すべく、下方に湾曲した端部3
8が部分35の上方に突出している。リーフスプリング
33の他端には部分39が設けられ、同部分39はリー
フスプリング33の長手方向に延び、かつ半円形状を有
する溝40を備える(図6)。
【0022】リーフスプリング33は部分39が案内部
分上の溝40の両側に配置されるように形成され、リー
フスプリング33とニードル32との間には溝40内の
ニードル32を交換するための間隙が生じる。
【0023】図7は図1に示すようなスレッドホルダ及
びその内部に保持される緯糸45を備えたグリッパヘッ
ドを示す。公知のグリッパ本体47はストリップ46に
取り付けられる。このグリッパ本体47には案内部材4
8が取り付けられ、同部材48は筬方向側(図示せず)
に取り付けられる。スレッドホルダはこの案内部材48
に隣接して配置され、そのため挿入される緯糸45は第
1にグリッパ部材47により、第2に案内部材48によ
り偏向され、その結果、同緯糸45に作用する張力の大
部分は遮断される。その結果、付与される保持力はほぼ
減少し、そのため糸切れの発生は減少し、これは利点と
なる。
【0024】図8は図7に示すグリッパヘッドの緯糸の
挿入操作前の配置図である。この配置においてスレッド
ホルダは開口している。本目的のために電磁石49が設
けられ、同電磁石49はグリッパ織機に配置されるた
め、レバー5に形成されるタブ19は電磁石49の磁場
に入り、同磁石49に吸引される。レバー5はピボット
ピン17を軸に旋回され、ピン18はニードル2に有効
に係合される。その結果、ニードル2はリーフスプリン
グ3の力に逆らって凹部12から引き上げられる。この
配置において、スレッドホルダは送風装置51及び吸引
装置52により清掃される。
【0025】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
挿入される緯糸はいかなる圧力負荷も受けず、数本の緯
糸が保持可能であり、かつ連続或いは同時に挿入される
緯糸が確実に保持されるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従ったスレッドホルダの一実施例の分
解図である。
【図2】図1に示したスレッダホルダの縦断面図であ
る。
【図3】図2のIII−III線における断面図であ
る。
【図4】図2のIV−IV線における断面図である。
【図5】本発明に従ったスレッドホルダの別の実施例の
図2と同様の縦断面図である。
【図6】図5のVI−VI線における断面図である。
【図7】図1に示すスレッドホルダを備えたグリッパヘ
ッドの斜視図である。
【図8】スレッドホルダを清掃するための開口間隙を備
えたグリッパヘッドの斜視図である。
【符号の説明】
1…第1の保持部材としてのベース部材、2…第2の保
持部材としてのニードル、21…間隙、22…第1保持
部材の表面、23…第2保持部材の表面、31…第1保
持部材、32…第2保持部材、45…緯糸。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1及び第2の保持部材(1,2;3
    1,32)によって形成される間隙(21)を備え、そ
    の第1及び第2の保持部材が少なくとも部分的に互いの
    内側に配置されることにより、第1及び第2の保持部材
    の表面(22,23)が前記間隙を直線状に画定し、そ
    の間隙は湾曲した断面形状を有するグリッパ織機のグリ
    ッパ用スレッドホルダにおいて、 実効方向に一定幅を有し、かつ実効方向に沿って連続的
    に拡大する断面形状を有し、挿入された緯糸(45)が
    摩擦力により保持される前記間隙(21)を前記表面
    (22,23)が画定するように、第2保持部材(2;
    32)が長手方向に延びる第1保持部材(1;31)内
    に移動可能に配置されていることを特徴とするスレッド
    ホルダ。
  2. 【請求項2】 前記間隙(21)を画定する第1及び第
    2保持部材の表面(22,23)を相関的に配置すべ
    く、同間隙(21)の外側の第2保持部材(2,32)
    の長手方向に沿って配置され、かつ互いに間隙をおいて
    位置する軸受け点(10;36,37)と案内点(1
    1)とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の
    スレッドホルダ。
  3. 【請求項3】 前記第1保持部材(1,31)は半円形
    のベース部と実効方向に拡大する断面形状とを有する長
    い凹部(12)を備えるとともに、間隙(21)を画定
    する一方の面(22)を形成し、第2保持部材は一定の
    断面形状を有するニードル(2;32)であって、間隙
    (21)を画定する他方の面を形成していることを特徴
    とする請求項1或いは2に記載のスレッドホルダ。
  4. 【請求項4】 前記間隙(21)の有効長を画定すべ
    く、第1保持部材(1)に肩部(9)が設けられている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載
    のスレッドホルダ。
  5. 【請求項5】 清掃及び再配置を目的として間隙(2
    1)を開くため、第1保持部材(1,31)上に配置さ
    れた第2保持部材を作動させるための機構(3,5;3
    3)を備えていることを特徴とする請求項1乃至4のい
    ずれか1項に記載のスレッドホルダ。
  6. 【請求項6】 前記機構が第1保持部材(1,31)に
    回動可能に取り付けられ、かつ間隙(21)を開くべ
    く、第2保持部材(2,32)に作動的に連結可能とな
    る部材(5)と、間隙(21)を再設定するための復元
    部材(3;33)とからなることを特徴とする請求項5
    に記載のスレッドホルダ。
  7. 【請求項7】 前記復元部材(3;33)が弾性変形可
    能であることを特徴とする請求項6に記載のスレッドホ
    ルダ。
  8. 【請求項8】 前記部材(3;33)が第2保持部材
    (2,32)のための案内手段(40)よりなることを
    特徴とする請求項6或いは7に記載のスレッドホルダ。
  9. 【請求項9】 前記部材(5)のための駆動機構(4
    9)を備えていることを特徴とする請求項5或いは6に
    記載のスレッドホルダ。
  10. 【請求項10】 スレッドホルダのための清掃装置(5
    1,52)を備えていることを特徴とする請求項1乃至
    9のいずれか1項に記載のスレッドホルダを備えている
    グリッパ織機。
JP6096378A 1993-05-12 1994-05-10 グリッパ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッパ織機 Pending JPH0748757A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP93810344A EP0624671B1 (de) 1993-05-12 1993-05-12 Fadenhalter für einen Bringergreifer und Greiferwebmaschine mit Fadenhalter
CH93810344-7 1993-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0748757A true JPH0748757A (ja) 1995-02-21

Family

ID=8214967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096378A Pending JPH0748757A (ja) 1993-05-12 1994-05-10 グリッパ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッパ織機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5465763A (ja)
EP (1) EP0624671B1 (ja)
JP (1) JPH0748757A (ja)
DE (1) DE59306886D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07331558A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Toyota Autom Loom Works Ltd レピア織機における緯入れ方法及び装置
DE59608911D1 (de) * 1995-10-17 2002-04-25 Sulzer Textil Ag Rueti Fadenhalter für einen Bringergreifer
EP0811712B1 (de) * 1996-06-07 2000-04-05 Sulzer Textil Ag Fadenklemme für einen Bringergreifer und Bringergreifer mit Fadenklemme
JPH1136159A (ja) * 1997-07-11 1999-02-09 Toyota Autom Loom Works Ltd レピア織機における緯入れ装置
DE29808997U1 (de) 1998-05-18 1998-07-30 Textilma Ag, Hergiswil Greifer und eine Schusseintragvorrichtung für eine Greiferwebmaschine
EP1249433A4 (en) * 1999-09-06 2005-01-05 Ibiden Co Ltd BRIQUETTE AND CERAMIC SINTERED CARBON ALUMINUM NITRIDE SUBSTRATE FOR SEMICONDUCTOR MANUFACTURING OR VERIFICATION EQUIPMENT
EP1811068B1 (de) * 2006-01-24 2009-06-17 Sultex AG Gesteuerte Fadenbremse
EP2037023A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-18 Sultex AG Fadenklemme für einen Greiferkopf und Verfahren zum Betreiben derselben

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US187063A (en) * 1877-02-06 Improvement in shuttle-spindles
CH508075A (de) * 1970-06-04 1971-05-31 Saurer Ag Adolph Garnhalteeinrichtung an einem Schussfadeneintragsorgan einer Webmaschine
ES400984A1 (es) * 1972-03-04 1975-02-01 Desveus Duran Perfeccionamientos en la construccion de maquinas de tejer sin lanzadera.
DE59102104D1 (de) * 1990-05-16 1994-08-11 Rueti Ag Maschf Greiferklemme für Webmaschinen.
IT1255629B (it) * 1992-05-22 1995-11-09 Luciano Corain Pinza di trazione perfezionata per telaio tessile

Also Published As

Publication number Publication date
DE59306886D1 (de) 1997-08-14
EP0624671B1 (de) 1997-07-09
EP0624671A1 (de) 1994-11-17
US5465763A (en) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748757A (ja) グリッパ用スレッドホルダ及びスレッドホルダを備えたグリッパ織機
US4957145A (en) Pneumatic weft thread holder for a selvage device
US4077438A (en) Weft cutting device for looms
JPH0268335A (ja) 織機用ニューマティック式織り耳形成装置
JPH0299642A (ja) ひなし織機用横糸インサータレピア
JP3054818B2 (ja) ミシンのための糸通し装置
JPS59173339A (ja) 帯材用織機
JP2003293248A (ja) レピア織機におけるキャリヤ糸グリッパのための糸クランプ
JPH04163344A (ja) 無杼織機におけるタックイン装置
US3978897A (en) Weft extending carrier
JPH0397938A (ja) 無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム
JPH04209852A (ja) 緯糸の2本同時挿入方法およびそれに用いる溝付きインサートレピアならびに溝付きキヤリアレピア
EP0894881B1 (en) Pulling clamp for rapier looms and application of the clamp
JPH1053935A (ja) レピアに使用する糸クランプ及び糸クランプを有するレピア
JPH0146620B2 (ja)
US3986532A (en) Weft extending carrier
JPS5852307Y2 (ja) 織機における糸継ぎ経糸端の把持装置
KR950000289Y1 (ko) 레피어직기의 가이드훅
JPS5919746Y2 (ja) レピア織機における緯入れ装置
JPS61167061A (ja) 織機
JP3383095B2 (ja) 流体噴射式織機の緯糸挟持ユニット
JPH0616948Y2 (ja) 水噴射式織機の緯糸端保持装置
JPH0417583Y2 (ja)
KR920003182Y1 (ko) 역직기에 있어 콥이없는 북의 구조
GB2028385A (en) Warping and Warp Thread Tension Device