JPH07257800A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH07257800A
JPH07257800A JP7667094A JP7667094A JPH07257800A JP H07257800 A JPH07257800 A JP H07257800A JP 7667094 A JP7667094 A JP 7667094A JP 7667094 A JP7667094 A JP 7667094A JP H07257800 A JPH07257800 A JP H07257800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
paper
stacking
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7667094A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Osanai
敏隆 小山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7667094A priority Critical patent/JPH07257800A/ja
Publication of JPH07257800A publication Critical patent/JPH07257800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排出中の記録紙が直前に排出されて積載され
ている記録紙の記録面をこすって汚すということがない
記録装置を提供する。 【構成】 液状のインクによって記録を行う記録装置に
おいて、排出された記録紙を積載する記録紙積載部4
と、記録紙積載部の上方に排出される記録紙の左側及び
右側の少なくとも一方を上方または下方に曲げるように
記録紙を排出する排紙部1を備えた。また、排出された
記録紙を積載する記録紙積載部と、上記記録紙積載部の
積載面に対し、上方に所定角度α以上且つβ以下の角度
を成す方向に記録紙を排出する排紙部を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液状のインクにより記録
を行う、ファクシミリ装置、プリンタ、複写機のような
記録装置に関し、特にインクによる記録紙の汚れを防止
できる記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】普通紙に記録でき、運用コストが安く、
且つ装置が安いという理由から、液状のインクを使用し
たインクジェット方式の記録装置が普及しつつある。し
かしながら、このような記録装置では、図12に示すよ
うに、記録部2によって記録され、搬送ローラ5によっ
て搬送され、排紙コロ41によって記録紙P2が排出され
たとき、後続の記録紙P2が記録紙積載部4上のまだイ
ンクが乾いていない直前に排出された記録紙P1の記録
面をこすり、インクで汚してしまうという問題がある。
【0003】特開平3 −102063号公報に開示された記録
装置はこのような問題を解決しようとするものであり、
図13に示すように記録装置を立てて使用するとき、直
前に排出されて既に排紙トレイ42上に積載されている記
録紙P1のインクが乾いていない上面を排出中の記録紙
P2の先端が垂れ下ってこすらないように、記録紙の排
出方向を積載された記録紙の表面に対し上方に5〜25
度傾斜させている。なお図において、43は記録部、44は
プラテンローラである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
3 −102063号公報に提示された従来技術でも、排出中の
記録紙の先端が垂れ下って、積載された排出済記録紙の
記録面を汚してしまうことがしばしば発生する。
【0005】
【発明の目的】本発明の課題は液状のインクによって記
録を行う記録装置において、上記のような従来技術の問
題を解決し、排出中の記録紙が直前に排出されて積載さ
れている記録紙の記録面をこすって汚す不具合を解消す
ることができる記録装置を提供すると共に、併せて他の
効果も提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為、
第1の手段として、液状のインクによって記録を行う記
録装置において、排出された記録紙を積載する記録紙積
載部と、記録紙積載部の上方に排出される記録紙の左側
及び右側の少なくとも一方を上方または下方に曲げるよ
うに記録紙を排出する排紙部を備えた構成にした。第2
の手段として、液状のインクによって記録を行う記録装
置において、排出された記録紙を積載する記録紙積載部
と、上記記録紙積載部の積載面に対し、上方に所定角度
α以上且つβ以下の角度を成す方向に記録紙を排出する
排紙部を備えた構成にした。
【0007】第3の手段として、液状のインクによって
記録を行う記録装置において、排出された記録紙を積載
する記録紙積載部と、排紙部から記録紙積載部の上部空
間に排出中の記録紙の下方から、上記記録紙の下面へ風
を当てるための空気送風口を備えた構成にした。第4の
手段として、排出された原稿を積載する積載部を、排出
された記録紙を積載する積載部と共用する記録装置にお
いて、原稿積載位置と記録紙積載位置を異なる位置にす
