JPH07329451A - 自動改頁機構 - Google Patents

自動改頁機構

Info

Publication number
JPH07329451A
JPH07329451A JP6126447A JP12644794A JPH07329451A JP H07329451 A JPH07329451 A JP H07329451A JP 6126447 A JP6126447 A JP 6126447A JP 12644794 A JP12644794 A JP 12644794A JP H07329451 A JPH07329451 A JP H07329451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
passbook
roller
break
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6126447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161905B2 (ja
Inventor
Makoto Sarutani
誠 猿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP12644794A priority Critical patent/JP3161905B2/ja
Publication of JPH07329451A publication Critical patent/JPH07329451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161905B2 publication Critical patent/JP3161905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 頁の巻き込みを防止するとともに、簡易な構
成で、消費電力も少なく、更に小型化をも可能にする。 【構成】 改頁ローラ10をセンタシャフト10aに固
着し、搬送路12に外周部を突出させ、対向して改頁ロ
ーラ10に通帳を押し付けるプレスローラ13aを設け
る。ライトガイド33は、センタシャフトを回転中心と
して回動可能に支持し、レフトガイド34もライトガイ
ド同様にセンタシャフトを中心に回動可能に支持して、
各々、ガイド用ステッピングモータにより約135度程
度開閉可能になる。改頁動作時にはライトガイド33
(又はレフトガイド34)を開状態にしてから、改頁ロ
ーラにより中紙2aを捲り上げる。捲り上げ後、レフト
ガイド33を一定量だけ閉方向に回転させることによ
り、改頁ローラ10と中紙との接触を防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、郵便局や銀行等の金融
機関において一般的に使用される通帳処理装置における
自動改頁機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、通帳処理装置では、印字部で
通帳に未記帳印字データや取引印字データの印字を行
い、印字頁の最終行まで印字が終了してもまだ印字デー
タが残っている場合には、通帳を改頁部まで搬送して頁
捲りを実行し、残りの印字データを印字している。この
ような自動改頁機構の従来例を図16に示す概略側面図
に従って説明する。
【0003】10aは改頁ローラ10のセンタシャフト
であり、搬送路12に改頁ローラ10の外周部が突出し
ている。16はライトガイドで回転軸16aに固着さ
れ、矢印方向に図示しないソレノイド等により回転可能
になっていて、17はレフトガイドで回転軸17aに固
着され、矢印方向に図示しないソレノイド等により回転
可能になっている。これらのライトガイド16は順方向
の改頁の時に使用し、レフトガイド17は捲り過ぎ時の
捲り戻しの場合や挿入時の頁不一致と判定された時など
逆方向の改頁に使用され、改頁の際には回転して搬送路
12の一部に開口部を構築する。
【0004】13aは改頁ローラ10に対向するプレス
ローラであり、ローラアーム18の先端に回転可能に支
持されている。18aはローラアーム18の支点であ
り、図示せぬソレノイド等によりプレスローラ13aを
改頁ローラ10に接触圧Fにて密着できるように構成さ
れている。19は前記プレスローラ13aの動作用の逃
げ穴である。25はセパレータであり中紙2bが改頁ロ
ーラ10の外周部に接してしまうため摩擦により巻き込
まれることによる中紙折れを防止するものである。11
は頁・行検出センサであり改頁された頁に付与されてい
るページマーク2aを光学的に読み取り、上位装置によ
り改頁された頁の良否を判定するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の自動改頁機構では、巻き込みを防止するためのセパ
レータ機構と搬送路の一部に開口部を構築するライトガ
イド(又はレフトガイド、以後はレフトガイドは省略す
る)を必要とするため部品増になることや改頁動作中は
ソレノイド等を保持し続ける必要があり電力消費上から
も問題があった。また、セパレータとライトガイドの動
作方向が同一空間であるため形状の工夫や動作順等の配
慮も必要であった。更に、ライトガイドの回転支点が改
頁ローラより離れた位置を中心として、改頁ローラ側が
開口状態になるため、引き込み時には改頁ローラの直下
位置付近まで搬送されるまでライトガイドを閉状態にす
ることができないため搬送路の大型化という問題があっ
た。本発明は、上記の問題点に鑑み、改頁すべき頁の巻
き込み防止をすることを簡易な構成で、かつ装置の消費
電力を減少可能とし、更に小型化を可能にした優れた自
動改頁機構を提供をすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、通帳を搬送する搬送路上に設けられた回転
軸に固着され、通帳の捲る頁に接して改頁方向と搬送方
向に回転する改頁ローラと、通帳の改頁時と搬送時に前
記改頁ローラに通帳を押し付けるプレスローラと、前記
搬送路上に設けられ通帳の捲られる頁部に開口部を構築
する可動ガイドを備え、改頁ローラを改頁方向に回転さ
せて通帳の捲り頁を捲り上げた後、改頁ローラを改頁方
向とは反対方向に回転させて通帳を搬送し、捲り頁を閉
じて頁捲りを完了する自動改頁機構において、前記回転
軸を支点として回転自在に支持される可動ガイドと、そ
の可動ガイドの一部に係合し一定範囲回転可能に駆動す
る駆動手段と、該可動ガイドは常時開口部を塞ぐように
作用する付勢手段と、前記改頁ローラとプレスローラ及
び駆動手段を制御する制御手段とにより構成したもので
ある。
【0007】
【作用】以上の構成により、改頁すべき頁の巻き込み防
止をするためのセパレータ機能をライトガイドが兼ねる
もので、開口部を塞ぐ可動ガイドを改頁ローラの回転軸
を中心に回転させ開口部を構築し通帳の捲り頁を捲り上
げた後、可動ガイドを動作させて捲り上げた頁と改頁ロ
ーラとの接触を断つように制御することで、改頁する際
の巻き込みを防止できる。
【0008】
【実施例】以下図面に従って本発明の実施例について詳
細に説明する。図1は本発明の実施例の改頁機構概要を
示す概略説明図であり、図2は図1の改頁機構の平面図
であり、図3は図2の改頁機構の平面図におけるA−A
矢視図である。また図4は本発明の実施例における改頁
機構の制御系を示す制御ブロック図である。なお各図面
に共通する要素には同一の符号を付す。図において、改
頁ローラ10はセンタシャフト10aにより固着され搬
送路12に改頁ローラ10の外周部が突出している。3
3はライトガイドで前記センタシャフト10aを回転中
心として回動可能に支持されている。34はレフトガイ
ドでライトガイド33同様にセンタシャフト10aを中
心に回動可能に支持されていて、各々、後述するガイド
用ステッピングモータ37により図のように水平状態よ
り135度程度開閉可能になっている。S3,S4は搬
送路12と平行に設けられた光学センサで捲り上げられ
た中紙2aの高さを検出するものである。
【0009】改頁ローラ10は、本実施例では2個設け
られており、センタシャフト10aに固着されている。
該センタシャフト10aは図示しないフレームにより回
転可能に支持されており、一端にはドリブンギャ35が
固着してある。このドリブンギャ35には改頁用モータ
15に固着されたモータギャ36が噛み合い、改頁ロー
ラ10を正逆回転可能にしている。37はガイド用ステ
ッピングモータであり同軸にはモータギャ38が固着さ
れ、更にはセンサプレート39が取り付いて、そのセン
サプレート39の外周部の一部には切り込み部39aが
設けられている。40は光学センサでありセンサプレー
ト39より一定の間隙を設けて固定されており、前記切
り込み部39aにおいて光軸が透過するようになってい
る。41はガイドドライブギャでありセンタシャフト1
0aに回転可能に軸支され、モータギャ38と噛み合っ
ている。
【0010】ガイドドライブギャ41の中心より離れた
側面部にはポスト41aが固着され、ライトガイド33
とレフトガイド34の支持部と係合する位置まで改頁ロ
ーラ10側に延在している。33a,34aはリミッタ
であり各々、ライトガイド33,レフトガイド34の支
持部付近に固着されておりセンタシャフト10aに填め
込まれたトーションスプリング42の一端を制止してい
る。よって、図3に示すようにライトガイド33は右回
転方向に、レフトガイド34は左回転方向に回転するよ
うに常時トーションスプリング42の作用を受け、前記
ポスト41aとライトガイド33およびレフトガイド3
4の支持部を密着させている。なお、密着状態でライト
ガイド33とレフトガイド34が水平になるように設定
してありかつ、前記切り込み部39aとセンサ40が対
応するようにギャ系を取付けている。
【0011】図4において、50は主制御部で、改頁機
構の全体的な動作を制御する。主制御部50には通帳種
認識部51および改頁制御部52が接続されている。通
帳種認識部51は、通帳2の磁気ストライプ2cより通
帳の種類(例えば総合口座通帳とか、普通預金通帳な
ど)を読み取り、それらの通帳各ページのページマーク
2aの付与コ−ドを認識するものであり改頁後の処理ペ
ージの判定を行うものである。53はアンプ回路で光学
センサS3,S4及び40の検出信号の増幅回路で改頁
制御部52に接続される。54はドライバ回路で搬送用
や改頁ローラ10の回転を行うモータ類やソレノイド等
の駆動回路である。55は前記モータ類の回転量(パル
ス数)を常時カウントするパルスカウント回路である。
【0012】次に、図15に示す通帳処理装置の構成を
示す概略側面図を説明する。1はこの通帳処理装置であ
り、2は処理される通帳,3は通帳2の挿入と排出をす
る通帳挿入排出口,4は通帳2へ印字ヘッド5により印
字を行う印字部であり、6は印字ヘッド5に対向して設
けられたプラテンである。7は通帳2の磁気ストライプ
上に磁気ヘッド8により磁気情報の書込み又は読み取り
を行う磁気読取書込部,9は改頁ローラ10により通帳
2の頁を捲る改頁部,11は通帳2に印刷されているペ
ージマークと印字済行の読み取りを行う頁・行検出セン
サである。12は以上の各部を結ぶ搬送路で、12aの
アッパガイドと12bのロワガイドで構築され、両ガイ
ド12a,12bは互いに平行に固定されている。13
は搬送路12に一定の間隙で設けられた搬送ローラであ
り、通帳2を上下より挟み、圧接可能で、かつ搬送用モ
ータ14により回転可能に構成されている。
【0013】15は改頁ローラ10を回転駆動する改頁
用モータである。また搬送ローラ13は図示しないソレ
ノイド等により通帳2を挟持,圧接および開放が可能に
なっている。S1,S2は搬送路12に設けられたセン
サで、通帳2の挿入検出や各処理部への搬送量の制御を
するためのものである。
【0014】以上の構成を有する通帳処理装置の動作を
説明する。まず、通帳2の処理すべき頁を開いて通帳挿
入排出口3より挿入すると、その挿入をセンサS1が検
知し、搬送ローラ13により挟持する。続けて搬送用モ
ータ14の回転駆動により磁気読取書込部7に搬送し、
磁気ストライプ2cより口座番号,氏名等の情報を読み
取る。同時に図示せぬセンタコンピュータに該情報を送
信するとともに、頁・行検出センサ11を走査させペー
ジマーク2aおよび印字済行を読み取る。この読み取っ
た情報とセンタコンピュータよりの受信データ(頁情報
や未記帳印字データ)を比較して不具合がなければ印字
部4に搬送し、印字処理を行う。ここで、誤った頁を開
いて挿入された場合などには、改頁部9に戻して頁捲り
を実行する。(なお、頁捲り動作は後で詳述する。)印
字処理を実行し、開かれた通帳2の頁に印字欄がなくな
り、かつ、未記帳印字データが残っている場合には改頁
が必要になる。また印字すべきデータが無くなったら磁
気読取書込部7に搬送し、磁気ストライプ2cへの情報
の更新を行い、通帳挿入排出口3に通帳2を排出し、全
処理が終了する。
【0015】上記構成を有する実施例の改頁動作を更に
図5に示す動作フローチャート及び図6から図14に示
す動作工程説明図に従って説明する。通帳2を図6に示
す中紙捲り位置まで搬送し停止させる(SA1)。次に
ガイド用モータ37を一定量右回転させるとポスト41
aにより図6の1点鎖線に示すようにライトガイド33
が開状態になる(SA2)、同時に、図示せぬソレノイ
ドを励磁させプレスローラ13aで通帳2を改頁ローラ
10に押し付ける(SA3)。この動作により通帳2は
改頁ローラ10の外周部と圧接する。
【0016】改頁用モータ15を右回転させると改頁ロ
ーラ10が左回転し(SA4),外周部との摩擦により
中紙2aが図7に示す破線のように上方に捲り上がり、
図8のように光学センサS3の光軸を遮断(以後ONと
する)するまで回転を続ける(SA5)。光学センサS
3がONになったら図示せぬソレノイドの励磁を断に
し、プレスローラ13aを通帳2より離す(SA6)。
これにより次頁の捲り上げを防止する。続けて改頁用モ
ータ15を更に右回転させて図9に示すように改頁ロー
ラ10の上方まで捲り上げる(SA7)。なお、光学セ
ンサS3が一定量の回転動作を実行してもONしない場
合にはタイムアウト(SA8)となり装置はエラー(S
A9)となり停止する。
【0017】次に、図9に示すように改頁ローラ10の
上方まで跳ね上げられたことを光学センサS4の光軸の
遮断(以後ONとする)により検出されたら(SA1
0)、改頁ローラ10の回転動作を停止する(SA1
1)。続けて図示せぬソレノイドを励磁しプレスローラ
13aを動作させ(SA12)た後、ガイド用モータ3
7を左回転させると、トーションスプリング42の作用
力によりライトガイド33が右回転を開始する。ライト
ガイド33が図11に示すように、ほぼ90度まで戻っ
てから(SA14)、改頁ローラ10を右回転,プレス
ローラ13aの左回転を開始すると(SA15)、通帳
2は図12に示すように矢印D方向に搬送される。この
際にライトガイド33の右回転動作も並行して行うよう
に制御し、図13に示すようにあらかじめ定めた位置で
搬送を停止すると共に、ライトガイド33の回転動作も
終了(水平状態)させる(SA16)。なお、光学セン
サS4がONしない場合は前記光学センサS3同様にタ
イムアウト(SA17)になり、装置はエラー(SA
9)となる。
【0018】以上で通帳2の中紙捲り動作は終了し、以
降はページマーク2aを頁・行検出センサ11で確認し
次処理部へ搬送することになる。なお、頁・行検出セン
サ11で捲り過ぎと判定された場合には図14に示すよ
うに、レフトガイド34を開状態にして前述した動作同
様に制御し頁戻し(逆捲り)動作を行うことになる。以
上のように本実施例では、捲り上げられた中紙を改頁ロ
ーラに接触させることなく引き込み動作を行えることに
より、中紙捲りを確実に行うことができる。
【0019】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、改頁ローラを改頁方向に回転させて通帳の中紙を捲
り上げた後に、可動ガイドを回転させることで改頁ロー
ラと中紙が非接触状態となり、改頁する際の巻き込みを
防止できる効果を複数のソレノイドや消費電力の増加な
しで実現できるというものである。更に、可動ガイドの
回転支点を改頁ローラ側に設けたため回転支点側に通帳
を搬送する搬送量は通帳の綴じ目部が改頁ローラの直下
近くまでで十分なため搬送路を短くすることができ装置
の小型化が実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の改頁機構概要を示す概略説明
図。
【図2】本発明の実施例の改頁機構の平面図。
【図3】本発明の実施例の改頁機構の平面図におけるA
−A矢視図。
【図4】本発明の実施例の制御ブロック図。
【図5】本発明の実施例の動作フローチャート。
【図6】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図7】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図8】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図9】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図10】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図11】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図12】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図13】本発明の実施例の動作工程を示す説明図。
【図14】本発明の実施例の戻し捲り動作を示す説明
図。
【図15】通帳処理装置を示す概略側面図。
【図16】従来の改頁部の機構を示す概略側面図。
【符号の説明】
2 通帳 2a ページマーク 2b 中紙 2c 磁気ストライプ 2d 綴じ目部 10 改頁ローラ 11 頁・行検出センサ 15 改頁用モータ 25 セパレータ 33 ライトガイド 34 レフトガイド 37 ガイド用ステッピングモータ 39 センサプレート 40 光学センサ 52 改頁制御部 54 ドライバ回路 S3,S4 光学センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通帳を搬送する搬送路と、 該搬送路上に設けられた回転軸に固着され、通帳の捲る
    頁に接して改頁方向と搬送方向に回転する改頁ローラ
    と、通帳の改頁時と搬送時に前記改頁ローラに通帳を押
    し付けるプレスローラと、 前記搬送路上に設けられ、通帳の捲られる頁部に開口部
    を構築する可動ガイドを備え、 該改頁ローラを改頁方向に回転させて通帳の捲り頁を捲
    り上げた後、前記改頁ローラを改頁方向とは反対方向に
    回転させて通帳を搬送し、捲り頁を閉じて頁捲りを完了
    する自動改頁機構において、 前記回転軸を支点として回転自在に支持される可動ガイ
    ドと、 該可動ガイドの一部に係合し一定範囲回転可能に駆動す
    る駆動手段と、 前記可動ガイドは常時開口部を塞ぐように作用する付勢
    手段と、 前記改頁ローラとプレスローラおよび前記駆動手段を制
    御する制御手段とにより構成したことを特徴とする自動
    改頁機構。
  2. 【請求項2】 前期改頁ローラを改頁方向と反対方向に
    回転させ通帳を搬送する際には可動ガイドの回転動作も
    並行し、搬送が完了するのとほぼ同時に、前記可動ガイ
    ドにより開口部が閉じられるよう制御することを特徴と
    する請求項1記載の自動改頁機構。
  3. 【請求項3】 前記可動ガイドを前記改頁ローラの左右
    に設け、同一駆動源で構成したことを特徴とする請求項
    1記載の自動改頁機構。
JP12644794A 1994-06-08 1994-06-08 自動改頁機構 Expired - Fee Related JP3161905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12644794A JP3161905B2 (ja) 1994-06-08 1994-06-08 自動改頁機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12644794A JP3161905B2 (ja) 1994-06-08 1994-06-08 自動改頁機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07329451A true JPH07329451A (ja) 1995-12-19
JP3161905B2 JP3161905B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=14935447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12644794A Expired - Fee Related JP3161905B2 (ja) 1994-06-08 1994-06-08 自動改頁機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3161905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110126506A (zh) * 2019-05-28 2019-08-16 北京兆维电子(集团)有限责任公司 一种两侧对向翻页勾机构及翻页设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110126506A (zh) * 2019-05-28 2019-08-16 北京兆维电子(集团)有限责任公司 一种两侧对向翻页勾机构及翻页设备
CN110126506B (zh) * 2019-05-28 2024-02-13 北京兆维电子(集团)有限责任公司 一种两侧对向翻页勾机构及翻页设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3161905B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280036A (en) Banking apparatus using passbooks
JP4720161B2 (ja) 複合処理装置及びその制御方法
JPS6079998A (ja) 冊子類の頁めくり装置
JPH11129551A (ja) 複合処理装置及び記録媒体処理方法
JPH07329451A (ja) 自動改頁機構
JP3491945B2 (ja) 自動改頁機構
JPH07329450A (ja) 自動改頁機構
JP3756613B2 (ja) 冊子媒体取扱装置
JPH0796690A (ja) 媒体処理装置
JPS6061279A (ja) 通帳取扱装置
JP3233170B2 (ja) 自動改頁機構
JPH05112037A (ja) プリンタ装置
JPH09150590A (ja) 通帳処理装置
JP4239246B2 (ja) カード搬送機構
JP2753050B2 (ja) 冊子類の改頁装置
EP0543291B1 (en) Bankbook printer
JP2820341B2 (ja) 通帳の改頁機構
JPH03119492A (ja) 通帳類処理装置
JPH0572880B2 (ja)
JP2856434B2 (ja) 伝票処理装置
JPH0462079A (ja) 通帳類印字搬送制御方式
JP3724333B2 (ja) 複合処理装置
JP2002361957A (ja) 磁気読取装置搭載プリンタ及びチェック紙の印字方法
JP2906353B2 (ja) 通帳印字装置
JPS6019570A (ja) 通帳発行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010206

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees