JPH07274807A - パン類の製造方法 - Google Patents

パン類の製造方法

Info

Publication number
JPH07274807A
JPH07274807A JP6099012A JP9901294A JPH07274807A JP H07274807 A JPH07274807 A JP H07274807A JP 6099012 A JP6099012 A JP 6099012A JP 9901294 A JP9901294 A JP 9901294A JP H07274807 A JPH07274807 A JP H07274807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
fish oil
breads
main component
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6099012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3407083B2 (ja
Inventor
Hisashi Kataoka
久 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUGOU KK
Original Assignee
SUGOU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUGOU KK filed Critical SUGOU KK
Priority to JP09901294A priority Critical patent/JP3407083B2/ja
Publication of JPH07274807A publication Critical patent/JPH07274807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407083B2 publication Critical patent/JP3407083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドコサヘキサエン酸を主成分とする魚油を含
有せしめたパン類の製造法に関し、特に魚臭を完全に除
去したパン類の製造方法に関する。 【構成】 小麦粉を主成分とするパン原料成分の混捏時
に、ドコサヘキサエン酸を主成分とする魚油とレモンジ
ュースとからなる懸濁物を添加混合してパン生地を調整
し、熱処理を行いパン類を製造することにより、完全に
魚臭を抑制し、しかも、添加剤による着色のない製品が
得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、DHAを主成分とする
魚油を含有せしめたパン類の製造方法に関し、特に魚臭
を完全に除去したパン類の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】魚油中に含まれる高度不飽和脂肪酸は血
液中のコレステロール低下作用および中性脂肪酸定期作
用等血栓性疾患に有効であり、医学的にも注目されてい
る。該高度不飽和脂肪酸の中DHAは神経系の発育に重
要な役割を果たしており、学習機能の向上、抗腫瘍、抗
アレルギー等優れた効果があり、注目されている。
【0003】特に、DHAは、カツオ、マグロ等に多く
含まれており、DHAを健康食品として利用するために
種々試みられているが、高度不飽和脂肪酸は非常に酸化
されやすく、いかに脱臭しても十分な脱臭は困難であ
る。
【0004】そのために天然トコフェロール、茶抽出
物、アスコルビン酸、クエン酸等の酸化防止剤、抑臭剤
が知られているが、このような物質を添加しても十分な
脱臭は不可能であり、特に長時間経過後には魚臭が戻っ
てしまう。そこで、DHAを主成分とする魚油の食品へ
の添加は、かまぼこや竹輪のようにわずかな魚臭では影
響されないような食品への利用に限られていた。その
他、健康食品としてDHAを主成分とする魚油のカプセ
ルが市販されているにすぎない。
【0005】健康食品は、毎日少量づつ摂取することが
好ましいが、DHAを主成分とする魚油を含む健康食品
は、わずかな魚臭では影響されないような倉品に限定さ
れているので毎日少量づつ摂取することは困難となって
いる。
【0006】また、特願平5−287294号公報に
は、茶抽出物、トコフェロールならびにアスコルビン酸
および/またはアスコルビン酸脂肪酸エステルからなる
魚油戻り臭抑制剤およびこの魚油戻り臭抑制剤を乳化剤
および溶剤とともに魚油に添加して脱臭する魚油戻り臭
の抑制方法が知られている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】DHAを主成分とする
魚油を毎日あきることなく摂取するためには、食パン等
に所定量添加して食することが好ましく、また、子供等
には菓子パンのようにおやつとしても良いものに添加す
ればよい。しかし、上記したような酸化剤を添加したD
HAを主成分とする魚油を少量用いても、そのパン、ク
ッキー、パイ等は魚臭を完全に抑制することは出来ず、
品質、風味を損なう欠点があった。
【0008】また、特願平5−287294号公報に記
載された魚油戻り臭抑制剤を用いたDHAを主成分とす
る魚油を添加してパン、クッキー、パイ等を製造した場
合、魚臭を押さえることは出来たが、製品は茶抽出物に
より着色されるという欠点があった。
【0009】本発明の目的は、パン、クッキー、パイ等
の生地にDHAを主成分とする魚油を添加して、簡単で
しかも完全に魚臭を抑制し、しかも、添加剤による着色
のない製品を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、小麦粉を主成
分とするパン原料成分の混捏時に、DHAを主成分とす
る魚油と柑橘類のジュースとからなる懸濁物を添加混合
してパン生地を調整し、熱処理を行いパン類を製造する
ことにより、完全に魚臭を抑制し、しかも、添加剤によ
る着色のない製品が得られることを見出し、本発明を完
成した。その場合、小麦粉100重量部当たり0.1〜
3重量部のDHAを主成分とする魚油を含有せしめるよ
うにすれば良く、柑橘類のジュースとしてはレモンジュ
ースを用いると特に良い結果がえられる。更に、パン原
料成分の混捏時に、DHAを主成分とする魚油を強く攪
拌しつつ柑橘類のジュースを滴下し、魚臭の完全に消え
た時点での懸濁物を添加混合することによって、本発明
に課題を解決することが出来た。この場合、DHAを主
成分とする魚油1重量部当たり柑橘類のジュースを0.
3〜1重量部滴下攪拌したところで魚臭を完全に抑制す
ることができる。
【0011】本発明におけるDHAを主成分とする魚油
としては、例えばマルハ株式会社製のDHAツナオイル
のような市販品を用いることができる。このDHAツナ
オイルの規格は、次表のように説明されている。
【第1表】
【0012】また、柑橘類としては、ライム、レモン、
ザボン、グレープフルーツ、ナツミカン、ユズ、スダチ
等が用いられる。これら柑橘類の中でもレモンが本発明
を実施するにあたり特に好ましかった。また、本発明に
おいて、DHAを主成分とする魚油と柑橘類のジュース
とからなる懸濁物を添加混合してパン生地を調整するこ
とにより、パン生地の伸展性が良い状態となり、べたつ
きを押さえることが出来、作業性も改善されるという効
果も奏することができ、ソフトで内相のきめのこまかい
製品が得られた。
【0013】本発明でいうパン類とは、パンを製造する
ための材料、すなわち主原料としての小麦粉に、イース
ト、イーストフード、油脂類(ラード、マーガリン、バ
ター等)、水、乳製品、食塩、糖類等を添加し、更に必
要に応じて調味料、ビタミン、カルシウムを添加混捏
し、醗酵加熱処理したものをいう。具体的には、白パ
ン、黒パン、フランスパンのような食パン類、ラスクの
ような特殊パン、調理パン、菓子パン等がある。更に、
イーストを用いないで加熱処理した、例えば、クッキ
ー、パイケーキ、カステラ等も含む。しかし、本発明の
目的からは特に食パンが好ましい。
【0014】以下、実施例に基でいて本発明を具体的に
説明する。
【実施例1】 食パンの製法。 強力粉 100部 (重量部、以下同じ) イースト 3部 イーストフード 0.1部 粉乳 3部 塩 2部 砂糖 5部 マーガリン 7部 水 70部 からなる製パン用組成物を捏上げる。一方別の容器にD
HAを主成分とする魚油1部をとり、容器中で強く攪拌
しながらレモンジュースを滴下した。レモンジュースを
0.7部添加したところで魚臭が完全に消え、均一な懸
濁物となったので、直ちに捏上げ中のパン生地と混合
し、更に捏上げを続けた後、25°Cでフロアータイム
60分、室温でベンチタイム30分とり、パン型に入
れ、温度35°Cで湿度90%に保持した後、1時間醗
酵させる。このように調整したパン生地をオーブンで焼
成し、食パン(A)を得た。
【0015】
【比較例1】DHAを主成分とする魚油およびレモンジ
ュースを全く用いない以外は実施例1と同様の方法を繰
り返し、食パン(B)を得た。
【0016】
【比較例2】DHAを主成分とする魚油1部およびレモ
ンジュース0.7部を別々に捏上げ中のパン生地に混合
した以外は実施例1と同様の方法を繰り返し、食パン
(C)を得た。
【0017】
【比較例3】魚油1部およびレモンジュース0.7部か
らなる懸濁物に代えて、天然トコフェロール0.005
部の臭抑制剤を含むDHAを主成分とする魚油1部を添
加した以外は実施例1と同様の方法を繰り返し、食パン
(D)を得た。
【0018】このようにして得られた食パン(A)、
(B)、(C)および(D)について、パネラー10人
による評価結果を下記表2に示す。
【表2】
【0019】
【発明の効果】上記したように、DHAを主成分とする
魚油と柑橘類のジュースとからなる懸濁物をパン生地に
添加混合することにより、魚臭を全く感じさせないで健
康食品として優れたパン類を製造することができた。ま
た、生地のべたつきも改善され、しっとり感のあるパン
類を製造することができた。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年3月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、DHAを主成分とする
魚油を含有せしめたパン類の製造方法に関し、特に魚臭
を完全に除去したパン類の製造方法、及び、それに用い
るDHAを主成分とする魚油と柑橘類のジュースとから
なる懸濁物に関する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】本発明は、小麦粉を主成分とするパン原
料の混捏時に、DHAを主成分とする魚油と柑橘類のジ
ュースとからなる懸濁物を添加混合してパン生地を調整
し、熱処理を行いパン類を製造することにより、完全に
魚臭を抑制し、しかも、添加剤による着色のない製品が
得られることを見出し、本発明を完成した。すなわち本
発明は、小麦粉を主成分とするパン原料成分の混捏時
に、DHAを主成分とする魚油と柑橘類のジュースとか
らなる懸濁物を添加混合してパン生地を調整し、熱処理
を行うパン類の製造方法を提供する。また、本発明は、
上記パン類の製造に用いる、DHAを主成分とする魚油
と柑橘類のジュースからなる懸濁物を提供する。本発明
の製造方法においては、小麦粉100重量部当たり0.
1〜3重量部のDHAを主成分とする魚油を含有せしめ
るようにすれば良く、柑橘類のジュースとしてはレモン
ジュースを用いると特に良い結果が得られる。本発明の
懸濁物は、DHAを主成分とする魚油を強く攪拌しつつ
柑橘類のジュースを滴下することにより調製される。こ
の場合、一般に、DHAを主成分とする魚油1重量部当
たり、柑橘類のジュースを0.3〜1重量部滴下攪拌し
たところで魚臭を完全に抑制することが出来る。魚臭の
完全に消えた時点での懸濁物を、パン原料成分の混捏時
に添加混合することによって、本発明の課題を解決する
ことが出来た。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】以下、実施例に基づいて本発明を具体的に
説明する。
【実施例1】〔懸濁物の調製〕容器にDHAを主成分とする魚油1部
をとり、容器中で強く攪拌しながらレモンジュースを滴
下した。レモンジュースを0.7部添加したところで魚
臭が完全に消え、均一な懸濁物が得られた。 〔食パンの製法〕 強力粉 100部 (重量部、以下同じ) イースト 3部 イーストフード 0.1部 粉乳 3部 塩 2部 砂糖 5部 マーガリン 7部 水 70部 からなる製パン用組成物を捏上げる。この捏上げ中のパ
ン生地と、調製直後の上記懸濁物を混合し、更に捏上げ
を続けた後、25℃でフロアータイム60分、室温でベ
ンチタイム30分とり、パン型に入れ、温度35℃で湿
度90%に保持した後、1時間発酵させる。このように
調整したパン生地をオーブンで焼成し、食パン(A)を
得た。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小麦粉を主成分とするパン原料成分の混
    捏時に、ドコサヘキサエン酸(以下、DHAと略す)を
    主成分とする魚油と柑橘類のジュースとからなる懸濁物
    を添加混合してパン生地を調整し、熱処理を行うパン類
    の製造方法。
  2. 【請求項2】 小麦粉100重量部当たり0.1〜3重
    量部のDHAを主成分とする魚油を含有せしめるように
    したこと特徴とする、請求項1記載のパン類の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 柑橘類のジュースとして、レモンジュー
    スを用いることを特徴とする、請求項1または2記載の
    パン類の製造方法。
  4. 【請求項4】 パン原料成分の混捏時に、DHAを主成
    分とする魚油を強く攪拌しつつ柑橘類のジュースを滴下
    し、魚臭の完全に消えた時点での魚油と酢とからなる懸
    濁物を添加混合することを特徴とする、請求項1、2ま
    たは3記載のパン類の製造方法。
JP09901294A 1994-04-04 1994-04-04 パン類の製造方法 Expired - Fee Related JP3407083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09901294A JP3407083B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 パン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09901294A JP3407083B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 パン類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07274807A true JPH07274807A (ja) 1995-10-24
JP3407083B2 JP3407083B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=14235199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09901294A Expired - Fee Related JP3407083B2 (ja) 1994-04-04 1994-04-04 パン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407083B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0833563A1 (en) 1995-06-07 1998-04-08 Danisco A/S A method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6251626B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Bioteknologisk Institut Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US7732001B2 (en) 2003-02-28 2010-06-08 Bioli Innovation As Edible emulsions
US7745599B1 (en) 1995-06-07 2010-06-29 Danisco A/S Hexose oxidase-encoding DNAs and methods of use thereof
ITVI20100011A1 (it) * 2010-01-26 2011-07-27 Morgan Srl Composizione per uso alimentare e sciroppo con tale composizione
US8178090B2 (en) 1995-06-07 2012-05-15 Danisco A/S Recombinant hexose oxidase

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218796A (ja) * 1988-10-28 1990-08-31 Q P Corp 油脂組成物および食品等組成物
JPH05500162A (ja) * 1990-05-22 1993-01-21 ブーマン,ハロルト 予防および/または治療作用を有する食品およびそれの製造法
JPH0670746A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Sagami Chem Res Center ドコサヘキサエン酸を含む食酢

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02218796A (ja) * 1988-10-28 1990-08-31 Q P Corp 油脂組成物および食品等組成物
JPH05500162A (ja) * 1990-05-22 1993-01-21 ブーマン,ハロルト 予防および/または治療作用を有する食品およびそれの製造法
JPH0670746A (ja) * 1992-08-27 1994-03-15 Sagami Chem Res Center ドコサヘキサエン酸を含む食酢

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7727572B2 (en) 1995-06-07 2010-06-01 Danisco A/S Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US6924366B2 (en) 1995-06-07 2005-08-02 Bioteknologisk Institut Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
EP0833563A1 (en) 1995-06-07 1998-04-08 Danisco A/S A method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6726942B2 (en) 1995-06-07 2004-04-27 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US8460723B2 (en) 1995-06-07 2013-06-11 Dupont Nutrition Biosciences Aps Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6936289B2 (en) 1995-06-07 2005-08-30 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
EP0833563B2 (en) 1995-06-07 2008-05-14 Danisco A/S A method of improving the properties of a flour dough
US7745599B1 (en) 1995-06-07 2010-06-29 Danisco A/S Hexose oxidase-encoding DNAs and methods of use thereof
US6358543B1 (en) 1995-06-07 2002-03-19 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6251626B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Bioteknologisk Institut Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US7544795B2 (en) 1995-06-07 2009-06-09 Danisco A/S Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US7931924B2 (en) 1995-06-07 2011-04-26 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US8338153B2 (en) 1995-06-07 2012-12-25 Dupont Nutrition Biosciences Aps Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
USRE43341E1 (en) 1995-06-07 2012-05-01 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US8178090B2 (en) 1995-06-07 2012-05-15 Danisco A/S Recombinant hexose oxidase
US7732001B2 (en) 2003-02-28 2010-06-08 Bioli Innovation As Edible emulsions
ITVI20100011A1 (it) * 2010-01-26 2011-07-27 Morgan Srl Composizione per uso alimentare e sciroppo con tale composizione

Also Published As

Publication number Publication date
JP3407083B2 (ja) 2003-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1949983B (zh) 油脂组合物
US20100092617A1 (en) Compositions comprising polyunsaturated fatty acids
KR20000069761A (ko) 식품 조미, 식품 재료 및 식료품 조성물의 제조 방법, 조미료및 이의 이용방법
JP6635268B2 (ja) 塩味増強油脂の製造方法
JP2011062160A (ja) 加熱調理用油脂
JPH02291228A (ja) 食用油脂組成物
TWI733878B (zh) 抑制食品之不良臭味的組成物、該組成物之製造方法、包含該組成物之食品以及抑制食品之不良臭味的方法
RU2335146C1 (ru) Пищевая жировая композиция для функционального питания и способ ее получения
JP2009148225A (ja) ホームメード製菓製パン用液状油脂組成物
JP3407083B2 (ja) パン類の製造方法
JP2018130052A (ja) 風味増強油脂の製造方法
JP5153040B2 (ja) フライ用またはスプレー用油脂組成物
JP5121100B2 (ja) エステル交換油脂組成物の製造方法
JP2835126B2 (ja) 練り込み用油中水型乳化油脂組成物
JP3407084B2 (ja) パン類の製造法
JP2017216894A (ja) 焼菓子練り込み用油脂組成物
JP3415894B2 (ja) 精製魚油を含有する炭水化物系加熱食品及びその製造方法
JP2000106816A (ja) パンの製造方法
JPH10330781A (ja) 高度不飽和脂肪酸及び/又はそのエステルを含有する組成物
JP2000116324A (ja) 油脂組成物
JP2001061402A (ja) パンの製造方法
JP3014036B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸を含有する焼き菓子及びその製造方法
JPS59175843A (ja) 小麦胚芽入りプレミツクスの製造法
JP2007143430A (ja) 曝光耐性を有する可塑性油脂組成物及びこれを用いたベーカリー食品またはその生地
JP2002354979A (ja) パンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees