JP4385881B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4385881B2
JP4385881B2 JP2004216157A JP2004216157A JP4385881B2 JP 4385881 B2 JP4385881 B2 JP 4385881B2 JP 2004216157 A JP2004216157 A JP 2004216157A JP 2004216157 A JP2004216157 A JP 2004216157A JP 4385881 B2 JP4385881 B2 JP 4385881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
loop
unit
processing unit
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004216157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006035514A (ja
Inventor
敏男 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004216157A priority Critical patent/JP4385881B2/ja
Publication of JP2006035514A publication Critical patent/JP2006035514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4385881B2 publication Critical patent/JP4385881B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

本発明は、シート状の記録媒体にインク滴を吐出して画像を形成する印字部を有する印字処理部と、印字処理された記録媒体を加熱して定着処理する定着処理部と、前記印字処理部と前記定着処理部の間に設けられ、前記記録媒体をループ状に蓄積することによって前記印字処理部と前記定着処理部における前記記録媒体の処理速度差を吸収しながら搬送するループ形成ユニットを備えて構成してある画像形成装置に関する。
上述の画像形成装置は、ロール状に巻回して装着された長尺の記録媒体を印字処理部において引き出しながら昇華性インク滴により画像を形成し、画像形成された記録媒体に対して定着処理部で加熱して昇華定着するもので、図7(a)に示すように、上流側の印字処理部1Aで印字処理された後に排出される記録媒体を下流側の加熱処理部1Dで加熱処理する際に、処理プロセスの違いにより記録媒体Mの搬送速度が異なるために、両処理部1A,1Dでの搬送速度の整合をとり連続処理するためにループ形成ユニット1Cが設けられている。
前記ループ形成ユニット1Cは、印字処理部1Aから排出される記録媒体Mを第一搬送ローラ41と第二搬送ローラ51との間でループ状に蓄積する第一搬送部50aと、前記記録媒体Mの始端を前記第一搬送ローラ41から第二搬送ローラ51に案内する案内姿勢(図中、一点鎖線で示す)と、前記記録媒体Mを第一搬送ローラ41と第二搬送ローラ51との間でループ状に蓄積させる引退姿勢(図中、実線で示す)との間で姿勢切替可能な第一ループガイド部53を設けて構成され、案内姿勢にある第一ループガイド部53により記録媒体Mの始端が第一搬送ローラ41から第二搬送ローラ51に案内され、始端が第二搬送ローラ51に到達した後に第一ループガイド部53が引退姿勢に切替えられることにより、第一及び第二搬送ローラ41,51の下部空間に記録媒体Mがループ状に蓄積されるように構成されている。
特開2003−326789号公報
しかし、上述したループ形成ユニット1Cにおいて、記録媒体Mの後端が前記第一搬送ローラ41を通過してループ形成空間に落下するときに、ロール状に巻回されていた記録媒体には巻回方向にカールする巻き癖が付いているために、図7(a)、(b)に示すように、引退姿勢にある第一ループガイド部53のガイド面に後端が接当しながら落下する。このとき、引退姿勢にある第一ループガイド部53が片持で取り付けられている等の原因により左右に僅かでも傾斜しているときには、その傾斜の影響により記録媒体Mの後端が水平姿勢から傾斜姿勢に変更されて、図7(c)に示すように、ループ形成のための空間を仕切る側板等に記録媒体の端部が接触して変形し、或いは、側板とフレーム間に挟まれて、下流側に搬送されるときに無用の負荷が掛かり、記録媒体Mに損傷を与える虞があった。
特に記録媒体Mがロール状に巻回されたものである場合、印字処理部から排出された記録媒体Mの後端が巻き癖により下方にカールし易く、前記第一ループガイド部53に摺りながら落下する傾向が顕著であり、上述の問題は重要な改良ポイントであった。
さらに、記録媒体の後端が先に蓄積されている記録媒体の上部に落下する際の衝撃で擦れ合った印字面に、互いの面のインクが転写して画像を乱し、商品価値を失わせる虞があった。
本発明は、上述の従来欠点に鑑み、印字処理部と加熱処理部で異なる搬送速度を整合するループ形成ユニットにおいて画像乱れが生じることのない画像形成装置を提供する点にある。
上述の目的を達成するため、本発明による画像形成装置の第一の特徴構成は、特許請求の範囲の書類の請求項1に記載した通り、ロール状に巻回されたシート状の記録媒体にインク滴を吐出して画像を形成する印字部を有する印字処理部と、印字処理された記録媒体を加熱して定着処理する定着処理部と、前記印字処理部と前記定着処理部の間に設けられ、前記記録媒体をループ状に蓄積することによって前記印字処理部と前記定着処理部における前記記録媒体の処理速度差を吸収しながら搬送するループ形成ユニットを備えて構成してある画像形成装置であって、前記ループ形成ユニットに、前記印字処理部から排出される前記記録媒体を第一搬送ローラと第二搬送ローラとの間でループ状に蓄積する第一搬送部と、前記記録媒体の始端を前記第一搬送ローラから第二搬送ローラに案内する案内姿勢と、前記記録媒体を第一搬送ローラと第二搬送ローラとの間でループ状に蓄積させる引退姿勢との間で姿勢切替可能な第一ループガイド部を設けるとともに、下方にカールする前記記録媒体の後端が接当しながら落下する前記第一ループガイド部の下方に、前記後端を受け止めた後に下方に落下させるメディアガイド部を設けてある点にある。
上述の構成によれば、第一ループガイド部に接当しながら落下する、下方にカールした記録媒体の後端側が、第一ループガイド部の下方に位置するメディアガイド部で一旦受け止められ、その後下方に落下するようになるので、メディアガイド部で受け止められたときに姿勢が矯正され、ループ形成のための空間を仕切る側板に端部が接触し、或いは、側板とフレーム間に挟まれるという異常な事態を回避することができるようになり、さらには、記録媒体の後端の落下時に既にループが形成された記録媒体との衝突による衝撃力が弱められるので、印字面同士が強く擦れ合うような事態が解消され、インクの転写ノイズの発生という問題が解消されるようになるのである。
同第二の特徴構成は、同請求項2に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記メディアガイド部は、前記記録媒体の幅方向に沿って水平姿勢に設けてある点にある。
上述の構成によれば、前記メディアガイド部は前記記録媒体の幅方向に沿って水平姿勢に設けてあるので、前記記録媒体Mの後端部が落下する際、前記メディアガイド部に受け止められるときに水平姿勢に矯正され、ループ形成のための空間を仕切る側板に端部が接触し、或いは、側板とフレーム間に挟まれるという異常な事態を回避することができるようになるのである。
同第三の特徴構成は、同請求項3に記載した通り、上述の第一または第二特徴構成に加えて、前記メディアガイド部は、前記記録媒体の後端を受け止めた後に下方に落下させる作用姿勢と、前記第一ループガイド部の下方から前記印字処理部側に離間する退避姿勢との間で姿勢切替可能に構成してある点にある。
上述の構成によれば、前記ループ形成ユニットで前記記録媒体Mが詰まる等のトラブルが発生した場合に、作業者が前記メディアガイド部を作用姿勢から退避姿勢に姿勢切替することで、除去作業のための空間を確保することができ、迅速な除去が可能になるのである。
以上説明した通り、本発明によれば、印字処理部と加熱処理部で異なる搬送速度を整合するループ形成ユニットにおいて画像乱れが生じることのない画像形成装置を提供することができるようになった。
以下に本発明による画像形成装置の実施の形態を説明する。図1及び図3に示すように、画像形成装置1は、シート状の記録媒体Mにインク滴を吐出して画像を形成する印字処理部1Aと、前記印字処理部1Aから排出された前記記録媒体Mを受入れて乾燥させる乾燥処理部1Bと、前記乾燥処理部1Bで乾燥処理された前記記録媒体Mをループ状に蓄積するループ形成ユニット1Cと、前記ループ形成ユニット1Cで蓄積された前記記録媒体Mを加熱定着する定着処理部1Dを備えて構成されている。
