JPH0732709Y2 - ブレース構造 - Google Patents

ブレース構造

Info

Publication number
JPH0732709Y2
JPH0732709Y2 JP1990049610U JP4961090U JPH0732709Y2 JP H0732709 Y2 JPH0732709 Y2 JP H0732709Y2 JP 1990049610 U JP1990049610 U JP 1990049610U JP 4961090 U JP4961090 U JP 4961090U JP H0732709 Y2 JPH0732709 Y2 JP H0732709Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
brace
reinforcing bar
fixed
brace structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990049610U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048622U (ja
Inventor
彦次郎 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1990049610U priority Critical patent/JPH0732709Y2/ja
Publication of JPH048622U publication Critical patent/JPH048622U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732709Y2 publication Critical patent/JPH0732709Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、地震時や暴風時での建物架構骨組における
水平力の負担および変形防止用として、壁鉛直面、スラ
ブ水平面、屋根面等に設けられるブレース構造に関する
ものである。
〔従来技術〕
従来この種のブレース構造としては、丸鋼棒の一端部に
ネジ部が形成されてなる鉄筋をブレースとして使用す
る。そしてこの丸棒鉄筋の他端を主構造骨組み材(例え
ば柱と梁との接合部)に、この骨組み材に設けたガセッ
トプレートに丸鋼鉄筋の他端部を溶接することで固着す
ると共に、丸鋼鉄筋の一端部同士をそのネジ部に螺合し
たターンバックルで引き寄せて、丸鋼鉄筋に張力を加え
るものが一般に知られている。
〔この考案が解決しようとする課題〕
しかし、この従来のブレース構造では丸鋼鉄筋の切り揃
えとターンバックルへの左右逆ネジを切る作業が必要で
あり手間がかかると同時に、主構造の骨組み材、例えば
柱と梁との接合部に、丸鋼棒を固着する作業は溶接によ
って行なうので、面倒で時間のかかるものとなってい
た。
この考案は前述した事情に鑑みて創案されたものでその
目的は、ブレース用鉄筋の配設作業を簡単に行うことの
できるブレース構造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案によるブレース構造は、建物架構骨組における
水平力の負担および変形防止用として設けられたブレー
ス構造において、前記ブレース構造におけるブレースを
ネジ鉄筋で構成し、このネジ鉄筋の一方の端部を柱また
は梁に固定した接合金具の螺合部に螺着すると共に、他
方の端部を柱または梁に固定した接合金具のプレートに
形成したネジ鉄筋挿通孔に挿通してナットを締め付けネ
ジ鉄筋を緊張したことを特徴とする。
そしてネジ鉄筋を使用することにより、ネジ切りの必要
がなく、長尺のネジ鉄筋を切断するだけで所要長さのブ
レースが容易にえられるものである。
〔実施例〕
以下この考案のブレース構造を図示する実施例によって
説明する。
建物架構骨組2における水平力の負担および変形防止用
としてブレース3を設けたブレース構造1は、ブレース
3となるネジ鉄筋4と、このねじ鉄筋4の一方の端部が
螺合できるように形成され、建物架構骨組2に固定した
接合金具5と、他方の端部が挿通できる孔を設けたプレ
ート11を有する接合金具5とを備えている。
そして第1図〜第5図に示すブレース構造1は、ネジ鉄
筋4の一方の端を螺合するようにした接合金具5を備え
たものであり、建物架構骨組2である柱6および梁7の
隅角部に設けられているガセットプレート2aに、ブレー
ス3となるネジ鉄筋4を螺合して固着するものである。
ここで接合金具5(第3図参照)は、ボルト貫通孔8aが
二個穿設されている平板状の取付け部8と、ネジ鉄筋4
がネジ挿入できるようにめねじが切ってある螺合部9と
からなっており、建物架構骨組2のガセットプレート2a
にボルト・ナット10によって固定されている。またネジ
鉄筋4は、接合金具5の螺合部9にねじ込みナット12に
より締付けることで取付けられている。
なお、この実施例でのネジ鉄筋4は、SD40の高強度鉄筋
を使用し、従来の丸鋼鉄筋のSR24に比べて、1.5〜2.5倍
の耐力増となるようにしたものである。
第4図は、ブレース3となるネジ鉄筋4を、柱6または
梁7(この実施例ではH形鋼)の中間部に固着するもの
である。また第5図は第1図と同様にネジ鉄筋4を隅角
部に固着するものであるが、接合金具5を螺合部9が形
成されたガセットプレート状にしてボルト・ナット10に
より柱6および梁7に固定したものとなっている。
次に第6図に示すブレース構造1は、ネジ鉄筋4の一方
の端を接合金具5のプレート11に設けた孔に挿通しナッ
トを螺合したものであり、第1図の実施例と同様にブレ
ース3となるネジ鉄筋4を隅角部に設けられているガセ
ットプレート2aに固着するものであり、接合金具5をC
形鋼とすると共に、ネジ鉄筋4はプレート11を貫通した
後にナット12によって締め付け固着し緊張されたもので
ある。
なお、第7図および第8図は、ブレース構造1における
ブレース3となるネジ鉄筋4の交差部を示すものであ
り、梁7の上面において、ネジ鉄筋4が交差するもので
ある。
そして第7図のネジ鉄筋4は、各ネジ鉄筋4の端部を接
合金具5に相当する内側のロ形プレート13へナット12に
よって締め付けられることで固定しており、各ネジ鉄筋
4が同一面上にある。また第8図のネジ鉄筋4は、貫通
状態になっており、第7図における接合金具5に相当す
る外側のロ形プレート14によって、違う面上に配設され
た交差状態で固定されている。
第9図は、ブレース3となるネジ鉄筋4を、ガセットプ
レートを介してでなく、柱6または梁7に直接固定する
ものである。
ここで、接合金具5に相当するものは柱または梁のフラ
ンジ7a間に取付けたC形鋼のフランジにプレート11を取
付けたものであり、ネジ鉄筋5は柱または梁のフランジ
及びプレート11の孔を貫通した後ナット12によって締め
付けられることで固着されている。
第10図は、柱6または梁7の側面において、ブレース3
となるネジ鉄筋4が交差するものである。
ここでのネジ鉄筋4は、第9図に示した構造と略同様の
構造で、柱6または梁7の側面にC形鋼を取付けそのフ
ランジに固着されている。
第11図〜第15図は、ブレース3となるネジ鉄筋4の交差
部に使用される交差金具15を示すものであり、交差部で
のネジ鉄筋4が一点で合うように形成されている。
第11図の交差金具15は、ガセットプレート15aに、大カ
プラー15bを取付けると共に、この大カプラー15bの両側
に二個の小カプラー15cを取付けたものである。なお小
カプラー15cの取付け角度は、ネジ鉄筋4の交差角度に
対応するようにして取付けられる。
第13図の交差金具15は大カプラー15bの中央部をネジ鉄
筋4が貫通できるようにして、両端に螺合したネジ鉄筋
4と、貫通したネジ鉄筋4とが交差して一点で合うよう
に形成されている。
第14図、第15図は、大カプラー15bの中央部を偏平形状
にすると共に、この偏平中央部で二本の大カプラー15b
を軸着することで、この二本の大カプラー15bに螺合す
る各ネジ鉄筋4の交差角度を自由に調節できるようにし
たものである。
〔考案の効果〕
この考案のブレース構造は、建物架構骨組における水平
力の負担および変形防止用としてブレースが設けられて
なるものであり、前記ブレース構造におけるブレースと
するネジ鉄筋と、このネジ鉄筋の端部が螺合できるよう
に形成されており、前記建物架構骨組に固定される接合
金具とを備えてなっていることを特徴としている。
そしてこの構成によれば、ネジ鉄筋を使用することによ
り、ネジ切りの必要がなく、所要寸法に切断するだけで
使用することができる。また建物架構骨組への固着は、
建物架構骨組に固定されている接合金具に螺合すること
で、簡単に行うことができる。
そのためこの考案は、施工が簡単容易なブレース構造を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のブレース構造を示す正面図、第2図
は第1図のA-A線断面図、第3図は接合金具を示す斜視
図、第4図〜第6図および第9図はこの考案のブレース
構造の別態様を示す正面図、第7図、第8図および第10
図はこの考案のブレース構造における交差部を示す平面
図、第11図および第14図は交差部で使用する交差金具を
示す斜視図、第12図は交差部で使用する交差金具を示す
正面図、第13図は第12図のB-B線拡大断面図、第15図は
第14図のC-C線断面図である。 1……ブレース構造、2……建物架構骨組、2a……ガセ
ットプレート、3……ブレース、4……ネジ鉄筋、5…
…接合金具、6……柱、6a……フランジ、7……梁、7a
……フランジ、8……取付け部、8a……ボルト貫通孔、
9……螺合部、10……ボルト・ナット、11……プレー
ト、12……ナット、13……ロ形プレート、14……ロ形プ
レート、15……交差金具、15a……ガセットプレート、1
5b……大カプラー、15c……小カプラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物架構骨組における水平力の負担および
    変形防止用として設けられたブレース構造において、 前記ブレース構造におけるブレースをネジ鉄筋で構成
    し、このネジ鉄筋の一方の端部を柱または梁に固定した
    接合金具の螺合部に螺着すると共に、他方の端部を柱ま
    たは梁に固定した接合金具のプレートに形成したネジ鉄
    筋挿通孔に挿通してナットを締め付けネジ鉄筋を緊張し
    たことを特徴とするブレース構造。
JP1990049610U 1990-05-11 1990-05-11 ブレース構造 Expired - Lifetime JPH0732709Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990049610U JPH0732709Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ブレース構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990049610U JPH0732709Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ブレース構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048622U JPH048622U (ja) 1992-01-27
JPH0732709Y2 true JPH0732709Y2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=31567453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990049610U Expired - Lifetime JPH0732709Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ブレース構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732709Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249981A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Kyushu Sankyo:Kk 鉄筋の溶接方法及びその溶接部探傷方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4838622U (ja) * 1971-09-10 1973-05-12
JPS5650070A (en) * 1979-09-28 1981-05-07 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Lead-acid battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009249981A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Kyushu Sankyo:Kk 鉄筋の溶接方法及びその溶接部探傷方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048622U (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0732709Y2 (ja) ブレース構造
JPH0581403U (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JPH04254646A (ja) 鉄骨コンクリート梁
JPH09317009A (ja) 充填鋼管コンクリート柱と梁の接合構造
JPH09105175A (ja) 鋼管柱の柱梁接合構造
JP2001241106A (ja) 隅角部締結金具及び締結構造
JPH1025838A (ja) 筋交い補強金具
JPH0223710Y2 (ja)
JP3064046U (ja) 筋かい金具
JPH031565Y2 (ja)
JP2709893B2 (ja) 任意の強度の骨組構造体を利用した立体構造体
JPH08199689A (ja) ユニットボックスフレームの補強構造
JPH0626099A (ja) 木構造仕口緊結金物とその工法
JPH0333846Y2 (ja)
JP2509804Y2 (ja) ブレ―ス端部接合金物及び接合構造
JP2567573Y2 (ja) コーナーパネルの取付構造
JP2002235373A (ja) 在来改良工法
JPH0455127Y2 (ja)
JPS6357570B2 (ja)
JPH086881Y2 (ja) 大梁と小梁との接合装置
JP3015244U (ja) 筋かい金具
JPH04213639A (ja) 柱・梁接合部構造
JPH0726482Y2 (ja) 角形鋼管柱を使用した鉄骨鉄筋コンクリート造柱と大梁との接合構造
JPS5810539B2 (ja) 建築における連結金具、及び継柱の軸組構造体
JPS624497B2 (ja)