る構成にした。第5の手段として、記録前の記録紙を積
載する給紙部を備える記録装置において、給紙部内の記
録紙の有無を検出する記録紙センサを、給紙部内の記録
紙を持ち上げる底板の下方で、且つ装置の制御を行う基
板上に配設した構成にした。
【0008】
【作用】排出された記録紙を積載する記録紙積載部と、
記録紙積載部の上方に排出される記録紙の幅方向左側及
び右側の少なくとも一方を上方または下方に曲げるよう
に記録紙を排出する排紙部を備えた構成では、排出され
る記録紙の腰が強くなるので、上記記録紙の後端が排出
部を離れるまで、記録紙の先端が記録紙積載部上に落ち
ない。排出された記録紙を積載する記録紙積載部と、上
記記録紙積載部の積載面に対し、上方に所定角度α以上
且つβ以下の角度を成す方向に記録紙を排出する排紙部
を備えた構成では、排出中の記録紙に作用する重力の方
向が記録紙面に垂直な方向から90度近くずれるので、
記録紙の先端を下方に曲げる力が弱くなり、したがって
記録紙の先端が記録紙積載部上に落ちない。
【0009】排出された記録紙を積載する記録紙積載部
と、排紙部から記録紙積載部の上部空間に排出中の記録
紙の下方から、上記記録紙の下面へ風を当てるための空
気送風口を備えた構成では、風に支えられて記録紙の先
端が記録紙積載部上に落ちることがない。排出された原
稿を積載する積載部を、排出された記録紙を積載する積
載部と共用する記録装置において、原稿積載位置と記録
紙積載位置を異なる位置にする構成では、積載された原
稿と記録紙の区別が容易になる。記録前の記録紙を積載
する給紙部を備える記録装置において、給紙部内の記録
紙の有無を検出する記録紙センサを、給紙部内の記録紙
を持ち上げる底板の下方で、且つ装置の制御を行う基板
上に配設した構成では、記録紙センサと基盤の間の線材
による配線が不要になる。
【0010】
【実施例】以下、図面により本発明の実施例を詳細に説
明する。図1は本発明の一実施例の記録装置の全体構成
図であり、図において、符号1は排紙コロ11、対向コロ
12などから成る排紙部、2は記録部、4は記録紙積載
部、5は搬送ローラ、6は給紙部である。このような記
録装置により記録を行う場合は、給紙部6に積載された
記録紙Pを、最上面の紙から給紙ローラ7により1枚づ
つ記録部2に送り込む。そして、搬送ローラ5により定
速で搬送しながら、記録部2により記録を行う。本発明
に係る記録部2は液状インクの微小液滴を飛翔させるこ
とによって記録を行うインクジェット方式などによって
構成されている。
【0011】同一の記録紙の後続の領域に引き続き記録
を行いながら、記録紙の先端は排紙コロ11と対向コロ12
が形成するニップ部に入る。こうして、記録紙Pは排紙
コロ11や対向コロ12などから成る排紙部1から排出され
るが、後述するように、本発明の構成によれば、排出さ
れる記録紙の排出方向左側及び右側の少なくとも一方が
排紙部1によって上方または下方に曲げられるので、記
録紙は腰を有することになり、下方の記録紙積載部側へ
垂れ下がることがない。
【0012】図2は上記排紙部1の詳細を示す右側面図
である。図に示すように、排紙コロ11は例えば2個から
成るテーパーコロであり、回転軸S1の軸方向、即ち幅
方向に比較的長く、それぞれ幅方向外側の直径が小さ
く、中央部に近づく程大きくなっている。それに対し
て、対向コロ12は、インクに極力接触しないように幅が
狭く、例えば図のように1個の排紙コロに対して2個の
対向コロを対向させ、上方から記録紙を押し、図の例で
は記録紙の幅方向両端側を下方に曲げている。
【0013】上記において、排紙コロ11は1個でもよい
し、3個以上でもよい。1個の場合は、中央部で最大の
径を有し、幅方向両端に近づく程、径が小さくなるよう
に構成される。また対向コロ12は同一の回転軸上に設け
られ、幅方向外側のコロ程、必然的に直径が大きくな
る。逆に、排紙コロ11の径を幅方向外側程大きくし、そ
れに応じて対向コロの径を外側程小さくして、排出され
る記録紙の左右端を上方に曲げてもよい。記録紙の腰を
強くする効果は少し減少するが、例えば2個の排紙コロ
を備え、そのうち1方は軸方向に同一の径の筒状にし、
他方だけ傾斜を有する径にして、排出される記録紙の左
側または右側だけを下方または上方に曲げるようにして
もよい。なお図において、3は排紙コロ駆動源、8は搬
送ローラ駆動源である。テーパーコロとしては、軸方向
外側の径を内側の径よりも大きくしてもよく、この場合
には、記録紙の幅方向両端部が上向きにカールする。
【0014】図3は排出される記録紙Pの幅方向外側端
(左右端)が下方に曲げられている状態を示している。
本発明によれば、排出時に幅方向両端部を曲げて記録紙
の腰を強くしているので、記録紙の先端が下方の記録紙
積載部4上に垂れ下がることがなく、したがって直前に
排出されて記録紙積載部4上にある記録紙の記録面をこ
すってインクで汚すことがない。上記排出中の記録紙は
やがて後端が排出部1から離れると記録紙積載部4上に
落ちるが、この際は、落ちてから記録紙が前方へ移動す
ることがないので直前の記録紙上面をこするということ
がない。また、従来に比べると、後続の記録紙が直前の
記録紙に遅れて接触するので、後続の記録紙が直前の記
録紙上に降下した時には、直前の記録紙のインクの乾き
は従来よりも進行していることになる。
【0015】図4は幅方向長さの短い(巾の狭い)4個
の排紙コロ11、12を用いた実施例である。対向コロ
12側に、図のように中央部が両端部よりも上方に浮き
上がった形状の軸S2(軸は回転しない)を使用するこ
とにより、各対向コロの直径を同一にすることもでき
る。軸S2により支持された対向コロ12は自転(連れ
回り)する。
【0016】図5は本発明の他の実施例を示す記録装置
の断面図であり、図において、11aは排紙コロ、12aは
対向コロであり、これらは排紙部1aを構成している。
図に示すように、本実施例では記録紙Pは記録部2へ下
方から供給され、排紙部1aにより上方へ排出される。
上方へ排出された記録紙Pは後端が排紙部1aから離れ
ると図の右方へ倒れ、記録紙積載部4上に積載される。
【0017】上記において、上方へ排出されると述べた
が、この方向が図6のように真上であるならば排出され
た記録紙Pはその後、図で左右いずれに倒れるかわから
ない。そのため、厳密に言えば、図5に示すように垂直
方向から角度θだけ記録紙積載部側へ傾けた方向へ排出
する。このθの値は例えば10度前後である。θの値が大
きくなると、今度は排出中に記録紙が右方へ倒れ、排出
中の記録紙の先端が直前に排出された記録紙の記録面を
こすり、インクで汚してしまう。つまり、記録紙の排出
方向は記録紙積載部4の積載面に対し、上方に所定角度
以上且つ90度以下(望ましくは85度以下)の角度を成す
方向でなければならない。
【0018】図7は本発明の他の実施例を示す説明図で
ある。本実施例では排紙部1b(排紙コロ11b ,対向コ
ロ12b )から水平方向に排出される記録紙Pに対して下
方から風を送って排出中の記録紙の先端が記録紙積載部
4へ落ちるのを防いでいる。図において、21は空気送風
口、22はポンプ、23は電源である。ポンプ22により、送
風口21へ風が送り込まれ、この風が送風口21の先端から
送出されて、記録紙Pの下面にあたり、落ちようとする
記録紙をもち上げるわけである。なお、上記において、
ポンプ22は電源23の近傍に設けられ、電源23の近傍の熱
せられた空気を吸い込むことにより、電源23を冷却する
と共に、熱せられた空気を記録紙積載部上方空間にもた
らし、記録紙のインクの乾きを促進させる。
【0019】図8は図7に示した実施例の制御部の構成
を説明するための制御系の構成ブロック図である。図に
おいて、排紙コロ駆動源3、搬送ローラ駆動源8、給紙
ローラ駆動源9、ポンプ駆動源24はそれぞれ駆動回路を
含み、システムバス26に接続されている。また、25は、
記録装置全体を管理、制御する制御部である。なお、本
構成ブロック図は説明上必要なブロックのみ示してい
る。
【0020】上記のような構成の制御系により、ポンプ
22は記録紙Pの搬送開始と共に稼動を開始し、記録紙の
排出終了と共に稼動を停止する。つまり、制御部25は記
録フェーズに入ると、まず給紙ローラ駆動源9を駆動さ
せると共に、ポンプ駆動源24を駆動させる。続いて、搬
送ローラ駆動源8、記録部2を駆動させ、排紙コロ駆動
源3を駆動させる。所望の枚数の記録を完了し、所定時
間を経過して記録紙の排出が終了すると、上記各駆動源
の駆動を停止させ、ポンプ駆動源24も駆動が停止され
る。
【0021】図9は本発明の他の実施例を示す記録装置
要部の断面図である。本実施例では、排出された記録紙
を積載する積載部31に排出された原稿も積載される。図
において、32は原稿Sが排出される原稿排出搬送路であ
る。本実施例では積載部31に積載された原稿と記録紙の
区別が容易になるように、図10に示すように、原稿積
載位置と記録紙積載位置が異なった位置を占めるように
原稿搬送路(原稿排出搬送路32を含む)と記録紙搬送路
をずらす(上面から見て)。図10において、R1は原
稿積載位置、R2は記録紙積載位置を示している。また
図(a)は上面図、図(b)はA−A断面図である。
【0022】上記のように、上面から見た原稿搬送路と
記録紙搬送路をずらすということは上面から見たとき原
稿読み取り部(図示していない)の読み取り領域の中心
線(搬送方向に平行な線)と記録部の記録領域の中心線
もずらしているということである。
【0023】図11は本発明の更に他の実施例を示す記
録装置要部の断面図であり、図において、34はプリント
基板、35はプリント基板34上に配設された記録紙センサ
(フォトインタラプタ)、36は記録紙センサ35のアクチ
ェータ、37は上下動可能に支持された底板、38は底板を
上方へ付勢するバネ、39は給紙コロ、40はカバーであ
る。上記において、底板37、バネ38、給紙コロ39は給紙
部30を構成しており、底板37上に積載された記録前の記
録紙束がバネ38によって上方の給紙コロ39に一点鎖線で
示すように押し付けられ、給紙コロ39によって上側から
1枚づつ分離され、図示していない記録部へ供給され
る。アクチェータ36の回転軸はカバー40に形成した開口
内に設けられ、上側に記録紙Pが載っていない時は、図
示していないバネにより付勢されて、図に点線で示すよ
うに、アクチェータの上端(左端)は上方に飛び出し、
下端(右端)は記録紙センサ35の外側へ移動し、記録紙
センサ35はオフ状態になる。つまり、アクチェータ取り
付け部では、カバー40に開口が開いており、底板37もな
く、記録紙がなければ上方から押さえるものがないとい
うことである。
【0024】それに対して、底板37を自動または手動に
より、図の実線の位置に押し下げて底板37上に記録紙を
搭載すると、底板37の位置に関係なく記録紙Pが上方か
らアクチェータの上端(左端)を押し下げ、それによっ
てアクチェータが回転してアクチェータの下端(右端)
が記録紙センサ35の内側に入り込み、記録紙センサ35は
オン状態になる。上記のように、本発明では記録紙セン
サ35を基板34上に配設したので、線材による配線が不要
になり、低コスト化が可能になる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、排出された記録紙
を積載する記録紙積載部と、記録紙積載部の上方に排出
される記録紙の幅方向左側及び右側の少なくとも一方を
上方または下方に曲げるように記録紙を排出する排紙部
を備えた構成によれば、排出される記録紙の腰が強くな
り、上記記録紙の後端が排出部を離れるまで、記録紙の
先端が記録紙積載部上に落ちないので、排出中の記録紙
が直前に排出されて積載されている記録紙の記録面をこ
すって汚すということがない。
【0026】また、排出された記録紙を積載する記録紙
積載部と、上記記録紙積載部の積載面に対し、上方に所
定角度α以上且つβ以下の角度を成す方向に記録紙を排
出する排紙部を備えた構成でも、排出中の記録紙に作用
する重力の方向が記録紙面に垂直な方向から90度近く
ずれるため、記録紙の先端を下方に曲げる力が弱くな
り、したがって記録紙の先端が記録紙積載部上に落ちな
いので、排出中の記録紙が直前に排出されて積載されて
いる記録紙の記録面をこすって汚すということがない。
【0027】更に、排出された記録紙を積載する記録紙
積載部と、排紙部から記録紙積載部の上部空間に排出中
の記録紙の下方から、上記記録紙の下面へ風を当てるた
めの空気送風口を備えた構成でも、風に支えられて記録
紙の先端が記録紙積載部上に落ちないので、排出中の記
録紙が直前に排出されて積載されている記録紙の記録面
をこすって汚すということがない。
【0028】更に、排出された原稿を積載する積載部
を、排出された記録紙を積載する積載部と共用する記録
装置において、原稿積載位置と記録紙積載位置を幅方向
に異なる位置にする構成では、積載された原稿と記録紙
の区別が容易になるし、記録前の記録紙を積載する給紙
部を備える記録装置において、給紙部内の記録紙の有無
を検出する記録紙センサを、給紙部内の記録紙を持ち上
げる底板の下方で、且つ装置の制御を行う基板上に配設
した構成では、記録紙センサと基板の間の線材による配
線が不要になるので、低コスト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す記録装置の全体構成図
である。
【図2】本発明の一実施例を示す記録装置要部の側面で
ある。
【図3】図2に示す実施例を説明するための説明図であ
る。
【図4】本発明の他の実施例を示す記録装置要部の側面
図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す記録装置要部の断面
図である。
【図6】図5に示す実施例において垂直方向に配置する
場合の不具合を説明するための記録装置要部の断面図で
ある。
【図7】本発明の他の実施例を示す記録装置要部の説明
図である。
【図8】図7に示す実施例の制御系の構成ブロック図で
ある。
【図9】本発明の他の実施例を示す記録装置要部の断面
図である。
【図10】(a) (b) は図9に示す実施例を説明するため
の説明図である。
【図11】本発明の他の実施例を示す記録装置要部の断
面図である。
【図12】従来技術の一例を示す記録装置要部の説明図
である。
【図13】従来技術の他の例を示す記録装置の断面図で
ある。
【符号の説明】
1…排紙部、2…記録部、3…排紙コロ駆動源、4…記
録紙積載部、5…搬送ローラ、6…給紙部、7…給紙ロ
ーラ、8…搬送ローラ駆動源、11…排紙コロ、12…対向
コロ、21…空気送風口、22…ポンプ、23…電源、30…給
紙部、31…積載部、34…プリント基板、35…記録紙セン
サ、36…アクチェータ、37…底板、39…給紙コロ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 29/70 31/24 // B65H 1/26 310 H 8712−3F

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状のインクによって記録紙上に記録を
    行う記録装置において、排出された記録紙を積載する記
    録紙積載部と、該記録紙積載部の上方に排出される記録
    紙の幅方向左側と右側の少なくとも一方を上方または下
    方に曲げるように記録紙を排出する排紙部を備えたこと
    を特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 液状のインクによって記録紙上に記録を
    行う記録装置において、排出された記録紙を積載する記
    録紙積載部と、上記記録紙積載部の積載面に対し、上方
    に所定角度α以上且つβ以下の角度を成す方向に記録紙
    を排出する排紙部を備えたことを特徴とする記録装置。
  3. 【請求項3】 液状のインクによって記録紙上に記録を
    行う記録装置において、排出された記録紙を積載する記
    録紙積載部と、排紙部から記録紙積載部の上部空間に排
    出中の記録紙の下方から、上記記録紙の下面へ風を当て
    るための空気送風口を備えたことを特徴とする記録装
    置。
  4. 【請求項4】 排出された原稿を積載する積載部を、排
    出された記録紙を積載する積載部と共用する記録装置に
    おいて、原稿積載位置と記録紙積載位置を異なる幅方向
    位置にする構成にしたことを特徴とする記録装置。
  5. 【請求項5】 記録前の記録紙を積載する給紙部を備え
    る記録装置において、給紙部内の記録紙の有無を検出す
    る記録紙センサを、給紙部内の記録紙を持ち上げる底板
    の下方で、且つ装置の制御を行う基板上に配設したこと
    を特徴とする記録装置。
JP7667094A 1994-03-23 1994-03-23 記録装置 Pending JPH07257800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7667094A JPH07257800A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7667094A JPH07257800A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07257800A true JPH07257800A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13611862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7667094A Pending JPH07257800A (ja) 1994-03-23 1994-03-23 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07257800A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315651A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Nec Niigata Ltd 印刷装置の排紙装置
US7695101B2 (en) 2004-03-08 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2013245031A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd シート集積ユニット及びこのシート集積ユニットを備える印刷機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09315651A (ja) * 1996-05-29 1997-12-09 Nec Niigata Ltd 印刷装置の排紙装置
US7695101B2 (en) 2004-03-08 2010-04-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2013245031A (ja) * 2012-05-23 2013-12-09 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd シート集積ユニット及びこのシート集積ユニットを備える印刷機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764840B2 (ja) 排紙装置
JP5112626B2 (ja) シート排出システム
JP3022849B2 (ja) プリンタ
JPH11139655A (ja) 排出シート積載装置および画像形成装置
JP2008273663A (ja) 紙受け装置
JPH0977339A (ja) 用紙収容補助機構
JP5065918B2 (ja) 乾燥装置及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP2001146340A (ja) プリンタの媒体形状制御用内部紙案内
JPH07257800A (ja) 記録装置
JP5347634B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5053698B2 (ja) 紙受け装置
JP4970127B2 (ja) 紙受け装置
JP6201375B2 (ja) 画像形成装置
JP3690178B2 (ja) 記録装置、記録体搬送堆積装置及び記録体搬送堆積方法
JPH0543110A (ja) 用紙排出装置
JPH09255201A (ja) 画像形成装置
JPH09124216A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP4385881B2 (ja) 画像形成装置
JP4907425B2 (ja) 排紙装置
JPH1053368A (ja) 画像形成装置
JP3444319B2 (ja) プリンタ装置の排紙機構
JP2539352Y2 (ja) インクジェットプリンタにおける記録紙処理機構
JPH11193163A (ja) 画像形成装置
JP2517931Y2 (ja) 出力機器における排紙装置
JP2002193513A (ja) 排紙装置及び印刷装置