JPH07268013A - ポリジオレフィン製造用触媒系および製造方法 - Google Patents

ポリジオレフィン製造用触媒系および製造方法

Info

Publication number
JPH07268013A
JPH07268013A JP7024378A JP2437895A JPH07268013A JP H07268013 A JPH07268013 A JP H07268013A JP 7024378 A JP7024378 A JP 7024378A JP 2437895 A JP2437895 A JP 2437895A JP H07268013 A JPH07268013 A JP H07268013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst system
component
metal
hydride
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7024378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3534874B2 (ja
Inventor
Paolo Biagini
パオロ、ビアギニ
Gabriele Lugli
ガブリエル、ルグリ
Fabio Garbassi
ファビオ、ガルバッシ
Piero Andreussi
ピエロ、アンドレウッシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enichem Elastomers Ltd
Eni Tecnologie SpA
Enichem Elastomeri SpA
Original Assignee
Enichem Elastomers Ltd
Enichem Elastomeri SpA
Eniricerche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enichem Elastomers Ltd, Enichem Elastomeri SpA, Eniricerche SpA filed Critical Enichem Elastomers Ltd
Publication of JPH07268013A publication Critical patent/JPH07268013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3534874B2 publication Critical patent/JP3534874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/06Metallic compounds other than hydrides and other than metallo-organic compounds; Boron halide or aluminium halide complexes with organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ジエンモノマー重合用の触媒系の提供。 【構成】 (A)一般式 ML3 (MはScおよびYの様な金属または原子番号57〜7
1の金属を表わし、Lは、ハロゲン結合剤だけを除外し
て、一般的な陰イオン系結合剤を表わす。)を有する
塩、 (B)一般式 MeR1 z (Meは周期律表のI、IIまたはIII 族に属する金属で
あり、R1 は、C1 〜20の脂肪族または環状脂肪族
基、C6 〜20の芳香族基またはHであり、zは、M
eの原子価に等しく、1〜3、zが3である場合、金属
に結合している3個のR1 基の1個だけはHでよい。)
を有するアルキル、水素化物またはアルキル−水素化物
化合物、および (C)一般式 BR2 3-m (C6 5-n 3 n m (R2 はC1 〜20の直鎖または分枝鎖の脂肪族基、
6 〜20の環状脂肪族基、C6 〜20の芳香族基
であり、R3 はフッ素原子またはCF3 基であり、mは
1〜3、nは1〜5。)を有するホウ素の有機金属誘導
体からなる触媒系。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ランタニド族に属する金属の
塩、アルミニウムアルキルおよびホウ素のトリアルキル
誘導体の相互作用により得られる触媒系に関する。ま
た、本発明は、該触媒系の製造およびその、ジオレフィ
ンの重合における使用にも関するが、その際、得られる
ポリジオレフィンの1,4−シスおよび1,4−トラン
ス単位の含有量を、該触媒の作用により変えることがで
きる。この触媒系で製造されるポリジエンは、分子量分
布[重量平均分子量(Mw )と数平均分子量(Mn )の
比で表わされる]が狭いのが特徴である。ランタニド族
に属する金属とは、当該分野で一般的に認められている
様に、原子番号21のスカンジウム、原子番号39のイ
ットリウム、および原子番号がランタン(57)とルテ
ニウム(71)の間にある金属を含む群に属する。これ
らの金属は、1985年以前のIUPAC定義による、
周期律表のIIIA族の一部である。本分中に示す幾つかの
式に加えて、略号:TMA=Al(CH3 3 、TEA
=Al(C2 5 3 、TIBA=Al(C4 i 9
3 、DIBAH=Al(C4 i 9 2 、Nd(Ve
r)3 =バーサチック酸ネオジム、BPFF=B(C8
5 3 を使用する。
【0002】先行技術では、高1,4−シス鎖単位を含
む重合体を製造するブタジエン重合用の、ランタニド
(希土類元素)の誘導体を基剤とする3成分触媒系に関
する多くの文献がある。例えば、独国特許第18129
35号、第2011543号、第2833721号、第
2830080号、中国特許第85101199号およ
び国際PCT特許第93−05083号は、希土類元素
およびアルミニウムトリアルキルの化合物を基剤とする
触媒系を使用する、高度の1,4−シスを含むポリブタ
ジエンの製造を開示している。いずれの場合も、ハロゲ
ン化剤、すなわち一般式BRn 3-n を有するホウ素の
誘導体、一般式AlRn 3-n を有するアルミニウムの
誘導体、一般式SiRn Cl4-n を有するケイ素の誘導
体(式中、Rはアルキル基であり、XはCl、Brまた
はIの様なハロゲン原子である。)の存在が必須であ
る。使用するアルミニウムまたはハロゲンの有機金属化
合物の種類により、触媒の活性および最終的な重合体の
分子量が影響を受けることがあるが、立体特異性はいず
れの場合も影響されない。上記先行技術の特許に記載さ
れている実施例は、触媒系が、良く知られた技術により
“その場で”製造されるか、あるいは重合反応に使用す
る前に、エージング期間をおいて、またはおかずに、予
備形成されることを示している。簡単な工業的製法で予
備形成され、高い活性を有する触媒の重要な例がヨーロ
ッパ特許第201962号、第201979号および第
207559号に記載されているが、そこではハロゲン
化アルキル、例えば塩化t−ブチルがハロゲン化剤とし
て使用されている。これまで引用した先行技術のすべて
の文献は、アルミニウムトリアルキル、ランタニド塩お
よびハロゲン化剤を含んで成る、予備形成された触媒系
または“その場で”製造された系から出発する、高度の
1,4−シス単位を含む重合体の製造を明らかに示して
いる。
【0003】また、先行技術は、ランタニド塩およびア
ルミニウムトリアルキルを基剤とする二成分触媒系の使
用も開示している。この場合、最終重合体の立体特異性
はランタニド塩の種類に大きく依存している。この様に
して、ハロゲン化ランタニドをそれ自体、またはアルコ
ール、アミン、有機酸またはリン酸アルキルとの錯体の
形態で、アルミニウムトリアルキルと共に使用すること
により、ブタジエンの場合は90%を超える(一般的に
95〜98%)1,4−シス型の単量体単位の鎖を有す
るポリジオレフィンが得られる。この種の触媒系の様々
な例が、日本国特許第8361107号および第841
13003号、米国特許第4575538号、独国特許
第243034号、中国特許第1036962号および
露国特許第675866号にそれぞれ記載されている。
アルミニウムトリアルキルおよび酸素付加ランタニド塩
から出発し、有機であれ無機であれ、いかなる形態のハ
ロゲン化剤も厳格に排除して二成分を得る場合、最終重
合体は1,4−トランス単位の含有量が高い(74〜9
0%)ポリブタジエンである。これらの触媒系は、EP
091287およびJP 9060907に特許請求
されているが、これらはランタニドカルボン酸塩および
マグネシウムのアルキル誘導体(MgBut2 )または
リチウムのアルキル誘導体(Bu−Li)ならびにアル
ミニウムトリアルキル(AlEt3 )の使用をそれぞれ
記載している。どちらの場合も、リチウムまたはマグネ
シウムのアルキルの様な高価な成分は別にして、触媒の
活性が限られており、工業的に妥当な転化率に達するの
に長い重合時間(24時間)を必要とする。その上、エ
ラストマーに典型的な高度の1,4−シス単位を含む様
に重合体の立体特異性を変える可能性がなく、1,4−
トランス度の高いプラストマーしか得られない。上記先
行技術の文献は、有機または無機のハロゲン化剤の形態
のハロゲン原子が触媒混合物中に存在する場合、または
ランタニドのハロゲン化塩から出発する場合、高度の
1,4−シス単位を含むエラストマー性ポリブタジエン
は三または二成分系でのみ得られることを明らかに示し
ている。これらが存在しない場合、高度の1,4−トラ
ンス単位(>75%)を含む重合体だけが得られ、1,
4−トランス単位および1,4−シス単位の相対的な百
分率を変えることは不可能である。
【0004】これに反して、本発明者により行われた研
究では、驚くべきことに、上記の文献中に示されている
様な有機または無機ハロゲン化剤なしに、必要に応じて
様々な1,4−シス単位および1,4−トランス単位の
値を有するエラストマー性ポリブタジエンを製造でき
る、ランタニド系の新規な三成分触媒系を発見した。よ
り詳しくは、この新規な三成分触媒系は、(a)一般式
ML3 を有するランタニド塩、(b)一般式AlR1 3
を有するアルミニウムアルキル、および(c)一般式B
2 3-m (C6 5-n 3 n m を有するホウ素の誘導
体からなる。M、L、R1 、R2 およびR3 の意味は以
下に詳細に説明する。この触媒系は、以下により分かり
易く説明する様に、3成分が好適なモル比で、および好
適な実験条件下で反応した場合に形成される。上記のこ
とから、本発明の第一の特徴は、ジエンモノマー重合用
の触媒系であって、基本的に、(A)一般式 ML3 (式中、MはScおよびYの様な金属または原子番号5
7〜71の金属を表わし、Lは、ハロゲン結合剤だけを
除外して、一般的な陰イオン系結合剤を表わす。)を有
する塩、(B)一般式 MeR1 z (式中、Meは周期律表のI、IIまたはIII 族に属する
金属であり、R1 は − 1〜20個の炭素原子を含む脂肪族または環状脂肪
族基、 − 6〜20個の炭素原子を含む芳香族基、 − 水素原子 であり、zは、Meの原子価に等しい、1〜3の整数で
あるが、ただしzが3である場合、金属に結合している
3個のR1 基の1個だけは水素でよい。)を有するアル
キル、水素化物またはアルキル−水素化物化合物、
(C)一般式 BR2 3-m (C6 5-n 3 n m (式中、R2 は1〜20個の炭素原子を含む、直鎖また
は分枝鎖の脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む環状
脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む芳香族基であ
り、R3 はフッ素原子またはCF3 基であり、mは1〜
3の整数であり、nは1〜5の整数である。)を有する
ホウ素の有機金属誘導体からなる触媒系に関する。
【0005】上に簡単に記載した様に、本触媒系の、一
般式ML3 を有する成分(A)は、Sc、Yまたは原子
番号57〜71のランタニドの塩からなる。特許請求さ
れている触媒系はまったく一般的であるが、入手可能
性、市販価格および触媒活性ならびに最終的な重合体の
特性に関する様々な理由から、一般式ML3 を有し、M
がNd、Pr、Dy、La、GdおよびYである塩が好
ましい。結合剤Lは一般的な陰イオン系結合剤でよい
が、ハロゲンだけは除外する。上記のことを考えて、上
に特許請求する金属塩の例は、ナフテン酸塩、バーサチ
ック酸塩、ピバル酸塩、2−エチルヘキサン酸塩、ギ酸
塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩の様なカルボン酸塩、
メチラート、ブチラート、ter−ブチラートの様なア
ルコキシド、フェノラート、チオアルコキシド、ジアル
キルアミド、ビス−トリメチルシリルアミド、アセチル
アセトン酸塩およびヘキサフルオロアセチルアセトン酸
塩である。触媒系の成分(B)は、元素の周期律表の
I、IIまたはIII 族に属する金属の水素化物、アルキル
または混合誘導体により代表される。この化合物の好適
な例は、水素化リチウム、水素化リチウムアルミニウ
ム、ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、水素化
ナトリウム、水素化マグネシウム、ジブチルマグネシウ
ム、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウ
ム、トリイソブチルアルミニウム、ジイソブチルアルミ
ニウム一水素化物、トリオクチルアルミニウム、トリメ
チルガリウム、トリエチルガリウムである。溶解性、工
業的な入手可能性および価格の理由から、トリメチルア
ルミニウム(TMA)、トリエチルアルミニウム(TE
A)、トリイソブチルアルミニウム(TIBA)および
ジイソブチルアルミニウム一水素化物(DIBAH)が
好ましい。触媒系の(C)成分は、 BR2 3-m (C6 5-n 3 n m (式中、R2 は1〜20個の炭素原子を含む、直鎖また
は分枝鎖の脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む環状
脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む芳香族基であ
り、R3 はフッ素原子またはCF3 基であり、mは1〜
3の整数であり、nは1〜5の整数である。)を有する
ホウ素の有機金属誘導体からなる。この群の誘導体の例
は、B(C6 5 3 、B(CH3 )(C6 5 2
B(C2 5 )(C6 5 2 、B(C6 4 F)3
B(C6 3 2 3 、B(C6 2 3 3 、B[C
6 3 (CF3 2 3 、B[C6 2 (C
33 ]、B(C2 5 )[C6 3 (CF3 2
2 である。
【0006】上に規定する様に、本発明の触媒系は、前
に説明した成分(A)、(B)および(C)を好適な比
率で、脂肪族、環状脂肪族または芳香族溶剤またはそれ
らの混合物中で混合することにより製造される。この製
造は、“その場で”行なう、または予備形成する技術に
より実行することができる。前者の場合、触媒系は、順
に成分(B)、重合させるべきモノマー、成分(A)、
および最後に成分(C)を溶剤に加え、透明な溶液を形
成することにより製造し、重合は均質相中で実行する。
モノマー、成分(A)および成分(B)を導入する順序
は変えてもよいが、成分(C)に関しては、これを最後
に加えることにより最良の結果が得られる。後者の場
合、触媒系は、所望の溶剤中で成分(A)、(B)およ
び(C)を上記の順序で、少量の重合させるべきジオレ
フィンの存在下または不存在化で、温度0〜80℃で
0.5〜24時間反応させることにより予備形成され
る。この予備形成する反応では、脂肪族、環状脂肪族ま
たは芳香族炭化水素を使用することができる。芳香族溶
剤を使用すると均質な溶液が得られるのに対し、脂肪族
溶剤を使用すると固体の沈殿物が部分的に形成される。
しかし、触媒を予備形成する際に生じた沈殿物は、重合
環境中で再溶解し、均質な相を形成するので、触媒活性
に悪影響を及ぼすことはない。実験により、最良の予備
形成条件は、(A)、(B)および(C)間の反応をト
ルエン中で、上記の順序で、成分(A)1x10-3モル
あたり1g未満のブタジエンの存在下、または不存在
下、50℃で1時間行なうことにより得られることが分
かった。触媒系の形成において、成分(A)、(B)お
よび(C)が反応するモル比は非常に重要である。本発
明者が行なった研究より、モル比(B)/(A)は3〜
100、好ましくは8〜20の間で変えられることが分
かった。100を超える値は、使用することはできる
が、触媒作用工程で何の改善もなく、成分(B)による
経費増加のために推奨できない。モル比(C)/(A)
は0.1〜50の間で変えられるが、1〜3の値が好ま
しい。
【0007】すでに述べた様に、本発明の別の特徴は、
上記触媒系の、共役ジオレフィン(例えばブタジエン)
の重合工程における使用に関するが、この製法は、重合
速度が高く、ポリブタジエンを高収率で、1,4−シス
単位および1,4−トランス単位の程度を変えて、分子
量を調整し、分子量分布を狭くして製造できるのが特徴
である。より詳しくは、この製法で得られる重合体は、
1,4−シス単位および1,4−トランス単位の百分率
値をそれぞれ35/63から98/1まで変えることが
できるのに対し、1,2単位の百分率値は一般的に0.
5〜2である。その上、重量平均分子量(Mw)の値は
50x103 〜1x108 の間で変えることができ、重
量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比率は
1.5〜2.6である。すべてのアルキル誘導体が、化
合物(A)および(C)と共に、1,4鎖単位が98%
を超える高分子量ジオレフィンの重合における高活性触
媒系を形成することは容易に確認できる。しかし、本発
明者が行なった研究から、成分(B)の性質は、最終重
合体の組成に決定的な影響を及ぼすことが分かった。し
たかって、TMAを使用することにより、1,4−シス
/1,4−トランス単位の百分率がそれぞれ約30/7
0である最終重合体が製造されるのに対し、TIBAを
使用すると、同単位の比率が98/1である重合体が製
造される。TEAおよびDIBAHで製造した触媒で
は、1,4−シスおよび1,4−トランス単位の中間比
率値を有する重合体が製造される。
【0008】その他の違いは、化合物(B)の性質に応
じて、および触媒系の活性および重合体の最終分子量の
値に関連して確認されている。しかし、当業者には、ツ
ィーグラー−ナッタ型の重合では、これらの特性は触媒
系の製造に使用したアルキル誘導体の性質に依存するこ
とが多いことは良く知られており、先行技術にはこれに
関する多くの例がある。本発明者により特許請求される
触媒系が不飽和炭化水素誘導体、特に1,3−ブタジエ
ン、イソプレン、1,3−ペンタジエン、2,3−ジメ
チルブタジエンの様なジオレフィン、の重合に活性であ
っても、1,3−ブタジエンモノマーの重合体が工業界
で最も広く使用されているので、使用するのが好ましい
モノマーは1,3−ブタジエンである。触媒系の活性
は、使用する成分(A)および(B)の性質、および触
媒系の製造方法により異なる。したがって、アルコキシ
ド誘導体は、カルボン酸塩誘導体よりも活性が高く、T
IBAはDIBAHと類似の活性を有し、両者共TMA
より優れている。一般的に、すべてのアルミニウムアル
キルで、少量のモノマーの存在下、または不存在下で触
媒系を予備形成し、温度50℃で1時間熟成することに
より、最良の結果が得られている。特に興味深い事実
は、予備形成された触媒系は、モノマーの存在下、また
は不存在下で、触媒系を数週間貯蔵した後でも高い活性
を維持していることである。重合反応は、脂肪族溶剤の
n−ヘキサンまたは沸点64〜68℃のC6 石油留分中
でも、または芳香族溶剤のトルエン中でも、同様に行わ
れる。本発明で特許請求されている触媒系の重要な特性
は、重合における活性が高く、触媒系のコスト、および
重合体を回収した後で重合体中に残留する不純物の量が
最少に抑えられるという二重の利点があることである。
事実、重合されるジオレフィン1kgあたり成分(A)5
〜10x10-4モルに等しい活性が、温度0〜100
℃、反応時間0.5〜2時間で得られる。
【0009】本発明の別の特徴は、上記の触媒系を使用
して得られる重合体に関する。この重合体は、1,4鎖
単位含有量が高いポリブタジエンからなり、1,4−シ
ス単位および1,4−トランス単位の比率を、使用する
成分(B)の種類に応じて、30/70〜98/1に変
えることができる。これらの可変シス−トランス重合体
は、延伸により結晶化し得る、1,4−シス単位>95
%のエラストマーから、室温で完全に無定形な、1,4
−トランス単位50%のエラストマーまでの有用な種類
の材料を形成する。本発明のもう一つの特徴である、特
許請求する触媒系により得られる重合体群全体に共通す
る特性は、重合体の、重量平均分子量および数平均分子
量の比率(Mw/Mn)として考えられる分子量分布が
1.5〜2.6の低い値を有することである。この限ら
れた分布により、Mw/Mn分布が3の値を超える場合
には常に存在する高または低分子量部分が重合体中に確
実に存在しない。これに関して、0℃で行なう重合は、
高分子量および1.6の分子量分布(Mw/Mn)が得
られるので、特に興味深い。本発明により製造される重
合体のもう一つの重要な特性は、1,4−シス鎖単位が
多く、重量平均分子量が500x103 を超えるポリブ
タジエンに存在することが多いゲル(マイクロまたはマ
クロゲル)の種類がまったく存在しないことである。
【0010】本発明の触媒系および重合方法の一般的な
説明に続いて、触媒の製造、重合反応および得られる重
合体の詳細な実施例を以下に示す。これらの非限定的な
実施例は、本発明を良く理解するための実験的な操作を
説明する。実施例1 触媒の予備形成 手順A 窒素気流用の横栓および磁気アンカーを備えた
100cm3 試験管の中に、不活性雰囲気中で、トルエン
20cm3 、成分(A)1.65x10-3モルおよび成分
(B)29.7x10-3モルを入れる。この混合物を、
固体が完全に溶解するまで攪拌し、次いで成分(C)
4.95x10-3モルを加える。試験管の目盛りを使用
し、最終体積をトルエンで50cm3 に調節し、この混合
物を室温で所望の時間攪拌しながら熟成させる。こうし
て得られた、成分(A)の金属3x10-3g原子/cm3
を含む、予備形成された触媒の溶液を重合試験に使用す
る。手順B 手順Aに準じて、順に、成分(A)0.9x1
-3モル、成分(B)16.2x10-3モルおよび成分
(C)2.7x10-3モルを入れることにより、触媒の
トルエン溶液を製造する。この溶液をトルエンで30cm
3 に調節し、攪拌しながら50℃に1時間保持する。濃
度は成分(A)の金属3x10-3g原子/cm3 である。手順C 窒素気流用の横栓および磁気アンカーを備えた
100cm3 試験管の中に、不活性雰囲気中で、トルエン
20cm3 、成分(A)1.15x10-3モルおよび成分
(B)20.7x10-3モルを入れる。この混合物を、
固体が完全に溶解するまで攪拌し、次いで液体ブタジエ
ン1.2gおよび成分(C)3.4x10-3モルを順に
加える。試験管の目盛りを使用し、最終体積をトルエン
で38cm3に調節し、室温で所望の時間攪拌しながら予
備形成反応を行なう。こうして得られた、成分(A)の
金属3x10-3g原子/cm3 を含む、予備形成された触
媒の溶液を重合試験に使用する。手順D 手順Aに準じて、順に、トルエン25cm3 、成
分(A)1.3x10-3モル、成分(B)23.4x1
-3モルおよび液体ブタジエン1.4gおよび成分
(C)3.9x10-3モルを入れることにより、触媒の
トルエン溶液を製造する。この溶液をトルエンで43cm
3 に調節し、攪拌しながら50℃に1時間保持する。濃
度は成分(A)の金属3x10-3g原子/cm3 である。
【0011】実施例2 モノマーの存在下、熟成せずに製造した触媒を使用す
る、ブタジエンの重合を説明する(“その場”における
製造)。マッフル炉中、140℃で予め加熱した200
cm3 の飲用びんを、完全に乾燥させた窒素気流中で室温
に冷却し、環境中の空気や水分を排除する。窒素雰囲気
中に保持し、0℃の浴中に浸漬したびんの中に、無水ヘ
キサン150cm3 、逆さにしたシリンダーから、そのシ
リンダーバルブに密封した皮下注射器で取り出した無水
液体ブタジエン20g、Nd(Obu)3 3x10-5
ル/cm3 を含むヘキサン溶液1cm3 、Al(C
4 9 i 3 の1モル溶液0.54cm3 およびB(C6
5 3 の0.5モル溶液0.18cm3 を入れる。次い
でびんを、テフロンシールを取り付けた王冠付き栓で閉
じ、50℃の浴中に入れ、4時間磁気攪拌する。次いで
びんを0℃の浴中で急冷し、栓を開き、中身を、好適な
酸化防止剤0.5gを含むメタノール約300cm3 中に
注ぎ込む。凝固した重合体を集め、メタノールで3回洗
浄し、次いで60℃に加熱した真空オーブン中で乾燥さ
せ、乾燥重合体19g(95%転化)を得るが、その構
造は、IR分析により、1,4−シス92%、1,4−
トランス7%、1,2 1.0%であることが分かる。
ゲル浸透クロマトグラフィー分析により、この重合体は
Mwが200x103 、Mw/Mn=2を有することが
分かる。
【0012】実施例3〜6 成分(B)の種類の、得られる重合体の立体特異性に対
する影響を示す。実施例2に示す操作手順、濃度および
モル比に準じて、成分(A)としてNd(OBu)3
よび成分(C)としてBPFFを使用し、“その場で”
製造する技術により、4種類の触媒を製造する。使用す
る成分(B)の種類、重合条件および得られる結果を表
1に示す。
【0013】実施例7 予備形成した触媒を使用してブタジエンを重合させる。
マッフル炉中、140℃で予め加熱した200cm3 の飲
用びんを、完全に乾燥させた窒素気流中で室温に冷却
し、環境中の空気や水分を排除する。窒素雰囲気中に保
持し、0℃の浴中に浸漬したびんの中に、無水ヘキサン
150cm3 および無水ブタジエン20gを入れる。この
溶液に、実施例1の手順Aに示す手順で、Nd(Ve
r)3 1.1x10-3モル、TIBA 19.8x10
-3モルおよびBPFF3.3x10-3モルを使用し、室
温で24時間予備形成することにより製造した、ネオジ
ム3x10-3g原子を含む予備形成触媒溶液1cm3 を加
える。次いでびんを、テフロンシールを取り付けた王冠
付き栓で閉じ、50℃の浴中に入れ、1時間磁気攪拌す
る。次いでびんを0℃の浴中で急冷し、栓を開き、中身
を、好適な酸化防止剤0.5gを含むメタノール約30
0cm3 中に注ぎ込む。凝固した重合体を集め、メタノー
ルで3回洗浄し、次いで60℃に加熱した真空オーブン
中で乾燥させ、乾燥重合体18.6g(93%転化率)
を得るが、その構造は、IR分析により、1,4−シス
96%、1,4−トランス3%、1,21.0%である
ことが分かる。ゲル浸透クロマトグラフィー分析によ
り、この重合体はMwが482x103 、Mw/Mn=
2を有することが分かる。
【0014】実施例8 実施例2に記載されている操作手順にしたがい、飲用び
ん中にヘキサン150cm3 、ブタジエン24g、Nd
(Ver)3 7x10-3モル/cm3 を含むヘキサン溶液
1cm3 、AlH(C4 9 i 2 1モル溶液1.3cm3
およびB(C6 5 3 0.5モル溶液0.42cm3
入れることにより、触媒を“その場で”製造した。重合
を50℃で4時間行ない、重合体18g(75%)を得
るが、分析結果は、1,4−シス64%、1,4−トラ
ンス34%、1,2 2%、Mwが200x103 、M
w/Mn=2である。
【0015】実施例9 実施例1の手順Aにしたがい、触媒系の成分として、N
d(Ver)3 0.7x10-3モル、TMA12.6x
10-3モル、BPFF2.1x10-3モルを使用し、5
0℃で1時間予備形成することにより、予備形成触媒を
製造した。実施例7に示す方法にしたがい、予備形成し
た触媒溶液1cm3 を、ヘキサン150cm3 中のブタジエ
ン20gに加え、重合を50℃で1時間行なう。乾燥重
合体9.0g(45%)を得るが、その構造は、IR分
析により、1,4−シス32%、1,4−トランス67
%、1,2 1.0%であることが分かる。ゲル浸透ク
ロマトグラフィー分析により、この重合体はMwが33
2x103 、Mw/Mn=2.4を有することが分か
る。
【0016】実施例10 実施例2に記載されている操作手順にしたがい、飲用び
ん中にヘキサン150cm3 、ブタジエン20g、Pr
(OBu)3 3x10-3モル/cm3 を含むヘキサン溶液
1cm3 、Al(CH3 3 1モル溶液0.54cm3 およ
びB(C6 5 3 0.5モル溶液0.18cm3 を入れ
ることにより、触媒を“その場で”製造する。重合を5
0℃で4時間行ない、重合体14.4g(72%)が回
収される。
【0017】実施例11〜17 実施例1に示す手順AおよびB、および比率にしたが
い、成分(A)としてNd(OBu)3 またはPr(O
Bu)3 を、成分(B)としてアルミニウムトリアルキ
ルおよび成分(C)としてBPFFと反応させることに
より、3種類の予備形成触媒を製造する。実施例7と同
様に行なった重合試験は、予備形成技術が触媒活性をい
かに著しく増加させるか、およびこの活性が予備形成期
間が長くても持続されるかを示している。使用する成分
(A)および(B)、温度および予備形成時間、重合体
の収率および特性を表2に示す。
【0018】実施例18〜22 成分(A)としてNd(OBu)3 、成分(B)として
TIBAおよび成分(C)としてBPFFから出発し、
4種類の予備形成触媒を製造する。予備形成は、実施例
1、方法CおよびDに記載の手順にしたがっておこな
う。重合反応は、実施例7と同様に行ない、少量の重合
させるべきモノマーの存在下での予備形成が、触媒活性
をいかに著しく増加させるか、およびこの活性が予備形
成期間が長くても、重合体特性に大きな変化を与えず
に、持続されるかを示している。温度および予備形成時
間、重合条件および得られる結果を表3に示す。実施例23〜28 成分(A)としてNd(Ver)3 、成分(B)として
TMAおよびTIBAおよび成分(C)としてBPFF
から出発し、2種類の予備形成触媒を製造する。触媒系
は、実施例1、手順CおよびDに示す手順により、室温
で24時間予備形成する。実施例7と同様に行なった重
合試験は、重合温度の、製造される重合体の分子量に対
する影響を示している。重合温度および得られる結果を
表4に示す。
【0019】 表1 * 成分 転化 赤外分析(%) Mw Mw/Mn 実施例 (B) (%) 1,4 シス 1,4 トランス 1,2 x10-3 番号 3 TMA 98 92 7 1 200 2.0 4 〃 93 80 19 1 322 2.6 5 〃 85 59 40 1 130 2.6 6 TIBA 86 42 57 1 429 2.4 * )溶剤ヘキサンcm3 150、Nd(OBu)3 3x
10-5モル、成分(B)5.4x10-4モル、BPFF
9x10-5モル、ブタジエンg20、重合温度50℃、
時間4時間。 表2 実施例* 成分 予備形成 収率 番号 (A) (B) 時間 T(℃) % 11** Nd(OBu)3 TIBA −− −− 35 12 〃 〃 1 室温 46 13 〃 〃 24 室温 95 14 〃 〃 168 室温 93 15 〃 TMA 24 室温 84 16 Pr(OBu)3 TIBA 1 50 80 17 Nd(OBu)3 〃 1 50 97 (*) 溶剤ヘキサンcm3 150、予備形成触媒の溶液1cm
3 は3x10-5g原子のランタニドに等しい、ブタジエ
ンg20、重合温度50℃、重合時間1時間。 (**)実施例2と同様の試験“その場で” 表3 * 重合 赤外分析(%) 実施例 予備形成 収率 1,4 1,4 Mw Mw/Mn 番号 t(h) T(℃) T(℃) % シス トランス 1,2 x10-3 18** -- -- 50 35 90 9 1 120 2.4 19 1 室温 〃 60 94 5 1 250 2.1 20 24 〃 〃 80 92 7 1 390 2.2 21 120 〃 〃 93 92 7 1 450 2.222 1 50 〃 80 nd nd nd nd nd * )溶剤ヘキサンcm3 150、予備形成触媒の溶液1
cm3 は3x10-5g原子ネオジムに等しい、ブタジエン
g20、重合時間1時間。 (**)実施例11と同様の試験“その場で” 表4 * 重合 赤外分析(%) 実施例 成分 収率 1,4 1,4 Mw Mw/Mn 番号 (B) T(℃) t(h) % シス トランス 1,2 x10-3 23 TMA 0 15 70 37 62 1 700 1.8 24 〃 30 3 90 39 60 1 490 1.7 25 〃 50 1 84 40 59 1 350 2.1 26 TIBA 0 3 95 98 1 1 750 1.6 27 〃 30 1 98 92 7 1 509 1.7 28 〃 80 1 90 77 21 1 300 2.6 * )溶剤ヘキサンcm3 150、予備形成触媒の溶液1
cm3 は3x10-5g原子のネオジムに等しい、ブタジエ
ンg20。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 パオロ、ビアギニ イタリー国ノバーラ、トレカテ、ビア、グ ラムッシ、73 (72)発明者 ガブリエル、ルグリ イタリー国ミラノ、サン、ドナート、ミラ ネーゼ、ビア、マルティリ、ディ、チェフ ァロニア、41 (72)発明者 ファビオ、ガルバッシ イタリー国ノバーラ、ビア、チ、ポルタ、 6 (72)発明者 ピエロ、アンドレウッシ イタリー国ミラノ、ビア、レポンティナ、 8

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ジエンモノマー重合用の触媒系であって、
    基本的に、(A)一般式 ML3 (式中、MはScおよびYの様な金属または原子番号5
    7〜71の金属を表わし、Lは、ハロゲン結合剤だけを
    除外して、一般的な陰イオン系結合剤を表わす。)を有
    する塩、(B)一般式 MeR1 z (式中、Meは周期律表のI、IIまたはIII 族に属する
    金属であり、R1 は、1〜20個の炭素原子を含む脂肪
    族または環状脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む芳
    香族基または水素原子であり、zは、Meの原子価に等
    しい、1〜3の整数であるが、ただしzが3である場
    合、金属に結合している3個のR1 基の1個だけは水素
    でよい。)を有するアルキル、水素化物またはアルキル
    −水素化物化合物、および(C)一般式 BR2 3-m (C6 5-n 3 n m (式中、R2 は1〜20個の炭素原子を含む、直鎖また
    は分枝鎖の脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む環状
    脂肪族基、6〜20個の炭素原子を含む芳香族基であ
    り、R3 はフッ素原子またはCF3 基であり、mは1〜
    3の整数であり、nは1〜5の整数である。)を有する
    ホウ素の有機金属誘導体からなることを特徴とする触媒
    系。
  2. 【請求項2】MがNd、Pr、Dy、La、Gdおよび
    Yの様な金属を表わすことを特徴とする、請求項1に記
    載の触媒系。
  3. 【請求項3】イオン系結合剤Lが、ナフテネート、バー
    サテート、ピバレート、2−エチルヘキサノエート、ホ
    ルミエート、アセテートおよびトリフルオロアセテート
    の様なカルボキシレートであることを特徴とする、請求
    項1に記載の触媒系。
  4. 【請求項4】イオン系結合剤Lが、メチラート、ブチラ
    ート、ter−ブチラートおよびイソプロピラートの様
    なアルコキシドであることを特徴とする、請求項1に記
    載の触媒系。
  5. 【請求項5】イオン系結合剤Lが、フェノラート、チオ
    アルコキシド、ジアルキルアミド、ビストリメチルシリ
    ルアミド、アセチルアセトネートまたはヘキサフルオロ
    アセチルアセトネートであることを特徴とする、請求項
    1に記載の触媒系。
  6. 【請求項6】有機金属化合物(B)が水素化リチウム、
    ブチルリチウム、sec−ブチルリチウム、水素化ナト
    リウム、水素化マグネシウム、ジブチルマグネシウム、
    トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、ト
    リイソブチルアルミニウム、ジイソブチルアルミニウム
    一水素化物、トリオクチルアルミニウム、トリメチルガ
    リウムまたはトリエチルガリウムであることを特徴とす
    る、請求項1に記載の触媒系。
  7. 【請求項7】有機金属化合物(B)がトリメチルアルミ
    ニウム(TMA)、トリエチルアルミニウム(TE
    A)、トリイソブチルアルミニウム(TIBA)または
    ジイソブチルアルミニウム一水素化物(DIBAH)で
    あることを特徴とする、請求項6に記載の触媒系。
  8. 【請求項8】化合物(C)がB(C6 5 3 、B(C
    3 )(C6 5 2 、B(C2 5 )(C
    6 5 2 、B(C6 4 F)3 、B(C6 3 2
    3 、B(C6 2 3 3 、B[C6 3 (C
    3 2 3 、B[C6 2 −(CF3 3 ]またはB
    (C2 5 )[C6 3 (CF3 2 2 であることを
    特徴とする、請求項1に記載の触媒系。
  9. 【請求項9】請求項1に記載の触媒系の製造方法であっ
    て、下記の成分を好適な比率で、順に成分(B)、重合
    させるべきモノマー、成分(A)、および最後に成分
    (C)を、脂肪族溶剤、環状脂肪族溶剤、芳香族溶剤ま
    たはそれらの混合物に入れて混合することを特徴とする
    方法。
  10. 【請求項10】請求項1に記載の触媒系の製造方法であ
    って、成分(A)、(B)および(C)を好適な比率
    で、所望の順序で、脂肪族溶剤、環状脂肪族溶剤、芳香
    族溶剤またはそれらの混合物に入れて混合することを特
    徴とする方法。
  11. 【請求項11】請求項1に記載の触媒系の製造方法であ
    って、成分(A)、(B)および(C)を、少量のジオ
    レフィンの存在下または不存在下で、温度0〜80℃で
    0.5〜24時間混合することを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】請求項1に記載の触媒系の製造方法であ
    って、成分(A)、(B)および(C)をトルエン中
    で、上記の順序で、成分(A)1x10-3モル当たり1
    gのブタジエンの存在下、50℃で1時間混合すること
    を特徴とする方法。
  13. 【請求項13】ジオレフィンモノマーの重合方法であっ
    て、請求項1に記載の触媒系を使用することを特徴とす
    る方法。
  14. 【請求項14】ジオレフィンモノマーとして1,3−ブ
    タジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエンまたは
    2,3−ジメチルブタジエンを使用することを特徴とす
    る、請求項13に記載のジオレフィンモノマーの重合方
    法。
  15. 【請求項15】1,4−シス単位および1,4−トラン
    ス単位間の所望の様々な比率で重合体が得られることを
    特徴とする、請求項13に記載のジオレフィンモノマー
    の重合方法。
JP02437895A 1994-02-11 1995-02-13 ポリジオレフィン製造用触媒系および製造方法 Expired - Lifetime JP3534874B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI940241A IT1273753B (it) 1994-02-11 1994-02-11 Sistema catalitico e processo per la produzione di polidiolefine
IT94A000241 1994-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07268013A true JPH07268013A (ja) 1995-10-17
JP3534874B2 JP3534874B2 (ja) 2004-06-07

Family

ID=11367825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02437895A Expired - Lifetime JP3534874B2 (ja) 1994-02-11 1995-02-13 ポリジオレフィン製造用触媒系および製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5627119A (ja)
EP (1) EP0667357B1 (ja)
JP (1) JP3534874B2 (ja)
KR (1) KR100356384B1 (ja)
CN (1) CN1064971C (ja)
AT (1) ATE164860T1 (ja)
CA (1) CA2142229C (ja)
DE (1) DE69501971T2 (ja)
IT (1) IT1273753B (ja)
RU (1) RU2141486C1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220349A (ja) * 2004-01-22 2005-08-18 Polimeri Europa Spa 低分岐度ポリブタジエンの製造方法
JP2007161799A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ube Ind Ltd ポリブタジエンの製造方法
JP2007161921A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ube Ind Ltd 共役ジエン重合体の製造方法
JP2007161918A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ube Ind Ltd 共役ジエン重合体の製造方法
WO2010074255A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 宇部興産株式会社 共役ジエン重合体の製造方法
US7799725B2 (en) 2004-11-01 2010-09-21 Ube Industries, Ltd. Catalyst for polymerization of conjugated diene and method of polymerization conjugated diene using the catalyst, rubber composition for tires, and rubber composition for golf balls
JP2012116926A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Bridgestone Corp 共重合体及びその製造方法
WO2014142274A1 (ja) 2013-03-13 2014-09-18 宇部興産株式会社 共役ジエン重合用触媒及びそれを用いた共役ジエン重合体、変性共役ジエン重合体、それらの製造方法、タイヤ用ゴム組成物、並びにゴムベルト用ゴム組成物
WO2016039004A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 宇部興産株式会社 ポリブタジエン、及びゴム組成物
US10053526B2 (en) 2014-07-09 2018-08-21 Ube Industries, Ltd. Catalyst for conjugated diene polymerization, conjugated diene polymer, modified conjugated diene polymer, polybutadiene, and compositions comprising foregoing

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100339524B1 (ko) * 1994-11-15 2002-11-23 엘지전자주식회사 펄세이터세탁기의포꼬임방지장치
US6117571A (en) * 1997-03-28 2000-09-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions and method for forming doped A-site deficient thin-film manganate layers on a substrate
TWI246520B (en) 1997-04-25 2006-01-01 Mitsui Chemicals Inc Processes for olefin polymerization
US6018007A (en) * 1997-09-22 2000-01-25 Bridgestone Corporation Synthesis of 1,4-trans-polybutadiene using a lanthanide organic acid salt catalyst
DE19746266A1 (de) 1997-10-20 1999-04-22 Bayer Ag Katalysator auf Basis von Verbindungen der seltenen Erdmetalle für die Polymerisation von ungesättigten organischen Verbindungen
JPH11228634A (ja) * 1997-12-08 1999-08-24 Agency Of Ind Science & Technol ブタジエン系重合体、その製造法、および触媒
WO1999040133A1 (fr) * 1998-02-04 1999-08-12 Japan As Represented By Director General Of The Agency Of Industrial Science And Technology Polymeres de butadiene et procede de production de polymeres dieniques conjugues
JP4085476B2 (ja) * 1998-06-15 2008-05-14 日本ゼオン株式会社 タイヤ用共役ジエン系ゴム組成物およびタイヤ
TW576843B (en) 1998-12-25 2004-02-21 Mitsui Chemicals Inc Olefin polymerization catalyst and process for olefin polymerization using the olefin polymerization catalyst
KR100365581B1 (ko) * 1999-02-25 2003-01-15 금호석유화학 주식회사 높은 1,4-시스 함량을 갖는 폴리부타디엔의 제조방법
EP1086957A4 (en) 1999-03-04 2005-08-31 Riken CATALYST COMPOSITION
KR100298571B1 (ko) 1999-06-17 2001-09-13 박찬구 높은 1,4-시스 함량을 갖는 폴리부타디엔의 제조방법
FR2795976B1 (fr) * 1999-07-05 2001-10-05 Rhodia Terres Rares Systeme catalytique a base de terre rare et de magnesium, nouvel alcoolate de neodyme, utilisation pour la polymerisation de composes insatures
DE10115106A1 (de) 2001-03-27 2002-10-10 Bayer Ag Blockcopolymerisat auf Basis von konjugierten Diolefinen und polaren Monomeren
US9226876B2 (en) * 2001-10-19 2016-01-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber for baby bottle nipples, pacifiers, and syringe plungers
US6780948B2 (en) 2002-03-28 2004-08-24 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthesis of polyisoprene with neodymium catalyst
EP1631595B1 (en) * 2003-06-09 2013-08-28 Bridgestone Corporation Improved hysteresis elastomeric compositions comprising polymers terminated with isocyanato alkoxysilanes
US7091150B2 (en) * 2003-12-19 2006-08-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthetic polyisoprene rubber
FR2906534B1 (fr) * 2006-09-29 2009-01-09 Rhodia Recherches & Tech Systeme catalytique de polymerisation a base de borohydrure active.
EP2363303A1 (de) * 2010-02-19 2011-09-07 LANXESS Deutschland GmbH Bimodales NdBR
RU2523799C1 (ru) 2011-12-20 2014-07-27 Чайна Петролеум Энд Кемикал Корпорейшн Добавка и способ для обрыва полимеризации и/или снижения вязкости раствора полимера
FR2984890B1 (fr) * 2011-12-22 2014-06-13 Michelin Soc Tech Activation de systemes catalytiques pour la polymerisation stereospecifique des dienes
RU2590155C2 (ru) * 2012-05-30 2016-07-10 Бриджстоун Корпорейшн Композиция катализатора полимеризации, способ получения синтетического полиизопрена и синтетический полиизопрен
JP6031375B2 (ja) 2013-02-14 2016-11-24 株式会社ブリヂストン 重合触媒組成物、合成ポリイソプレンの製造方法、及び合成ポリイソプレン
JP6031374B2 (ja) 2013-02-14 2016-11-24 株式会社ブリヂストン イソプレン重合触媒組成物、合成ポリイソプレンの製造方法及び合成ポリイソプレン
CN106046227B (zh) * 2016-03-01 2019-01-04 盘锦和运新材料有限公司 一种调节低顺式聚异戊二烯橡胶分子量分布的方法
WO2018081798A2 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Bridgestone Corporation Methods to prepare catalysts for in-line bulk polymerization
EP3348589B1 (de) * 2017-01-16 2019-08-07 Evonik Degussa GmbH Polybutadiene, deren herstellung und verwendung
US11767388B1 (en) 2019-09-18 2023-09-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Silicon-functionalized rubber
EP3838932B1 (en) 2019-12-20 2022-08-10 The Goodyear Tire & Rubber Company Synthesis of isoprene-butadiene copolymer rubbers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2921060A (en) * 1956-07-12 1960-01-12 Sun Oil Co Polymerization of ethylene with a cerium acetylacetonate-metal alkyl catalyst
US3803053A (en) * 1968-05-08 1974-04-09 Atlantic Richfield Co Lanthanide oligomerization catalyst
DE2830080A1 (de) * 1978-07-08 1980-01-17 Bayer Ag Katalysator, dessen herstellung und verwendung zur loesungspolymerisation von butadien
IT1140452B (it) * 1981-09-25 1986-09-24 Anic Spa Procedimento per la polimerizzazione di diolefine coniugate e mezzi adatti allo scopo
CA1212932A (en) * 1982-04-01 1986-10-21 Derek K. Jenkins Polymerisation of conjugated dienes
US4663405A (en) * 1986-04-16 1987-05-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Molecular weight modifier for use with lanthanide and actinide catalysts
EP0304088B1 (en) * 1987-08-19 1993-01-27 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha A prepolymerization process for producing a conjugated diene compound prepolymer solution
US5272236A (en) * 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
US5374696A (en) * 1992-03-26 1994-12-20 The Dow Chemical Company Addition polymerization process using stabilized reduced metal catalysts
JP3318999B2 (ja) * 1992-04-09 2002-08-26 株式会社デンソー コンプレッサ液圧縮検出装置およびコンプレッサ制御装置
US5347024A (en) * 1993-03-19 1994-09-13 The Dow Chemical Company Preparation of addition polymerization catalysts via Lewis acid mitigated metal center oxidation

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005220349A (ja) * 2004-01-22 2005-08-18 Polimeri Europa Spa 低分岐度ポリブタジエンの製造方法
US8084565B2 (en) 2004-11-01 2011-12-27 Ube Industries, Ltd. Catalyst for polymerization of conjugated diene and method of polymerizing conjugated diene using the catalyst, rubber composition for tires, and rubber composition for golf balls
US7799725B2 (en) 2004-11-01 2010-09-21 Ube Industries, Ltd. Catalyst for polymerization of conjugated diene and method of polymerization conjugated diene using the catalyst, rubber composition for tires, and rubber composition for golf balls
EP2230262A1 (en) 2004-11-01 2010-09-22 Ube Industries, Ltd. Rubber composition for tire
JP2011132530A (ja) * 2004-11-01 2011-07-07 Ube Industries Ltd タイヤ用ゴム組成物
JP2007161799A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ube Ind Ltd ポリブタジエンの製造方法
JP2007161921A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ube Ind Ltd 共役ジエン重合体の製造方法
JP2007161918A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ube Ind Ltd 共役ジエン重合体の製造方法
US8304503B2 (en) 2008-12-25 2012-11-06 Ube Industries, Ltd. Process for producing conjugated diene polymer
WO2010074255A1 (ja) 2008-12-25 2010-07-01 宇部興産株式会社 共役ジエン重合体の製造方法
EP2660253A1 (en) 2008-12-25 2013-11-06 Ube Industries, Ltd. Process for producing conjugated diene polymer
JP2012116926A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Bridgestone Corp 共重合体及びその製造方法
WO2014142274A1 (ja) 2013-03-13 2014-09-18 宇部興産株式会社 共役ジエン重合用触媒及びそれを用いた共役ジエン重合体、変性共役ジエン重合体、それらの製造方法、タイヤ用ゴム組成物、並びにゴムベルト用ゴム組成物
KR20150131102A (ko) 2013-03-13 2015-11-24 우베 고산 가부시키가이샤 공액 다이엔 중합용 촉매 및 그것을 이용한 공액 다이엔 중합체, 변성 공액 다이엔 중합체, 그들의 제조 방법, 타이어용 고무 조성물, 및 고무 벨트용 고무 조성물
CN105121477A (zh) * 2013-03-13 2015-12-02 宇部兴产株式会社 共轭二烯聚合用催化剂及使用该催化剂的共轭二烯聚合物、改性共轭二烯聚合物、其制造方法、轮胎用橡胶组合物、及橡胶皮带用橡胶组合物
JPWO2014142274A1 (ja) * 2013-03-13 2017-02-16 宇部興産株式会社 共役ジエン重合用触媒及びそれを用いた共役ジエン重合体、変性共役ジエン重合体、それらの製造方法、タイヤ用ゴム組成物、並びにゴムベルト用ゴム組成物
CN105121477B (zh) * 2013-03-13 2017-03-15 宇部兴产株式会社 共轭二烯聚合用催化剂及使用该催化剂的共轭二烯聚合物、改性共轭二烯聚合物、其制造方法、轮胎用橡胶组合物、及橡胶皮带用橡胶组合物
US10508163B2 (en) 2013-03-13 2019-12-17 Ube Industries, Ltd. Conjugated diene polymer and modified conjugated diene polymer produced using the same, rubber composition for tire, and rubber composition for rubber belt
US10633470B2 (en) 2013-03-13 2020-04-28 Ube Industries, Ltd. Method of producing a conjugated diene polymer, a modified conjugated diene polymer, and a vinyl cis-polybutadiene composition
US10053526B2 (en) 2014-07-09 2018-08-21 Ube Industries, Ltd. Catalyst for conjugated diene polymerization, conjugated diene polymer, modified conjugated diene polymer, polybutadiene, and compositions comprising foregoing
WO2016039004A1 (ja) * 2014-09-12 2016-03-17 宇部興産株式会社 ポリブタジエン、及びゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ATE164860T1 (de) 1998-04-15
CA2142229C (en) 2006-01-17
ITMI940241A1 (it) 1995-08-12
US5659101A (en) 1997-08-19
RU2141486C1 (ru) 1999-11-20
DE69501971T2 (de) 1998-07-30
RU95101835A (ru) 1997-03-20
CA2142229A1 (en) 1995-08-12
JP3534874B2 (ja) 2004-06-07
US5627119A (en) 1997-05-06
KR950032299A (ko) 1995-12-20
DE69501971D1 (de) 1998-05-14
CN1111646A (zh) 1995-11-15
CN1064971C (zh) 2001-04-25
ITMI940241A0 (it) 1994-02-11
KR100356384B1 (ko) 2003-02-11
EP0667357A1 (en) 1995-08-16
EP0667357B1 (en) 1998-04-08
IT1273753B (it) 1997-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534874B2 (ja) ポリジオレフィン製造用触媒系および製造方法
EP1134233B1 (en) Novel monomeric neodymium carboxylate and its use in polymerization of conjugated diene
US4461883A (en) Process for producing conjugated diene polymer using a solubilized lanthanum carboxylate catalyst
JPS6213363B2 (ja)
KR100365581B1 (ko) 높은 1,4-시스 함량을 갖는 폴리부타디엔의 제조방법
US6177603B1 (en) Organo zinc and rare earth catalyst system in the polymerization of conjugated dienes
KR100298571B1 (ko) 높은 1,4-시스 함량을 갖는 폴리부타디엔의 제조방법
US4522988A (en) Method of preparing high cis-1,4 diene polymers having good green strength and tack
US4562172A (en) Method of preparing high cis-1,4 diene polymers having good green strength and tack
JPH0517528A (ja) 高シス−1,4−ポリブタジエンの連続重合用触媒成分の製造法
US4562171A (en) Method of preparing high cis-1,4 diene polymers having good green strength and tack using a catalyst composition containing a carboxylated metal oxy aluminate component
JP2021098853A (ja) イソプレンブタジエンコポリマーゴムの合成
US4522989A (en) Method of preparing high cis-1,4 diene polymers having good green strength and tack using a catalyst composition containing a carboxylated metal oxy aluminate component
KR100295600B1 (ko) 높은1,4-시스함량을갖는폴리부타디엔의제조방법
KR100384813B1 (ko) 고 1,4-시스 폴리부타디엔 및 그 유도체의 제조방법
KR100336519B1 (ko) 1,3-부타디엔의 중합방법
KR100403090B1 (ko) 높은 1,4-시스 함량을 갖는 폴리부타디엔의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term