JPH0977339A - 用紙収容補助機構 - Google Patents

用紙収容補助機構

Info

Publication number
JPH0977339A
JPH0977339A JP25715395A JP25715395A JPH0977339A JP H0977339 A JPH0977339 A JP H0977339A JP 25715395 A JP25715395 A JP 25715395A JP 25715395 A JP25715395 A JP 25715395A JP H0977339 A JPH0977339 A JP H0977339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
swinging member
paper
auxiliary mechanism
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25715395A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Shimada
格 島田
Takafumi Tanaka
崇文 田中
Yasuhiko Shimizu
保彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuka Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Suzuka Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuka Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Suzuka Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP25715395A priority Critical patent/JPH0977339A/ja
Publication of JPH0977339A publication Critical patent/JPH0977339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 用紙の収容を容易にして、用紙を有効に押さ
えつけること。 【解決手段】 画像形成装置1によって印刷された用紙
を積載する排出トレイ2に排出する用紙排出口11の上
部に揺動可能に一端が配設され該用紙排出口11より排
出された用紙の先端に当接してガイドする第1の揺動部
材31と、該第1の揺動部材31の他端に揺動可能に一
端が配設され前記排出トレイ2上に積載された用紙を押
しつける第2の揺動部材32とから成る用紙押さえ3に
よって構成される用紙収容補助機構。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機やレーザビ
ームプリンタ等の画像形成装置によって印刷された用紙
を積載する排出トレイに装着され、用紙の排出トレイへ
の収容性を改善する用紙収容補助機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機やレーザビームプリンタ等
の画像形成装置においては、画像形成プロセスの最終段
階で画像を用紙上に定着させるために、定着装置(フュ
ーザー)で熱と圧力をかけるため、用紙が変形する(以
下この現象をカールと言う)。
【0003】前記カールは、用紙の含水状態によって大
きく変化し、特に高温多湿状態で放置された用紙に図9
に示す画像形成装置Dによって画像形成する場合は、該
カールが大きく、前記用紙のカールが矯正されないで排
出され、図5および図6に示すように前記排出トレイT
上に用紙がカールした状態で積載、収容されていた。
【0004】従来の装置においては、前記用紙のカール
を矯正するカール矯正機構を画像形成装置内に配置した
ものがあるが、スペースやコストが増大するという問題
があった。またカールを防ぐために、用紙が湿気を吸わ
ないように密封容器内に保存したり、前記画像形成装置
内の用紙送り出し部の用紙トレイ内にヒーターを配置し
て用紙を乾燥させる等の補助的対応が行われていた。
【0005】また従来の用紙収容補助機構は(特開昭6
2−285864)は、図10に示すように用紙排出口
Oの上部に揺動可能に一端が配設され該用紙排出口Oよ
り排出された排出トレイTに積載された用紙を押さえる
用紙押さえYを用いるものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の用紙収容補
助機構は、用紙排出口Oの上部に一端が揺動可能に配設
された前記用紙押さえYが傾斜しているとともに、その
下端が、前記用紙排出口Oより排出され前記排出トレイ
Tに積載された用紙の中央の一部を押さえるものである
ため、前記用紙の後端のカールを有効に下方に押さえつ
けることが出来ず、ダメージやジャムが発生したり、用
紙の積載順序が変化する場合があるという問題があっ
た。
【0007】そこで本発明者は、用紙押さえ部材を2分
割して、用紙排出口の上部に揺動可能に一端が配設され
た前記第1の揺動部材によって前記用紙排出口より排出
された用紙の先端に当接してガイドするとともに、該第
1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が配設された前記
第2の揺動部材が前記排出トレイ上に積載された用紙を
押しつけるという本発明の技術的思想に着眼し、更に研
究開発を重ねて、用紙の収容を容易にして、用紙を有効
に押さえつけるという目的を達成する本発明に到達し
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明(請求項1に記載
の第1発明)の用紙収容補助機構は、画像形成装置によ
って印刷された用紙を積載する排出トレイに排出する用
紙排出口の上部に揺動可能に一端が配設され該用紙排出
口より排出された用紙の先端に当接してガイドする第1
の揺動部材と、該第1の揺動部材の他端に揺動可能に一
端が配設され前記排出トレイ上に積載された用紙を押し
つける第2の揺動部材と、から成るものである。
【0009】本発明(請求項2に記載の第2発明)の用
紙収容補助機構は、第1発明において、前記第1の揺動
部材が、前記用紙排出口の上部に配設された用紙排出ロ
ーラの軸を回転支持軸にしたものである。
【0010】本発明(請求項3に記載の第3発明)の用
紙収容補助機構は、第2発明において、前記第1の揺動
部材が、前記用紙排出口から排出される用紙の先端に対
して傾斜して配設され、用紙を下方にガイドし得る構成
より成るものである。
【0011】本発明(請求項4に記載の第4発明)の用
紙収容補助機構は、第3発明において、前記第1の揺動
部材が、前記第2の揺動部材より短く形成されているも
のである。
【0012】本発明(請求項5に記載の第5発明)の用
紙収容補助機構は、第4発明において、前記第1および
第2の揺動部材が、他端に前記排出された用紙の移動を
容易にするローラを配設したものである。
【0013】(作用)上記構成より成る第1発明の用紙
収容補助機構は、前記画像形成装置によって印刷された
用紙が前記用紙排出口より排出されると、該用紙排出口
の上部に揺動可能に一端が配設された前記第1の揺動部
材が、排出された前記用紙の先端に当接してガイドする
とともに、該第1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が
配設された前記第2の揺動部材が、前記第1の揺動部材
によってガイドされ前記排出トレイ上に移動した用紙を
排出トレイに押しつけるものである。
【0014】上記構成より成る第2発明の用紙収容補助
機構は、前記画像形成装置によって印刷された用紙が前
記用紙排出口より排出されると、該用紙排出口の上部に
配設された用紙排出ローラの軸を回転支持軸にして一端
が揺動可能に配設された前記第1の揺動部材が、排出さ
れた前記用紙の先端に当接してガイドするとともに、該
第1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が配設された前
記第2の揺動部材が、前記第1の揺動部材によってガイ
ドされ前記排出トレイ上に移動した用紙を排出トレイに
押しつけるものである。
【0015】上記構成より成る第3発明の用紙収容補助
機構は、前記画像形成装置によって印刷された用紙が前
記用紙排出口より排出されると、該用紙排出口の上部に
配設された用紙排出ローラの軸を回転支持軸にして一端
が揺動可能に配設された前記第1の揺動部材が、前記用
紙排出口から排出される用紙の先端に対して傾斜して配
設され、排出された前記用紙の先端に当接して用紙を下
方にガイドするとともに、該第1の揺動部材の他端に揺
動可能に一端が配設された前記第2の揺動部材が、前記
第1の揺動部材によってガイドされ前記排出トレイ上に
移動した用紙を排出トレイに押しつけるものである。
【0016】上記構成より成る第4発明の用紙収容補助
機構は、前記画像形成装置によって印刷された用紙が前
記用紙排出口より排出されると、該用紙排出口の上部に
配設された用紙排出ローラの軸を回転支持軸にして一端
が揺動可能に配設され前記第2の揺動部材より短く形成
された前記第1の揺動部材が、前記用紙排出口から排出
される用紙の先端に対して傾斜して配設され、排出され
た前記用紙の先端に当接して用紙を下方にガイドすると
ともに、該第1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が配
設された前記第2の揺動部材が、前記第1の揺動部材に
よってガイドされ前記排出トレイ上に移動した用紙を排
出トレイに押しつけるものである。
【0017】上記構成より成る第5発明の用紙収容補助
機構は、前記画像形成装置によって印刷された用紙が前
記用紙排出口より排出されると、該用紙排出口の上部に
配設された用紙排出ローラの軸を回転支持軸にして一端
が揺動可能に配設され前記第2の揺動部材より短く形成
された前記第1の揺動部材が、前記用紙排出口から排出
される用紙の先端に対して傾斜して配設され、排出され
た前記用紙の先端に当接して用紙を下方にガイドすると
ともに、該第1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が配
設されるとともに他端にローラを配設した前記第2の揺
動部材が、前記第1の揺動部材によってガイドされ他端
に配設されたローラを介して前記排出トレイ上に移動し
た用紙を排出トレイに押しつけるものである。他端に前
記排出された用紙の移動を容易にするローラを配設した
ものである。
【0018】
【発明の効果】上記作用を奏する第1発明の用紙収容補
助機構は、前記第1の揺動部材が排出された前記用紙の
先端に当接してガイドするとともに、前記第2の揺動部
材が前記第1の揺動部材によってガイドされ前記排出ト
