JPH07328974A - 基板の位置決め把持装置 - Google Patents

基板の位置決め把持装置

Info

Publication number
JPH07328974A
JPH07328974A JP6124068A JP12406894A JPH07328974A JP H07328974 A JPH07328974 A JP H07328974A JP 6124068 A JP6124068 A JP 6124068A JP 12406894 A JP12406894 A JP 12406894A JP H07328974 A JPH07328974 A JP H07328974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
gripping
positioning
substrate
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6124068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2787038B2 (ja
Inventor
Takeshi Shoji
健 東海林
Tatsuyuki Ishijima
達之 石島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP6124068A priority Critical patent/JP2787038B2/ja
Priority to TW084105040A priority patent/TW259733B/zh
Priority to KR1019950014015A priority patent/KR100205730B1/ko
Priority to SG1995000588A priority patent/SG46943A1/en
Priority to US08/462,731 priority patent/US5667351A/en
Priority to MYPI95001475A priority patent/MY112623A/en
Priority to CN95106571A priority patent/CN1043716C/zh
Publication of JPH07328974A publication Critical patent/JPH07328974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2787038B2 publication Critical patent/JP2787038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/18Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine for positioning only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/0061Tools for holding the circuit boards during processing; handling transport of printed circuit boards
    • H05K13/0069Holders for printed circuit boards

Abstract

(57)【要約】 【構成】 未加工の基板の一辺に沿って、複数の把持手
段1a,1bとこの把持手段の間に引込み手段2とが配
置してあり、この引込み手段は、下爪と上爪とからなる
基板把持部20を有し、この下爪と上爪とには、回転板
が回転自在に装着してある。これにより、まず引込み手
段2により基板Wを把持して図面上方へ引込む。する
と、把持手段1aの位置決めピン6bに当接し、さらに
シリンダ26を作動すると、基板Wが揺動して姿勢を正
し、把持手段1bの位置決めピン6bにも当接する。そ
こで把持手段1a,1bにより基板Wを強固に把持する
とともに、引込み手段2による把持を解除する。そし
て、把持手段1a,1bを移動させ、センサ33を横切
った地点において基準位置とする。 【効果】 スペース効率がよく、切削屑などの飛散によ
る位置決めの精度低下がない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば穿孔などの加工
を行なう前の基板を所定の位置に位置決めし正常な姿勢
で把持する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のプリント基板の孔明け装置は、未
加工のプリント基板が収納手段の収納箱内に収納してあ
り、最上位置にある基板から順に搬送手段のチャックに
より吸着されてこれが位置決め手段に搬送される。この
位置決め手段に供給されたプリント基板の位置は正確な
ものではなく、ややラフな位置にあるため、この位置決
め手段によって所定の基準位置に合わせて位置決めした
後、この位置決め状態で孔明け加工手段の方へ搬送さ
れ、この孔明け加工手段のドリルによりこのプリント基
板の所定個所に孔明け処理が施される。
【0003】ところで、本発明はプリント基板を適正位
置に位置決めする手段の改良にかかるものであるが、従
来の位置決め手段の第1の例として、角形のプリント基
板の一辺に対向する2個の回動自在な固定ローラが設け
てあるとともに、これに直交する辺に対向するように1
個の回動自在な固定ローラが設けてあり、さらに前記基
板を前記各固定ローラに接触させるために押圧駆動され
る回動自在な可動ローラがそれぞれ設けてあり、この可
動ローラが前記プリント基板をX,Y方向に押圧し基準
位置に位置決めするようになったもの(特開昭57−8
5285号公報)がある。
【0004】第2の従来例としては、テーブルには、プ
リント基板の隣接する2辺がそれぞれ当接可能な固定側
位置決め部材が上下動可能に設けてあり、プリント基板
の2辺をこの固定側位置決め部材のそれぞれに当接させ
るため、このプリント基板の残りの他の2辺の近傍位置
には、横方向位置決め機構と縦方向位置決め機構とが設
置してあり、この横縦両方向の位置決め機構には、それ
ぞれコロが設けてあるものである。そして、プリント基
板がテーブル上に供給されると、この縦横両位置決め機
構のコロをガイド溝にガイドさせながら移動させて、プ
リント基板を固定側の位置決め部材の方向に移動させ、
この基板の2辺をこの固定側位置決め部材に当接させ
て、このプリント基板を基準位置に位置決めをするよう
にしたものである(特開昭63−31959号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来例の第
1,2ともに、搬送されてきた角形のプリント基板の四
辺の外周に固定側または移動側の位置決め手段(ピンま
たはコロなど)が設置されているため、設置スペースが
広くなり、スペース効率が悪く、特にプリント基板の各
種サイズに合せて移動側の位置決め手段の位置を移動調
整しなければならず、さらにスペース効率は低下する。
また孔明け作業に伴なう切削屑が飛散し、第2の従来例
のようにガイド溝があると、このガイド溝内にこの屑が
堆積することがあり、これが位置決めの精度低下の原因
となることがある。なお、基板供給時に邪魔にならない
ように位置決め手段を退却させる必要があるが、通常は
ピンなどがテーブルの下方に退避する構成としている。
すなわち、ピンなどがテーブルの下方に設けられてお
り、位置決め作業時にテーブル上へ突出するよう構成さ
れており、これを移動可能にするため、当然長孔状のガ
イド溝を設ける必要がある。
【0006】そこで本発明の目的は、スペース効率のよ
い基板の位置決め把持装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、基板の
一辺に沿ってこの基板の縁部を把持する複数の把持手段
が配置してあり、上記複数の把持手段の間に基板の引込
み手段が配置してあり、上記把持手段は位置決め部材を
具備しており、上記引込み手段は基板把持部と上記基板
把持部の進退駆動手段とからなり、上記基板把持部は、
上記基板を揺動可能に把持するところにある。
【0008】
【実施例】以下図面を参照として、本発明の実施例を説
明する。
【0009】図5に示すように、未加工のプリント基板
Wは収納手段Aの収納箱内に収納してあり、最上位置に
ある基板から順に搬送手段Bの吸引チャックbにより吸
着されてこれが位置決め把持手段(クランパー)Cに供
給される。この位置決め把持手段Cによって、所定の基
準位置に位置決めされて把持された状態で孔明け加工手
段Dの方へ搬送される。そして、この孔明け加工手段D
のドリルによりこのプリント基板の所定個所に孔明け加
工が施され、その後は排出ローラR,Rにより外部に排
出されるものである。
【0010】本発明にかかる位置決め把持手段Cの構成
は、プリント基板Wの一辺に沿ってプリント基板の縁部
を把持する複数の把持手段が配置してあり、この把持手
段の間にプリント基板の引込み手段が配置してある。そ
こで、以下把持手段と引込み手段とのそれぞれの具体的
な構成について説明する。
【0011】図1に示すように、位置決め把持装置C
は、プリント基板Wの一辺w1に沿って複数(本実施例
では2個)の把持手段1a,1bを配置し、この把持手
段の間に引込み手段2を配置したもので、この把持手段
及びこの引込み手段は、いずれも取付台3上に設けられ
ており、この取付台は、詳述しないがXY方向に移動可
能なXYテーブル機構4(図2参照)の上に取り付けら
れている。把持手段1aは左爪を示し、把持手段1bは
右爪を示しているが、両者は同一構成であるので、ここ
では把持手段1としてまとめて説明する。
【0012】図1乃至図3に示すように、把持手段1は
下爪6を固定とし、上爪7がこの下爪にかぶさって両爪
の間にプリント基板を挾み込むようにしたものである。
即ち、取付台3の上面に、直動ガイド5aに沿って前後
(左右方向)にスライド可能な支持板5が設けてあり、
この支持板の前端部(左端部)下面に、下爪6を固定し
た下爪取付部材6aが固着してある。上爪7を固定した
上爪取付部材7aは、下爪取付部材6aに連結ピン8に
よって揺動可能に連結してある。下爪6には位置決め部
材である位置決めピン6b,6bが突設してあり、この
位置決めピンによってプリント基板の一辺の端面位置を
規制するものである。
【0013】上爪取付部材7aの後端部7bは、アーム
9,10からなるリンク機構Lを介して支持板5に連結
されている。上爪7の下爪6に対する開閉は、シリンダ
11のロッド11aの直線運動をリンク機構Lに固着さ
れた連結部材12を介して上爪取付部材7aの揺動運動
に変換することによって得ている。すなわち、シリンダ
11の作動により連結部材12が進退する。すると、連
結ピンを介してアーム9,10が揺動し、それに連動し
て上爪取付部材7aが揺動する。シリンダ11は、支持
板5に固着された取付板13に、僅かに上下に揺動可能
に取り付けられている。
【0014】下爪6に設けた位置決めピン6bによるプ
リント基板Wの基準位置の調整は、取付台3に固着した
シリンダ14のシリンダロッド14aの伸縮により行わ
れる。即ち、シリンダロッド14aの先端位置の移動
は、支持板5に固着された連結板16に固定したショッ
クアブソーバ15を介して支持板5に伝達され、支持板
5の前進・後退により把持手段全体が移動し、位置決め
ピン6bの位置が前進・後退して適正位置に調整され
る。
【0015】図3に示すように、上爪7と下爪6との間
にプリント基板が把持されたかどうかを検出する機構が
設けてある。この検出機構は、下爪6の中央部に溝6c
が設けてあり、この溝内に位置する検出レバー17が連
結ピン17cにより揺動可能に支持してある。検出レバ
ー17の前端部17aは、下爪6の前端よりやや後退し
た位置にあり、後端部17bは上方へ屈成されて上爪取
付部材7aに設けられた開口7cから突出している。こ
の後端部17bの背後に近接センサ18が固定してあ
り、またこの後端部はばね19により後方へ付勢されて
いるので、プリント基板が存在しないときには後端部1
7bは近接センサ18に近接しており、これによりプリ
ント基板が存在していないことを検出している。
【0016】次に引込み手段2について説明する。図4
に示すように、引込み手段2は、固定の下爪(一方の爪
部)21とこの下爪に対して接離可能な上爪(他方の爪
部)22とからなる基板把持部20と、この爪部21,
22を開閉駆動する手段としての開閉シリンダ23が備
わっており、更に、この基板把持部20を進退駆動する
手段としての進退シリンダ26が備わっている。
【0017】下爪21は開閉シリンダ23の下面に下爪
取付部材21aを介して設けられ、上爪22は上爪取付
部材22aに固着され、この上爪取付部材は開閉シリン
ダ23のシリンダロッド23aに連結されている上爪ガ
イド部材22bに固着してある。基板把持部20はプリ
ント基板を揺動可能に挟持する構成を有するもので、下
爪21と上爪22とには、互いに対向する回転板24
a,24bがベアリング25a,25bによって回転自
在に装着してある。
【0018】進退シリンダ26は、取付台3に固定され
たベース27の支持板部27aに支持されている。ベー
ス27に直動のスライドテーブル28が、進退自在に設
けてある。このスライドテーブルには、後端が支持板部
27aに掛け止められたばね29によって、後方に引き
込まれた状態のスライダ30が固定してある。スライダ
30の後退位置は、基板把持部20の後退位置に対応す
るもので、これは把持手段1a,1bの位置決めピン6
bよりも後方に後退可能なように調整されなければなら
ない。この後退位置は、調整ねじ31の後端が進退シリ
ンダ26のシリンダロッド26aの先端に当接すること
で決められる。スライダ30の先端に基板把持部20の
開閉シリンダ23が固着されている。スライダ30,ば
ね29等は、カバー32で覆われている。
【0019】この実施例の動作について説明する。図5
に示した搬送手段Bの吸引チャックbにより吸着されて
位置決め把持手段Cに供給された未加工のプリント基板
Wは、図6(a)に簡略化して示すように、最初引込み
手段2によって引き込まれる。即ち、開閉シリンダ23
のシリンダロッド23aを伸長させることによって基板
把持部20の上爪22を上昇させ、同時に進退シリンダ
26のシリンダロッド26aを前進させてスライドテー
ブル28とスライダ30とをばね29に抗してプリント
基板Wを挟持可能な位置まで前進させる。そこで、シリ
ンダロッド23aを後退させて上爪22を下降させ、下
爪21と上爪22との間にプリント基板Wの一辺w1 の
縁部を挟持させる。プリント基板Wは回転板24a,2
4bに接触しており、プリント基板Wは任意の角度に揺
動可能に把持される。図6(a)のようにプリント基板
Wが傾いた状態にあると、これを把持したまま進退シリ
ンダ26のシリンダロッド26aを後退させると、スラ
イドテーブル28とスライダ30はばね29のばね力に
より後退し、プリント基板Wが引き込まれてくる。
【0020】他方、把持手段1a,1bでは、シリンダ
11を駆動してそのシリンダロッド11aを後退させる
と、リンク機構Lによりアーム9,10のなす角度が小
さくなり、このために上爪取付部材7aが連結ピン8を
揺動中心として時計方向に揺動し、このために上爪7は
下爪6から離れた図2の鎖線図示の位置にある。このと
き検出アーム17はプリント基板Wが未だその上に来て
いないために、ばね19の作用によりその後端部17b
が近接センサ18に近接し、センサ18によりプリント
基板Wが存在していないことが検知されている。
【0021】この状態で上記のように引込み手段2によ
ってプリント基板Wが引き込まれてきて、プリント基板
Wの一辺w1 の端面が、先ず把持手段1aの位置決めピ
ン6bに当接する。そのまま更にばね力が作用して引き
込みが継続すると、プリント基板Wは回転板24a,2
4bの存在により回転し、把持手段1bの位置決めピン
6bにも当接して図6(b)の状態になる。
【0022】プリント基板Wは両把持手段1a,1bの
検出アーム17の前端部17a上に載置されることにな
り、その荷重によって検出レバー17はばね19のばね
力に抗して連結ピン17cを中心に反時計方向に揺動
し、その後端部17bは近接センサ18から離れる。こ
れによりプリント基板Wが所定の位置に到達したことが
検出され、ここでシリンダ11が駆動される。そしてシ
リンダロッド11aが前進すると、リンク9,10のな
す角度が大きくなり、このために上爪取付部材7aが連
結ピン8を揺動中心として反時計方向に揺動し、このた
めに上爪7と下爪6との間でプリント基板Wをしっかり
と把持する。
【0023】最後に引込み手段2の開閉シリンダ23を
駆動して上爪22を上昇させプリント基板Wの把持を解
除し、シリンダロッド26aを後退させるとスライダ3
0がばね29により予め設定された後退位置まで後退し
てプリント基板Wから離れ、図6(c)の状態になる。
このようにして基板Wは位置決めピン6bによりY方向
の基準位置に合わせられる。
【0024】次にX方向の位置合わせを行なう。把持手
段1a,1bによってプリント基板Wが加工手段Dの方
へ搬送される途中に位置するように反射式光学センサ3
3などの検出手段を配置してあり、図6(c)のよう
に、プリント基板Wの一辺の端面がセンサ33の位置に
来ると、センサ33に出力を生じる。この出力を検知し
た地点を基準位置とする。従って、この位置を起点とし
て、予め設定された加工手段Dまでの搬送距離だけ把持
手段1a,1bを移動させることにより、基板Wを所定
の加工位置に正確に搬送できる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明では、基板の一辺
に沿って、基板の縁部を把持する複数の把持手段が配置
してあり、この把持手段の間にプリント基板の引込み手
段が配置してあるため、プリント基板の一辺に沿う部分
のみに位置決めおよび把持のための部材が配置され、他
の辺に沿う部分は開放されており、スペースが有効に使
える。また従来のようなガイド溝を設ける必要がないの
で、孔明け作業の切削屑の飛散などによる位置決めの精
度低下のおそれがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の平面図である。
【図2】把持手段の正面図である。
【図3】把持手段の先端部の拡大断面図である。
【図4】引込み手段の正面図である。
【図5】上記実施例を採用した加工装置の全体を示す正
面図である。
【図6】(a),(b),(c)は位置決め把持の動作
の各段階を説明する説明図である。
【符号の説明】
1a,1b 把持手段 2 引込み手段 6b 位置決め手段(位置決めピン) 20 基板把持部 23 開閉駆動手段(開閉シリンダ) 26 進退駆動手段(進退シリンダ) W 基板 w1 基板の一辺
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年6月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の一辺に沿ってこの基板の縁部を把
    持する複数の把持手段が配置してあり、 上記複数の把持手段の間に上記基板の引込み手段が配置
    してあり、 上記把持手段は、位置決め部材を具備しており、 上記引込み手段は、基板把持部と、上記基板把持部の進
    退駆動手段とからなり、 上記基板把持部は、上記基板を揺動可能に把持するもの
    であることを特徴とする基板の位置決め把持装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記複数の把持手段
    は、上記基板を把持した状態で搬送可能なものであるこ
    とを特徴とする基板の位置決め把持装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、上記基板把
    持部は、互いに対向する位置に回転部材が設けられた1
    対の爪部と、上記1対の爪部を開閉する開閉駆動手段と
    からなることを特徴とする基板の位置決め把持装置。
JP6124068A 1994-06-06 1994-06-06 基板の位置決め把持装置 Expired - Fee Related JP2787038B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6124068A JP2787038B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 基板の位置決め把持装置
TW084105040A TW259733B (en) 1994-06-06 1995-05-20 Cramping and holding device for base plate
KR1019950014015A KR100205730B1 (ko) 1994-06-06 1995-05-31 기판의 위치 결정 파지 장치
US08/462,731 US5667351A (en) 1994-06-06 1995-06-05 Positioning and clamping device of a board
SG1995000588A SG46943A1 (en) 1994-06-06 1995-06-05 A positioning and clamping device of a board
MYPI95001475A MY112623A (en) 1994-06-06 1995-06-06 A positioning and clamping device of a board
CN95106571A CN1043716C (zh) 1994-06-06 1995-06-06 板的定位和夹紧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6124068A JP2787038B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 基板の位置決め把持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07328974A true JPH07328974A (ja) 1995-12-19
JP2787038B2 JP2787038B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=14876156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6124068A Expired - Fee Related JP2787038B2 (ja) 1994-06-06 1994-06-06 基板の位置決め把持装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5667351A (ja)
JP (1) JP2787038B2 (ja)
KR (1) KR100205730B1 (ja)
CN (1) CN1043716C (ja)
MY (1) MY112623A (ja)
SG (1) SG46943A1 (ja)
TW (1) TW259733B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667351A (en) * 1994-06-06 1997-09-16 Seikosha Co., Ltd. Positioning and clamping device of a board
JP2006281432A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Yamaha Fine Technologies Co Ltd ワークの把持機構およびそれを用いた把持システム
CN113301789A (zh) * 2021-05-21 2021-08-24 长春思为科技有限公司 一种多工位贴片的电路板生产设备

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807063A (en) * 1996-11-27 1998-09-15 Delaware Capital Formation, Inc. Circuit board loading assembly
IT1298389B1 (it) * 1997-12-24 2000-01-05 Giben Impianti Spa Macchina sezionatrice per il taglio di pannelli e relativo metodo di taglio.
KR100276929B1 (ko) * 1998-01-20 2001-01-15 정문술 모듈아이씨(ic) 핸들러에서 소켓으로의 모듈아이씨 로딩 및 언로딩 장치
CN1300529A (zh) * 1998-05-04 2001-06-20 万迪科股份公司 用于输送薄板,特别是印刷电路板的设备
DE10160079A1 (de) * 2001-12-07 2003-07-10 Siemens Ag Vorrichtung zum Klemmen einer Leiterplatte
JP3871332B2 (ja) * 2002-10-29 2007-01-24 日東電工株式会社 積層シートの切削加工方法
KR100602450B1 (ko) * 2004-03-12 2006-07-19 바이옵트로 주식회사 가요성 인쇄회로기판의 테스트 장치
JP4302755B2 (ja) 2007-05-29 2009-07-29 ヤマハファインテック株式会社 ワーク把持位置決め装置及び把持装置
DE102010063541A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-21 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Werkstück-Halteeinrichtung zum Festlegen eines plattenartigen Werkstückes, insbesondere eines Blechs, an einer Werkstück-Bewegungseinheit einer Werkzeugmaschine
US9551628B2 (en) * 2014-03-31 2017-01-24 Automation Controls & Engineering, LLC Flexible automation cell for performing secondary operations in concert with a machining center and roll check operations
US10228303B2 (en) 2014-03-31 2019-03-12 Automation Controls & Engineering, LLC Flexible automation cell for performing secondary operations in concert with a machining center and roll check operations
TWI553321B (zh) * 2014-04-30 2016-10-11 佰歐特有限公司 檢查裝置
TWI563269B (en) * 2014-04-30 2016-12-21 Bioptro Co Ltd Apparatus for testing
JP6929899B2 (ja) * 2018-06-15 2021-09-01 栗田工業株式会社 紙及び紙板の製造方法
CN112208005A (zh) * 2020-09-03 2021-01-12 上海汉虹精密机械有限公司 一种石英坩埚夹持旋转升降水平移动装置
CN116399534B (zh) * 2023-06-02 2023-09-12 江苏长实基业电气科技有限公司 一种电路板抗震检测装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH617255A5 (ja) * 1977-09-14 1980-05-14 Raskin Sa
JPS55131451A (en) * 1979-03-24 1980-10-13 Murata Mach Ltd Positioning and clamping plate material
US4284382A (en) * 1979-05-29 1981-08-18 Silverman Machines Off-loader
JPS5785285A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Fujitsu Ltd Method of positioning board for carrying mask exposure device
CH663397A5 (de) * 1984-05-11 1987-12-15 Grapha Holding Ag Stapeleinrichtung fuer druckbogen.
US4774759A (en) * 1985-11-08 1988-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Part inserting apparatus
DE3645319C3 (de) * 1986-07-19 2000-07-27 Atotech Deutschland Gmbh Anordnung und Verfahren zum elektrolytischen Behandeln von plattenförmigen Gegenständen
JPS6331959A (ja) * 1986-07-23 1988-02-10 Seikosha Co Ltd ワ−ク位置決め装置
FR2622383B1 (fr) * 1987-10-27 1990-02-23 Radiotechnique Compelec Dispositif pour maintenir une plaque de circuit imprime dans un bain d'electrolyse
DE9114312U1 (ja) * 1991-10-31 1992-03-12 Alfons Haar Maschinenbau Gmbh & Co, 2000 Hamburg, De
JP2787038B2 (ja) * 1994-06-06 1998-08-13 セイコープレシジョン株式会社 基板の位置決め把持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5667351A (en) * 1994-06-06 1997-09-16 Seikosha Co., Ltd. Positioning and clamping device of a board
JP2006281432A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Yamaha Fine Technologies Co Ltd ワークの把持機構およびそれを用いた把持システム
CN113301789A (zh) * 2021-05-21 2021-08-24 长春思为科技有限公司 一种多工位贴片的电路板生产设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2787038B2 (ja) 1998-08-13
CN1043716C (zh) 1999-06-16
SG46943A1 (en) 1998-03-20
MY112623A (en) 2001-07-31
US5667351A (en) 1997-09-16
CN1119822A (zh) 1996-04-03
KR960002733A (ko) 1996-01-26
TW259733B (en) 1995-10-11
KR100205730B1 (ko) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07328974A (ja) 基板の位置決め把持装置
TW513773B (en) Edge grip aligner with buffering capabilities
KR20120068987A (ko) 판유리 절단설비
TWI408726B (zh) Sheet attachment and attachment method
JP2838957B2 (ja) 産業用ロボットのハンド装置及びワーク搬送方法
JP2824891B2 (ja) 折曲機のワーク前面位置決め装置
JP6116088B2 (ja) エンドエフェクタ装置及び該エンドエフェクタ装置を用いた板状部材の位置決め方法
JPWO2005108028A1 (ja) トリミング装置及びトリミング方法
JP4676776B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP3736800B2 (ja) ワーク搬送位置決め装置
JPH11232421A (ja) 板材の枚数確認装置
JP3288555B2 (ja) トランスファ装置
JP3767298B2 (ja) 電子部品実装用基板の固定方法
JPH07277535A (ja) リードフレームの保持装置
JPH02229499A (ja) 基板搬送装置
JP2005138241A (ja) ピッキング用ツールおよび該ツールを備えたピッキング装置
JP2002141395A (ja) 基板保持における基板有無確認方法及び装置
JPH07193399A (ja) 配線基板の湾曲防止クランプ機構
JP2000124674A (ja) プリント配線板等の投入方法と投入装置、及び受取方法と受取装置
JP3884739B2 (ja) 刷版加工装置
WO2000005937A1 (en) Conveying method and device for loading/unloading articles
JPH05269689A (ja) ワークの把持装置
JP2001179568A (ja) ワーク搬送装置及び加工システム
JP2606970B2 (ja) 搬送装置及びそれを用いた搬送方法
JP3835908B2 (ja) 基板位置決め保持装置、及び部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees