JPH07281519A - トナー補給装置 - Google Patents

トナー補給装置

Info

Publication number
JPH07281519A
JPH07281519A JP6095642A JP9564294A JPH07281519A JP H07281519 A JPH07281519 A JP H07281519A JP 6095642 A JP6095642 A JP 6095642A JP 9564294 A JP9564294 A JP 9564294A JP H07281519 A JPH07281519 A JP H07281519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
engaging
driving force
force transmitting
engaging member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6095642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3904246B2 (ja
Inventor
Hideo Ichikawa
秀男 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP09564294A priority Critical patent/JP3904246B2/ja
Priority to KR1019950007972A priority patent/KR0145829B1/ko
Priority to TW084217728U priority patent/TW311701U/zh
Priority to DE69514136T priority patent/DE69514136T2/de
Priority to US08/418,570 priority patent/US5489976A/en
Priority to ES95105249T priority patent/ES2142420T3/es
Priority to EP95105249A priority patent/EP0676675B1/en
Priority to SG1995000233A priority patent/SG52142A1/en
Priority to CN95104520A priority patent/CN1079961C/zh
Publication of JPH07281519A publication Critical patent/JPH07281519A/ja
Priority to HK98115768A priority patent/HK1014587A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3904246B2 publication Critical patent/JP3904246B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/087Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G15/0872Developer cartridges having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge the developer cartridges being generally horizontally mounted parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • G03G15/0868Toner cartridges fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, acting as an active closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0665Generally horizontally mounting of said toner cartridge parallel to its longitudinal rotational axis
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0663Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a longitudinal rotational axis, around which at least one part is rotated when mounting or using the cartridge
    • G03G2215/0675Generally cylindrical container shape having two ends
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0685Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, not acting as a passive closure for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0687Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using a peelable sealing film
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 補給トナー収容器を不注意で落してしまった
ような場合でも、回動軸に設けられた係合部材が破損す
ることを防止する。 【構成】 断面が四角に形成され、側板422から外部
に突出している回動軸421a端部を、係合部材52
の、回動軸421aの断面形状に合わせて四角に形成さ
れた孔に挿入して、係合部材52を回動軸421aの長
手方向に進退可能に構成する。また、係合部材52と同
様に回動軸421aが挿入される円盤状のスペーサ50
と係合部材52との間にコイルバネ51を設けて、コイ
ルバネ51の付勢力により係合部材52を回動軸421
a端部方向に付勢する。これにより、トナーカートリッ
ジ42を落してしまったような場合でも、係合部材52
はコイルバネ51により衝撃が緩和され、破損すること
が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トナーを用いて例えば
静電潜像を可視像化する複写機、ファクシミリ、プリン
ター等の画像形成装置に採用される現像装置に対してト
ナーを補給するトナー補給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のトナー補給装置として
は、例えば収容する補給用のトナーを排出する排出口が
形成され、収容しているトナーを撹拌する撹拌部材が内
部に設けられ、かつ装置本体に着脱自在に構成された補
給トナー収容器と、駆動源に連結された駆動力伝達部材
と、該撹拌部材の回動軸に取り付けられ、該補給トナー
収容器が装置本体に装着されることにより、該駆動力伝
達部材と係合可能に構成された係合部材とを有し、該補
給トナー収容器を装置本体に装着して該係合部材と該駆
動力伝達部材とを係合させた状態で、外部の駆動源から
の駆動力により該撹拌部材を回動させることによって、
現像装置へトナーを補給するように構成したものが、実
開昭61−157962号公報などに開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記実開昭
61−157962号公報に示されたような構成のトナ
ー補給装置において、撹拌部材の回動軸に外部の駆動源
からの駆動力を伝えるための係合部材が補給トナー収容
器外部で回動軸に固定して取り付けられていると、該補
給トナー収容器を不注意で落してしまったような場合、
該係合部材を破損してしまうことがあるという問題点が
あった。
【0004】また、補給トナー収容器内のトナーが例え
ば固化しているときに撹拌搬送部材を回動させようとす
ると、固化したトナーにより撹拌部材に過度の負荷がか
かり、該撹拌部材の回動軸が折れるなどするという問題
点もあった。
【0005】ここで、本発明者の実験によれば、一般的
に使用されている上記のような構成のトナー補給装置に
おいては、20kgcm以上の負荷がかかった場合に上
記回動軸の折れが発生することが多かった。
【0006】本発明は以上の問題点に鑑みなされたもの
であり、その目的とするところは、補給トナー収容器を
不注意で落してしまったような場合でも、外部の駆動源
からの駆動力を該補給トナー収容器に設けられた撹拌部
材の回動軸に伝えるための係合部材が破損することを防
止できるトナー補給装置を提供することである。
【0007】また、特に請求項2の発明の目的とすると
ころは、補給トナー収容器内のトナーを撹拌する撹拌部
材の回動軸に過剰な負荷がかかった場合でも、該回動軸
の破損等の不具合を防止できるトナー補給装置を提供す
ることである。
【0008】また、特に請求項3あるいは4の発明の目
的とするところは、撹拌部材の回動軸に過剰な負荷をか
ける原因である補給トナー収容器内でのトナーの固化を
防止できるトナー補給装置を提供することである。
【0009】なお、ここで、現像装置に供給するトナー
を収容するトナー供給容器内に、回転軸により回動自在
に軸支され、回動により内部に収容した予備トナーを上
方に形成された開口部からトナー供給容器内に補給する
予備トナー収容部を設け、スプリングの弾性力により互
いに係合する突起と溝部とを回転軸とトナー供給容器側
面とに配設し、このスプリングの弾性力に抗して突起と
溝部との係合を解除することにより回転軸を回動可能に
したものが知られている(例えば、実開昭61−192
57号公報参照)。
【0010】また、トナーを固化させることなく良好な
状態で現像装置に補給するために、現像装置にトナーを
補給するトナー補給部に連通配設され、かつ該トナー補
給部に供給するためのトナーを収容したトナー収容部に
備えられた撹拌部材にスプリングを介して連設された回
転部材を、間欠回転駆動機構を介して駆動源に結合させ
たものも知られている(例えば、実開昭60−1764
48号公報参照)。
【0011】また、現像装置に補給するトナーを収容し
た貯蔵槽の下部排出口に設けられたトナー供給用の回転
子に、回転軸方向の急激な振動を与え、該貯蔵槽内に発
生するトナーの架橋現象を防止するようにしたものも知
られている(例えば、実公昭53−21965号公報参
照)。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、収容する補給用のトナーを排
出する排出口が形成され、収容しているトナーを撹拌す
る撹拌部材が内部に設けられ、かつ装置本体に着脱自在
に構成された補給トナー収容器と、駆動源に連結された
駆動力伝達部材と、該撹拌部材の回動軸に取り付けら
れ、該補給トナー収容器が装置本体に装着されることに
より、該駆動力伝達部材と係合可能に構成された係合部
材とを有するトナー補給装置であって、該係合部材を、
該補給トナー収容器の装置本体への装着時の該回動軸長
手方向における該駆動力伝達部材との係合位置の方向に
付勢する弾性部材を介して該撹拌部材の回動軸に取り付
け、該回動軸の長手方向に進退可能に構成したことを特
徴とするものである。
【0013】請求項2の発明は、請求項1のトナー補給
装置において、上記係合部材及び上記駆動力伝達部材の
係合部の係合面を互いに傾斜させて構成し、該係合部材
と該駆動力伝達部材とが係合した状態で該係合部材に対
して、上記弾性部材の付勢力より大きい力が該弾性部材
による付勢方向と逆の方向に働いたとき、該係合部材が
該逆方向に移動することによって、該係合部材と該駆動
力伝達部材との係合を解除するようにしたことを特徴と
するものである。
【0014】請求項3の発明は、請求項2のトナー補給
装置において、上記係合部材と上記駆動力伝達部材との
係合が解除された状態で該駆動力伝達部材が回転して、
該係合部材及び該駆動力伝達部材の上記係合部の、回動
軸の軸線回りの方向における位置が合ったとき、上記弾
性部材の付勢力によって該係合部材が該駆動力伝達部材
との係合位置の方向に移動し、該係合部材と該駆動力伝
達部材とが係合するようにしたことを特徴とするもので
ある。
【0015】請求項4の発明は、請求項1のトナー補給
装置において、上記補給トナー収容器の端面に対向する
ように上記回動軸に取り付けられ、該回動軸の回動に伴
って回転する回転部材を設け、該回転部材の回転により
断続的に係合する凹部と凸部とを該端面及び該回転部材
の対向面に形成したことを特徴とするものである。
【0016】
【作用】請求項1乃至4の発明においては、補給トナー
収容器が装置本体に装着されると、弾性部材の付勢力に
より撹拌部材の回動軸の長手方向における駆動力伝達部
材との係合位置に付勢され、該回動軸に取り付けられた
係合部材が該駆動力伝達部材と係合する。ここで、補給
トナー収容器が装置本体に装着されたとき、駆動力伝達
部材に対する係合部材の、回動軸の軸線回りの方向にお
ける位置がずれていて、駆動力伝達部材に係合部材が係
合できなかった場合でも、係合部材が弾性部材により回
動軸の長手方向における該駆動力伝達部材との係合位置
の方向に付勢されているため、駆動力伝達部材が回転し
て該駆動力伝達部材及び該係合部材の該回動軸の軸線回
りの方向における位置が合ったところで、該係合部材が
該弾性部材により該係合位置の方向に移動し、該駆動力
伝達部材と該係合部材とは互いに係合する。そして、こ
の状態で駆動源が駆動を継続すると、駆動力が駆動力伝
達部材と係合部材とを介して撹拌搬送部材の回動軸に伝
えられて該撹拌部材が回転し、トナーを撹拌する。
【0017】特に請求項1の発明において、補給トナー
収容器側に設けられた係合部材は、弾性部材を介して撹
拌部材の回動軸に取り付けられており、かつ該回転軸の
長手方向に進退可能に構成されているので、例えば補給
トナー収容器を不注意で落してしまったような場合で
も、該係合部材に加わる衝撃を該弾性部材の弾性力によ
ってやわらげることができる。
【0018】特に請求項2の発明においては、係合部材
と駆動力伝達部材とが係合した状態で該係合部材に対し
て、弾性部材の付勢力より大きい力が該弾性部材による
付勢方向と逆の方向に働くと、係合部材及び駆動力伝達
部材の係合部の係合面が互いに傾斜して構成されている
ことで、駆動力伝達部材の回転により係合部材が該逆方
向に移動されて、該係合部材と該駆動力伝達部材との係
合が解除される。
【0019】特に請求項3の発明においては、上記のよ
うに係合部材と駆動力伝達部材との係合が解除された後
でも、駆動力伝達部材が回転して、該係合部材及び該駆
動力伝達部材の上記係合部の、回動軸の軸線回りの方向
における位置が合ったときは、上記弾性部材の付勢力に
よって該係合部材が該駆動力伝達部材との係合位置の方
向に移動し、該係合部材と該駆動力伝達部材とが互いに
係合する。
【0020】特に請求項4の発明においては、回動軸が
回動すると補給トナー収容器の端面に対向するように該
回動軸に取り付けられた回転部材が回転する。ここで、
該端面及び該回転部材の対向面には、該回転部材の回転
により断続的に係合する凹部と凸部とが形成されている
ので、該回転部材の回転により該凸部が該凹部に落ち込
んだり、該凸部が該凹部から離脱したりする動作を繰り
返す。この動作により、回動軸を振動させることができ
る。
【0021】
【実施例】以下、本発明を画像形成装置である電子写真
複写機(以下、複写機という)に採用される現像装置に
対してトナーを補給するトナー補給装置に適用した一実
施例について説明する。図1は本実施例に係るトナー補
給装置を有する現像装置の一例を示す正面図である。像
担持体としての感光体ドラム1の右側方に現像装置2が
配設されている。感光体ドラム1の周囲には、電子写真
プロセスを実施するために、周知の帯電装置、露光光学
系、転写分離装置、クリーニング装置、除電装置(いず
れも不図示)が配設されている。
【0022】この例の現像装置2は、上記露光光学系で
静電潜像が形成されている感光体ドラム1の表面に対向
した現像器3と、該現像器3に付設されたトナー補給装
置4とから構成されている。
【0023】上記現像器3は感光体ドラム1表面に向け
た開口Aを備えたケーシング31と、該開口Aから一部
が露出している現像ローラ32と、該現像ローラ32表
面にトナーとキャリアとからなる二成分現像剤を供給す
るとともにケーシング31内の現像剤を撹拌する撹拌ロ
ーラ33と、該撹拌ローラ33で現像ローラ32表面に
供給された現像剤の量を規制する現像剤規制手段として
のドクタ34と、該ドクタ34で規制されてケーシング
31下部へ還流する現像剤をガイドするセパレータ35
とを有している。このセパレータ35にはケーシング3
1内で、感光体ドラム1軸方向に現像剤を撹拌するため
の搬送スクリュー35a及び撹拌セパレータ35bが設
けられている。
【0024】上記トナー補給装置4は、ケーシング31
の右上部に、トナー消費に伴ってこのケーシング31内
に補給するトナーを一旦収容するホッパー40と、この
ホッパー40のケーシング31内に向いた開口に配設さ
れたトナー補給ローラ41と、ホッパー40に供給する
トナーを収容したトナーカートリッジ42と、トナーカ
ートリッジ42をホッパー40の図中右側に脱着自在に
支持するホルダー43とを有している。なお、このホル
ダー43はトナーカートリッジ42の外形よりもやや大
きな円筒状の空洞を有している。
【0025】上記トナーカートリッジ42はトナー放出
用開口420が形成され、内部にアジテータ421が設
けられている。上記トナー補給ローラ41及び上記アジ
テータ421は現像装置2側からの駆動で回転駆動され
る。
【0026】また、上記現像ローラ32は、例えば円筒
形状の現像スリーブ321と、その内部に収容された複
数の磁極を有する磁界形成手段としてのマグネットロー
ラ322とから構成されている。
【0027】次に、上記トナーカートリッジ42の一構
成例を説明する。図2は一構成例に係るトナーカートリ
ッジ42についての斜視図である。また、図3は同トナ
ーカートリッジ42の長手方向の断面図である。上述の
トナー放出用開口420はトナーカートリッジ42の長
手方向中央部に形成されている。
【0028】また、上述のアジテータ421は、トナー
カートリッジ42の長手方向両端部に設けられた両側板
422に回転可能に支持された回動軸421aと、該回
動軸421aに取り付けられたトナー掻き上げ板421
b及びトナー掻き出し板421cとから構成されてい
る。上記トナー掻き上げ板421bは、回動軸421a
のトナー放出用開口420に対向する中央部に取り付け
られる。上記トナー掻き出し板421cは、トナー放出
用開口420に対向しない回動軸421a両端部に設け
られ、回動軸421aの回転によってトナーをトナー放
出用開口420に向けて搬送するように、螺旋状に形成
されている。
【0029】そして、上記回動軸421aの一端部は側
板422から外部に突出しており、該一端部に、外部の
回転駆動機構と係合する係合部材500が取り付けられ
ている。
【0030】次に、係合部5及び駆動力伝達部6の一構
成例について説明する。図4は一構成例に係る係合部5
ついての概略構成図であり、また図5は一構成例に係る
駆動力伝達部6についての概略構成図である。係合部5
は、回動軸421aに取り付けられる側と反対側が開口
した有底円筒状の係合部材500で構成され、該係合部
材500の円筒部内面には駆動力伝達部6と係合する係
合板500aが複数設けられている。この係合部5は、
回転駆動機構としての駆動力伝達部6と係合することに
よって駆動源からの駆動を回動軸421aに伝える。
【0031】また、駆動力伝達部6は、図示しない駆動
源に接続され回転する駆動軸600と、中央部に形成さ
れた孔に駆動軸600が挿入され、Eリング601aに
より該駆動源側への移動が規制された円盤状部材(以
下、スペーサという)602と、中央部に形成された孔
に駆動軸600が挿入され、Eリング601bにより駆
動軸600端部方向への移動が規制された係合爪部材6
03と、スペーサ602と係合爪部材603との間に配
設されたコイルバネ604とで構成される。係合爪部材
603には、上記係合部材500内部に入り込み、上記
係合板500aに係合可能に構成された爪部603aが
設けられている。そして、この係合爪部材603は、上
記Eリング601bによって、コイルバネ603の付勢
力で駆動軸600から外れないようにされている。そし
て、このような構成に係る駆動力伝達部6は、トナーカ
ートリッジ42を装置本体の所定の位置に取り付けるこ
とによって、トナーカートリッジ42の端部に設けられ
た上記係合部材500の円筒部内に係合爪部材603が
入り込むような所定の位置に設けられている。
【0032】次に、上記構成に係るトナーカートリッジ
42の装置本体への装着方法を説明する。まず、図6
(a)に示すように、トナー補給装置4に設けられたホ
ルダー43(図1参照)の手前側の開口部から、トナー
放出用開口420を上に向けた状態で、上記係合部材5
00が設けられたトナーカートリッジ42端部を差し込
む。そして、図6(b)に示すように、トナー放出用開
口420を覆うように貼付られたシール423を剥がし
ながら、トナーカートリッジ42を更に奥側に押し込
む。トナーカートリッジ42をその手前側端部までホル
ダー43内に押し込んだら、図6(c)に示すように、
更に奥まで押しながらトナーカートリッジ42手前側端
部に付けられたマーク424が右になるまで反時計回り
に回す。
【0033】上記のようにしてトナーカートリッジ42
が装置本体へ装着されると、上記係合爪部材603が係
合部材500の円筒部内に入り込む。そして、この状態
で現像装置2側の駆動源から伝達された回転駆動力を駆
動力伝達部6が受けて駆動軸600が回転すると、係合
爪部材603の爪部603aが係合板500aに係合し
て係合部材500を回転させ、この係合部材500の回
転によって回動軸421aが回転する。この回動軸42
1aの回転によってトナー掻き上げ板421bは、トナ
ーを掻き上げてトナー放出用開口420に送りこむ。そ
して、このトナーはその後、ホッパー40から現像器3
に補給される。
【0034】ところで、例えば、長期間トナーカートリ
ッジ42を室温に放置したような場合、トナーカートリ
ッジ42内のトナーは、固形化して流動性が低下するこ
とがある。ここで、トナーが上記のように固形化して流
動性が低下したままの状態でトナーカートリッジ42を
装置本体へ装着すると、該固形化して流動性が低下した
トナーによってアジテータ421にかかる負荷が、固形
化しておらず流動性が良い状態のトナーをアジテータ4
21が掻き上げる際に要する回転力より上回り、アジテ
ータ421がトナーを掻き上げられない場合がある。そ
して、この場合、駆動源からの回転駆動力をかけ続ける
と、回動軸421aが折れるなどして破損することがあ
る。また、トナー掻き上げ板421bあるいはトナー掻
き出し板421cが破損してしまうことがある。 (以下、余白)
【0035】そこで、本実施例においては、上記のよう
な回動軸421aやトナー掻き上げ板421bあるいは
トナー掻き出し板421cの破損を防止するために、係
合部5及び駆動力伝達部6を以下のように構成した。以
下、本実施例に係る係合部5及び駆動力伝達部6につい
て説明する。図7は本実施例に係る係合部5を有するト
ナーカートリッジ42の概略構成図である。図8は本実
施例に係る駆動力伝達部6の概略構成図である。本実施
例に係る係合部5は、側板422から外部に突出してい
る回動軸421a端部がそれぞれ挿入される円盤状のス
ペーサ50、コイルバネ51、及び有底円筒状の係合部
材52と、コイルバネ51の付勢力で係合部材52が回
動軸421aから外れないようにこの係合部材52を抑
えるためのワッシャ53及びネジ54とで構成される。
【0036】ここで、本実施例においては、回動軸42
1aは断面が四角に形成されており、またスペーサ50
及び係合部材52の、該回動軸421aが挿入される孔
も該回動軸421aの断面形状に合わせて四角に形成さ
れている。これにより、スペーサ50及び係合部材52
は、回動軸421aの軸線回りの方向への回動が規制さ
れ、回動軸421aの長手方向にのみ移動可能にされ
る。
【0037】また、係合部材52は、コイルバネ51に
より回動軸421a端部方向に付勢されている。
【0038】また、本実施例に係る駆動力伝達部6は、
図示しない駆動源に接続され回転する駆動軸60と、該
駆動軸60端部に設けられ、上記係合部材52と係合す
る側が開口した有底円筒状の連結部材61とで構成され
る。
【0039】ここで、上記係合部材52及び連結部材6
1の構成について詳細に説明する。図9(a)は、図7
中の矢印A方向からみた係合部材52の概略構成図、図
9(b)は、図9(a)中の矢印B方向からみた係合部
材52の概略構成図である。図9に示すように係合部材
52は、四角の孔が形成された端壁部52aを有し、他
端にコイルバネ51が入り込む開口52bが形成された
有底円筒状部材で構成されており、周壁面上には凸条部
52cが設けられている。この凸条部52cは、その各
部が、上記開口52b側から端壁部52a側に向かうに
つれて、図9(b)中に示した上記連結部材61による
回転方向C下流側に位置するように、傾斜させて形成さ
れている。
【0040】また、図10(a)は、図8中の矢印D方
向からみた連結部材61の概略構成図、図10(b)
は、図10(a)中のE−E線矢印方向からみた連結部
材61の断面図である。図10に示すように連結部材6
1は、駆動軸60が取り付けられた端壁部61aを有
し、他端に上記係合部材52が入り込む開口61bが形
成された有底円筒状部材で構成されている。
【0041】この連結部材61の周壁内部は、途中から
端壁部61aにかけての部分が開口61b側よりも開口
径が小さい小口径部61dになっており、該開口61b
側の大口径部61eとの境に段差面61cが生じてい
る。
【0042】そして、この小口径部61dの内周面部
に、上記係合部材52の凸条部52cが入り込み得るよ
うに、その各部が、開口61b側から端面61a側に向
かうにつれて、図10中に示した上記連結部材61によ
る回転方向C下流側に位置するように、傾斜させて形成
された凹条部61fが形成されている。なお、上記大口
径部61eの口径は、上記図9(b)中のW1と同程度
(好ましくはW1より若干大きめ)に設定され、上記小
口径部61dの口径は、上記図9(b)中のW2と同程
度(好ましくはW2より若干大きめ)に設定されてい
る。
【0043】以上の構成に係る係合部材52を備えたト
ナーカートリッジ42及び連結部材61においては、上
記図6に示した方法でトナーカートリッジ42を装置本
体に装着し、トナーカートリッジ42に設けられた係合
部材52の凸条部52cが連結部材61の凹条部61f
に入り込むとともに、係合部材52本体が連結部材61
の小口径部61dに入り込むことで、係合部材52と連
結部材61とが係合される。そして、この状態で図示し
ない駆動源からの駆動力により連結部材61が図10中
の矢印C方向に回転して係合部材52も回転すると、こ
の係合部材52の回転によって回動軸421aが回転
し、トナー掻き上げ板421bがトナーを掻き上げてト
ナー放出用開口420に送りこむ。そして、このトナー
はその後、ホッパー40から現像器3に補給される。
【0044】ここで、トナーカートリッジ42内のトナ
ーが固形化して流動性が低下しているなどの理由でアジ
テータ421に過剰な負荷がかかると、この負荷によっ
て回動軸421aの回転が完全に停止する前に、係合部
材52の凸条部52cと連結部材61の凹部61fとの
間に滑りが生じはじめ、連結部材61の回転により、係
合部材52がコイルバネ51の付勢力に抗して移動し、
係合部材52と連結部材61との係合が解除される。こ
れによって、アジテータ421に過剰な負荷がかかって
も回動軸421aの折れや、トナー掻き上げ板421b
あるいはトナー掻き出し板421cの破損を防止でき
る。
【0045】以下、上記のような係合部材52と連結部
材61との係合が解除される原理について説明する。図
11において、Fは連結部材61の回転により凹条部6
1fが係合部材52の凸条部52cを押す力であり、f
1は上記Fの回動軸線方向の分力、つまり凸条部52c
を押し出す方向の力であり、f2は上記Fのf1以外の分
力である。ここで、Fはトナーの負荷に応じて増減し、
これに伴ってf1,f2も増減する。そして、コイルバネ
51の付勢力がf1以上である通常負荷範囲では、凹条
部61fと凸条部52cとの係合状態は維持される。し
かし、トナー負荷の増大によりFが増大し、f1がコイ
ルバネ51の付勢力より大きくなると、凹条部61fと
凸条部52cとの係合面で滑りを生じさせながら、f1
により凹条部61f内から凸条部52cを押出し、凹条
部61fと凸条部52cとの係合状態が解除される。
【0046】ここで、本発明者の実験によれば、一般的
に使用されているトナーカートリッジにおいては、20
kgcm以上の負荷がかかった場合に上記回動軸の折れ
が発生することが多かったので、係合部材52の凸条部
52c及び連結部材61の凹部61fそれぞれの形成角
度、あるいはコイルバネ51の付勢力を、15kgcm
以上の負荷がかかったときに係合部材52と連結部材6
1との係合が解除されるように設定することで、回動軸
の折れなどの不具合を良好に防止できる。
【0047】また、上記構成においては、トナーカート
リッジ42が装置本体に装着されたとき、係合部材52
の凸条部52cと連結部材61の凹部61fとの位置が
ずれていて該凸条部52cが上記連結部材61の段差面
61cに当たり、係合部材52と連結部材61とが係合
できなかった場合でも、係合部材52はコイルバネ51
により回動軸421a端部方向に付勢されているため、
連結部材61が回転して該凸条部52cと凹条部61f
との位置が合ったところで、係合部材52の凸条部52
cは連結部材61の凹条部61fに入り込み、係合部材
52は連結部材61と係合できる。このことにより、ト
ナーカートリッジ42を装置本体に対して容易に装着す
ることができるようになる。
【0048】また、本実施例に係るトナーカートリッジ
42に取り付けられた係合部材52は回動軸421a長
手方向に移動可能に構成され、かつ係合部材52とスペ
ーサ50との間にはコイルバネ51が設けられているの
で、例えばトナーカートリッジ42を不注意で落してし
まったような場合でも、コイルバネ51の弾性力によっ
て衝撃をやわらげ、係合部材52が破損することを抑え
ることができる。
【0049】ところで、本実施例に係るトナーカートリ
ッジ42においては、回動軸421aが1回転する毎に
アジテータ421が振動するように構成されており、該
アジテータ421の振動によってトナーカートリッジ4
2内で固化したトナーを崩し、またトナーの固化を防止
し、これによりアジテータ421にかかる負荷を軽減
し、また現像器3へのトナー補給をスムーズに行えるよ
うにしている。
【0050】以下、回動軸421aが1回転する毎にア
ジテータ421を振動させるための構成について説明す
る。図12(a)はトナーカートリッジ42の端部の断
面図、図12(b)は(a)中の矢印D方向からみた側
板422の部分概略構成図である。側板422には、図
12に示すように、上記スペーサ50に対向する箇所の
少なくとも一部に凸部422aが形成されている。
【0051】また、図13(a)は図7中の矢印F方向
からみたスペーサ50の概略構成図、図13(b)は
(a)中の矢印G方向からみたスペーサ50の概略構成
図、図13(c)は(b)中のH−H線矢印方向からみ
たスペーサ50の断面図である。スペーサ50には、図
13に示すように、上記側板422の一部に形成された
凸部422aに対向する箇所に凹部50aが形成されて
いる。ここで、スペーサ50は、上記コイルバネ51に
より側板422側に付勢されているため、凹部50a形
成面が上記側板422に形成された凸部43aに押し当
てられる。
【0052】上記構成において、回動軸421aが回転
すると、該回動軸421aに取り付けられたスペーサ5
0が上記側板422に形成された凸部422aに接触し
ながら回転する。ここで、スペーサ50の該凸部422
aに対向する面には凹部50aが形成されているので、
該スペーサ50の回転により該凸部422aが該凹部5
0aに落ち込んだり、該凸部422aが該凹部50aか
ら離脱したりする動作を繰り返す。この動作により、ア
ジテータ421はトナー掻き上げ板421bがトナーカ
ートリッジ42内でトナーをたたくような振動をするこ
とになる。このアジテータ421の振動によって、トナ
ーカートリッジ42内で固化したトナーを崩し、またト
ナーの固化を防止し、これによりアジテータ421にか
かる負荷を軽減し、また現像器3へのトナー補給をスム
ーズに行うことができる。
【0053】ここで、上記のように回動軸421aが1
回転する毎にアジテータ421を振動させるために、側
板422に凸部422aを形成し、スペーサ50に凹部
50aを形成するのに代えて、側板422に凹部を形成
し、スペーサ50に凸部を形成してもよい。
【0054】また、上記実施例に係る構成の係合部材5
2及び連結部材61においては、トナー負荷の増大によ
り凹条部61fと凸条部52cとの係合状態が解除され
た後、更に連結部材61が回転して凸条部52cと凹条
部61fとの位置が合うと、コイルバネ51の付勢力に
よって凸条部52cが凹条部61fに勢い良く入り込ん
で係合部材52と連結部材61とが係合する。そして、
凸条部52cが凹条部61fに入り込む際には、回動軸
421aに大きな振動が与えられることになる。従っ
て、この振動によっても、トナーカートリッジ42内で
固化したトナーを崩してアジテータ421にかかる負荷
を軽減し、現像器3へのトナー補給をスムーズに行うこ
とができる。
【0055】なお、本実施例における係合部材52及び
連結部材61は、凸条部52cと凹条部61fとによっ
て係合可能に構成されているが、これに代えて端面同志
で係合可能なように構成してもよい。
【0056】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、補給トナー収
容器側に設けられた係合部材は、弾性部材を介して撹拌
部材の回動軸に取り付けられており、かつ該回転軸の長
手方向に進退可能に構成されていることにより、例えば
補給トナー収容器を不注意で落してしまったような場合
でも衝撃がやわらげられるので、係合部材の破損を防止
できる。
【0057】請求項2の発明によれば、係合部材に対し
て、弾性部材の付勢力より大きい力が該弾性部材による
付勢方向と逆の方向に働くと、該駆動力伝達部材と該係
合部材との係合が解除されることによって、該過剰な負
荷が回動軸にかかり続けることを防止できるので、該回
動軸の破損等の不具合を防止できる。
【0058】請求項3の発明によれば、係合部材と駆動
力伝達部材との係合が解除された後でも、該係合部材及
び該駆動力伝達部材の上記係合部の、回動軸の軸線回り
の方向における位置が合えば、上記弾性部材の付勢力に
よって該係合部材が該駆動力伝達部材との係合位置の方
向に移動し、該係合部材と該駆動力伝達部材とが互いに
係合するので、該係合の際に回動軸に対して振動を与
え、この振動によって、補給トナー収容器内で固化した
トナーを崩し、回動軸に係る負荷を軽減し、また現像装
置へのトナー補給をスムーズに行うことができる。ま
た、装置本体に対する補給トナー収容器の装着時に係合
部材及び駆動力伝達部材の上記係合部の、回動軸の軸線
回りの方向における位置がずれていても、駆動力伝達部
材の回動により係合部材と駆動力伝達部材とを自動的に
係合させることができるので、補給トナー収容器の装置
本体に対する装着を容易に行うことができる。
【0059】請求項4の発明によれば、回動軸の回動毎
に、該回動軸を振動させることができるので、補給トナ
ー収容器内で固化したトナーを崩すことができ、またト
ナーの固化を防止できる。そして、これにより回動軸に
係る負荷を軽減でき、また現像装置へのトナー補給をス
ムーズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るトナー補給装置を有する現像装置
の一例を示す正面図。
【図2】一構成例に係るトナーカートリッジについての
斜視図。
【図3】同トナーカートリッジの長手方向の断面図。
【図4】一構成例に係る係合部についての概略構成図。
【図5】一構成例に係る駆動力伝達部についての概略構
成図。
【図6】(a)乃至(c)はトナーカートリッジの複写
機本体への装着方法についての説明図。
【図7】実施例に係る係合部を有するトナーカートリッ
ジの概略構成図。
【図8】実施例に係る駆動力伝達部の概略構成図。
【図9】(a)は、図7中の矢印A方向からみた係合部
材の概略構成図。(b)は、(a)中の矢印B方向から
みた係合部材の概略構成図。
【図10】(a)は、図8中の矢印D方向からみた連結
部材の概略構成図。(b)は、(a)中のE−E線矢印
方向からみた連結部材の断面図。
【図11】係合部材と連結部材との係合が解除される原
理についての説明図。
【図12】(a)は、トナーカートリッジの端部の断面
図。(b)は、(a)中の矢印D方向からみた側板の部
分概略構成図。
【図13】(a)は、図7中の矢印F方向からみたスペ
ーサの概略構成図。(b)は、(a)中の矢印G方向か
らみたスペーサの概略構成図。(c)は、(b)中のH
−H線矢印方向からみたスペーサの断面図。
【符号の説明】
4 トナー補給装置 40 ホッパー 41 トナー補給ローラ 42 トナーカートリッジ 420 トナー放出用開口 421 アジテータ 421a 回動軸 421b トナー掻き上げ板 421c トナー掻き出し板 422 側板 422a 凸部 5 係合部 50 スペーサ 50a 凹部 51 コイルバネ 52 係合部材 52a 端壁部 52b 開口 52c 凸条部 53 ワッシャ 54 ネジ 6 駆動力伝達部 60 駆動軸 61 連結部材 61a 端壁部 61b 開口 61c 段差面 61d 小口径部 61e 大口径部 61f 凹条部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】収容する補給用のトナーを排出する排出口
    が形成され、収容しているトナーを撹拌する撹拌部材が
    内部に設けられ、かつ装置本体に着脱自在に構成された
    補給トナー収容器と、駆動源に連結された駆動力伝達部
    材と、該撹拌部材の回動軸に取り付けられ、該補給トナ
    ー収容器が装置本体に装着されることにより、該駆動力
    伝達部材と係合可能に構成された係合部材とを有するト
    ナー補給装置であって、該係合部材を、該補給トナー収
    容器の装置本体への装着時の該回動軸長手方向における
    該駆動力伝達部材との係合位置の方向に付勢する弾性部
    材を介して該撹拌部材の回動軸に取り付け、該回動軸の
    長手方向に進退可能に構成したことを特徴とするトナー
    補給装置。
  2. 【請求項2】上記係合部材及び上記駆動力伝達部材の係
    合部の係合面を互いに傾斜させて構成し、該係合部材と
    該駆動力伝達部材とが係合した状態で該係合部材に対し
    て、上記弾性部材の付勢力より大きい力が該弾性部材に
    よる付勢方向と逆の方向に働いたとき、該係合部材が該
    逆方向に移動することによって、該係合部材と該駆動力
    伝達部材との係合を解除するようにしたことを特徴とす
    る請求項1のトナー補給装置。
  3. 【請求項3】上記係合部材と上記駆動力伝達部材との係
    合が解除された状態で該駆動力伝達部材が回転して、該
    係合部材及び該駆動力伝達部材の上記係合部の、回動軸
    の軸線回りの方向における位置が合ったとき、上記弾性
    部材の付勢力によって該係合部材が該駆動力伝達部材と
    の係合位置の方向に移動し、該係合部材と該駆動力伝達
    部材とが係合するようにしたことを特徴とする請求項2
    のトナー補給装置。
  4. 【請求項4】上記補給トナー収容器の端面に対向するよ
    うに上記回動軸に取り付けられ、該回動軸の回動に伴っ
    て回転する回転部材を設け、該回転部材の回転により断
    続的に係合する凹部と凸部とを該端面及び該回転部材の
    対向面に形成したことを特徴とする請求項1のトナー補
    給装置。
JP09564294A 1994-04-08 1994-04-08 トナー補給装置及び現像装置 Expired - Lifetime JP3904246B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09564294A JP3904246B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 トナー補給装置及び現像装置
KR1019950007972A KR0145829B1 (ko) 1994-04-08 1995-04-06 화상형성장치의 현상장치용 토너 보급장치
DE69514136T DE69514136T2 (de) 1994-04-08 1995-04-07 Tonernachfüllvorrichtung für eine Entwicklervorrichtung in einem bilderzeugenden Gerät
US08/418,570 US5489976A (en) 1994-04-08 1995-04-07 Toner replenishing device for a developing device of an image forming apparatus
ES95105249T ES2142420T3 (es) 1994-04-08 1995-04-07 Dispositivo de reposicion de toner para un dispositivo revelador de un dispositivo de formacion de imagenes.
EP95105249A EP0676675B1 (en) 1994-04-08 1995-04-07 Toner replenishing device for a developing device of an image forming apparatus
TW084217728U TW311701U (en) 1994-04-08 1995-04-07 Toner replenishing device for a developing device of an image forming apparatus
SG1995000233A SG52142A1 (en) 1994-04-08 1995-04-08 Toner replenishing device for a developing device of an image forming apparatus
CN95104520A CN1079961C (zh) 1994-04-08 1995-04-08 用于图象形成设备显影机构的调色剂补给装置
HK98115768A HK1014587A1 (en) 1994-04-08 1999-02-01 Toner replenishing device for a developing device of an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09564294A JP3904246B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 トナー補給装置及び現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07281519A true JPH07281519A (ja) 1995-10-27
JP3904246B2 JP3904246B2 (ja) 2007-04-11

Family

ID=14143169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09564294A Expired - Lifetime JP3904246B2 (ja) 1994-04-08 1994-04-08 トナー補給装置及び現像装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5489976A (ja)
EP (1) EP0676675B1 (ja)
JP (1) JP3904246B2 (ja)
KR (1) KR0145829B1 (ja)
CN (1) CN1079961C (ja)
DE (1) DE69514136T2 (ja)
ES (1) ES2142420T3 (ja)
HK (1) HK1014587A1 (ja)
SG (1) SG52142A1 (ja)
TW (1) TW311701U (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630198A (en) * 1995-12-28 1997-05-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner fillable cartridge having protrusions engageable with a development case shutter
US5678147A (en) * 1995-12-28 1997-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner containing device having integrally molded shaft and blade assembly and method for feeding toner into a development case of a development device
EP1014214A2 (en) 1998-12-22 2000-06-28 Ricoh Company, Ltd. Toner container and image forming method and apparatus using the same
JP2010096815A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジ、これを用いる画像形成装置
JP2013011911A (ja) * 2012-10-17 2013-01-17 Brother Ind Ltd キャップおよびカートリッジ
KR20130096173A (ko) 2012-02-21 2013-08-29 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 분체 용기 및 화상 형성 장치
US8666293B2 (en) 2010-08-31 2014-03-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US8676096B2 (en) 2012-02-21 2014-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Powder container and image forming apparatus
US9594329B2 (en) 2014-03-31 2017-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9599953B2 (en) 2014-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9599954B2 (en) 2014-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9599929B2 (en) 2010-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus
US9606473B2 (en) 2014-03-31 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having detected member
US9606503B2 (en) 2014-03-31 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9605734B2 (en) 2013-06-28 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge provided with movable detected body
US9606504B2 (en) 2013-09-20 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US9612569B2 (en) 2014-03-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge with multiple rotary members
US9612548B2 (en) 2011-11-24 2017-04-04 Brother Kogyo Labushiki Kaisha Cartridge provided with pivotable member for new product detection
US9612553B2 (en) 2013-10-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having agitator and rotary member with detected portion
US9618879B2 (en) 2014-01-06 2017-04-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge
US9639026B2 (en) 2014-03-31 2017-05-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge with transmission gear and toothless gear
US9714696B2 (en) 2013-06-28 2017-07-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge provided with body for new product detection

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW240299B (ja) 1992-12-30 1995-02-11 Ricoh Kk
US5506665A (en) * 1994-05-12 1996-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing device having detachable toner box for use in image recording apparatus
ES2123871T3 (es) 1994-07-15 1999-01-16 Ricoh Kk Recipiente de toner para un dispositivo revelador en un aparato de formacion de imagenes.
JP3095050B2 (ja) * 1994-08-22 2000-10-03 キヤノン株式会社 現像装置
JP3784454B2 (ja) * 1995-04-07 2006-06-14 株式会社リコー 充填トナー補給容器及びその製造方法
US5845182A (en) * 1995-05-23 1998-12-01 Mita Industrial Co., Ltd. Toner cartridge for an image forming apparatus having stirring rod with bearing
JPH08314250A (ja) * 1995-05-23 1996-11-29 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置のトナーカートリッジ
KR19980020116A (ko) * 1996-09-05 1998-06-25 김광호 전자사진 프로세서의 현상장치
JP3545919B2 (ja) * 1996-10-22 2004-07-21 株式会社リコー トナー補給容器、画像形成装置、及びトナー補給容器を構成する部品のリサイクル使用方法
US5860048A (en) * 1997-07-03 1999-01-12 Oki America, Inc. Toner stirrer for toner cartridge of developer hopper
DE60141113D1 (de) * 2000-12-25 2010-03-11 Ricoh Kk Tonernachfüllvorrichtung und damit versehene Bilderzeugungsvorrichtung
TWI220896B (en) 2002-01-30 2004-09-11 Ricoh Kk Apparatus and method of filling microscopic powder
JP4366117B2 (ja) * 2003-05-21 2009-11-18 キヤノン株式会社 トナー補給装置
US6885840B2 (en) * 2003-06-25 2005-04-26 General Plastic Industrial Co., Ltd. Toner container and a removable lid for use therewith
US7260346B2 (en) * 2004-05-24 2007-08-21 Himes William D Developer cartridge with a geometry configured to open and close a shutter
US7526237B2 (en) * 2005-10-26 2009-04-28 Kyocera Mita Corporation Rotary mounting structure for toner cartridge
US8091723B2 (en) * 2006-07-10 2012-01-10 General Plastics Industrial Co., Ltd. Removable lid for use with a toner container
JP2008040377A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Kyocera Mita Corp トナーコンテナの着脱構造
JP5130783B2 (ja) * 2007-05-15 2013-01-30 富士ゼロックス株式会社 現像剤収容器および画像形成装置
JP5130784B2 (ja) * 2007-05-15 2013-01-30 富士ゼロックス株式会社 現像剤収容器および画像形成装置
JP4416814B2 (ja) * 2007-09-10 2010-02-17 シャープ株式会社 トナー補給装置、現像装置および画像形成装置
US8973759B2 (en) 2011-03-17 2015-03-10 Ricoh Company, Ltd. Sieving device, sieving device for developing device, and powder-charging device
TWI665532B (zh) * 2017-10-13 2019-07-11 上福全球科技股份有限公司 Toner cartridge
US11866245B2 (en) 2018-05-21 2024-01-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dispensable substance containers
WO2020101645A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print material agitators coupled to tabs
WO2020101684A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Severable dispensable substance containers
CN111458997B (zh) * 2019-01-21 2023-02-14 江西凯利德科技有限公司 显影剂收容容器及具备该显影剂收容容器的图像形成装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176448A (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボイスコイル型リニアモ−タのコイル製造法
JPS61157962A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd デ−タ転送装置
JPS61192570A (ja) * 1985-02-21 1986-08-27 Yokogawa Electric Corp 発熱ヘッドの加熱制御方法
JPS62169357A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 New Japan Radio Co Ltd 半導体装置
JPS62169640A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 ユニチカ株式会社 共押出し多層シ−ト
JPS62269978A (ja) * 1987-04-07 1987-11-24 Mita Ind Co Ltd 静電複写機のための現像装置
JPH02221979A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Nec Corp 電子写真系プリンタ用トナーミキサ装置
JPH02235077A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Canon Inc 画像形成装置
JPH03196081A (ja) * 1989-12-25 1991-08-27 Mutoh Ind Ltd 廃棄トナー搬送装置
US5307129A (en) * 1990-10-01 1994-04-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus
JPH04147285A (ja) * 1990-10-11 1992-05-20 Ricoh Co Ltd トナーカートリッジ
JP2526328B2 (ja) * 1991-11-06 1996-08-21 富士通株式会社 現像器
US5322198A (en) * 1992-06-26 1994-06-21 Ricoh Company, Ltd. Pump-equipped liquid supply system
JPH0635320A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Ricoh Co Ltd 現像装置

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5630198A (en) * 1995-12-28 1997-05-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner fillable cartridge having protrusions engageable with a development case shutter
US5678147A (en) * 1995-12-28 1997-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner containing device having integrally molded shaft and blade assembly and method for feeding toner into a development case of a development device
US5697014A (en) * 1995-12-28 1997-12-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Toner level detecting device having a substantially non-uniform width and toner storage box having same
US5761585A (en) * 1995-12-28 1998-06-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap for toner fillable container and toner fillable container using same
US5771427A (en) * 1995-12-28 1998-06-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Blow-moled toner fillable cartridge and a method for forming same
US7039346B2 (en) 1998-12-22 2006-05-02 Ricoh Company, Ltd. Flexible toner container and toner delivery apparatus
US6678492B1 (en) 1998-12-22 2004-01-13 Ricoh Company, Ltd. Toner container and toner delivery apparatus
EP1014214A2 (en) 1998-12-22 2000-06-28 Ricoh Company, Ltd. Toner container and image forming method and apparatus using the same
US7277665B2 (en) 1998-12-22 2007-10-02 Ricoh Company, Ltd. Toner container configured for toner replenishment through blow system
US6608983B2 (en) 1998-12-22 2003-08-19 Ricoh Company Ltd. Toner container and air stream delivering mechanism
JP2010096815A (ja) * 2008-10-14 2010-04-30 Ricoh Co Ltd プロセスカートリッジ、これを用いる画像形成装置
US9612552B2 (en) 2010-03-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus
US9599929B2 (en) 2010-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge and image forming apparatus
US8761643B2 (en) 2010-08-31 2014-06-24 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US8666293B2 (en) 2010-08-31 2014-03-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US8948661B2 (en) 2010-08-31 2015-02-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US9612551B2 (en) 2010-08-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US9207567B2 (en) 2010-08-31 2015-12-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cap configuration for a toner cartridge
US9612548B2 (en) 2011-11-24 2017-04-04 Brother Kogyo Labushiki Kaisha Cartridge provided with pivotable member for new product detection
US9176426B2 (en) 2012-02-21 2015-11-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Powder container and image forming apparatus
KR20130096173A (ko) 2012-02-21 2013-08-29 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 분체 용기 및 화상 형성 장치
KR20160052489A (ko) 2012-02-21 2016-05-12 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 분체 용기 및 화상 형성 장치
KR20160052490A (ko) 2012-02-21 2016-05-12 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 분체 용기 및 화상 형성 장치
US8958725B2 (en) 2012-02-21 2015-02-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Powder container having shield for shutter and image forming apparatus mounted with the same
US9207578B2 (en) 2012-02-21 2015-12-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Powder container and image forming apparatus
US8676096B2 (en) 2012-02-21 2014-03-18 Fuji Xerox Co., Ltd. Powder container and image forming apparatus
JP2013011911A (ja) * 2012-10-17 2013-01-17 Brother Ind Ltd キャップおよびカートリッジ
US9714696B2 (en) 2013-06-28 2017-07-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge provided with body for new product detection
US9605734B2 (en) 2013-06-28 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge provided with movable detected body
US9606504B2 (en) 2013-09-20 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device
US9612553B2 (en) 2013-10-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having agitator and rotary member with detected portion
US9618879B2 (en) 2014-01-06 2017-04-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developing cartridge
US9606503B2 (en) 2014-03-31 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9612569B2 (en) 2014-03-31 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge with multiple rotary members
US9606473B2 (en) 2014-03-31 2017-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge having detected member
US9599954B2 (en) 2014-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9599953B2 (en) 2014-03-31 2017-03-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge
US9639026B2 (en) 2014-03-31 2017-05-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge with transmission gear and toothless gear
US9594329B2 (en) 2014-03-31 2017-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
TW311701U (en) 1997-07-21
CN1079961C (zh) 2002-02-27
DE69514136T2 (de) 2000-05-25
EP0676675B1 (en) 1999-12-29
HK1014587A1 (en) 1999-09-30
ES2142420T3 (es) 2000-04-16
CN1119291A (zh) 1996-03-27
SG52142A1 (en) 1998-09-28
EP0676675A2 (en) 1995-10-11
KR0145829B1 (ko) 1998-12-01
JP3904246B2 (ja) 2007-04-11
EP0676675A3 (en) 1996-09-25
DE69514136D1 (de) 2000-02-03
US5489976A (en) 1996-02-06
KR950029880A (ko) 1995-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07281519A (ja) トナー補給装置
KR100404700B1 (ko) 현상제 공급 용기, 현상제 수용 용기 및 화상 형성 장치
US6856779B2 (en) Toner cartridge with a toner-discharging mechanism and printer to which the toner cartridge is removably attachable
US8498546B2 (en) Toner supply container and image forming apparatus
KR100742028B1 (ko) 현상제 공급 용기 및 현상제 공급 용기용 커플링 구동 부재
US8989633B2 (en) Image forming apparatus
JPH0635320A (ja) 現像装置
US11467517B2 (en) Toner refill cartridge with automatic refilling structure
JP2006106514A (ja) 画像形成装置
JP2000047466A (ja) 粉体収納容器およびこの粉体収納容器を使用する画像形成装置
JPH04338780A (ja) 画像形成装置
JP2004021230A (ja) 画像形成装置
US20180239277A1 (en) Image forming apparatus
JP3368026B2 (ja) トナーカートリッジ及びトナーカートリッジの組立方法
JP2000147881A (ja) 現像剤供給装置及びこの現像剤供給装置を備える現像装置並びに画像形成装置
JP7452130B2 (ja) 粉体供給装置
JP3492463B2 (ja) トナー/現像剤供給・回収機構及びその補給装置
JP2003287944A (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給装置及び画像形成装置
JP2019040105A (ja) 現像剤収容容器、及びこれを備えた画像形成装置
JPH07234577A (ja) 現像装置
JPH11295975A (ja) 画像形成装置
JPH10319705A (ja) 画像形成装置
JP3425908B2 (ja) 現像装置
JPH08220862A (ja) 画像形成装置
JP4036759B2 (ja) トナー供給容器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term