レイ上に移動した用紙を排出トレイに押しつけるので、
用紙の収容を容易にして、用紙を有効に押さえつけると
いう効果を奏する。
【0019】上記作用を奏する第2発明の用紙収容補助
機構は、前記第1発明の効果に加え、前記第1の揺動部
材が、前記用紙排出口の上部に配設された用紙排出ロー
ラの軸を回転支持軸にしたので、排出された前記用紙の
先端に確実に当接してガイドするという効果を奏する。
【0020】上記作用を奏する第3発明の用紙収容補助
機構は、前記第2発明の効果に加え、前記第1の揺動部
材が、傾斜して配設され前記用紙排出口から排出される
用紙の先端に当接して前記用紙を確実に下方にガイドす
るという効果を奏する。
【0021】上記作用を奏する第4発明の用紙収容補助
機構は、前記第3発明の効果に加え、前記第1の揺動部
材が前記第2の揺動部材より短く形成されているので、
前記長い第2の揺動部材によって前記用紙の後端に近い
部分を押しつけるので、用紙の後端部分を低く押しつけ
ることが出来るという効果を奏する。
【0022】上記作用を奏する第5発明の用紙収容補助
機構は、前記第4発明の効果に加え、前記第1および第
2の揺動部材の他端にそれぞれローラが配設されている
ので、前記排出された用紙の移動を円滑且つ容易にし
て、ジャムを防止するという効果を奏する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態につき、
図面を用いて説明する。
【0024】(第1実施形態)第1実施形態の用紙収容
補助機構は、図1ないし図4に示すように画像形成装置
1によって印刷された用紙を積載する排出トレイ2に排
出する用紙排出口11の上部に揺動可能に一端が配設さ
れ該用紙排出口11より排出された用紙の先端に当接し
てガイドする第1の揺動部材31と、該第1の揺動部材
31の他端に揺動可能に一端が配設され前記排出トレイ
2上に積載された用紙を押しつける第2の揺動部材32
とから成る用紙押さえ3によって構成されるものであ
る。
【0025】前記用紙排出口11には、図1に示すよう
に該用紙排出口の長手方向に平行に上下一対配設され回
転駆動された排出ローラシャフト111、112に間隔
をおいて用紙排出ローラー113、114が複数配設さ
れている。
【0026】前記用紙排出口11には、図1ないし図4
に示すように下端に略J字状断面のU字形状の排出トレ
イ2の一端21が係止されており、傾斜して配設された
用紙積載面20に用紙が積載される構成より成る。
【0027】前記用紙押さえ3を構成する前記第1の揺
動部材31は、図1ないし図4に示すように前記第2の
揺動部材32より短く、約半分の長さに形成された矩形
部材によって構成されており、前記用紙の後端に近い位
置を押しつけることを可能にする構成より成る。
【0028】前記第1の揺動部材31は、図1に示すよ
うに前記用紙排出口11の上部に配設された前記用紙排
出ローラ113を備えた前記排出ローラシャフト111
を回転支持軸とするものである。
【0029】前記第1の揺動部材31は、上述したよう
に短く形成されているので、図1ないし図4に示すよう
に前記用紙排出口11から水平に排出される用紙の先端
に対して傾斜して配設され、用紙を下方にガイドし得る
構成より成るものである。
【0030】前記用紙押さえ3を構成する前記第2の揺
動部材32は、図1ないし図4に示すように幅に対して
充分長い前記第1の揺動部材31の約2倍の長さを有す
る矩形部材によって構成され、一端の幅方向に延在する
後述するピンが介挿される穴が形成されている。
【0031】また前記第2の揺動部材32は、図1ない
し図4に示すように前記第1の揺動部材31の他端の両
側に係止されたピン33に揺動可能に一端が配設され、
他端が前記排出トレイ2の前記用紙積載面20に当接し
て、前記排出トレイ2の前記用紙積載面20上に積載さ
れた用紙を自重によって押しつけ得る構成より成るもの
である。
【0032】前記第1の揺動部材31の長さは、排出さ
れた用紙の走行状態に影響を与える前記排出トレイ上に
載置された時の角度を考慮して決定される。すなわち極
端に短いと、角度が直角に近くなり排出された用紙がぶ
つかりダメージやジャムが発生する場合がある。
【0033】逆に前記第1の揺動部材31の長さLがあ
まり長いと、角度が緩く水平に近くなるため、積載され
た用紙を押しつける位置が用紙の後端より遠ざかり、図
4に示すように上向きカールをしっかり押しつけること
が出来ないことになる。したがって、図4中に示す角度
aは60度、用紙の押しつける位置と後端の距離をcは
20mmを中心にして上記観点より定まる一定範囲内の
任意の値を採用することが出来るものである。
【0034】前記第2の揺動部材32の長さは、前記用
紙のどの位置およびどの範囲を押しつけるかによって基
本的に決定され、前記排出トレイ上に積載された用紙の
満杯を検知する満杯検知センサーのアクチュエータが存
在する場合はその付近まで延在させることが出来る。
【0035】前記第1および第2の揺動部材31、32
の質量は、排出トレイ上の用紙の滑らかな走行を確保す
る観点より、走行する用紙の剛性を考慮する必要があ
る。剛性の高い場合でも、規定収容枚数の用紙を押しつ
けるだけの質量は必要であり、通常10グラムを目安に
するのが良い。
【0036】前記用紙を押しつける位置は、図5に示す
ような上向きのカールの場合は用紙の両端に近い位置を
おしつけるのが効果的であるが、図6に示すような下向
きのカールの場合は中央に近い位置を押しつけるのが効
果的である。
【0037】また前記用紙押さえ3の材質としては、用
紙が滑りやすいように表面が滑らかで、上記質量の観点
より適当であればどんな材料でも良く、通常プラスチッ
クが用いられる。その寸法は、前記質量の観点も考慮し
て決定してもよい。
【0038】上記構成より成る第1実施態様の用紙収容
補助機構は、前記画像形成装置1によって印刷された用
紙が前記用紙排出口11の前記一対の用紙排出ローラー
113、114より排出されると、該用紙排出口の上部
に配設された前記排出ローラシャフト111を回転支持
軸にして一端が揺動可能に配設された前記用紙押さえ3
を構成する前記第1の揺動部材31の内壁に当接する。
【0039】前記第1の揺動部材31が、前記用紙排出
口11から排出される用紙の先端に対して傾斜して配設
され、排出された前記用紙の先端に当接して用紙を下方
にガイドする。
【0040】前記第1の揺動部材31によって下方にガ
イドされた用紙は、前記第1の揺動部材31の他端に揺
動可能に一端が配設された前記第2の揺動部材32と前
記排出トレイまたは積載された用紙との間に介挿され
る。
【0041】前記第1の揺動部材31の他端に揺動可能
に一端が配設された前記第2の揺動部材32が、第2の
揺動部材32と積載された用紙との間に介挿され積載さ
れた用紙を前記排出トレイに押しつけるものである。
【0042】上記作用を奏する第1実施態様の用紙収容
補助機構は、前記用紙押さえ3を構成する前記第1の揺
動部材31が排出された前記用紙の先端に当接してガイ
ドするとともに、前記用紙押さえ3を構成する前記第2
の揺動部材32が前記第1の揺動部材31によってガイ
ドされ前記排出トレイ2上に移動した用紙を排出トレイ
2に押しつけるので、用紙の収容を容易にして、用紙を
有効に押さえつけるという効果を奏する。
【0043】また第1実施態様の用紙収容補助機構は、
前記第1の揺動部材31が、前記用紙排出口11の上部
に配設された用紙排出ローラ113の前記排出ローラシ
ャフト111を回転支持軸にしたので、排出された前記
用紙の先端に確実に当接してガイドするという効果を奏
する。
【0044】さらに第1実施態様の用紙収容補助機構
は、前記第1の揺動部材31が、上述したように最適に
傾斜して配設され、前記用紙排出口11から排出される
用紙の先端に当接して前記用紙を確実に下方にガイドす
るとともに、用紙がぶつかりダメージやジャムの発生を
防止するという効果を奏する。
【0045】また第1実施態様の用紙収容補助機構は、
前記第1の揺動部材31が前記第2の揺動部材32より
短く最適な長さに形成されているので、前記長い第2の
揺動部材32によって前記用紙の後端に近い部分を下方
に押しつけるので、用紙の後端部分を低く押しつけ用紙
の収容性を高めるとともに、用紙の積載順序が変化しな
いという効果を奏する。
【0046】(第2実施態様)第2実施態様の用紙収容
補助機構は、前記第1実施態様の前記用紙押さえ3を構
成する前記第1および第2の揺動部材31、32の他端
に、図7に示すように前記排出された用紙の移動を容易
にするローラー34、35を配設した点が、前記第1実
施態様との相違点である。
【0047】上記構成より成る第2実施態様の用紙収容
補助機構は、前記第1および第2の揺動部材31、32
の他端にそれぞれ前記ローラ34、35が配設されてい
るので、前記排出された用紙を前記ローラ34、35の
ころがりによって用紙を移動させるため、用紙の移動を
円滑且つ容易にして、ダメージやジャムを有効に防止す
るという効果を奏する。
【0048】上述の実施態様は、説明のために例示した
もので、本発明としてはそれらに限定されるものでは無
く、特許請求の範囲、発明の詳細な説明および図面の記
載から当業者が認識することができる本発明の技術的思
想に反しない限り、変更および付加が可能である。
【0049】上述の実施態様においては、一例として1
番目と2番目の用紙排出ローラーとの間に用紙押さえを
配置する例について説明したが、本発明としてはそれら
に限定されるものでは無く、図8に示すように中央の2
番目の用紙排出ローラー113の両側の排出ローラシャ
フト111に用紙押さえを構成する第1の揺動部材35
の一端の両側を揺動可能に係止する態様、およびその他
の態様を必要に応じて採用することが出来るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施態様を示す斜視図である。
【図2】本第1実施態様において少量の用紙が積載され
た状態を示す側面図である。
【図3】本第1実施態様において多量の用紙が積載され
た状態を示す側面図である。
【図4】本第1実施態様における用紙押さえの第1の揺
動部材の長さと配設形態との関係を示す側面図である。
【図5】排出トレイに上向きにカールした用紙が積載さ
れた状態を示す側面図である。
【図6】排出トレイに下向きにカールした用紙が積載さ
れた状態を示す側面図である。
【図7】本発明の第2実施形態を示す側面図である。
【図8】本発明のその他の実施形態を示す側面図であ
る。
【図9】画像形成装置の排出トレイを示す斜視図であ
る。
【図10】従来の用紙収容補助機構を示す側面図であ
る。
【符号の説明】
1 画像形成装置 2 排出トレイ 3 用紙押さえ 11 用紙排出口 31 第1の揺動部材 32 第2の揺動部材

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置によって印刷された用紙を
    積載する排出トレイに排出する用紙排出口の上部に揺動
    可能に一端が配設され該用紙排出口より排出された用紙
    の先端に当接してガイドする第1の揺動部材と、 該第1の揺動部材の他端に揺動可能に一端が配設され前
    記排出トレイ上に積載された用紙を押しつける第2の揺
    動部材と、から成ることを特徴とする用紙収容補助機
    構。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記第1の揺動部材が、前記用紙排出口の上部に配設さ
    れた用紙排出ローラの軸を回転支持軸にしたことを特徴
    とする用紙収容補助機構。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記第1の揺動部材が、前記用紙排出口から排出される
    用紙の先端に対して傾斜して配設され、用紙を下方にガ
    イドし得る構成より成ることを特徴とする用紙収容補助
    機構。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記第1の揺動部材が、前記第2の揺動部材より短く形
    成されていることを特徴とする用紙収容補助機構。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記第1および第2の揺動部材が、他端に前記排出され
    た用紙の移動を容易にするローラを配設したことを特徴
    とする用紙収容補助機構。
JP25715395A 1995-09-07 1995-09-07 用紙収容補助機構 Pending JPH0977339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25715395A JPH0977339A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 用紙収容補助機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25715395A JPH0977339A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 用紙収容補助機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0977339A true JPH0977339A (ja) 1997-03-25

Family

ID=17302456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25715395A Pending JPH0977339A (ja) 1995-09-07 1995-09-07 用紙収容補助機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0977339A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256729A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Nisca Corp シート処理装置
JP2007223702A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Canon Inc 画像形成装置
US7802787B2 (en) 2007-06-28 2010-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet discharging device and image forming apparatus
JP2011068498A (ja) * 2010-11-29 2011-04-07 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2011133794A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Ricoh Co Ltd 定着装置および電子写真装置
JP2011235494A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US8200145B2 (en) 2007-10-05 2012-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
EP1964801A3 (en) * 2007-03-01 2012-10-31 Seiko Epson Corporation Media storage apparatus and media processing apparatus
US8485523B2 (en) 2010-08-25 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet sorter and image forming apparatus
US8594556B2 (en) 2008-02-26 2013-11-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Medium ejection apparatus and image forming apparatus
JP2014076897A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Kyocera Document Solutions Inc シート押さえ機構、シート搬送装置、画像処理装置
JP2015063404A (ja) * 2014-10-02 2015-04-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006256729A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Nisca Corp シート処理装置
JP2007223702A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Canon Inc 画像形成装置
EP1964801A3 (en) * 2007-03-01 2012-10-31 Seiko Epson Corporation Media storage apparatus and media processing apparatus
US7802787B2 (en) 2007-06-28 2010-09-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet discharging device and image forming apparatus
US8200145B2 (en) 2007-10-05 2012-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8594556B2 (en) 2008-02-26 2013-11-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Medium ejection apparatus and image forming apparatus
US9611118B2 (en) 2008-02-26 2017-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Medium ejection apparatus and image forming apparatus
JP2011133794A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Ricoh Co Ltd 定着装置および電子写真装置
JP2011235494A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US8485523B2 (en) 2010-08-25 2013-07-16 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet sorter and image forming apparatus
JP2011068498A (ja) * 2010-11-29 2011-04-07 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2014076897A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Kyocera Document Solutions Inc シート押さえ機構、シート搬送装置、画像処理装置
JP2015063404A (ja) * 2014-10-02 2015-04-09 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0977339A (ja) 用紙収容補助機構
JPH10100394A (ja) 印字装置
JPH11139655A (ja) 排出シート積載装置および画像形成装置
JP5309829B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP6186810B2 (ja) 画像形成装置
US11685174B2 (en) Post-processing device and printing system
JP3438866B2 (ja) 用紙排紙機構
JP2642773B2 (ja) 画像形成装置の排紙トレイ
JP3696680B2 (ja) 画像形成装置
JPH06118739A (ja) 転写封筒排出装置
JP3395510B2 (ja) 画像形成装置のハガキ収容装置
US11924388B2 (en) Image recording apparatus and feed tray that includes a side guide inside a pair of sidewalls for roll paper
JP2003246525A (ja) シート積載装置
JP3416363B2 (ja) シート材積載トレイおよび画像形成装置
JPH07257800A (ja) 記録装置
JP6907819B2 (ja) 排出装置及び画像形成装置
JP2002120945A (ja) 給紙装置
JP3452631B2 (ja) 画像形成装置のシ−ト収納装置
JP3741588B2 (ja) インクジェット画像形成装置
JPH0986675A (ja) 画像形成装置の給紙トレイ
JPH11193163A (ja) 画像形成装置
JP2001080820A (ja) 画像形成装置
JP2000211768A (ja) インクジェットプリンタ
JPH0515493Y2 (ja)
JPH0672614A (ja) 画像形成装置の排紙スタック装置