当該画像形成装置で使用される前記記録媒体Mは、図2に示すように、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の合成樹脂材料でなる所定の剛性を備えたシート状の基材M1と、その上面に一体的に設けられたフッ素樹脂等耐候性の高い材料でなる保護層M2と、前記保護層M2の上面に剥離可能に接着剤を介して密着貼付されたインク受容層M3とで構成される。
前記印字処理部1Aで昇華性染料を含む水性インクにより前記インク受容層M3の表面に写真画像、イラスト、文字等の画像を印字し、前記乾燥処理部1Bで乾燥した後に前記定着処理部1Dで加熱処理することにより、昇華性染料が昇華して前記保護層M2に浸透することにより定着される。その後前記インク受容層M3を剥離することにより、非常に光沢感のある鮮やかな画像が記録されたシートが得られるもので、当該記録媒体Mは、野外に設置される看板や、電車、バス等の車体に貼付される広告用の画像記録媒体等に好適に使用されるものである。
図1及び図3に示すように、前記印字処理部1Aは、シート状の前記記録媒体Mを搬送する印字搬送部10と、前記印字搬送部10により搬送される前記記録媒体Mにインク滴を吐出して画像を形成する印字部20を備えて構成され、画像処理システム100と接続された通信制御ラインL1を介して入力されたプリントデータに基づいて記録媒体Mに印字出力される。
前記印字搬送部10は、ロール状に巻回された長尺状の前記記録媒体Mが一対のコロ11により回転自在に支持された記録媒体収容部10aから記録媒体Mを引き出して、副走査方向に搬送するステッピングモータで駆動される駆動ローラ12と押さえコロ13でなる給送部と、給送部により搬送される前記記録媒体Mのプラテン14上での浮き上がりを防止する吸引部15とから構成される。つまり前記記録媒体Mは、前記駆動ローラ12と前記押さえコロ13で挟持搬送されるのである。
前記印字部20は、“黒”、“シアン”、“マゼンタ”、“イエロー”、“ライトシアン”、“ライトマゼンタ”の6色の昇華性インクを吐出してカラー画像を形成するインクジェット式のプリントヘッド21と、前記プリントヘッド21を記録媒体Mの幅方向に往復移動可能に支持するガイドロッド22,22と、前記プリントヘッド21を前記ガイドロッド22に沿って往復駆動するステッピングモータ及びタイミングベルトを備えた駆動機構(図示せず)等を備えて構成され、前記印字搬送部10によって副走査方向に搬送される前記記録媒体Mに対して、副走査方向と直行する主走査方向に往復移動しながら画像を形成する。
前記プリントヘッド21には、ピエゾ素子等からなる吐出機構(図示せず)にインクを供給するインクカートリッジが取付けられるとともに、必要に応じて下降して前記記録媒体Mを主走査方向に沿って切断するカッター24が設けられている。
前記乾燥処理部1Bは、前記印字処理部1Aから排出された前記記録媒体Mを受入れて乾燥させる乾燥部30と、前記乾燥部30で乾燥される前記記録媒体Mを搬送する受入れ搬送部40を備えて構成されている。
図3及び図4に示すように、前記乾燥部30は、装置背面下部に配置されたヒータ31と、前記ヒータ31による熱気を案内通路32を介して吸引し前記記録媒体Mのインク塗布面に向けて吐出す送風ファン33とで構成され、前記受入れ搬送部40は、前記印字処理部1Aの前記駆動ローラ12で送り出される前記記録媒体Mを乾燥部30の下流側で受け入れて搬送する第一搬送ローラ41で構成されている。
前記ループ形成ユニット1Cは、前記乾燥処理部1Bからの前記記録媒体Mに対して無用のテンションを掛けることなくループ状に収容する第一蓄積部50と、前記第一蓄積部50に蓄積された前記記録媒体Mを受け入れて後段の前記定着処理部1Dに無用のテンションを掛けることなく供給するべく、同じくループ状に蓄積する前記第二蓄積部70を備え、前記印字処理部1A及び前記乾燥処理部1Bと、前記定着処理部1D間で夫々の処理速度つまり前記記録媒体Mの搬送速度の差を吸収するように構成されている。
前記第一蓄積部50は、前記印字処理部1Aから排出される前記記録媒体Mをループ状に蓄積する第一搬送部50aと、前記第一搬送部50aに設けられた第一ループガイド部53と、前記第一ループガイド部53の下方に設けられたメディアガイド部54を備えて構成される。
前記第一搬送部50aは、前記印字処理部1Aから排出される前記記録媒体Mを受入れ搬送する前記第一搬送ローラ41と、前記第一搬送ローラ41により搬送された前記記録媒体Mを下流側に搬送する第二搬送ローラ51とループ形成を制御する第一ループ制御部を備えて構成され、前記第一搬送ローラ41と前記第二搬送ローラ51の間で前記記録媒体Mがループ状に蓄積される。従って、受入れローラ41は受入れ搬送部40と兼用されている。
前記第一ループガイド部53は片持ち状に手前側で支持され、前記記録媒体Mの始端を前記第一搬送ローラ41から前記第二搬送ローラ51に案内する案内姿勢と、前記記録媒体Mを前記第一搬送ローラ41と前記第二搬送ローラ51との間でループ状に蓄積させる引退姿勢との間で姿勢切替可能に構成されている。つまり、前記第一ループガイド部53は、片持ち状に固定された揺動軸に連結されたセクタギヤ機構を夫々ステッピングモータにより正逆回転駆動することにより、前記記録媒体Mに対するガイド板として作用する案内姿勢と、ループ形成のために揺動開放する引退姿勢とに姿勢切替可能に構成されている。
前記第一ループ制御部は、前記第一搬送ローラ41により搬送され、前記第一ループガイド部53で案内された前記記録媒体Mの先端部がセンサS2により検知された後の所定時間後に前記第二搬送ローラ51に挟持されたと判断されると、前記第二搬送ローラ51を停止させるとともに前記第一ループガイド部53の下端を右方に揺動開放させることにより、その下部空間に搬入される前記記録媒体Mが前記第一搬送ローラ41と前記第二搬送ローラ51との間でループ状に蓄積されるように制御する。
前記メディアガイド部54は、図3から図5に示すように、前記第一蓄積部50の手前側及び奥側に一端部が揺動可能に取り付けられた一対の支持板54bと、前記支持板54bの他端部間、つまり前記記録媒体Mの幅方向に沿って水平姿勢に取り付けられた受止部54aとで構成され、前記印字処理部1Aから排出され前記第一搬送ローラ41を通過した後に落下する前記記録媒体Mの後端部が前記受止部54aにより受け止められるように構成されている。
前記第二蓄積部70は、前記第一蓄積部50からの前記記録媒体Mを受入れ、前記定着処理部1Dに搬送する第二搬送部70aと、前記第二搬送部70aに設けられた第二ループガイド72,73とを備えて構成されている。
前記第二搬送部70aは、第三搬送ローラ52と、第四搬送ローラ71と、ループ形成を制御する第二ループ制御部を備えて構成され、前記第三搬送ローラ52と前記第四搬送ローラ71との間で前記記録媒体Mがループ状に蓄積される。尚、前記第二搬送ローラ51と第三搬送ローラ52とは別体で構成することなく同一の搬送ローラで構成されるものであってもよい。
前記第二ループ制御部は、前記第二搬送ローラ51と前記第三搬送ローラ52により搬送され、前記第二ループガイド部72,73で案内された前記記録媒体Mの先端がセンサS3により検知された後の所定時間後に前記第四搬送ローラ71に挟持されたと判断されると、前記第四搬送ローラ71を停止させるとともに前記第二ループガイド部72,73のうち左方のガイド板73の下端を左方に揺動開放させることにより、前記第二搬送ローラ51、前記第三搬送ローラ52により搬送される前記記録媒体Mが前記第四搬送ローラ71と前記第三搬送ローラ52との間でループ状に蓄積されるように制御する。前記第二蓄積部70に蓄積された前記記録媒体Mは、その後所定のタイミングで駆動される前記第四搬送ローラ71により前記定着処理部1Dに搬送される。
前記第二ループガイド部の左方のガイド板73は、揺動軸に連結されたセクタギヤ機構をステッピングモータにより正逆回転駆動することにより、前記記録媒体Mに対するガイド板として作用する案内姿勢と、ループ形成のために揺動開放する引退姿勢とに姿勢切替可能に構成されている。
前記印字処理部1Aから排出される前記記録媒体Mが短尺の場合には、前記第一蓄積部50に収容された後に前記第二蓄積部70に収容されるように移送され、さらに前記第二蓄積部70から前記定着処理部1Dに搬送される。そして前記第一蓄積部50から前記第二蓄積部70に前記記録媒体Mが搬送された後に前記印字処理部1Aからの新たな前記記録媒体Mが前記第一蓄積部50に搬送されることにより、前記記録媒体Mの印字、乾燥、定着の各処理が連続してなされるように構成されている。
前記印字処理部1Aから排出される前記記録媒体Mが長尺の場合には、前記第一蓄積部50及び前記第二蓄積部70の双方で一枚の記録媒体Mを蓄積することで、一方の蓄積部にのみ蓄積することによる弊害、つまり、既に蓄積されている記録媒体Mの先端側の上に後端側の記録媒体Mが幾重にも重なり、その重量で互いに接合する記録媒体の印字面間でのインクの転写が生じるような不都合が生じないように構成されている。
前記定着処理部1Dは、図3に示すように、金属製の外部筐体80と、前記外部筐体80内に配置された加熱筐体81とを備え、前記加熱筐体81は、断熱材(図示せず)によって上下左右前後の全面から実質的に閉鎖され、この前記加熱筐体81の内部が水平方向に搬送される前記記録媒体Mの加熱領域82として構成されている。
前記加熱領域82には、前記ループ形成ユニット1Cから供給される前記記録媒体Mを搬送する加熱搬送機構83が設けられ、前記加熱搬送機構83は、記録媒体Mの搬送方向上流側から順に受入れ搬送ローラ84、第一ローラ群85、前記定着処理部1Dの中心付近に配置された第二ローラ群86、最も下流側に配置された第三ローラ群87とからなり、図示しないステッピングモータと伝動機構によって何れのローラも互いに同期した周速度で回転駆動される。また、各ローラの周面は摩擦係数が高く且つ耐熱性の高いシリコンゴム等の材料で構成されている。
前記加熱領域82には、前記記録媒体Mの搬送面の上方で前記加熱領域82の中央よりも上流寄りに配置された複数の棒状の発熱体88と、前記記録媒体Mの搬送面の上方で前記加熱領域82の中央よりも下流寄りに配置された攪拌用ファン89とからなり、内部の空気を所定の温度(例えば180度前後)に加熱する第一加熱機構91と、前記第一ローラ群85と前記第二ローラ群86の間に配置された第一加熱パネル92と、前記第二ローラ群86と前記第三ローラ群87の間に配置された第二加熱パネル93とからなり、前記記録媒体Mの裏面から接触加熱する第二加熱機構94を備えてあり、これにより加熱された前記記録媒体Mは、定着処理が完結されて機外に設けられたポリエチレン製の膜で形成されたスロープ状の排出シュート95上に排出される。
上述の画像処理システム100は、図1に示すように、汎用のコンピュータ101と、モニタ装置102と、キーボード103及びマウス104と、現像済みの写真フィルムFの画像情報を光電変換するフィルムスキャナ105等を備えて構成され、前記コンピュータ101にはCD−R、MO、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード、フロッピー(登録商標)ディスク等の種々の電子データ記録メディアに記録された画像データ等を読み出すメディアドライブユニット101aが内蔵されている。
前記フィルムスキャナ105により読み取られた写真画像データや電子データ記録メディアから読み出された画像データ等が当該画像処理システム100で編集処理され、通信制御ラインL1を介してプリントデータとして上述の画像形成装置に入力されることにより所定の画像形成動作が起動される。
上述の画像形成装置の制御ブロック構成は、図6に示すように、前記印字処理部1Aによる印字処理を制御する印字処理制御部200と、上述の前記乾燥処理部1Bによる前記記録媒体Mの乾燥処理を行なう乾燥処理制御部300と、上述の前記ループ形成ユニット1Cによる前記記録媒体Mの搬送蓄積制御を行なうループ制御部400と、上述の前記定着処理部1Dによる定着処理を制御する定着処理制御部500とで構成されている。
前記印字処理制御部200は、マイクロコンピュータ201と、ROM202、RAM203の各メモリと、前記画像処理システム100の前記コンピュータ101との通信インターフェース回路204と、前記記録媒体Mを副走査方向に搬送する前記駆動ローラ12、前記吸引部15に設けられた吸引ファン、前記プリントヘッド21を主走査方向に往復駆動する駆動機構、インク滴を吐出させる前記プリントヘッド21等に対するドライバ回路205と、前記記録媒体Mの残量、搬送位置、前記インクカートリッジの残量等の信号入力バッファ回路206等を備えて構成され、前記ROM202に格納された所定のシーケンスプログラム及び入力信号に基づいて各負荷を駆動制御する。
前記ループ制御部400は、マイクロコンピュータ401と、ROM402、RAM403の各メモリと、前記画像処理システム100の前記コンピュータ101との通信インターフェース回路404と、前記第一搬送ローラ41、前記第二搬送ローラ51、前記第三搬送ローラ52、前記第四搬送ローラ71、前記第一ループガイド部53、前記第二ループガイド部72,73等に対するドライバ回路405と、記録媒体Mの搬送位置を検出する複数の信号入力バッファ回路406を備えて構成され、前記ROM402に格納された所定のシーケンスプログラム及び入力信号に基づいて各負荷を駆動制御することにより、上述した記録媒体Mを第一蓄積部50で蓄積制御する前記第一ループ制御部と、記録媒体Mを第二蓄積部70で蓄積制御する前記第二ループ制御部として機能する。
前記乾燥処理制御部300及び定着処理制御部500は、ヒータやファンまたは搬送ローラ等に対するドライバ回路301,501と、温度センサ等の信号入力バッファ回路302,502を備えて構成され、前記ループ制御部400に備えた前記マイクロコンピュータ401により駆動制御される。
以下に、前記メディアガイド部54について詳述する。画像形成動作が起動され、前記第一蓄積部50に蓄積された記録媒体Mの後端が前記第一搬送ローラ41を通過して落下する際に、ロール状に巻回されていた記録媒体Mには巻回方向にカールする巻き癖が付いているために、図5(a)に示すように、引退姿勢にある第一ループガイド部53のガイド面に後端が接当しながら落下する。このとき、引退姿勢にある第一ループガイド部53が片持で取り付けられている等の原因により左右に僅かに傾斜して、その傾斜の影響により記録媒体Mの後端が水平姿勢から傾斜姿勢に変更された場合であっても、第一ループガイド部53から下方に落下した記録媒体Mは、図5(b)、(c)に示すように、その後端部が前記メディアガイド部54の受止部54aで受け止められて傾斜姿勢が矯正され、ループ形成のための空間を仕切る側板に端部が接触し、或いは、側板とフレーム間に挟まれる等の異常な事態が回避される。
さらには、前記記録媒体Mの後端の落下時にメディアガイド部54の受止部54aで受け止められることにより、前記既にループが形成されている前記記録媒体Mへの落下速度が弱められ、その衝撃力により印字面同士が強く擦れ合うような事態が解消され、インクの転写ノイズの発生という問題が解消されるようになるのである。
前記メディアガイド部54は、図3及び図4に示すように、前記第一ループガイド部53の直下に位置し、前記受止部54aにより前記記録媒体Mの後端部を一旦受け止めた後に下方に落下させる作用姿勢と、前記支持板54bの揺動により前記受止部54aが前記第一ループガイド部53の下方から前記印字処理部側に離間する退避姿勢との間で姿勢切替可能に構成されている。
例えば、前記第二搬送ローラ51で搬送中の記録媒体Mが詰まる等のトラブルが発生すると、作業者は前記作用姿勢にある前記メディアガイド部54の受止部54aを手動で前記退避姿勢に揺動操作することで、詰まった前記記録媒体Mを取り除くための作業に必要な空間を確保し、除去作業を進めることができるのである。
即ち、前記メディアガイド部54が前記作用姿勢にあるときは、作業者が前記記録媒体Mの詰まり除去等のメンテナンス作業をする妨げとなるため、前記退避姿勢に切替えることで、作業空間を確保することにより作業の迅速化を図ることができるようになる。
以下に別実施の形態を説明する。上述した実施形態では、前記メディアガイド部54は前記受止部54aと前記受止部54aの両端に取り付けられた二枚の支持板54bから構成され、前記支持板54bの揺動操作により退避姿勢に切替える構成を説明したが、前記メディアガイド部54の作用姿勢と退避姿勢との間の姿勢切替機構はこれに限定されるものではなく、前記受止部54aが奥側支点で水平方向左右に揺動移動するように取り付けられるものであってもよいし、前記受止部54aが水平方向左右にスライド移動するように取り付けられるものであってもよい。
本発明による画像形成装置の外観斜視図 記録媒体の説明図 画像形成装置の概略の構成を示す側断面図 ループ形成ユニットの概略の構成を示す側断面図 ループ形成ユニットにおける記録媒体の搬送動作を示し、(a)は正面図、(b)は正面図、(c)は(b)を右方から見た側面図 画像形成装置の制御ブロック構成図 従来のループ形成ユニットにおける記録媒体の搬送動作を示し、(a)は正面図、(b)は正面図、(c)は(b)を右方から見た側面図
1:画像形成装置
1A:印字処理部
1C:ループ形成ユニット
1D:定着処理部
20:印字部
41:第一搬送ローラ
51:第二搬送ローラ
50a:第一搬送部
53:第一ループガイド部
54:メディアガイド部
54a:受止部
54b:支持板
M:記録媒体

Claims (3)

  1. ロール状に巻回されたシート状の記録媒体にインク滴を吐出して画像を形成する印字部を有する印字処理部と、印字処理された記録媒体を加熱して定着処理する定着処理部と、前記印字処理部と前記定着処理部の間に設けられ、前記記録媒体をループ状に蓄積することによって前記印字処理部と前記定着処理部における前記記録媒体の処理速度差を吸収しながら搬送するループ形成ユニットを備えて構成してある画像形成装置であって、
    前記ループ形成ユニットに、前記印字処理部から排出される前記記録媒体を第一搬送ローラと第二搬送ローラとの間でループ状に蓄積する第一搬送部と、前記記録媒体の始端を前記第一搬送ローラから第二搬送ローラに案内する案内姿勢と、前記記録媒体を第一搬送ローラと第二搬送ローラとの間でループ状に蓄積させる引退姿勢との間で姿勢切替可能な第一ループガイド部を設けるとともに、下方にカールする前記記録媒体の後端が接当しながら落下する前記第一ループガイド部の下方に、前記後端を受け止めた後に下方に落下させるメディアガイド部を設けてある画像形成装置。
