JPH07279633A - 少くとも2つのガス交換弁を同時に作動させるための装置 - Google Patents

少くとも2つのガス交換弁を同時に作動させるための装置

Info

Publication number
JPH07279633A
JPH07279633A JP7085805A JP8580595A JPH07279633A JP H07279633 A JPH07279633 A JP H07279633A JP 7085805 A JP7085805 A JP 7085805A JP 8580595 A JP8580595 A JP 8580595A JP H07279633 A JPH07279633 A JP H07279633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam follower
cam
lever
hole
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085805A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Speil
シュパイル ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Original Assignee
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Waelzlager Schaeffler OHG filed Critical INA Waelzlager Schaeffler OHG
Publication of JPH07279633A publication Critical patent/JPH07279633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0005Deactivating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/247Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated in parallel with the cylinder axis

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内燃機関の少くとも2つのガス交換弁を同時
に作動させるための装置において、2つ又はそれより多
いガス交換弁を同時に作動させるために特に簡単に構成
された装置を提供して、ガス交換弁の全ストローク及び
零ストロークのような、少くとも2つの異なった弁スト
ロークに切り換えうるようにする。 【構成】 そのためカム従動子(3)内のカム乗上げ部
材(31)がカム従動子(3)に対し変位可能に構成さ
れており、カム従動子(3)が少くとも部分的に制御カ
ム(4)によるストローク運動から遮断されうるように
なっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の少くとも2
つのガス交換弁を同時に作動させるための装置であっ
て、ブリッジ状に形成されたカム従動子を備え、該カム
従動子は、カム軸とガス交換弁との間に伝動可能に配置
されていて、カム軸の制御カムからガス交換弁へ伝達さ
れるストローク運動を直接伝達するのに役立っており、
カム従動子は、制御カムによって負荷可能なカム乗上げ
部材を有しかつ案内手段を介してシリンダヘッド内で鉛
直に運動可能に案内されている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のカム従動子はドイツ国特許第4
0 23 886号明細書によって公知である。このカ
ム従動子は同じ様にブリッジ状のケーシングから成り、
該ケーシングはカムによって負荷可能であり同時に2つ
のガス交換弁に作用を及ぼしている。公知のカム従動子
の場合には、カム従動子が不変に機能している、つまり
回転数及び負荷が小さい場合でもストローク作用を行う
という欠点を有している。例へば内燃機関のこのような
運転状態にあっては、燃料を節約し乃至は排ガス排出物
を減少させるために、全シリンダ乃至シリンダ列(V型
エンジン)を停止させるのが望ましい。
【0003】従来の技術から専門家の世界には開放スト
ロークを選択的に変えることの可能な、2つのガス交換
弁を同時に作動させるための装置が公知ではあるが、こ
の場合は別のカム輪郭が必要である。この装置は不利な
形式で3つのカムを有していて高い摩擦損失を惹き起し
ている。それは、夫々の弁におけるカムストロークが滑
りタップを介して受け容れられているからである(米国
特許第49 05 639号明細書)。
【0004】更に国際特許第91/12415号明細書
には複式牽引レバー装置が開示されており、この例では
中央のレバーが別のレバーに対し切換可能に設計されて
いる。しかしこの古い構成の場合も、装置内に必ず3つ
のカムと3つのカム対応滑子とを有しているという欠点
を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、冒頭で述べた形式の装置を改良して、上述の欠点を
除去すると共に、2つ又はそれより多いガス交換弁を同
時に作動させるために特に簡単に構成された装置を提供
して、ガス交換弁の全ストローク及び零ストロークのよ
うな、少くとも2つの異なった弁ストロークに切り換え
うるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、カム従動子
内のカム乗上げ部材がカム従動子に対し変位可能に構成
されており、カム従動子が少くとも部分的に制御カムに
よるストローク運動から遮断されうるようになっている
ことによって、上記課題を解決することができた。また
請求項2に基く本発明の構成によって、旋回運動可能な
カム乗上げ部材がカム従動子内に支承されたレバーに形
成されており、レバー内には変位可能な連結手段が設け
られており、該連結手段は、連結の場合にはレバーとカ
ム従動子との間に形成された少くとも1つの分離面を同
時に掴み、カム乗上げ部材が、レバーと、レバーとカム
従動子との間で作用しているばね手段とを介して、制御
カムに当接させられ得るように構成されている。つまり
遮断された状態ではレバーは、カム従動子に対しその支
承装置の周りで空ストローク運動を行っている。この空
ストローク運動の間当該ガス交換弁は閉ぢたままであ
る。レバーの連結は理想的な形式で基円に負荷がかかっ
ている制御カムの基円の間に行われる。この構成の場合
には、夫々のガス交換弁の部分ストロークだけを実現す
ることの可能な種々の「連結段」も考えられかつ設ける
ことも可能である。同じ様に、夫々のレバーがカム従動
子を制御カムから解放する場合その下方死点の位置に保
持されうるような構成も、本発明の保護領域に含まれて
いる。このことは、例へば別個の保持手段によって、又
は冒頭で述べた連結手段を介しても実現可能である。こ
の「保持」によってカム追従器のレバーは、夫々の制御
カムからカム従動子が所望通りに遮断されている間運動
可能に完全に制御カムから分離されうる。このように行
われるレバーの空ストローク運動と制御カムへの接触と
によって惹き起される付加的な摩擦損失は、この構成に
よって簡単な形式で除去される。
【0007】本発明の別の請求項によれば、レバーが傾
動レバーとして構成されていてばね手段を介してカム従
動子に支持されている。同じ様に、レバーを牽引レバー
として構成することも乃至はフォーク状の輪郭をレバー
に付与することも考えられる。同時に傾動又は牽引レバ
ー用のばね手段の配置とレバーの支承装置とカム始動部
材とを、種々に組み合わせることも考えられる。またば
ね手段が内燃機関のシリンダヘッドに一方の端部で支持
されるようにし、かつ遮断された状態でカムに常時接触
させるため、他方の端部でレバーに作用を及ぼすように
することも可能である。
【0008】レバーのための支承体をピンから製造する
ということは、カム従動子に対するレバーの支承装置の
簡単な変化態様である。しかしまた転がり軸受装置乃至
球セグメント結合装置も考えられ、又は同じ様に、カム
軸の方向に向いてレバーに1体状に結合されているピン
の場合には、カム追動子の受容部内に案内されうるよう
にするという構成も考えられる。
【0009】請求項5によれば、傾動手段として液圧媒
体を介して変位可能なピンを使用するようになってい
る。有利にはこのピンは、その定位置においてその連結
位置に延びている、つまりレバーとカム従動子との間の
分離面を掴んでいる。この場合連結手段は圧縮ばねの力
を介して連結方向にスライドさせられる。しかしまた連
結が液圧媒体を介して実現されうるような構成、また遮
断が圧縮ばねの力又は別の適当な媒体を介して実現され
うるような構成も考えられる。この場合は板ばね、皿ば
ね又はそれに類似するような別の機械的なばね部材も考
えられるが、磁気式、電磁式、空気式又はそれに類似す
る手段によって少くとも1つの方向におけるばね装置を
実現することも考えられる。
【0010】弁の運転摩擦を更に最小化せしめるため、
カム乗上げ部材として有利には転がり支承されたローラ
をレバー内に設けるように構成されている。このローラ
は連結された状態でカム従動子から突き出ていないか又
は僅か突き出ているだけであるため、全装置の構造高さ
を最小にすることができる。しかしまたローラを、レバ
ーの球セグメント状の受容部内に統合しかつ場合によっ
ては球セグメント内に存在する転動部体を介して支承す
ることも考えられる。
【0011】請求項7には、レバーとカム追従器とを連
結するための、流動媒体からピンへの供給導管の簡単な
手段が述べられている。この場合シリンダヘッド内の供
給導管を介し液圧媒体が、カム従動子内の横方向孔への
カム従動子の案内用の、一方のコラム内の上昇管によっ
てピンに導かれている。液圧媒体を介してピンを戻そう
とする場合には、同じ様に形成された供給導管が別のコ
ラムを介して夫々ピン/連結手段の別の端面へ導かれて
いる。カム従動子を案内するためのコラムの代りに、シ
リンダヘッドから鉛直に延びる案内壁が設けられていて
も宜く、その場合は案内壁を介して連結手段への油供給
導管が形成されている。
【0012】有利にはカム従動子内のガス交換弁の側部
に液圧式遊び補償手段が設けられている。この遊び補償
手段用の媒体は、別の請求項に基く簡単な形式で、供給
導管を介しシリンダヘッドからカム従動子内の連結手段
へ同時に供給される。しかし別のコラムを介して遊び補
償手段への別個の供給装置を設けることも考えられる。
その場合後者の変化態様にあっては、液圧媒体の圧力が
同じ様に減少した場合液圧媒体による小量供給が、ピン
が遮断された場合にはピンに対して遮断されるであろ
う。
【0013】カム従動子及びレバー内のピンのための孔
は、作業工程中に工具を用いて穿孔可能でありかつ有利
には端側部でディスク状の栓体によって油密に閉鎖され
ている。しかし転動体又はそれに類似の適当な手段を使
用することも考えられる。
【0014】カム従動子の方向におけるピンの連結運動
はカム従動子の孔内のストッパによって制限されてい
る。このストッパによって、液圧媒体が確実にピンの夫
々の端面の前方に導かれうるように保証されている。
【0015】部材の内の少くとも1つの部材が軽量構造
材料及び又はポリマ材料から製造されている場合には、
振動質量の最小化に対する別の利点が得られる。またレ
バー乃至カム追動子の基体を繊維強化プラスチックから
製造することも考えられる。しかしまたアルミニウム合
金又は類似の適当な材料の組合せも考えられる。場合に
よっては強力に負荷を受けるゾーンは、適当な格子状又
は粒子状の分散剤で補強して構成するか、乃至は摩耗保
護層を塗着することも考えられる。
【0016】本発明は、請求項に記載の特徴にだけ限定
されるものではない。個々の請求項の特徴を組合せるこ
とも、また特徴事項の組合せ及び開示された実施例に対
する個々の請求項の特徴を組合せることも可能である。
【0017】
【実施例】図1及び図2には、少くとも2つのガス交換
弁を同時に作動させるための装置1が図示されている。
この装置1はブリッジ状に形成されたカム従動子3から
成っている。このカム従動子3は、運動可能にカム軸の
制御カム4とガス交換弁2との間に位置している。カム
従動子3内には旋回運動可能なカム始動部材5が延びて
いる。この構成の場合カム始動部材5は、傾動レバーと
して構成されていて、ピン6を介しカム従動子3に結合
されている。レバー5は一方の端部で、レバー5に向い
合うコイルばね7を介して支持されている。このコイル
ばね7は、その端面8によってこの領域内に切欠き11
を有する、傾動レバー5の端面10に作用を及ぼしてお
り、かつ同時に別の端面9によってカム従動子3のスト
ッパ面12に作用を及ぼしている。その際上述のピン6
は傾動レバー5の孔13内に位置していて、端面側でカ
ム従動子3の補足的な受容孔14内に配置されている。
【0018】連結された運転状態では、カム従動子3が
軸方向にスライド可能なピン15を介してレバー5に結
合されている。その際このピン15は、レバー5及びカ
ム従動子3を貫通する共通の孔16,17内でカム軸方
向に対してほぼ平行に延びている。液圧媒体のピン15
への供給導管17aは、カム従動子3を案内するための
コラム18,19を介して実現されている。この供給導
管17aは、詳細には図示されていない供給回廊を介し
内燃機関のシリンダヘッドからの液圧媒体によって負荷
されている。カム従動子3の領域内でコラム18は、コ
ラム18に直角に交差している孔20を有している。こ
の孔20を介して供給導管17aからピン15の孔17
への供給導管21の、液圧媒体の移行部が形成されてい
る。この供給導管21はカム従動子3の一方の長手方向
側部22の近くでカム従動子3にほぼ平行に延びてい
る。つまりピン15の第1端面23側の孔17は圧力室
として役立っている。ピンの別の端面24には圧縮ばね
25が支持されている。この圧縮ばね25は、他方でカ
ム始動部材5内の孔16の底部26に作用を及ぼしてい
て、その位置でディスク状の栓体27に配設されてい
る。この栓体27は、別の端部でカム従動子3内の孔を
半径方向で外方に対して閉鎖している別の栓体28と同
じ様に、孔16を外方に対し油密状に制限している。
【0019】ピン15の連結運動は、半径方向で外方に
向っては孔17内のストッパ手段29によって制限され
ている。このストッパ手段29は半径方向で内方に向っ
て供給導管21の後方に位置しているため、孔17内に
はピン15に負荷をかけるための充分に大きな圧力室が
残るようになっている。
【0020】また制御カム4のストローク運動からカム
従動子3を遮断しようとする場合には、供給導管17a
内の液圧媒体の圧力が、孔20と、ピン15の端面23
前方の孔17への供給導管21とを介して高められて、
このピン15がその孔17から圧縮ばね25の力に抗し
て完全にレバー5の孔16内に押し込められるようにな
る。このためピン15が両部材3,5の間に位置する分
離面30を掴むようになっていられなくなる。そしてレ
バー5はカム従動子3に対し、制御カム4のストローク
輪郭に追従する空ストローク運動を行うようになる。つ
まりカム従動子3が静止状態になって、夫々のガス交換
弁は閉ざされたままになっている。今度は例へば請求項
で述べた内燃機関の運転状態に対する利点である連結を
行う場合には、供給導管17a内の液圧媒体の圧力が減
少して、ピン15が制御カム4の基円位相においてその
端面23によってカム従動子3の孔17に整合してこの
孔17内に押し込まれるようになり、その際ピン15は
同時に、その套面の部分領域が孔16内に残るようにな
る。つまりカム従動子3は制御カム4に運動可能に結合
される。夫々のガス交換弁2は制御カム4のストローク
運動に沿って開放されるようになる。
【0021】図1から推測できるように、レバー5内に
はローラ31として形成された直接的なカム乗上げ部材
が設けられている。このローラ31は、転がり軸受装置
32を介して非摩擦的にレバー5に固定されている。
【0022】カム従動子3内の各ガス交換弁2側には液
圧式の遊び補償部材33が設けられている。この遊び補
償部材33には、カム従動子3の長手方向側部22に対
し平行に延びている孔34を介して液圧媒体が供給され
ており、その場合この孔34は入口でカム従動子3内の
孔17に連通している。つまりピン15及び遊び補償部
材33に対して液圧媒体の共通の供給装置が形成されて
いる。孔34に隣接している第1遊び補償部材33から
孔35が、カム従動子3の狭幅側36,37の一方に平
行に延びている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の縦断面図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1 装置 2 ガス交換弁 3 カム従動子 4 制御カム 5 カム始動部材、レバー 6 ピン 7 コイルばね、ばね手段 8,9,10 端面 11 切欠き 12 ストッパ面 13 孔 14 受容孔 15 ピン、連結手段 16,17 孔 18,19 コラム 20 孔 21 供給導管 22 長手方向側部 23,24 端面 25 圧縮ばね 26 底部 27,28 栓体 29 ストッパ手段 30 分離面 31 ローラ、カム乗上げ部材 32 転がり軸受装置 33 遊び補償部材 34,35 孔 36,37 狭幅側部 38,39 孔

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の少くとも2つのガス交換弁を
    同時に作動させるための装置であって、ブリッジ状に形
    成されたカム従動子(3)を備え、該カム従動子(3)
    は、カム軸とガス交換弁(2)との間に伝動可能に配置
    されていて、カム軸の制御カム(4)からガス交換弁
    (2)へ伝達されるストローク運動を直接伝達するのに
    役立っており、カム従動子(3)は、制御カム(4)に
    よって負荷可能なカム乗上げ部材(31)を有しかつ案
    内手段(18,19)を介してシリンダヘッド内で鉛直
    に運動可能に案内されている形式のものにおいて、 カム従動子(3)内のカム乗上げ部材(31)がカム従
    動子(3)に対し変位可能に構成されており、カム従動
    子(3)が少くとも部分的に制御カム(4)によるスト
    ローク運動から遮断されうるようになっていることを特
    徴とする、少くとも2つのガス切換弁を同時に作動させ
    るための装置。
  2. 【請求項2】 旋回運動可能なカム乗上げ部材(31)
    がカム従動子(3)内に支承されたレバー(5)に形成
    されており、レバー(5)内には変位可能な連結手段
    (15)が設けられており、該連結手段(15)は、連
    結の場合にはレバー(5)とカム従動子(3)との間に
    形成された少くとも1つの分離面(30)を同時に掴
    み、カム乗上げ部材(31)が、レバー(5)と、レバ
    ー(5)とカム従動子(3)との間で作用しているばね
    手段(7)とを介して、制御カム(4)に当接させられ
    得るように構成されていることを特徴とする、請求項1
    記載の装置。
  3. 【請求項3】 レバー(5)が横方向中央平面の近くで
    カム従動子(3)内に支承された傾動レバーとして構成
    されており、一方の端部でレバー(5)にはカム乗上げ
    部材(31)が配置されかつ他方の端部で少くとも1つ
    のコイルばねがばね手段(7)として配置されており、
    更にコイルばねはその端面(8,9)によって、レバー
    (5)の端面(10)と、該端面(10)に対応するカ
    ム従動子(3)のストッパ面(12)とに作用を及ぼし
    ていることを特徴とする、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 レバー(5)のための支承体がピン
    (6)から成り、該ピン(6)はレバー(5)の孔(1
    3)内に配置されていて、端面側でカム従動子(3)の
    相補的な受容孔(14)内に延び込んでいることを特徴
    とする、請求項2又は3記載の装置。
  5. 【請求項5】 レバー(5)を連結するための手段が液
    圧媒体を介して変位可能な少くとも1つのピン(15)
    から成り、該ピン(15)はカム従動子(3)の孔(1
    7)内又はレバー(5)の孔(16)内に選択的に配置
    されており、両孔(16,17)はカム軸の方向に対し
    ほぼ平行に延びていて、レバー(5)とカム従動子
    (3)とが連結した場合には制御カム(4)の基円内で
    相互に整合するようになっており、ピン(15)はその
    長さ方向の1部分によって夫々他方の孔(16又は1
    7)内に差込み可能であることを特徴とする、請求項2
    記載の装置。
  6. 【請求項6】 カム乗上げ部材(31)が殊に転がり支
    承されたローラとして製造されており、該ローラはカム
    従動子(3)が連結された状態ではカム従動子(3)か
    ら突き出ていないか又は僅かだけ突き出ていることを特
    徴とする、請求項1又は3に記載の装置。
  7. 【請求項7】 カム従動子(3)が、ほぼ方形の外方輪
    郭を有しかつその狭幅側の一方(36又は37)におい
    てシリンダヘッドに結合された、案内手段としてのコラ
    ム(18,19)を介し案内されており、該コラム(1
    8,19)は、カム従動子(3)の相補的な孔(38,
    39)内へ延び込んで、カム従動子(3)においてガス
    交換弁(33)とは反対側を延びており、かつ選択的に
    シリンダヘッド又はカム従動子(3)に固定されてい
    て、夫々他方の部材(カム従動子3又はシリンダヘッ
    ド)内で滑動可能であることを特徴とする、請求項2記
    載の装置。
  8. 【請求項8】 カム従動子(3)には液圧式の遊び補償
    部材(33)が設けられており、該遊び補償部材(3
    3)は、ガス交換弁(2)と協働しかつコラム(18,
    19)とは反対の側に位置するカム従動子(3)の狭幅
    側(37)に取り付けられていることを特徴とする、請
    求項2又は7記載の装置。
  9. 【請求項9】 少くとも一方のコラム(18又は19)
    を介して液圧媒体の供給(17a)が、シリンダヘッド
    からカム従動子(3)を介し連結手段としてのピン(1
    5)へ行われていることを特徴とする、請求項7記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 少くとも一方のコラム(18,19)
    を介して、シリンダヘッドから遊び補償部材(33)へ
    液圧媒体をカム従動子(3)内で供給する供給導管(1
    7a)が実現されていることを特徴とする、請求項8記
    載の装置。
  11. 【請求項11】 カム従動子(3)内には、ピン(1
    5)及び遊び補償部材(33)へ圧力媒体を供給するた
    めの共通の供給導管が設けられていることを特徴とす
    る、請求項9又は10記載の装置。
  12. 【請求項12】 カム従動子(3)の領域内でコラム
    (18)の供給導管(17a)と直角に交差する孔(2
    0)が設けられており、該孔(20)からカム従動子
    (3)の一方の長手方向側部(22)の近くでかつこれ
    に対して平行に、供給導管(21)がカム従動子(3)
    内のピン(15)の孔(17)に向って延びており、該
    供給導管(21)はこの孔(17)から延びる別の孔
    (34)に整合しており、該孔(34)は第1遊び補償
    部材(33)に通じ、かつこの孔(34)に対し垂直に
    延びている別の孔(35)に接続されており、該孔(3
    5)は他方の遊び補償部材(33)に向って延びている
    ことを特徴とする、請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 ピン(15)が圧縮ばね(25)の力
    を介して連結方向に負荷されており、該圧縮ばね(2
    5)は、一方の端部でレバー(5)の孔(16)の底部
    (26)に支持されかつ別の側でピン(15)の端面
    (24)に作用を及ぼしており、遮断作用は液圧媒体圧
    力を介し圧縮ばね(25)の力に抗して形成されること
    を特徴とする、請求項5記載の装置。
  14. 【請求項14】 カム従動子(3)内のピン(15)の
    孔(17)にはピン(15)の連結運動を制限するため
    のストッパ手段(29)が設けられており、このストッ
    パ手段(29)は半径方向で内方に向ってみて、液圧媒
    体のための供給導管(21)の後方に位置していること
    を特徴とする、請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 連結手段としてのピン(15)の孔
    (16,17)がカム従動子(3)及びレバー(5)内
    で端部においてディスク状の栓体(28,27)によっ
    て油密に閉鎖されていることを特徴とする、請求項5記
    載の装置。
  16. 【請求項16】 レバー(5)の孔(16)の底部(2
    6)における圧縮ばね(25)の支持装置が、同時に栓
    体(27)を介して形成されていることを特徴とする、
    請求項13又は15記載の装置。
  17. 【請求項17】 部材(3,5)の少くとも一方が軽量
    構造材料及び又はプラスチック材料から製造されている
    ことを特徴とする、請求項1記載の装置。
JP7085805A 1994-04-14 1995-04-11 少くとも2つのガス交換弁を同時に作動させるための装置 Pending JPH07279633A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9406190U DE9406190U1 (de) 1994-04-14 1994-04-14 Vorrichtung zur gleichzeitigen Betätigung von zumindest zwei Gaswechselventilen
DE9406190.4 1994-04-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07279633A true JPH07279633A (ja) 1995-10-27

Family

ID=6907310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085805A Pending JPH07279633A (ja) 1994-04-14 1995-04-11 少くとも2つのガス交換弁を同時に作動させるための装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5669342A (ja)
JP (1) JPH07279633A (ja)
DE (2) DE9406190U1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5778839A (en) * 1994-04-14 1998-07-14 Ina Walzlager Schaeffler Kg Finger lever for actuating a gas exchange valve
DE9406211U1 (de) * 1994-04-14 1994-06-09 Schaeffler Waelzlager Kg Schlepphebel zur Betätigung eines Gaswechselventils
US5524580A (en) * 1995-05-11 1996-06-11 Eaton Corporation Adjusting mechanism for a valve control system
DE19612551A1 (de) * 1996-03-29 1997-10-02 Schaeffler Waelzlager Kg Auf unterschiedliche Hübe für wenigstens ein Gaswechselventil umschaltbarer Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
US5908015A (en) * 1996-07-06 1999-06-01 Meta Motoren- Und Energie Technik Gmbh Arrangement for interrupting the flow of force between a camshaft and a valve
US6112711A (en) * 1996-11-18 2000-09-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Valve performance control apparatus for internal combustion engines
TW387033B (en) * 1997-06-24 2000-04-11 Honda Motor Co Ltd Valve operating system in internal combustion engine
US6412460B1 (en) * 1997-06-24 2002-07-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating system in internal combustion engine
DE19801604A1 (de) * 1998-01-17 1999-07-22 Schaeffler Waelzlager Ohg Nockenfolger
