JPH0748272B2 - 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置 - Google Patents

回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JPH0748272B2
JPH0748272B2 JP62066534A JP6653487A JPH0748272B2 JP H0748272 B2 JPH0748272 B2 JP H0748272B2 JP 62066534 A JP62066534 A JP 62066534A JP 6653487 A JP6653487 A JP 6653487A JP H0748272 B2 JPH0748272 B2 JP H0748272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recorded
track
rotary head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62066534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63231753A (ja
Inventor
志郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP62066534A priority Critical patent/JPH0748272B2/ja
Priority to DE3809179A priority patent/DE3809179C2/de
Priority to GB8806498A priority patent/GB2204179B/en
Priority to US07/171,079 priority patent/US4899233A/en
Publication of JPS63231753A publication Critical patent/JPS63231753A/ja
Publication of JPH0748272B2 publication Critical patent/JPH0748272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • G11B15/4675Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking
    • G11B15/4676Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction
    • G11B15/4677Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals
    • G11B15/4678Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating with provision for information tracking using signals recorded in tracks disposed in parallel with the scanning direction using auxiliary signals, i.e. pilot signals superimposed on the main signal track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/032Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、磁気テープ上に回転ヘッドにより形成される
各記録トラックの始端より一定期間の部分と終端直前の
一定期間の部分に、夫々、曲番等を検索するためのサブ
コード及び自動トラッキング検出用(Automatic Track
Finding,以下ATFと記す)信号を記録し、それ以外のト
ラック中間部分にディジタルオーディオ信号を記録する
記録機能と、上記のサブコードのアフターレコーディン
グ(アフレコ、後からの重ね書き記録)時、上記のATF
信号の一方を使用してこれを行ない、しかもこのように
記録された記録済磁気テープ上の既記録信号を高速にし
かも良好に再生する再生機能とを有する回転ヘッド式デ
ィジタル信号記録再生装置に関する。
(従来の技術) アナログオーディオ信号をパルス符号変調(PCM)して
得たPCM音声データを磁気テープに記録し再生できるデ
ィジタル・オーディオ・テープレコーダ(DAT)のう
ち、回転ヘッドを用いたDATでは、第11図に示すよう
に、磁気テープ上に記録される磁化パターンは隣接する
トラックのアジマス角が互いに異なり、各トラック間の
ガードバンドが無い状態で記録し、各トラックの始端よ
り一定期間の部分と終端直前の一定期間の部分とのサブ
コード領域及びATF信号領域に夫々、サブコード及びATF
信号を記録し、それ以外のトラック中間部分のPCM音声
領域にPCM音声データを所定信号フォーマットで記録
し、これを再生する。
第7図は磁気テープ上のトラックに記録されたPCM音声
データを再生する際のトラッキング動作を説明する図で
ある。
同図において、B,A,Bはトラック、Tpはトラックピッ
チ、f1はパイロット信号、f2,f3はATF信号、SP1,SP2は
サンプリングパルスである。パイロット信号f1の周波数
はアジマス効果のほとんどない低周波数である。ATF信
号f2,f3の信号長は夫々2種類であり、その信号長の比
率は「0.5」、「1」である。
第1段目トラックB上のATF信号f3の信号長は「0.5」、
第3段目トラックB上のATF信号f3の信号長は「1」で
ある。第2段目トラックA上をヘッドが走行するにつれ
て、ATF信号f3のパターンは「0.5」,「1」,……,と
交互に異なるものとなる。第2段目トラックA上のATF
信号f2の信号長は「0.5」、図示しない第4段目トラッ
クA上のATF信号f2の信号長は「1」であり、第1段目
あるいは第3段目トラックB上をヘッドが走行するにつ
れて、ATF信号f2のパターンは「0.5」,「1」,……,
と交互に異なるものとなる。
ヘッド走行時、図中右から左に向って、第2段目トラッ
クA上を走行するトラックピッチTpの1.5倍の幅を有す
るヘッドは、まず第1段目トラックB上のパイロット信
号f1のクロストーク分を再生しつつATF信号f2を併せて
再生し、サンプリングパルスSP1が出力された時点でパ
イロット信号f1のクロストーク分をサンプリングする。
この後、第1段目トラックB上のパイロット信号f1のク
ロストーク分を再生し終った直後から第3段目トラック
B上のパイロット信号f1のクロストーク分を再生し、サ
ンプリングパルスSP1が出力した所定時間後サンプリン
グパルスSP2が発生した時点で、第3段目トラックB上
のパイロット信号f1のクロストーク分をサンプリングす
る。そして先サンプリングした再生信号からサンプリン
グパルスSP2でサンプリングしたパイロット信号f1のク
ロストーク分を抜き取った信号ATF信号となる。このよ
うな検出動作を行なうのは後述する第5図に示すATFブ
ロック3である。
さて、PCM音声データを再生する際には上記のATF信号及
びサブコードが使用される。
サブコード(サブ信号)は2種類あり、一つはサンプリ
ング周波数、チャネル数などPCM音声データを再生する
ために必要なコントロール信号、もう一つは曲番、時
間、付随する画像信号等を入れるための副チャネル信号
である。前者をID(Identification code,識別符号)と
呼び、特にPCM音声データ領域に記録されるものをPCM−
ID、サブコード領域に記録されるものをサブコードIDと
呼んでいる。サブコード領域に記録される信号(サブコ
ード、サブコードデータ、サブコードID、コントロール
ID等)は、PCM音声データと無関係にこれを消さずにア
フレコできるので、曲の番号やタイムコードを記録する
のに利用される。
第8図は磁気テープ上の1トラックパターンを示す図で
ある。
同図に示す如く、トラックの構成はヘッド走行方向順
に、図中左から右に向かって、サブコード領域SUB1、AT
F信号領域ATF1、PCM音声データ領域PCM、ATF信号領域AT
F2、サブコード領域SUB2からなる。サブコード領域SUB
1,SUB2はサブコード、サブコードデータ、サブコードI
D、コントロールID等からなっている。大容量を必要と
するグラフィックデータなどはサブコードデータに記録
され、また曲番、タイムコードなどは僅かのデータ容量
で済むためサブコードIDに記録される。
コントロールIDはTOC(プログラム目次)の有無を示す
信号であるTOC−ID、ここが1なら次のスタートIDまで
早送りすることを示す信号であるショートニングID、曲
の始まり、曲の区切りを示す信号であるスタートID(S
−ID)、そして曲のアフレコの有無を示す信号のプライ
オリティIDから構成されている。この中でもS−IDはプ
ログラムの先頭を示す信号であるから、DAT特有の各種
信号の中でも有用な信号であり、曲の先頭から例えば9
秒間(標準モード)記録される。再生時、この信号をサ
ーチして曲の頭出しを行なう。
ところで、PCM音声データの記録再生には少なくとも2
種類のモードがあり、標本化周波数48kHz,2チャンネ
ル,量子化ビット数16ビット直線の標準モード(第1モ
ード)と、標本化周波数32kHz,2チャンネル,量子化ビ
ット数12ビット非直線の長時間モード(又は半速モー
ド、第2のモード)とがある。実際には、更に標本化周
波数44.1kHzモードや、標本化周波数32kHz,4チャンネ
ル,量子化ビット数12ビット非直線のモードなどがある
が、これらのモードは標準モードと同じ録音再生時間で
ある。
半速モードでは、回転ドラムの回転速度及びテープ走行
速度の各々を、標準モードのそれの1/2倍とし、ディジ
タル信号(正確にはATF信号,PCM音声データ生成のため
のクロックパルス)も標準モードのそれの1/2倍の周波
数として、アナログ音声信号とディジタル信号との相互
変換部分を除いて、装置全体の動作速度が標準モードの
それの1/2倍となる。従って、半速モードでは標準モー
ドより音質は若干劣るが、装置全体の動作速度を標準モ
ードの1/2倍とすることで、標準モードに比し同一長の
磁気テープに対して2倍の時間、記録再生ができる。
上記各モードで記録されたトラックを早送り(FF)、巻
戻し(REW)する速度は、標準あるいは半速モードの定
速走行時の例えば200倍程度であり、この速度で高速サ
ーチを行なうためには、各トラックのサブコードに記録
されている曲番、時間、スタートIDを読み取る必要があ
る。
第9図はトラック上にサブコードをアフレコすることを
説明する図、第10図は録音切換信号により記録再生信号
が歪むことを説明する図、第11図はトラックの中心とヘ
ッドの走査軌跡の中心とのオフセットを説明する図、第
12図は記録再生信号により再生増幅器及び録音アンプが
切換制御される構成を示す図である。
第9図に示すように、トラック上のサブコードをアフレ
コする際、異なるアジマス角を有するヘッドから得られ
るATF1とATF2とを用い、トラック上を走行するヘッドが
その中央を走行するようにヘッドの走行位置制御を行な
っていた(第11図に図示)が、各トラック上に記録され
たATF1とATF2との間隔が一定でないため、第9図の斜線
で示すように、アフレコの中心とトラックの中心とがオ
フセットしてしまい、オフセット調整が必要であった。
即ち、第11図に示すように、実線はヘッドの走査軌跡の
中心、破線はトラックの中心を示す。トラックの中心か
らヘッドの走査軌跡中心までのオフセット量は次のよう
に表わされる。
ATF1からヘッドの走査軌跡中心までの距離をa、ATF2か
らヘッドの走査軌跡中心までの距離をb、トラックの曲
りをe、オフセットをεとするとき、 (ATF1で制御される長さ):(ATF2で制御される長さ)
=1:r a:b=r:1,a+b=e これにより、 a=(r/1+r)e,b=e/(1+r) 理想的なトラッキング状態では オフセットεは、 となる。
例えば、トラックの曲りeを5μmとすると、オフセッ
トεは0.7μm(但し、r=1.78)となる。
このように、ヘッドが走査する際、各トラックのATF信
号領域中のATF1とATF2をピックアップし、これを用い
て、トラッキング制御を行なうものであった。
また、第8図に示すように、トラック上を走行するヘッ
ドはその始端にあるサブコード領域SUB1の後にATF信号
領域ATF1を再生する。第12図に示すように、ヘッド1a
(1b)からの再生信号を切換スイッチを介して再生アン
プ2aで再生するのであるが、再生アンプ2aの入力インピ
ーダンスが高い。
このため、トラック上を走行するヘッドを記録から再生
に切換えた直後、第10図に示すように、再生信号はこの
切換部分(記録から再生に切換られた直後)、大きく歪
み再生不可となる。この切換部分にはATF1があるからこ
れは再生されず、各トラック上のATF1とATF2とからトラ
ッキングエラーを除去するためのヘッドの走行位置制御
信号を生成できないので、トラッキングエラーの乱れが
生じ、良好なサブコードのアフレコができなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した回転ヘッド式ディジタル信号記録再生方式は、
サブコードのアフレコ時、アジマスの異なるヘッドが夫
々1走査して得られるATF1とATF2を用いてヘッドのトラ
ッキング制御を行なっているため、アジマスの異なるヘ
ッドから得られるATF1とATF2との間隔は異なっているか
ら、走行するヘッドとトラックとの間にオフセットが生
じ、オフセット調整が必要であった。
また、サブコードのアフレコ時、ヘッドと選択的に接続
される記録あるいは再生アンプの切換をすると、特に記
録時から再生時の切換時、記録再生信号が歪んでしまっ
てトラッキング制御に用いるATF1が再生不能となり、良
好なトラッキング制御ができないから、サブコード領域
にサブコードを良好にアフレコできないおそれがある問
題点があった。
(問題点を解決するための手段) 上記した問題点を解決するために、本発明は、下記の構
成を有する回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置を
提供する。即ち、 オーディオ信号をパルス符号変調して得た一定期間分の
PCM音声データと所定期間ずつ前記PCM音声データの前後
に夫々時分割多重された第1,第2のサブコードと第1,第
2のトラッキング検出用信号とよりなる多重信号を、互
いにアジマス角度が異なる回転ヘッドにより磁気テープ
上にトラックを順次形成して第1のモードで記録する記
録手段と、 前記第1のモードに比べ単位時間当りのデータ量が1/2
倍で、前記第1,第2トラッキング検出用信号,前記PCM
音声データ生成のためのクロックパルスの周波数が前記
第1のモードのそれの1/2倍であり、かつ、前記回転ヘ
ッドの回転速度及び磁気テープ走行速度が前記第1のモ
ードのそれの1/2倍である第2のモードで記録された記
録済磁気テープの既記録信号を再生する再生手段とを備
えた回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置におい
て、 前記サブコードを重ね書き記録する際、前記回転ヘッド
により磁気テープの各トラックの始端から後端に向かっ
て順次記録された前記第1のサブコード、前記第1のト
ラッキング検出用信号、前記第2のトラッキング検出用
信号を1走査して、前記回転ヘッドから夫々得られる前
記第1のトラッキング検出用信号を構成する同期信号の
信号長と、前記第2のトラッキング検出用信号を構成す
る同期信号の信号長とが常時一定の関係であるか否かを
判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づいて生成されたサンプリ
ングパルスでサンプリングされた前記第2のトラッキン
グ検出用信号のみを前記回転ヘッドのトラッキング制御
に用いるトラッキング制御手段とを備えたことを特徴と
する回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置。
(実施例) 第1図は本発明装置の要部であるATF信号検出の一実施
例ブロック構成図、第2図は第1図に示す構成各部の信
号のタイムチャート、第3図は再生信号エンベロープと
ATF信号のタイムチャート、第4図は録再切換時の再生
信号への影響を示す図、第5図は本発明装置を説明する
ためのDATのブロック構成図、第6図はATFトラックパタ
ーン(4トラック完結型)の一部を示す図である。
第5図において、1は回転ドラム、1a,1bは回転ヘッ
ド、2は増幅器、3はATF信号検出回路(ATFブロッ
ク)、4は低域フィルタ(LPF)、5はエンベロープ検
波回路、6,7はサンプルホールド回路(S/H1,S/H2)、8
は減算器、9はイコライザ(EQ)、10は比較器、11はAT
F信号検出回路(SYNC検出)、12は切換スイッチ、13は
加算器、14はモータ駆動回路、15はキャプスタンモー
タ、16は周波数発生器(FG)、17はキャプスタン、18は
ドラムモータ、19はドラムサーボ回路、20は位相比較器
(PC)、18aはセンサ、21,22は分周回路(1/m,1/n)、2
3は周波数電圧変換回路(F−V)、Tは磁気テープで
ある。増幅器2は再生アンプ2a、録音アンプ2b及び切換
スイッチからなる(第12図に図示)。
回転ドラム1の回転面には回転ヘッド1aとこれと対向し
てもう1個の回転ヘッド1bとが取付固定されてある。磁
気テープTは回転ドラム1に対して90゜の角度範囲に亘
って斜めに添接巻回されており、更にキャプスタン及び
ピンチローラに挟持されて矢印方向へ走行せしめられ
る。回転ヘッド1a,1bは互いにアジマス角度が逆向きの
ギャップを有し、また記録トラックより幅広(例えば1.
5倍)であり、回転ドラム1と一体に回転される。ドラ
ムモータ18の回転軸18cは回転ドラム1の中央部に固定
されてある。
ATF信号検出回路3は再生増幅器2を介して回転ヘッド1
a(1b)から得られた再生信号が供給され、再生信号は
イコライザ9、比較器10を介してATF信号検出回路11に
供給され、ここで再生信号中からATF信号を検出し、サ
ンプリングパルスSP1,SP2を出力する。サンプリングパ
ルスSP1はサンプルホールド回路6へ供給され、またサ
ンプリングパルスSP2はサンプルホールド回路7へ供給
される。
また、上記の再生信号は低域フィルタ4を介してエンベ
ロープ検波回路5に供給され、ここでエンベロープ検波
された後、この検波信号はサンプルホールド回路6に印
加され、ここでサンプリングパルスSP1のタイミングで
サンプルホールドされる。このサンプルホールドされた
信号は減算器8の一端子に供給される。またエンベロー
プ検波回路5からの検波信号は減算器8の+端子に供給
される。減算器8は検波信号レベルからサンプルホール
ドされた信号レベルを減算した差分信号を出力する。こ
の差分信号はサンプルホールド回路7へ供給され、サン
プリングパルスSP2のタイミングでサンプルホールドさ
れる。
こうして、サンプルホールド回路7からATF信号(トラ
ッキング検出用信号)が出力される。
このATF信号は切換スイッチ12のPB端子に供給され、そ
の可動接点を介して加算器13の一方の+端子に印加さ
れ、ここで他方の+端子に印加された周波数電圧変換回
路23からの信号と加算され、モータ駆動回路14で増幅さ
れた後、キャプスタンモータ15に供給されて磁気テープ
Tを走行させるようキャプスタン17を速度制御する。
周波数発生器16はキャプスタン17の回転に応じた周波数
信号を発生し、この周波数信号は分周回路22で1/nに分
周された後、周波数電圧変換回路に印加され、ここで周
波数に応じた電圧レベルに変換された後、加算器13の他
方の+端子に印加される。こうしてキャプスタン・サー
ボが行なわれる。
センサ18aは回転ドラム1の回転に応じた周波数信号を
発生し、この周波数信号はドラムサーボ回路19の一方の
入力端子に供給され、また他方の入力端子には基準信号
が供給される。
上述した第5図に示す構成のDATを用いて記録された磁
気テープTは、第6図に示すようにATFトラックパター
ン(4トラック完結型トラックパターン)が形成されて
いる。
各トラックの中央部{例えばBヘッド奇数フレーム、
(B)ODD FRAME ADDRESS)}にはPCM信号音声データが
記録されており、各トラックの始端(図中右下)からサ
ブコードSBU1、ATF1が記録され、その終端(図中左上)
直前からサブコードSUB2、ATF2が記録されている。
ATF信号(トラッキング検出用信号)は前述したよう
に、各トラックの始端直後の所定区間と各トラックの終
端直前の所定区間とに各々記録されている。またATF信
号はATF検波出力のサンプルホールドのタイミング制御
の同期信号fsと、パイロット信号fpとからなる。
同期信号fsはアジマス損失効果のある比較的高い周波数
(例えば相隣る2本のトラックの一方に記録されるfsは
522kHz、他方に記録されるfsは約784kHz)に選定されて
あるのに対し、パイロット信号fpはアジマス損失効果の
少ない、即ち隣接トラックからクロストークとして再生
されるような低い周波数(例えば133kHz)に選定されて
いる。
各トラックのATF信号区間は、同期信号がfsが一定期間
記録された同期信号記録区間、この区間の後に設けられ
た、前の信号を消去するための、例えば約1.57MHzの消
去信号記録区間、この区間の次にパイロット信号fpが一
定期間記録されたパイロット信号記録区間から構成され
ており、次のトラックのパイロット信号記録区間は直前
に記録されたトラックの消去信号記録区間に隣接するよ
うに配置され、隣接トラック間においてはパイロット信
号記録区間同士及び同期信号記録区間同士が隣接しない
ようにされている。
ATF検波出力のサンプルホールドのタイミング制御のた
めの同期信号fsは記録トラックと同一のアジマス角のギ
ャップを有する回転ヘッドで再生したときのみ再生さ
れ、またパイロット信号fpは記録トラックと同一のアジ
マス角のギャップを有する回転ヘッドで再生したときは
勿論再生され、この他隣接トラックからもクロストーク
として再生される。
本発明装置は、前述した第11図において説明したトラッ
クの中心とヘッドの走査軌跡の中心とのオフセットを除
去するためのものである。即ち、サブコードのアフレコ
時、ヘッド1a(1b)が1走査する際、各トラックのATF
信号記録領域中のATF2のみをピックアップしこれをトラ
ッキング制御に用いることにより、第3図に示すよう
に、再生されたATFポイントは等間隔になるから、各ト
ラックとヘッドとのオフセットはゼロとなり、オフセッ
ト電圧は不要となる。
第1図は本発明装置の要部であるATF信号検出の一実施
例ブロック構成図、第2図は第1図に示す構成各部の信
号のタイムチャートである。前述したものと同一構成部
分には同一符号を付し、その説明を省略する。
同図において、24は帯域フィルタ(BPF)、25は比較
器、26はATF信号選択抽出回路、27は波数カウンタ、28
は信号長判定回路、29はAND回路、30はサンプルパルス
発生器、31はタイミング信号発生器である。
増幅器2を介して回転ヘッド1a,1bから出力した記録再
生信号A,B,A,…は、帯域フィルタ24に供給されて同期信
号fsが分離される。第2図に示すように、記録再生信号
のパルス幅の両端部には夫々サブコード記録信号が存在
する。また増幅器2からの記録再生信号は同時に低域フ
ィルタ4にも供給されてパイロット信号fpが分離され
る。帯域フィルタ24より取り出された再生同期信号は比
較器25の反転入力端子に印加され、ここで非反転入力端
子に印加されている所定電圧レベルと比較された後、AT
F信号選択抽出回路26に出力される。ATF信号選択抽出回
路26は再生同期信号出力中のATF信号の選択抽出し、選
択ATF信号を出力する。この選択ATF信号は第3図に示す
ATFポイント位置に存在しており、回転ヘッド1a,1bが1
走査して再生された各トラックの始端あるいは終端側の
ATF信号記録領域中のATF信号である。第3図に示すよう
に、ヘッド1aが走査して得た再生信号エンベロープA中
に存在するATFポイントはATF1,ATF2であり、両者の間隔
は138ブロック(1ブロックは38.3μm)、また、ヘッ
ド1bが走査して得た同エンベロープB中に存在するATF
1,ATF2の間隔は141ブロックである。そしてエンベロー
プAのATF2とエンベロープBはATF1の間隔は251ブロッ
クである。
選択ATF信号は波数カウンタ27に供給され、ここで選択A
TF信号の信号長(ブロック長)に応じたカウント数を信
号長判定回路28に出力する。信号長判定回路28は波数カ
ウンタ27から供給されるカウント数に応じて、上記選択
ATF信号の信号長が1あるいは1/2ブロックかを判別し、
この判別信号を次段のAND回路29の一方の入力端子に供
給する。この他方の入力端子にはタイミング信号発生器
31から供給される信号GATEが供給されており、AND回路2
9は有効ATFトリガ信号をサンプルパルス発生器30に供給
する。
タイミング信号発生器31はATF信号選択抽出回路26から
の選択ATF信号、信号f10,f11,クロック及びアフレコ信
号(REC/PB)信号が供給される。アフレコ信号はサブコ
ードのアフレコ時に印加される信号である。
サンプリングパルス発生器30は第2図に示すように、記
録再生信号A,B,A,…の最大レベルの後端部分(即ち、サ
ブコード記録信号及びATF2が存在する部分)に同期した
サンプリングパルスSP1,SP2を出力する。
このようにして、サブコードのアフレコ時、回転ヘッド
1a(1b)が1走査する際、各トラックのATF信号記録領
域中のATF2をピックアップしこれをトラッキング制御に
用いることにより、常に安定したサブコードのアフレコ
を行なうことができる。
上述したものは、標準モードの定速走行時におけるトラ
ッキング制御について述べたが、また、半速モードにお
いても上述した標準モードと同様に、同一長の磁気テー
プ上に標準モードの2倍の記録時間、良好なトラッキン
グ制御のもとでサブコードを良好にアフレコを行うこと
ができ、さらに、標準モードのn倍高速再生(FF及びRE
W)時、半速モードの2n倍高速再生時におけるトラッキ
ング制御においても、上述したトラッキング制御の考え
を適用することができるのは言うまでもない。
(発明の効果) 上述したように、回転ヘッド式ディジタル信号記録再生
装置は、サブコードのアフレコ時、アジマスの異なるヘ
ッドが夫々1走査して得られるATF2だけを用いてヘッド
のトラッキング制御を行なっているため、アジマスの異
なるヘッドから得られるATF2は検出間隔が等間隔となる
ので、走行するヘッドとトラックとの間にオフセットが
生じることがなく、オフセット調整が不要であり、ま
た、ヘッドと選択的に接続される記録あるいは再生アン
プの切換時、特に記録時から再生時の切換時において
も、トラッキング制御に用いるATF2は常に良好に再生さ
れるから、良好なトラッキング制御ができ、サブコード
領域にサブコードを良好にアフレコでき、さらに、相異
なる記録再生モードであるところの第1及び第2のモー
ドのうち、回転ドラムの回転速度及びテープ走行速度が
第1のモード(標準モード)の1/2であり、トラッキン
グ検出用信号(ATF信号),PCM音声データ生成のための
クロックパルスの周波数も第1のモードの1/2である第
2のモード(半速モード)を用いてサブコードを重ね書
き記録(アフレコ)する場合は、第2のモードの一のト
ラッキング検出用信号に基づいて回転ヘッドのトラッキ
ング制御を行うものであるから、同一長の磁気テープ上
に第1のモードの2倍の時間、良好なトラッキング制御
のもとで当該サブコード領域内にサブコードを良好に重
ね書き記録することができ、勿論、第1のモードを用い
てサブコードを重ね書き記録(アフレコ)する場合に
は、上述した第2のモードを用いてサブコードを重ね書
き記録する場合と同様に、第2のモードの1/2倍の記録
時間、磁気テープ上に良好なトラッキング制御のもとで
当該サブコード領域内にサブコードを良好に重ね書き記
録することができる等の効果があることは言うまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の要部であるATF信号検出の一実施
例ブロック構成図、第2図は第1図に示す構成各部の信
号のタイムチャート、第3図は再生信号エンベロープと
ATF信号のタイムチャート、第4図は録再切換時の再生
信号への影響を示す図、第5図は本発明装置を説明する
ためのDATのブロック構成図、第6図はATFトラックパタ
ーン(4トラック完結型)の一部を示す図、第7図は磁
気テープ上のトラックに記録されたPCM音声データを再
生する際のトラッキング動作を説明する図、第8図は磁
気テープ上の1トラックパターンを示す図、第9図はト
ラック上にサブコードをアフレコすることを説明する
図、第10図は録音切換信号により記録再生信号が歪むこ
とを説明する図、第11図はトラックの中心とヘッドの走
査軌跡の中心とのオフセットを説明する図、第12図は記
録再生信号により再生増幅器及び録音アンプが切換制御
される構成を示す図である。 1……回転ドラム、1a,1b……回転ヘッド、 2……再生増幅器、3……ATF信号検出回路、 4……低域フィルタ、5……エンベロープ検波回路、 6,7……サンプルホールド回路、8……減算器、 9……イコライザ、10……比較器、 11……ATF信号検出回路、12……切換スイッチ、 13……加算器、14……モータ駆動回路、 15……キャプスタンモータ、16……周波数発生器、 17……キャプスタン、18……ドラムモータ 19……ドラムサーボ回路、20……位相比較器、 18a……センサ、21,22……分周回路、 23……周波数電圧変換回路、24……帯域フィルタ、 25……比較器、26……ATF信号選択抽出回路、 27……波数カウンタ、28……信号長判定回路、 29……AND回路、30……サンプルパルス発生器、 31……タイミング信号発生器、 ATF1,ATF2……トラッキング検出用信号,ATF信号領域、 SUB1,SUB2……サブコード,サブコード領域、 T……磁気テープ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】オーディオ信号をパルス符号変調して得た
    一定期間分のPCM音声データと所定期間ずつ前記PCM音声
    データの前後に夫々時分割多重された第1,第2のサブコ
    ードと第1,第2のトラッキング検出用信号とよりなる多
    重信号を、互いにアジマス角度が異なる回転ヘッドによ
    り磁気テープ上にトラックを順次形成して第1のモード
    で記録する記録手段と、 前記第1のモードに比べ単位時間当りのデータ量が1/2
    倍で、前記第1,第2トラッキング検出用信号,前記PCM
    音声データ生成のためのクロックパルスの周波数が前記
    第1のモードのそれの1/2倍であり、かつ、前記回転ヘ
    ッドの回転速度及び磁気テープ走行速度が前記第1のモ
    ードのそれの1/2倍である第2のモードで記録された記
    録済磁気テープの既記録信号を再生する再生手段とを備
    えた回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置におい
    て、 前記サブコードを重ね書き記録する際、前記回転ヘッド
    により磁気テープの各トラックの始端から後端に向かっ
    て順次記録された前記第1のサブコード、前記第1のト
    ラッキング検出用信号、前記第2のトラッキング検出用
    信号を1走査して、前記回転ヘッドから夫々得られる前
    記第1のトラッキング検出用信号を構成する同期信号の
    信号長と、前記第2のトラッキング検出用信号を構成す
    る同期信号の信号長とが常時一定の関係であるか否かを
    判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づいて生成されたサンプリ
    ングパルスでサンプリングされた前記第2のトラッキン
    グ検出用信号のみを前記回転ヘッドのトラッキング制御
    に用いるトラッキング制御手段とを備えたことを特徴と
    する回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置。
JP62066534A 1987-03-20 1987-03-20 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置 Expired - Lifetime JPH0748272B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066534A JPH0748272B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
DE3809179A DE3809179C2 (de) 1987-03-20 1988-03-18 Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme und Wiedergabe eines digitalen Signals unter Verwendung eines Rotationskopfs
GB8806498A GB2204179B (en) 1987-03-20 1988-03-18 Method and apparatus for recording and reproducing a digital signal using rotary head
US07/171,079 US4899233A (en) 1987-03-20 1988-03-21 Apparatus for reproducing a magnetically recorded digital signal using a rotary head with automatic track finding signal extraction and selection for tracking control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62066534A JPH0748272B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63231753A JPS63231753A (ja) 1988-09-27
JPH0748272B2 true JPH0748272B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=13318654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62066534A Expired - Lifetime JPH0748272B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4899233A (ja)
JP (1) JPH0748272B2 (ja)
DE (1) DE3809179C2 (ja)
GB (1) GB2204179B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118798B2 (ja) * 1988-02-29 1995-12-18 パイオニア株式会社 画像情報の記録方法及び再生方法
JP2938077B2 (ja) * 1988-03-11 1999-08-23 パイオニア株式会社 画像信号の記録方法及び画像の再生方法
JPH01273268A (ja) * 1988-04-25 1989-11-01 Pioneer Electron Corp 情報記録再生方法
US5282186A (en) * 1988-04-25 1994-01-25 Pioneer Electronic Corporation Method and apparatus for recording and reproducing picture information and recording medium
DE3840630A1 (de) * 1988-12-02 1990-06-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur spurnachsteuerung in magnetbandgeraeten
KR940007626B1 (ko) * 1988-12-31 1994-08-22 삼성전자 주식회사 디지탈 오디오 테이프 레코더의 atf 제어장치
JPH0548272Y2 (ja) * 1989-06-30 1993-12-22
JPH03108176A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Pioneer Electron Corp 情報再生装置
JPH03203062A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Sony Corp トラッキング制御装置
JP2949747B2 (ja) * 1990-01-21 1999-09-20 ソニー株式会社 情報入力装置
KR920006303B1 (ko) * 1990-05-21 1992-08-03 삼성전자 주식회사 자동트랙 락킹상태 체크회로
JPH0574007A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Sony Corp デイジタルvtr
US5359468A (en) * 1991-08-06 1994-10-25 R-Byte, Inc. Digital data storage tape formatter
US5309300A (en) * 1991-08-06 1994-05-03 R-Byte, Inc. Beginning/end of tape detection system
US5287233A (en) * 1991-08-06 1994-02-15 R-Byte Inc. Digital data storage magnetic tape system comprising a single chip processor to control a tape tension servo, and a head drum servo
US5398140A (en) * 1991-08-06 1995-03-14 R-Byte, Inc. Digital data tape storage automatic track follower system
US5426538A (en) * 1992-03-13 1995-06-20 Sony Corporation Recording and/or reproducing apparatus with means for establishing an after-recording area
US5457581A (en) * 1992-04-10 1995-10-10 Ampex Corporation Timing recovery on longitudinal magnetic tape record channels based on capstan velocity feed forward
JP2755050B2 (ja) * 1992-07-03 1998-05-20 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
US5583650A (en) * 1992-09-01 1996-12-10 Hitachi America, Ltd. Digital recording and playback device error correction methods and apparatus for use with trick play data
US5623344A (en) * 1992-09-01 1997-04-22 Hitachi America, Ltd. Digital video recording device with trick play capability
EP0594141B1 (en) * 1992-10-23 2000-02-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information reproducing apparatus
US5390052A (en) * 1992-10-28 1995-02-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of recording/reproducing table of contents in digital magnetic tape recording/reproducing apparatus
US5933567A (en) * 1993-01-13 1999-08-03 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for controlling the position of the heads of a digital video tape recorder during trick play operation and for recording digital data on a tape
US5805762A (en) * 1993-01-13 1998-09-08 Hitachi America, Ltd. Video recording device compatible transmitter
US5887115A (en) * 1993-01-13 1999-03-23 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for implementing a video tape recorder for recording digital video signals having either a fixed or variable data transmission rate
US5673358A (en) * 1993-01-13 1997-09-30 Hitachi America, Ltd. Method for generating a reduced rate digital bitstream by selecting data as a function of the position within an image to which the data corresponds
US5717816A (en) * 1993-01-13 1998-02-10 Hitachi America Ltd. Method and apparatus for the selection of data for use in VTR trick playback operation in a system using intra-coded video frames
JP2738265B2 (ja) * 1993-06-18 1998-04-08 松下電器産業株式会社 データ記録方法およびデータ記録装置
DE19515074A1 (de) * 1995-04-28 1996-10-31 Thomson Brandt Gmbh Schrägspuraufnahme-/ und Wiedergabegerät für digitale Daten

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205847A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 回転ヘツド式テ−プレコ−ダ−のトラツキング制御方式

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157810A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Sony Corp デジタル信号の再生方法
JPH0687330B2 (ja) * 1984-08-06 1994-11-02 ソニー株式会社 ディジタル信号の再生装置
JPS62154353A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63205847A (ja) * 1987-02-20 1988-08-25 Sanyo Electric Co Ltd 回転ヘツド式テ−プレコ−ダ−のトラツキング制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
GB2204179B (en) 1991-05-15
GB8806498D0 (en) 1988-04-20
DE3809179A1 (de) 1988-09-29
GB2204179A (en) 1988-11-02
DE3809179C2 (de) 1999-04-01
JPS63231753A (ja) 1988-09-27
US4899233A (en) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0748272B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
US4509083A (en) Head tracking control for video tape recorder
US4984104A (en) Apparatus for recording an information signal at a second part of a given track by sampling and holding a tracking control signal used for tracking at a first part of the given track
JPH0474790B2 (ja)
JP2606186B2 (ja) 記録再生装置
JP2570254B2 (ja) Pcm信号の記録再生装置
JPH0375953B2 (ja)
JPS58194162A (ja) 回転ヘツド型磁気記録再生装置
KR950014672B1 (ko) 기록장치
US6125001A (en) Method and apparatus for recording digital signal and drum unit for recording FM audio signal and digital signal
EP0532323B1 (en) Digital video signal recording apparatus
JPS59168959A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置における頭出し信号の記録再生方法
JP2522266B2 (ja) 情報信号の磁気記録装置
JPS59168961A (ja) 回転ヘツド式記録再生装置における頭出し信号の記録再生方法
JP2748823B2 (ja) 磁気記録再生方法
JPH0626052B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JPH0519864Y2 (ja)
JPH0377564B2 (ja)
JPS6126959A (ja) 磁気テ−プ再生装置
JPH0633557Y2 (ja) 回転ヘッド式ディジタル信号記録再生装置
JPH0754614B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0439747B2 (ja)
JPS63231754A (ja) 回転ヘツド式デイジタル信号記録再生方式
JPH0630194B2 (ja) 追跡装置