  2. 前記メディアガイド部は、前記記録媒体の幅方向に沿って水平姿勢に設けてある請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記メディアガイド部は、前記記録媒体の後端を受け止めた後に下方に落下させる作用姿勢と、前記第一ループガイド部の下方から前記印字処理部側に離間する退避姿勢との間で姿勢切替可能に構成してある請求項1または2記載の画像形成装置。
JP2004216157A 2004-07-23 2004-07-23 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4385881B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216157A JP4385881B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004216157A JP4385881B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006035514A JP2006035514A (ja) 2006-02-09
JP4385881B2 true JP4385881B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=35901020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004216157A Expired - Fee Related JP4385881B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385881B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163201B2 (ja) * 2008-03-18 2013-03-13 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006035514A (ja) 2006-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8382273B2 (en) Ink jet printer and method of ink jet printing
JP2002046260A (ja) インクジェットプリンタ及び記録紙
JP2001334647A (ja) インクジェットプリンタ及びプリント方法
JP4385798B2 (ja) 画像形成装置
JP2008213290A (ja) 記録装置
JP5015051B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP4664174B2 (ja) 画像形成装置、記録紙の搬送制御方法、並びに、プログラムおよび記録媒体
JP3765408B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP4385881B2 (ja) 画像形成装置
JPH08217287A (ja) 画像記録装置
JPH05131620A (ja) ホツトメルト式インクジエツト記録装置
JP4492159B2 (ja) 画像形成装置
JP4379159B2 (ja) 画像形成装置
JP3671930B2 (ja) 画像形成装置
JP2021160331A (ja) 記録装置
JP2002036532A (ja) インクジェット記録装置及び方法
JP5430173B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3767744B2 (ja) 画像形成装置
JP4385887B2 (ja) 画像形成装置
JP2007038554A (ja) 画像形成装置
JP3770387B2 (ja) 記録媒体処理装置
JP2006044008A (ja) 画像形成装置
JP2006051618A (ja) 熱定着装置
JP4599975B2 (ja) 熱定着装置
JP3507430B2 (ja) 記録装置および記録装置の電源負荷低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070706

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090508

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090908

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees