JPH07296204A - 自動改札装置 - Google Patents

自動改札装置

Info

Publication number
JPH07296204A
JPH07296204A JP6106062A JP10606294A JPH07296204A JP H07296204 A JPH07296204 A JP H07296204A JP 6106062 A JP6106062 A JP 6106062A JP 10606294 A JP10606294 A JP 10606294A JP H07296204 A JPH07296204 A JP H07296204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
automatic
commuter
automatic ticket
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6106062A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiyasu Satou
通恭 佐藤
Masahiro Takahira
雅弘 高平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP6106062A priority Critical patent/JPH07296204A/ja
Publication of JPH07296204A publication Critical patent/JPH07296204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗越定期券又は乗車区間外の定期券を用い
て、所定の条件の下に入出場できる自動改札装置を提供
する。 【構成】 自動改札機本体の設置されている駅に設置さ
れている自動精算機又は自動券売機から送出されてくる
定期券の識別データ(定期券ID)を記憶する記憶手段
と、前記自動改札機本体に挿入された定期券に記録され
ているデータから、その定期券IDを抽出する抽出手段
と、前記記憶手段に記憶されている定期券IDと前記抽
出手段で抽出された定期券IDとを照合する照合手段
と、その照合手段が定期券IDの一致を検出したとき
に、入場又は出場を許可するように前記自動改札機本体
を制御する制御手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動改札装置に係り、特
に、定期券利用者が定期券の乗車区間外でその定期券を
用いて入場又は出場できるようにしたものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、定期券利用者が乗越乗車をした場
合、その定期券を原券として自動精算機で精算処理して
精算券の発行を受け、その精算券を用いて自動改札を行
うか、又は精算窓口で精算を行い、精算レシートを用い
て有人改札口を通過するようにしている。
【0003】また、定期券利用者が定期券の乗車区間外
から乗車するときは、乗車駅で乗車券を購入し、その乗
車券を用いて入場するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動改札装置にあっては、定期券の乗車区間外から
入場、又は出場する場合は、乗車券を購入し、又は精算
券の発行を受けなければならず、これら券を必要として
不経済であるとともに、これら券を入手しなければなら
ないために使い勝手に劣るという欠点があった。
【0005】特に、入場の場合は、初乗運賃の乗車券で
入場が許されるために、いわゆるキセル乗車を許す結果
となっていた。
【0006】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、区間外の定期
券を利用して正常料金の下に入場、又は出場ができるよ
うにした自動改札装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札装
置は、上記目的を達成するために、自動改札機本体に挿
入された定期券に記録されているデータを基に演算処理
して入場又は出場処理を行う自動改札装置において、前
記自動改札機本体の設置されている駅に設置されている
自動精算機又は自動券売機から送出されてくる定期券の
識別データを記憶する記憶手段と、前記自動改札機本体
に挿入された定期券に記録されているデータから、その
定期券の識別データを抽出する抽出手段と、前記記憶手
段に記憶されている定期券の識別データと前記抽出手段
で抽出された定期券の識別データとを照合する照合手段
と、その照合手段が定期券の識別データの一致を検出し
たときに、入場又は出場を許可するように前記自動改札
機本体を制御する制御手段とを有することを特徴として
いる。
【0008】また、自動精算機本体に挿入された定期券
を原券として精算料金を算出し、その精算料金を表示す
る自動精算機と、前記算出された精算料金を満たす金銭
が前記自動精算機本体に投入されたとき、その自動精算
機本体の設置されている駅に設置されている自動改札機
に、前記定期券の識別データを送出する送出手段とを有
することを特徴としている。
【0009】さらに、自動券売機本体に、その自動券売
機本体の設置されている駅を乗車区間外とする定期券が
挿入されたとき、その駅からその定期券の乗車区間まで
の乗車料金を算出し、その乗車料金を表示する自動券売
機と、前記算出された乗車料金を満たす金銭が前記自動
券売機本体に投入されたとき、前記駅に設置されている
自動改札機に、前記定期券の識別データを送出する送出
手段とを有することを特徴としている。
【0010】
【作用】上記構成において、制御手段は、照合手段が自
動精算機又は自動券売機から送出されてくる定期券の識
別データ(以下、定期券IDという)と、自動改札機本
体に挿入されて抽出された定期券IDの一致を検出した
ときに、入場又は出場を許可するように自動改札機本体
を制御する。
【0011】また、送出手段は、自動精算機の本体に挿
入された定期券を基に算出された精算料金を満たす金銭
が、自動精算機本体に投入されたとき、自動改札機に対
して定期券IDを送出する。
【0012】さらに、送出手段は、自動券売機本体に挿
入された定期券を基に算出された乗車料金を満たす金銭
が、自動券売機本体に投入されたとき、自動改札機に対
して定期券IDを送出する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1は、一実施例装置の概略構成図であって、改札
口には、入出場可能な双方向型の周知の自動改札機1が
設けられている。
【0014】改札口イの内側(図1においては、右側で
駅構内の内側)には、定期券を原券とすることができる
周知の自動精算機2が設置されている。
【0015】改札口イの外側(図1においては、左側で
駅構内の外側)には、金銭投入をプリペイドカードやス
トアードフェアカードのようなカードも使用可能な周知
の自動券売機3が設けられている。したがって、本発明
で金銭が投入されたときというときは、自動精算機の場
合も含めて、カードで支払う場合も含んでいる。
【0016】上記自動改札機1、自動精算機2及び自動
券売機3は、図1では図示しないが、それぞれマイクロ
コンピュータを中心に形成される制御部を有していて、
各制御部でそれぞれ統括的に制御されるように構成され
ている。
【0017】また、自動改札機1の制御部と自動精算機
2の制御部、及び自動改札機1の制御部と自動券売機3
の制御部は、それぞれ接続されていて、LANを形成し
ている。
【0018】図2は、本実施例装置の電気的構成を示す
ブロック図である。
【0019】図中、10は、自動改札機1の制御部であ
って、周知の自動改札機と同様に、自動改札機本体1a
に挿入された乗車券,定期券等の乗車券類に記録されて
いるデータを読取り、又は新たなデータを書込むための
磁気ヘッド(図示せず)を備えたリード・ライトユニッ
ト11と、改札通路Pを開閉するドアDを駆動制御する
ドアユニット12とが接続されている。なお、この制御
部10には、改札通路P内の人間を検知するセンサやそ
の他の機器も接続されているが、ここでは省略されてい
る。
【0020】自動精算機2の制御部20は、周知の自動
精算機と同様に、自動精算機本体2aに挿入された定期
券等の原券、又はプリペイドカード等のカードに記録さ
れているデータを読取り、又は新たなデータを書込むた
めのリード・ライトユニット21と、精算券を発行する
ための精算券発行ユニット22と、自動精算機本体2a
に挿入された金銭を鑑別判定し、所定の釣銭を返却する
ための金銭ユニット23とが接続されている。
【0021】自動券売機3の制御部30は、周知の自動
券売機と同様に、プリペイドカード等のカード及び本発
明に係る定期券に記録されているデータを読取り、又は
新たなデータを書込むためのリード・ライトドライバ3
1と、乗車券類を発行する乗車券発行ユニット32と、
上記自動精算機2の金銭ユニット23と同様の金銭ユニ
ット33とが接続されている。
【0022】次に、図3(a)のフローチャートを用い
て、本実施例装置における自動精算機2における制御動
作について説明する。
【0023】今、定期券利用者が乗越乗車をして出場し
ようとしているものとし、その定期券を自動精算機本体
2aに挿入したとする(ステップ100肯定。以下、ス
テップをSとする。)。
【0024】定期券が自動精算機本体2aに挿入される
と、その定期券に記録されているデータが読取られて精
算料金を算出する演算処理用に供され、その演算結果で
ある精算料金が図示しない自動精算機本体2aの表示画
面に表示される(S102、S104肯定、S10
6)。
【0025】利用者が表示された料金に見合う金銭を自
動精算機本体2aに投入すると(S108肯定)、挿入
された定期券の定期券IDが自動改札機本体1aに送出
されて、その自動改札機本体1aの制御部10のメモリ
(RAM)内に記憶される。そして、挿入された定期券
は利用者に返却される(S110)。
【0026】この場合、自動精算機本体2aの表示画面
には、返却された定期券で出場できる旨の案内が行われ
る。したがって、自動精算機本体2aからは、精算券は
発行されない。
【0027】次に、自動精算機本体2aから返却された
定期券を用いて出場する場合を図4のフローチャートを
用いて説明する。
【0028】自動改札機本体1aの制御部10のメモリ
(RAM)内には、自動精算機本体2a側から定期券I
Dが送出されて記憶されている。
【0029】このとき、自動改札機本体1aに定期券が
挿入されると(S300肯定)、その定期券に記録され
ているデータが読取られる(S302)。
【0030】この挿入された定期券は、本来、乗車区間
外であるので(S304肯定)、出場は拒否されるが、
この場合、制御部10のメモリに記憶されている定期券
IDと挿入された定期券IDが一致するので(S30
6、S308肯定)、つまり、精算済みの定期券である
ので、その定期券に出場データが書込まれて返却される
とともに、ドアDが開かれて(自動改札機本体がノーマ
ルオープン型のときは、そのまま)、利用者の通過が許
される。そして、利用者が改札通路Pを通過すると、制
御部10のメモリに記憶されている定期券IDは消去さ
れる(S310)。
【0031】もちろん、乗車区間内の定期券の場合(S
304否定)、又は精算処理を終了していない定期券の
場合は(S308否定)、通常の自動改札処理に付され
る。
【0032】したがって、乗車区間内の有効な定期券の
場合は出場でき、精算処理の終了していない定期券での
出場は拒否される。
【0033】以上のように、定期券を原券として自動精
算したときは、精算券の発行を受けなくとも出場できる
ので、極めて便利となり、また、精算券の発行を省略で
きるので経済的となる。
【0034】次に、乗車区間外の定期券を所持している
利用者が入場する場合について、図3(b)のフローチ
ャートを用いて説明する。
【0035】今、利用者がその定期券を自動券売機本体
3aに挿入したとする(S200肯定)。
【0036】定期券が自動券売機本体3aに挿入される
と、その定期券に記録されているデータが読取られて乗
車料金を算出する演算処理用に供され、その演算結果で
ある乗車料金が図示しない自動券売機本体3aの表示画
面に表示される(S202、S204肯定、S20
6)。この乗車料金は、入場しようとする駅から定期券
の乗車区間の駅のうち、入場しようとする駅に最も近い
駅までの乗車料金である。
【0037】利用者が表示された料金に見合う金銭を自
動券売機本体3aに投入すると(S208肯定)、挿入
された定期券の定期券IDが自動改札機本体1aに送出
されて、その自動改札機本体1aの制御器10のメモリ
(RAM)内に記憶される。そして、挿入された定期券
は利用者に返却される(S210)。
【0038】この場合、自動券売機本体3aの表示画面
には、返却された定期券で入場できる旨の案内が行われ
る。したがって、自動券売機本体3aからは、乗車券は
発行されない。
【0039】自動券売機本体3aから返却された定期券
を用いて自動改札機本体1aから入場する場合は、上記
図4のフローチャートを用いて説明した出場の場合と同
様で、説明と重複するのでこれ以上の説明は省略する。
なお、この入場の場合の図4のS310は、「出場」か
ら「入場」に変更される。
【0040】以上のように、定期券を用いて自動券売機
で乗車券購入動作を行ったときは、乗車券の発行を受け
なくとも入場できるので、極めて便利となり、また、乗
車券の発行を省略できるので経済的となる。
【0041】なお、上述の実施例では定期券の例を示し
たが、使用日以前に発行される乗車区間の決められた乗
車券、例えば回数券や記念乗車券等のIDを記録できる
乗車券類の場合も、上述の定期券と同様に適用すること
ができる。したがって、本発明における定期券には、回
数券等のIDの記録できる乗車券類が含まれている。
【0042】
【発明の効果】本発明に係る自動改札装置は、自動改札
機本体の設置されている駅に設置されている自動精算機
又は自動券売機から送出されてくる定期券IDを記憶す
る記憶手段と、前記自動改札機本体に挿入された定期券
に記録されているデータから、その定期券IDを抽出す
る抽出手段と、前記記憶手段に記憶されている定期券I
Dと前記抽出手段で抽出された定期券IDとを照合する
照合手段と、その照合手段が定期券IDの一致を検出し
たときに、入場又は出場を許可するように前記自動改札
機本体を制御する制御手段とからなるので、乗越定期
券、又は乗車区間外の定期券を用いて入出場することが
できる。
【0043】また、自動精算機本体に挿入された定期券
を原券として精算料金を算出し、その精算料金を表示す
る自動精算機と、前記算出された精算料金を満たす金銭
が前記自動精算機本体に投入されたとき、その自動精算
機本体の設置されている駅に設置されている自動改札機
に、定期券IDを送出する送出手段とを設けたので、精
算券の発行を省略することができる。
【0044】さらに、自動券売機本体に、その自動券売
機本体の設置されている駅を乗車区間外とする定期券が
挿入されたとき、その駅からその定期券の乗車区間まで
の乗車料金を算出し、その乗車料金を表示する自動券売
機と、前記算出された乗車料金を満たす金銭が前記自動
券売機本体に投入されたとき、前記駅に設置されている
自動改札機に、定期券IDを送出する送出手段とを設け
たので、乗車券の発行を省略することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の概略構成図である。
【図2】一実施例装置の電気的構成を示すブロック図で
ある。
【図3】制御動作を示すフローチャートであって、同図
(a)は、自動精算機の精算処理動作を示し、同図
(b)は、自動券売機の券売処理動作を示している。
【図4】自動改札機の処理動作を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 自動改札機 1a 自動改札機本体 2 自動精算機 2a 自動精算機本体 3 自動券売機 3a 自動券売機本体 10,20,30 制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機本体に挿入された定期券に記
    録されているデータを基に演算処理して入場又は出場処
    理を行う自動改札装置において、 前記自動改札機本体の設置されている駅に設置されてい
    る自動精算機又は自動券売機から送出されてくる定期券
    の識別データを記憶する記憶手段と、 前記自動改札機本体に挿入された定期券に記録されてい
    るデータから、その定期券の識別データを抽出する抽出
    手段と、 前記記憶手段に記憶されている定期券の識別データと前
    記抽出手段で抽出された定期券の識別データとを照合す
    る照合手段と、 前記照合手段が定期券の識別データの一致を検出したと
    きに、入場又は出場を許可するように前記自動改札機本
    体を制御する制御手段と、 を有することを特徴とする自動改札装置。
  2. 【請求項2】 自動精算機本体に挿入された定期券を原
    券として精算料金を算出し、その精算料金を表示する自
    動精算機と、 前記算出された精算料金を満たす金銭が前記自動精算機
    本体に投入されたとき、その自動精算機本体の設置され
    ている駅に設置されている自動改札機に、前記定期券の
    識別データを送出する送出手段と、 を有することを特徴とする自動改札装置。
  3. 【請求項3】 自動券売機本体に、その自動券売機本体
    の設置されている駅を乗車区間外とする定期券が挿入さ
    れたとき、その駅からその定期券の乗車区間までの乗車
    料金を算出し、その乗車料金を表示する自動券売機と、 前記算出された乗車料金を満たす金銭が前記自動券売機
    本体に投入されたとき、前記駅に設置されている自動改
    札機に、前記定期券の識別データを送出する送出手段
    と、 を有することを特徴とする自動改札装置。
JP6106062A 1994-04-21 1994-04-21 自動改札装置 Pending JPH07296204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6106062A JPH07296204A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 自動改札装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6106062A JPH07296204A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 自動改札装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07296204A true JPH07296204A (ja) 1995-11-10

Family

ID=14424133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6106062A Pending JPH07296204A (ja) 1994-04-21 1994-04-21 自動改札装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07296204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008588A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Toshiba Corp 駅務システム、発行機、精算機、上位サーバ及び自動改札機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008588A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Toshiba Corp 駅務システム、発行機、精算機、上位サーバ及び自動改札機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07296204A (ja) 自動改札装置
JPH10198827A (ja) 自動改札機
JP2004145717A (ja) 駐車場管理システム
JP3091160B2 (ja) 回数券及びその回数券用自動改札機
JPH05233907A (ja) 有料道路料金収受システム
JP3888743B2 (ja) 定期券接続乗車券用自動券売機及び自動精算機
JP4103464B2 (ja) 駐車場入庫管理機
JP2535865B2 (ja) 価値徴収システム
JPH11185082A (ja) 料金収受システム、車載装置、及び料金収受方法
JP3725303B2 (ja) Icカードを利用した自動改札装置
JP3497727B2 (ja) 駅務装置
JP3093019B2 (ja) 自動精算機
JP3421532B2 (ja) 乗継精算機
JP3299130B2 (ja) 自動改札機
JP3340936B2 (ja) 自動精算機
JP4786352B2 (ja) 料金処理システム
JPH07325943A (ja) ポストペイカードシステム
JPH09138873A (ja) 自動改札装置
JP2000020775A (ja) 料金収受システム、車載装置、ゲート装置及び料金収受方法
JPH08315193A (ja) 自動精算機、定期乗車券発行機および定期乗車券取扱システム
JPH0470990A (ja) 運賃収受システム
JP2000331198A (ja) 改札処理システム
JP2002083326A (ja) ゲート通過装置、ゲート通過方法及び記録媒体
JP2001319251A (ja) 自動改札処理システム
JPH05324965A (ja) 乗車カードの精算処理方法とその装置