JPH0397938A - 無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム - Google Patents

無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム

Info

Publication number
JPH0397938A
JPH0397938A JP2148843A JP14884390A JPH0397938A JP H0397938 A JPH0397938 A JP H0397938A JP 2148843 A JP2148843 A JP 2148843A JP 14884390 A JP14884390 A JP 14884390A JP H0397938 A JPH0397938 A JP H0397938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
support
gripper
warp
inserts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2148843A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Riolet
クリスティアン、リオレ
Giuseppe Casarotto
ジュゼッペ、カサロット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saurer Diederichs SA
Original Assignee
Saurer Diederichs SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saurer Diederichs SA filed Critical Saurer Diederichs SA
Publication of JPH0397938A publication Critical patent/JPH0397938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/27Drive or guide mechanisms for weft inserting
    • D03D47/277Guide mechanisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/12Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein single picks of weft thread are inserted, i.e. with shedding between each pick
    • D03D47/18Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein single picks of weft thread are inserted, i.e. with shedding between each pick two weft inserters meeting at or near the middle of the shed and transferring the weft from one to the other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は無ひ織機に関する。ことに本発明は、このよう
な織機のよこ入れ具用の案内支持システムに関する。
[発明の背景] 標準の無ひ織機には、たて糸の上下のひ道形或部分の間
で移動しこのひ道によこ糸フィラメントを通すようにす
るランス又はリボンとして形成された縦方向に移動する
1対のよこ入れ具を設けてある。これ等のよこ入れ具は
縦方向に支えてある。
この方向はよこ糸に平行でたて糸に直交し横方向である
。このような各よこ入れ具は内端部にグリッパを設け、
又2つのよこ入れ具は互いに対向しているが同期して往
復動し、各よこ入れ具のうちの一方のよこ入れ具のグリ
ッパに保持されこのグリッパによりひ道に沿いたて糸の
中心に引張られるよこ糸をこの一方のよこ入れ具により
解放され他方のよこ入れ具のグリッパにより取上げるこ
とができるようにする。この他方のよこ入れ具のグリッ
パは、たて糸に形成したひ道を経てこのよこ糸を経路の
残りの分だけ引張る。
米国特許第4.515,185号明細書に記載してある
ように、各グリッパは、各グリッパを取付けた場合に各
よこ入れ具の頭部に衝合するレバー機構によりたて糸の
中間部の切替え区域で同期して開閉する。各よこ入れ具
身体は、織られる布の幅に沿い配布された案内ブロック
又は案内板に支えられる。既知のシステムは、支持板が
作動レバーにより加えられるグリッパの開き作用を受け
る中間の切替え区域で下部たて糸フィラメントが挟まれ
、この場合これ等のフィラメントを損傷するおそれが生
ずるという主な欠点がある。又この既知のシステムによ
り、若干の部品とくによこ入れ具はこれ等が支持案内要
素に接触する場合に過度に摩耗することを確認できる。
従って本発明の目的は、無ひ織機用の新規な案内支持シ
ステムを提供することにある。
本発明の他の目的は、前記した欠点を除いた、すなわち
たて糸の中間部でグリッパを開く力を取」二げ、たて糸
フィラメントを損傷しないように保護し、内部要素の摩
耗を減らすこのような無ひ織機用の新規な案内支持シス
テムを提供するものである。
[発明の要約] 本発明は、それぞれ頭部に各よこ糸グリッパを設けた1
対のよこ入れ具がたて糸の各側部からこのたて糸を経て
中央たて糸領域の前進位置に移動できよこ糸を各よこ入
れ具のうちの一方のよこ入れ具のグリッパ内に保持し又
前記中央領域で各グリッパに機構が作用し一方のよこ入
れ具のグリッパを開くことによりこのグリッパにより保
持した糸を他方のよこ入れ具のグリッパに移送して、こ
の他方のよこ入れ具がたて糸を経てよこ糸を経路の残り
の分だけ引張ることができるようにした無ひ織機に使わ
れる。本発明によればよこ入れ具用の支持案内システム
は、各挿入体に対し中央領域に横方向及び縦方向によこ
入れ具に衝合し各よこ入れ具の頭部の下側に位置する少
なくとも1つの支持面を形成する各案内支持要素を備え
、又これ等の要素に設けられ各支持面でたて糸を広げて
このたて糸が各頭部と各支持面との間に入らないように
するデフレクタを備えている。
すなわち各グリッパを開くように各よこ入れ具に加える
力は、よこ入れ具自体で抵抗しなくてもよい。その代り
この力は支持面により受ける。たて糸すなわちたて糸フ
ィラメントは、これ等の支持面及び各よこ入れ具の間の
領域から遠ざかる向きにそらされ、これ等の糸はこの場
所では挟まれたり損傷したりしない。
本発明の1特長によれば各要素は、各よこ入れ具の各縁
部に横方向に係合するフックとして形成され、それぞれ
支持而を設けてある。さらに各支持面は、各フックに固
着した金属炭化物板により形成され、又各デフレクタは
各フックに形成してある。
本発明によれば各よこ入れ具に対し、それぞれフックの
各一方に衝合する1対の互いに対向する縁部を持つ少な
くとも2つのこのようなフックを設けてある。各よこ入
れ具のフックは相互に縦方向に食い違っている。各支持
面は、各ヘッドの前進位置でこれ等のヘッドの中央領域
の下方に位置している。
[実施例] 実施例について図面を参照して説明すると、第1図に示
すように無ひ織機は、たて糸1の各側部からたて糸のひ
道を経て移動しこのひ道を経てよこ糸フィラメントを通
すことのできるよこ入れ棒2(図示してない)を持ち、
よこ入れ棒2の一方は、よこ糸をその移動の残りの部分
だけ引張る他方のよこ入れ棒によこ糸を送るたて糸1の
中央部によこ糸の端部を移動させる。各よこ入れ棒2は
よこ入れされるよこ糸を保持するようにしたグリッパ3
を支える内端部又は頭部を持つ針又は金属リボンとして
構成してある。各よこ入れ棒2は、要素4に支えられ縦
方向に案内される。この織機は又、リード5と、よこ糸
を一方のよこ入れ棒2から他方のよこ入れ棒2から他方
に移す。たて糸1の中間部でグリッパ3を開を開く機構
6とを持つ。第1図に明らかなようにグリッパ3を開く
機構6は、各グリッパ3に対し、たとえば米国特許第4
,515,185号明細書から知られているようにカム
8により作動するレバー7を備えている。
第2図にさらに詳しく示した案内支持要素4は、たて糸
1の全幅に沿って延びる横方向支持棒9を備えている。
たて糸1の中央領域の外側に、各ねじ10により案内フ
ック11.12を締付けられ、フック11は支持棒9の
一方の縁部に又フック]2はその他方の縁部にフック1
1に対して食い違わせてある。各案内フック11.12
によりよこ入れ棒2を、各よこ入れ棒又はその頭部がつ
ねにたて糸フィラメント13又はコーム5に決して触れ
ないようにしてひ道の下部部分でたて糸13の上方を通
すことができる。さらに各横方向案内11.12自体は
たて糸フィラメント13を引っかけないように構成して
ある。
よこ糸を一方のよこ入れ棒2から他方に移すたて糸1の
中央領域には、フック11.12の代りりに特殊な案内
/支持要素14.15を設けてある。各要素、14.1
5はそれぞれフック16,17を持つ。各フック16.
17は、よこ入れ棒2の頭部がたて糸1の中央領域内に
あるときに、よこ入れ棒2の縁部とよこ入れ棒2の下側
の支持面との上方に達しこれ等を横方向に案内するよう
に作用する。とくに支持面は、よこ入れ棒2を前進させ
たときによこ入れ棒2の中央部分の下方に、すなわちよ
こ入れ棒2の縁部に隣接してなくてよこ入れ棒2の中央
に近い部分の下方に位置する支持面18は、処理鋼から
作られる各案内フック14又は案内フック15に固定し
た金属炭化物から或る小さな板又は棒により形成するこ
とができる。
よこ糸フィラメントを一方のよこ入れ棒から他方に切替
えると、よこ入れ棒2の頭部は前記した支持案内要素1
4.15と同じ高さになる。レバー7が第1図の矢印F
により示した方向で各グリッパ3に衝合すると、各グリ
ッパ3の開き力に容易に抵抗する支持面18により圧力
を受ける。さらにこの作用は、第3図に明らかなように
この作用が支持要素14.15のフック16.17に配
分されるから、ひ道の下部部分のフィラメント13の損
傷のおそれを伴わないで生ずる。
支持要素14.15をどれだけ設けるかはグリッパ開き
力により影響を受ける領域の大きさがどの位かによる。
支持板を形成する金属炭化物板は、よこ入れ棒2を滑動
させこれと同時に各よこ入れ棒2の摩擦による摩耗を防
ぐのに役立つ。どの場合にもこれ等の別個の板は適宜な
のであり、案内支持要素14,15を、硬い低摩擦のコ
ーティングを一体に形成して設けた支持面18を持つ一
体品に作ることもできる。
なおたとえばよこ入れ棒は針でもよく、伸縮式にしても
よく又は屈萌できるリボンから形成してもよい。
以上本発明をその実施列について詳細に説明し4, たが本発明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変
型を行うことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第■図は本発明による織機用の支持案内システムの1実
施例を一部を縦断面にして示す側面図である。 第2図は本発明システムのよこ入れ具の支持案内要素の
斜視図である。 第3図は本発明システムの作用を示す平面図である。 l・・・たて糸、2・・・よこ入れ具、3・・・グリッ
パ6・・・機構、13・・・たて糸フィラメント、14
.15・・・案内支持要素、18・・・支持面。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれ各よこ糸グリッパを頭部に設けた1対の
    よこ入れ具をたて糸の各側部からたて糸を経て中央たて
    糸領域内の前進位置に、前記よこ入れ具の一方のよこ入
    れ具のグリッパによこ糸を保持して可動にし、 前記中央領域における前記各グリッパに機構が作用して
    前記の一方のよこ入れ具のグリッパを開くことによりこ
    のグリッパに保持したよこ糸を前記の他方のよこ入れ具
    のグリッパに移送してこの他方のよこ入れ具がたて糸を
    通る経路の残りの部分にわたりよこ糸を引張ることがで
    きるようにした 無ひ織機に設けるよこ入れ具用支持案内システムにおい
    て、 前記各よこ入れ具に対し前記中央領域に設けられ前記各
    よこ入れ具に横方向及び縦方向に係合し前記各よこ入れ
    具の頭部の下側に位置する少なくとも1つの支持面を形
    成する各案内支持要素と、これ等の各要素に設けられ前
    記たて糸を前記各支持面で広げ前記たて糸が前記の各頭
    部及び各支持面の間に入らないようにした各デフレクタ
    とを備えた無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム。
  2. (2)前記各要素が前記各よこ入れ具の各縁部に横方向
    に係合するフックとして形成されそれぞれ支持面を設け
    た請求項1記載の無ひ織機用支持案内システム。
  3. (3)前記各支持面を前記各フックに固着した各金属炭
    化物により形成した請求項2記載の無ひ織機用支持案内
    システム。
  4. (4)各デフレクタを前記各フックに形成した請求項2
    記載の無ひ織機用支持案内システム。
  5. (5)少なくとも2個のこのようなフックを前記各よこ
    入れ具に対し設け、これ等の各よこ入れ具に、それぞれ
    前記フックの各一方に係合する1対の互いに対向する縁
    部を設け、前記各よこ入れ具の各フックを縦方向に相互
    に食い違わせた請求項2記載の無ひ織機用支持案内シス
    テム。
  6. (6)前記各支持面を各ヘッドの前進位置における各ヘ
    ッドの中央領域の下方に位置させた請求項1記載の無ひ
    織機用支持案内システム。
JP2148843A 1989-06-09 1990-06-08 無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム Pending JPH0397938A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8908142A FR2648161B1 (fr) 1989-06-09 1989-06-09 Dispositif de support et de guidage pour organes d'insertion mecanique de la trame, dans une machine a tisser sans navette
FR8908142 1989-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0397938A true JPH0397938A (ja) 1991-04-23

Family

ID=9382901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148843A Pending JPH0397938A (ja) 1989-06-09 1990-06-08 無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5092374A (ja)
EP (1) EP0402285B1 (ja)
JP (1) JPH0397938A (ja)
BR (1) BR9002748A (ja)
CS (1) CS275290A3 (ja)
DE (1) DE69006265D1 (ja)
FR (1) FR2648161B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4000686A1 (de) * 1990-01-12 1991-07-18 Dornier Gmbh Lindauer Steg-ladensohle fuer eine greifer-webmaschine
EP0557723B1 (de) * 1992-02-28 1997-05-21 Lindauer Dornier Gesellschaft M.B.H Vorrichtung zur Führung von Band- oder Stangengreifer in Webmaschinen
DE9413172U1 (de) * 1994-08-16 1994-10-13 Textilma Ag Greiferwebmaschine
IT1271130B (it) * 1994-11-30 1997-05-26 Vamatex Nuova Spa Mezzi per guidare il moto di una coppia di pinze all'interno del passo di telai di tessitura
DE29506561U1 (de) * 1995-04-18 1995-06-08 Textilma Ag Webmaschine
DE19713628A1 (de) * 1997-04-02 1998-10-08 Picanol Nv Greiferwebmaschine
KR100435507B1 (ko) * 2001-04-18 2004-06-09 김영호 레피어 직기용 그리퍼 테이프 안내구
US20090293983A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Itema (Switzerland) Ltd. Apparatus And Method For The Insertion Of A Weft Thread In A Rapier Weaving Machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1598697A (ja) * 1968-12-24 1970-07-06
US4076053A (en) * 1975-07-10 1978-02-28 Albatex A.G. Means guiding the straps of the weft carrying grippers inside the shed
DE3224708C2 (de) * 1982-07-02 1984-04-26 Florian Dipl.-Ing. 8990 Lindau Windischbauer Einrichtung zur zwangsläufigen Betätigung der Klemmvorrichtung von Schußfadeneintragorganen an schützenlosen Webmaschinen
DE3320200C2 (de) * 1983-06-03 1985-06-13 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Einrichtung zur zwangsläufigen Betätigung der Klemmvorrichtung von Schußfadeneintragorganen bei schützenlosen Webmaschinen
EP0165327B1 (de) * 1984-06-19 1988-08-17 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Führungsvorrichtung für Schussfadeneintragsorgane für Webmaschinen, insbesondere für Greiferprojektil-Webmaschinen
EP0165326B1 (de) * 1984-06-19 1988-08-24 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Führungsvorrichtung für Schussfadeneintragsorgane für Webmaschinen, insbesondere Greiferprojektil-Webmaschinen
DE3512303C1 (de) * 1985-04-04 1986-06-12 Lindauer Dornier Gmbh, 8990 Lindau Einrichtung an schuetzenlosen Webmaschinen mit Schusseintrag durch mit Klemmvorrichtungen versehene Greiferstangen
EP0199880A1 (de) * 1985-05-03 1986-11-05 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Schussfadeneintragsvorrichtung einer Webmaschine, insbesondere einer Greiferprojektil-Webmaschine
EP0199881B1 (de) * 1985-05-03 1988-01-20 GebràœDer Sulzer Aktiengesellschaft Schussfadeneintragsvorrichtung einer Greiferprojektil-Webmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
CS275691B6 (en) 1992-03-18
DE69006265D1 (de) 1994-03-10
FR2648161A1 (fr) 1990-12-14
CS275290A3 (en) 1992-03-18
US5092374A (en) 1992-03-03
EP0402285A1 (fr) 1990-12-12
FR2648161B1 (fr) 1991-10-04
EP0402285B1 (fr) 1994-01-26
BR9002748A (pt) 1991-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0713337B2 (ja) 織機の杼口内における横糸支持グリッパの運動案内装置
JPH0397938A (ja) 無ひ織機用よこ入れ具支持案内システム
US5492153A (en) Clamp type arrangement for presenting weft threads to a gripper
NL8600857A (nl) Werkwijze voor het klemmen, vasthouden en presenteren van inslagdraden bij grijperweefmachines en inrichting hiertoe aangewend.
US7128098B2 (en) Transfer gripper for a rapier weaving loom
US4957145A (en) Pneumatic weft thread holder for a selvage device
US4570683A (en) Yarn holding device
JP7017991B2 (ja) グリッパ織機における疑似耳部の無い緯糸操作装置
EP0293558B1 (de) Schussfaden-Auswählvorrichtung für eine Webmaschine
JPH0748750A (ja) 縦糸駆動装置
US3050088A (en) Weft tensioning and inserting device for gripper shuttle looms
GB2130608A (en) Shuttleless loom with weft thread insertion by reciprocating gripper systems
GB2129449A (en) A shuttleless weaving loom having apparatus for forming a selvage
US2705508A (en) Filling carrier for shuttleless looms
US2586638A (en) Filling carrier for shuttleless looms
US2693829A (en) Gripper shuttle
BE1000448A4 (nl) Draadklem.
US4014083A (en) Draw-in gripper assembly for drawing-in warp threads
US4076052A (en) System for transferring a yarn from one part of a textile machine to another part
EP0394749A1 (en) Weft carrying gripper with axially movable slider, for shuttleless weaving looms
US5441085A (en) Warp thread insertion device for series-shed looms
JPH0351808B2 (ja)
US3878587A (en) Yarn clamp for a textile machine
US3960186A (en) Weft yarn control device
JPH03124853A (ja) ステッチ保持シンカーをもつ編機