JPH0731539A - 煮炊釜の加熱装置 - Google Patents

煮炊釜の加熱装置

Info

Publication number
JPH0731539A
JPH0731539A JP17829193A JP17829193A JPH0731539A JP H0731539 A JPH0731539 A JP H0731539A JP 17829193 A JP17829193 A JP 17829193A JP 17829193 A JP17829193 A JP 17829193A JP H0731539 A JPH0731539 A JP H0731539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
heat
passage
heat medium
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17829193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kiriyama
券二 桐山
Hideo Nakamura
英夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIRIYAMA KOGYO KK
Original Assignee
KIRIYAMA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIRIYAMA KOGYO KK filed Critical KIRIYAMA KOGYO KK
Priority to JP17829193A priority Critical patent/JPH0731539A/ja
Publication of JPH0731539A publication Critical patent/JPH0731539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 攪拌羽根を取付けた回転軸を釜体の略中心部
に配設でき、且つ、効率の良い煮炊動作ができるように
する。 【構成】 内釜2と外釜3との間に空間部4を密封して
形成する。該空間部4の左右に熱媒体11の供給側通路
12と排出側通路13を連結する。更に、該供給側通路
12と排出側通路13は循環路16にて連結し、そし
て、供給側通路12側に熱交換器17を配設して熱媒体
11を加熱し、前記空間部4内に供給し、該高温の熱媒
体11が内釜2に熱伝導を付与し、内釜2内の食料品を
効率良く煮炊する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は煮炊釜の加熱装置に関
するものであり、特に、加熱装置を釜体から分離して効
率の良い煮炊動作ができるようにした煮炊釜の加熱装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来の
此種煮炊釜の加熱装置は、釜体下部に燃焼室を設けた直
火式が用いられている。而して、該直火式によって煮炊
釜を加熱するときには、温度コントロールが操作者の感
によって為されるため焦げつき易く、従って常時攪拌操
作をしなければならない。然るに、該燃焼室は釜体の底
部中心部に配設されるため、該釜体に攪拌羽根の配置が
困難となる。
【0003】そこで、該攪拌羽根を取付けた回転軸を釜
体の略中心部に配設でき、且つ、効率の良い煮炊動作が
できるようにするために解決せらるべき技術的課題が生
じてくるのであり、本発明は該課題を解決することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案せられたものであり、内釜と、該内釜の
外側面を被蔽して、密封された一定の空間部を形成する
ための外釜とから成る釜体に於て、該釜体の前記空間部
は、該釜体の外側に配設された熱媒体の供給側の通路と
排出側の通路とに連結されると共に、之等双方の通路を
循環路にて連結し、更に、前記供給側の通路には熱交換
器にて加熱された熱媒体が送り込まれ、該高温の熱媒体
が前記空間部に流入して内釜に熱伝導し乍ら前記排出側
の通路及び循環路を介して循環し、更に、該動作を反覆
するように構成された煮炊釜の加熱装置、及び上記釜体
の底部中心部に設けられた回転軸に攪拌羽根を取付けた
煮炊釜の加熱装置を提供するものである。
【0005】
【作用】内釜と外釜とによって形成される密封された空
間部には、該釜体の外側に配設された熱媒体の供給側通
路と排出側通路とに連結されており、且つ、之等双方の
通路は循環路にて連結されているので、該空間部に熱媒
体の供給と排出とが反覆される。このとき、前記供給側
には熱交換器にて加熱された熱媒体が送り込まれるの
で、高温の熱媒体が内釜に熱伝導し、降温した熱媒体は
排出側通路及び循環路を介して再び該熱交換器によって
加熱される。
【0006】このような動作を反覆し、且つ、釜体の外
側に配設された該熱交換器の加熱温度は適切に温度調節
ができるので、煮炊釜内の食料品は効率良く煮炊でき
る。而も、直火式でないので釜体の底部中心部に回転軸
を設けることができ、該回転軸に攪拌羽根が取付けられ
るので内釜内の食料品の攪拌も効率良く行われ、食料品
の焦げつきを防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に従って説明す
る。図に於て1は釜体であり、該釜体1は内釜2と外釜
3にて構成される。而して、該外釜3は内釜2の外側面
を被蔽し、そして、該内釜2との間に一定の空間部4を
形成している。而も、該外釜3によって形成される該空
間部4は内釜2の底面の大部分に接するように形成され
るが、その中心部には回転軸5を配設するために間隙6
が設けられ、そして、該外釜3はその周縁部及び該間隙
6部位を閉塞して密封される。
【0008】又、前記回転軸5は内釜2の内底中心部に
突設され、そして、該回転軸5に攪拌羽根7が該内釜2
の内底面を回転摺擦し乍ら該内釜2内の食料品を攪拌で
きるように取付けられている。尚、図中符号8はモータ
であり、前記回転軸5は該モータ8にて減速器9を介し
て回転駆動が付与される。
【0009】又、前記外釜3の左右には、釜体1の前後
回動中心軸10,10が設けられる。而も、該前後回動
中心軸10,10は両端開放の中空部を有し、更に、例
えば図に於て、左方の該前後回動中心軸10の前記中空
部を熱媒体11の供給側通路12とし、そして、右方の
該前後回動中心軸10の前記中空部を該熱媒体11の排
出側通路13としている。又、該排出側通路13には前
記空間部4に沿って配設された吸入管14に連結され
る。該吸入管14の先端部は該空間部4の中心部近傍に
開放されている。
【0010】而して、前記供給側通路12及び排出側通
路13はスイベルジョイント15,15を介して循環路
16に連結される。又、該循環路16は左方の供給側通
路12近傍に配設された熱交換器17の下部に連結さ
れ、そして、該熱交換器17の上部から前記供給側通路
12に連結される。而して、該熱交換器17は前記左方
の前記前後回動中心軸10を支承する基台も兼ねてお
り、更に、熱媒体11の通路17aを格子状に形成し、
その下部にバーナー18を配設して該格子状の通路17
a内を通過する熱媒体11を加熱するように構成されて
いる。又、該熱交換器17の上部にはエアー抜管19並
びに排気ダクト20が配設されている。
【0011】一方、図に於て右方の前記前後回動中心軸
10は機枠21に支承されており、更に、該機枠21に
は減速機(図示せず)が配設され、モーター(図示せ
ず)から該減速機を介して該前後回動中心軸10が回動
して釜体1を前後に倒回起立自在に構成されている。
又、前記熱媒体11は油を用いるを可とする。本発明の
一実施例は、上述せる如き構成に係るから、先ず、熱媒
体11を前記空間部4及び供給側通路12、排出側通路
13、及び循環路16並びに熱交換器17内に充満して
おく。そして、該熱交換器17のバーナー18を燃焼さ
せて該熱交換器17内の熱媒体11を加熱する。斯くの
如く加熱され、そして、温度上昇した高温の熱媒体11
は上方へ上り、前記供給側通路12を介して前記空間部
4の略上方部に流入し、更に、該空間部4内を回流し乍
ら下部の中心部近傍に到る。このとき、該高温の熱媒体
11は内釜2の側面に万遍なく熱伝導し、該内釜2内の
食料品を煮炊する。
【0012】而して、前記高温の熱媒体11は内釜2に
熱伝導を付与し乍ら自らは熱降下し、該空間部4の中心
部へ向って流下する。そして、該中心部近傍に開口して
いる吸入管14内に流入し、排出側通路13を経て循環
路16に到り、更に、前記熱交換器17にて再度加熱さ
れ、前述の動作を反覆することになる。而も、該内釜2
の中心部に配設された回転軸5に設けた攪拌羽根7を適
宜回転させ、且つ、前記バーナー18の燃焼を適切にコ
ントロールして内釜2内の食料品の焦げつきを防止し乍
ら、最も効率の良い煮炊を為すのである。
【0013】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該
改変されたものに及ぶことは当然である。
【0014】
【発明の効果】この発明は、上述せる一実施例にて詳述
せる如く、熱媒体は釜体の外部に設置された熱交換器に
よって加熱され、そして、加熱された高温の熱媒体は供
給側通路より空間部に流入し、更に、該空間部を回流し
乍ら内釜に熱伝導を付与し、該熱伝導にて降温した熱媒
体は排出側通路及び循環路を介して再び熱交換器にて加
熱され、前述の動作を反覆する。
【0015】斯くして、釜体の外側に配設された熱交換
器の温度コントロールも適切に行われ、且つ、釜体中心
部を回動中心として回転する攪拌羽根によって適正に攪
拌されるので、内釜内の煮炊せらるべき食料品は焦げつ
くことなく、最も効率良く煮炊せられるのである。而
も、該熱交換器を釜体の外側に該釜体と切り離して設置
したため、燃焼空気の取入れ、及び排気ガスのダクトの
取付けも極めて容易となる等、正に諸種の優れた効果を
奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、その一部縦断正面
図。
【符号の説明】
1 釜体 2 内釜 3 外釜 4 空間部 5 回転軸 7 攪拌羽根 11 熱媒体 12 供給側通路 13 排出側通路 16 循環路 17 熱交換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内釜と、該内釜の外側面を被蔽して、密
    封された一定の空間部を形成するための外釜とから成る
    釜体に於て、該釜体の前記空間部は、該釜体の外側に配
    設された熱媒体の供給側の通路と排出側の通路とに連結
    されると共に、之等双方の通路を循環路にて連結し、更
    に、前記供給側の通路には熱交換器にて加熱された熱媒
    体が送り込まれ、該高温の熱媒体が前記空間部に流入し
    て内釜に熱伝導し乍ら前記排出側の通路及び循環路を介
    して循環し、更に、該動作を反覆するように構成された
    ことを特徴とする煮炊釜の加熱装置。
  2. 【請求項2】 上記釜体の底部中心部に設けられた回転
    軸に攪拌羽根を取付けたことを特徴とする請求項1記載
    の煮炊釜の加熱装置。
JP17829193A 1993-07-19 1993-07-19 煮炊釜の加熱装置 Pending JPH0731539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17829193A JPH0731539A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 煮炊釜の加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17829193A JPH0731539A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 煮炊釜の加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0731539A true JPH0731539A (ja) 1995-02-03

Family

ID=16045906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17829193A Pending JPH0731539A (ja) 1993-07-19 1993-07-19 煮炊釜の加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731539A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547290A (en) * 1994-09-12 1996-08-20 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US5762425A (en) * 1996-01-24 1998-06-09 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with tachometer
US5975761A (en) * 1997-03-31 1999-11-02 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US6127819A (en) * 1997-10-17 2000-10-03 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US7374344B2 (en) 2005-01-18 2008-05-20 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
KR100966716B1 (ko) * 2010-01-13 2010-06-29 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
CN101929688A (zh) * 2010-08-22 2010-12-29 林莎莎 密封式搅拌电磁炉
US8087831B2 (en) 2001-04-25 2012-01-03 Nsk, Ltd. Rotary support for wheel with encoder
KR101107621B1 (ko) * 2009-04-27 2012-01-30 어코드 주식회사 원통형 열교환기를 갖는 국솥
KR101286836B1 (ko) * 2012-05-14 2013-07-17 주식회사3차버너 업소용 대형국솥
KR101370732B1 (ko) * 2013-06-26 2014-03-06 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
KR101535425B1 (ko) * 2014-02-18 2015-07-24 오현태 눌음방지 및 작업 효율을 높인 회전식 솥
KR101597458B1 (ko) * 2014-10-22 2016-02-24 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
CN107581891A (zh) * 2017-10-10 2018-01-16 广东华源电器有限公司 一种具有多重导热加热结构的电饭锅

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129015A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 サミ−工業株式会社 遠赤外線による加熱方法
JPS6218020B2 (ja) * 1980-04-28 1987-04-21 Tokyo Shibaura Electric Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218020B2 (ja) * 1980-04-28 1987-04-21 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS60129015A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 サミ−工業株式会社 遠赤外線による加熱方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547290A (en) * 1994-09-12 1996-08-20 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US5762425A (en) * 1996-01-24 1998-06-09 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with tachometer
US5975761A (en) * 1997-03-31 1999-11-02 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US6254276B1 (en) 1997-03-31 2001-07-03 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US6127819A (en) * 1997-10-17 2000-10-03 Nsk Ltd. Rolling bearing unit with rotational speed sensor
US8087831B2 (en) 2001-04-25 2012-01-03 Nsk, Ltd. Rotary support for wheel with encoder
US7374344B2 (en) 2005-01-18 2008-05-20 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
KR101107621B1 (ko) * 2009-04-27 2012-01-30 어코드 주식회사 원통형 열교환기를 갖는 국솥
KR100966716B1 (ko) * 2010-01-13 2010-06-29 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
CN101929688A (zh) * 2010-08-22 2010-12-29 林莎莎 密封式搅拌电磁炉
KR101286836B1 (ko) * 2012-05-14 2013-07-17 주식회사3차버너 업소용 대형국솥
KR101370732B1 (ko) * 2013-06-26 2014-03-06 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
KR101535425B1 (ko) * 2014-02-18 2015-07-24 오현태 눌음방지 및 작업 효율을 높인 회전식 솥
KR101597458B1 (ko) * 2014-10-22 2016-02-24 주식회사3차버너 업소용 대형 국솥
CN107581891A (zh) * 2017-10-10 2018-01-16 广东华源电器有限公司 一种具有多重导热加热结构的电饭锅
CN107581891B (zh) * 2017-10-10 2022-11-08 广东华源电器有限公司 一种具有多重导热加热结构的电饭锅

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0731539A (ja) 煮炊釜の加熱装置
US5613774A (en) Cooking pot enclosing rotatable spherical chamber
WO2018076166A1 (zh) 一种高效能空气炸锅
US20070158338A1 (en) Multifunction microwave oven with superheated steam and the control method thereof
JP2001286397A (ja) 調理機装置
CN106361177A (zh) 一种能避免锅底漏液的空气炸锅
KR101461402B1 (ko) 볶음기
CN107550225A (zh) 烹调设备
KR200385035Y1 (ko) 자장 조리장치
JP3840234B2 (ja) 回転式ガスかまど
JP4028876B2 (ja) 食材の加熱攪拌装置
JPH05109Y2 (ja)
CN209058898U (zh) 一种加热均匀的空气炸锅
JPH1128155A (ja) 炊飯器、及びその炊飯方法、並びに飯への食材混合方法
JP2004187840A (ja) ロータリー式炒め装置
KR200152938Y1 (ko) 구이기의 하우징 착탈장치
JP3470796B2 (ja) 調理機装置
KR20070122112A (ko) 곡물볶음장치
CN219270714U (zh) 蒸汽空气炸锅
CN215531197U (zh) 一种带自动卸料功能的搅拌油炸机
KR20130097500A (ko) 조리장치
KR102367390B1 (ko) 날개차모듈을 이용한 직화구이장치
CN217218782U (zh) 一种多功能空气炸锅
JPH09131258A (ja) 調理釜装置
JPH0462731B2 (ja)