DE19954388A1 (de) * 1998-12-15 2000-06-21 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltbarer Nockenfolger
EP1013898B1 (en) * 1998-12-22 2005-08-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating system in internal combustion engine
US6196175B1 (en) * 1999-02-23 2001-03-06 Eaton Corporation Hydraulically actuated valve deactivating roller follower
US7263956B2 (en) * 1999-07-01 2007-09-04 Delphi Technologies, Inc. Valve lifter assembly for selectively deactivating a cylinder
US6481400B2 (en) * 2000-01-14 2002-11-19 Delphi Technologies, Inc. Valve deactivation assembly with partial journal bearings
EP1149988B1 (en) * 2000-04-26 2005-11-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for two-step cam profile switching
US6604498B2 (en) * 2000-05-16 2003-08-12 Delphi Technologies, Inc. Actuation mechanism for mode-switching roller finger follower
DE10061595A1 (de) * 2000-12-11 2002-06-13 Ina Schaeffler Kg Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine mit einem oder mehreren schaltbaren Abstützelementen
EP1267044B1 (en) * 2001-06-15 2005-08-10 Eaton S.R.L. Valve train assembly
EP1267043A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-18 EATON AUTOMOTIVE S.p.A. Valve train assembly of an internal combustion engine
DE10146129A1 (de) 2001-09-19 2003-04-03 Ina Schaeffler Kg Schaltelement für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
BR0206404A (pt) * 2001-11-14 2004-02-10 Ina Schaeffler Kg Alavanca de arrasto de uma propulsão de válvula de um motor de combustão interna
EP1472438B1 (de) * 2002-02-06 2005-07-27 INA-Schaeffler KG Schaltelement für einen ventiltrieb einer brennkraftmaschine
DE102005010750A1 (de) * 2005-03-09 2006-09-14 Schaeffler Kg Baueinheit eines Ventiltriebs einer Brennkraftmaschine
DE102008057830A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Schaeffler Kg Abschaltbarer Stößel
DE102009018671A1 (de) 2008-05-19 2009-11-26 Schaeffler Kg Abschaltbarer Rollenschlepphebel
US8196556B2 (en) * 2009-09-17 2012-06-12 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for setting mechanical lash in a valve-deactivating hydraulic lash adjuster
JP5947175B2 (ja) 2012-09-21 2016-07-06 株式会社オティックス 内燃機関の可変動弁機構
US10215063B2 (en) * 2014-10-03 2019-02-26 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Valve gear for engine and method of manufacturing rocker arms
US10605126B2 (en) 2018-04-17 2020-03-31 Delphi Technologies Ip Limited Switchable rocker arm
US10704429B2 (en) 2018-09-27 2020-07-07 Delphi Technologies Ip Limited Switchable rocker arm

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4430969A (en) * 1982-06-11 1984-02-14 Standard Oil Company (Indiana) Composite rocker arm and process
US4768467A (en) * 1986-01-23 1988-09-06 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Valve operating system for an automotive engine
EP0276533B1 (en) * 1986-07-30 1993-09-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating mechanism for internal combustion engine
US4905639A (en) * 1986-10-23 1990-03-06 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Valve operating apparatus for an internal combustion engine
JP2810442B2 (ja) * 1989-09-25 1998-10-15 日産自動車株式会社 エンジンの弁作動装置
EP0620360A3 (en) * 1990-02-16 1995-01-18 Lotus Group Ltd Valve pusher device.
GB9003603D0 (en) * 1990-02-16 1990-04-11 Lotus Group Plc Cam mechanisms
DE4023886A1 (de) * 1990-07-27 1992-01-30 Bayerische Motoren Werke Ag Rollenstoessel mit einem hydraulischen ausgleichselement
DE4039256C2 (de) * 1990-12-08 1996-05-09 Schaeffler Waelzlager Kg Einrichtung zur gleichzeitigen Betätigung zweier Gaswechselventile einer Brennkraftmaschine
US5090364A (en) * 1990-12-14 1992-02-25 General Motors Corporation Two-step valve operating mechanism
DE4128328A1 (de) * 1991-08-27 1992-01-16 Reinhold Klosa Zweistromventil fuer verbrennungsmotoren

Also Published As

Publication number Publication date
DE9406190U1 (de) 1994-06-09
US5669342A (en) 1997-09-23
DE4444499A1 (de) 1995-10-19
DE4444499C2 (de) 2003-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07279633A (ja) 少くとも2つのガス交換弁を同時に作動させるための装置
US4790274A (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
EP0265191B1 (en) Valve operating mechanism in an internal combustion engine
US4848285A (en) Valve operating apparatus for an internal combustion engine
JPH0357284B2 (ja)
JPH0811930B2 (ja) Sohc型多気筒内燃機関
US5832891A (en) Valve gear mechanism for a multi-cylinder internal combustion engine
US4481919A (en) Intake/exhaust valve assembly for an internal combustion engine
JPH0418122B2 (ja)
JPS59231118A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH025885B2 (ja)
USRE33967E (en) Valve actuating mechanism having stopping function for internal combustion engines
JPH0364607A (ja) 内燃機関の弁作動時期切換装置
US6067948A (en) Device for actuating at least one gas exchange valve of an internal combustion engine
JPH0693820A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS63167009A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0438884B2 (ja)
JPH0278712A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0247563B2 (ja)
JPH0612055B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0128250Y2 (ja)
JPH0278709A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0278710A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0619764Y2 (ja) 内燃機関の弁強制開閉装置
JP3343365B2 (ja) エンジンの可変バルブタイミング装置