JPH07232684A - 自転車用のブレーキ装置 - Google Patents

自転車用のブレーキ装置

Info

Publication number
JPH07232684A
JPH07232684A JP6026453A JP2645394A JPH07232684A JP H07232684 A JPH07232684 A JP H07232684A JP 6026453 A JP6026453 A JP 6026453A JP 2645394 A JP2645394 A JP 2645394A JP H07232684 A JPH07232684 A JP H07232684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
bush
brake arm
arm
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6026453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3589688B2 (ja
Inventor
Masanori Sugimoto
雅則 杉本
Goji Sakashita
剛司 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP02645394A priority Critical patent/JP3589688B2/ja
Priority to US08/389,033 priority patent/US5515946A/en
Priority to DE69509282T priority patent/DE69509282T2/de
Priority to EP95102593A priority patent/EP0669248B1/en
Priority to CN95102273A priority patent/CN1043205C/zh
Publication of JPH07232684A publication Critical patent/JPH07232684A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3589688B2 publication Critical patent/JP3589688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L1/00Brakes; Arrangements thereof
    • B62L1/02Brakes; Arrangements thereof in which cycle wheels are engaged by brake elements
    • B62L1/06Brakes; Arrangements thereof in which cycle wheels are engaged by brake elements the wheel rim being engaged
    • B62L1/10Brakes; Arrangements thereof in which cycle wheels are engaged by brake elements the wheel rim being engaged by the elements moving substantially parallel to the wheel axis
    • B62L1/14Brakes; Arrangements thereof in which cycle wheels are engaged by brake elements the wheel rim being engaged by the elements moving substantially parallel to the wheel axis the elements being mounted on levers pivotable about different axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ブレーキアームをブレーキ台座にスムーズに
回動するように、かつ、ガタ付かないように組み付られ
ながら、製作容易な自転車用ブレーキ装置を提供する。 【構成】 ブレーキアーム4のボス部4aがブシュ13
を介してブレーキ台座12の支軸部12aに外嵌し、ブ
シュ13の作用によってスムーズに回動する。ブシュ1
3の車体側端面13aがブレーキ台座12の座面12b
に接触しないとともに、ボス部4aの当て付け端面4b
がブレーキ台座12の座面12bに接触し、ブレーキシ
ューが車輪に接触して車輪の回動力がブレーキアーム4
に作用しても、ブレーキアーム4がブレーキ台座12と
の間でガタ付きにくいように、ブレーキ台座12がブレ
ーキアーム4をブシュ13を介さないで強固に支持す
る。これにより、ブシュ13とボス部4aとの嵌合を嵌
め込み歪みが発生しないように緩い嵌合にし、ブシュ1
3をボス部4aに対し、嵌め込み後の歪み取りが不要な
ようにして組み付けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自転車の車体に固定の
ブレーキ台座の支軸部に、ブシュを有するボス部を相対
回動自在に外嵌して、このボス部に連設のブレーキアー
ムを前記支軸部に対して揺動自在に取り付ける自転車用
のブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記ブレーキ装置において、従来、たと
えば実開昭50−67558号公報に示されるように、
ブレーキアームのボス部に内嵌しているブシュの一端側
がボス部から突出し、この突出端がブシュがブレーキ台
座の座面に接触するようにしてブレーキアームをブレー
キ台座に組み付けるようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ブレーキ操作をする
と、ブレーキシューが回動している車輪に接触すること
に起因して、ブレーキアームをブレーキ台座の支軸部に
対して動かす方向の操作力が発生するが、これにもかか
わらずブレーキアームがガタ付きにくいようにするため
には、ブレーキ台座がブレーキアームをずれ動かないよ
うに強固に支持するように構成する必要がある。このた
めには、従来の場合、ブレーキ台座の座面がブシュを介
してブレーキアームを受け止め支持するようになってい
ることから、ブレーキアームがブシュとの間でずれ動か
ないように、ブシュをブレーキアームのボス部に容易に
は滑り動かないように強く圧入しておく必要があった。
この結果、ブシュをブレーキアームに組み付ける際、ボ
ス部に圧入した後のブシュにリーマ加工を施すなど、ボ
ス部への圧入に起因してブシュの内周側に発生した歪み
を取り除く作業を行い、ブレーキアームをブレーキ台座
に容易に組み付けられるようにするとともに、ブレーキ
アームがスムーズに回動することを可能にしていた。本
発明の目的は、ブレーキアームをガタ付きにくいととも
にスムーズに回動する状態にに容易に組み付けられなが
ら、比較的容易に作成できるブレーキ装置を提供するこ
とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による自転車用の
ブレーキ装置にあっては、目的達成のために、冒頭に記
したものにおいて、前記ブレーキアームのボス部に、前
記ブレーキ台座の座面に直接、または間座を介して接触
させる当て付け端面を備え、前記ブレーキアームが前記
ブレーキ台座に組み付くと、前記ブシュの車体側端面が
前記ボス部の当て付け端面と面一、または、当て付け端
面より内側に位置する状態で前記ブシュを前記ボス部に
内嵌してあることを特徴とする。
【0005】ブシュがボス部に容易には滑り動かないよ
うに組み付く構成を採用して実施してもよいが、請求項
2の構成を採用するとつぎのように有利である。
【0006】ブシュとしては、筒ブシュを採用して実施
してもよいが、請求項3のブシュを採用するとつぎのよ
うに有利である。
【0007】
【作用】ブレーキ台座の座面がボス部の当て付け端面に
直接あるいは間座を介して接触して、ブシュを介在部材
としないでブレーキアームを受け止め支持するようにし
て使用できる。このため、ブシュをブレーキアームのボ
ス部に比較的容易に滑動するなど、嵌合が従来より緩く
て嵌め込みに起因する歪みが発生しないようにして組み
付けながら、ブレーキ台座がブレーキアームをガタ付き
にくいように強固に支持するようにできる。
【0008】請求項2の構成を採用すると、ブシュがボ
ス部に軽く押し込むだけで嵌まり込む。
【0009】請求項3の構成を採用すると、ブシュを板
体によって比較的安価に作成できる。さらには、ブシュ
の自由状態では板状態の端縁間に隙間が存在する筒状に
形成し、ブシュを径が縮小するように弾性変形させなが
らボス部に嵌め込み、嵌まり込んだブシュは弾性復元力
でボス部に圧接して保持されるようにできる。
【0010】
【発明の効果】ブシュを歪まないようにして組み付けな
がら、ブレーキアームをブレーキ台座によって強固に支
持させられることにより、ブレーキアームをガタ付きに
くいように、かつ、スムーズに回動するように組み付け
て軽く静かにブレーキ操作できるようにでき、さらに
は、ブレーキアームが台座にスムーズに組み付いて楽に
組み付け作業できるようにできた。その上、ブシュのボ
ス部への組み付けが楽にできるとともに、ブシュの歪み
取りを行う必要がなくてコストや作業能率の面で有利に
生産できるようになった。
【0011】請求項2の構成を採用すると、ブシュのブ
レーキアームへの組み付けがより一層楽にできることか
ら、ブシュ組み付け作業の面から一層生産性が向上す
る。
【0012】請求項3の構成を採用すると、ブシュを安
価に作成できるとともにブレーキアーム一層楽に組み付
けできることから、ブシュのコスト面および組み付け面
から一層生産性が向上する。しかも、その割りにはブシ
ュの組み付け保持が確実にできることから、ブシュがず
れ動きにくいとか脱落しにくくて持ち運びがしやすいと
か台座への組み付けがしやすいなど有利なものになる。
【0013】
【実施例】図1に示すように、自転車用車体1の車輪W
の両横側に位置する箇所に、ブレーキシュー2が締め付
けねじ3によって取り付けられたブレーキアーム4を軸
芯Xまわりで揺動可能に取り付けるとともに、左右一対
のブレーキアーム4,4それぞれの基端部に図3に示す
如くバネケース5を介してリターンバネ6が作用するよ
うに構成して、自転車用のカンチレバー形キャリパーブ
レーキ装置を構成してある。すなわち、一方のブレーキ
アーム4のワイヤ固定ねじ7を備えるワイヤ連結部に、
ブレーキレバー装置(図示せず)からのブレーキワイヤ
8を連結するとともに、このブレーキワイヤ8が摺動可
能に挿通しているガイドパイプ9の一端側に連結具10
を介して連結されている連動ワイヤ11を他方のブレー
キアーム4に連結し、ブレーキワイヤ8を引っ張り操作
する。すると、ガイドパイプ9の連結具10側とは反対
側の端部がブレーキアーム4に当接してガイドパイプ9
が突っ張り作用し、連結具10においてブレーキワイヤ
8のブレーキアーム側とブレーキレバー装置側との方向
が変化している箇所から一方のブレーキアーム4のワイ
ヤ連結部までの距離と、他方のブレーキアーム4の連動
ワイヤ連結部までの距離とが等しくなることから、ブレ
ーキワイヤ8が左右のブレーキアーム4,4に均等に引
っ張り作用する。このために、左右いずれものブレーキ
アーム4が車体1の内側に揺動し、左右のブレーキシュ
ー2,2が車輪WのリムRに当接して制動作用するよう
にブレーキ入りになる。この状態からブレーキワイヤ8
を緩め操作すると、左右いずれものブレーキアーム4が
リターンバネ6のために車体1の外側に揺動し、左右の
ブレーキシュー2,2が車輪WのリムRから離れて制動
作用を解除するようにブレーキ切りになる。
【0014】左右のブレーキアーム4,4を車体1に取
り付けるに、図2に示す如く車体1にブレーキ台座12
を溶接によって固定し、このブレーキ台座12に図3に
示す組み付け構造によって組み付けるように構成してあ
る。すなわち、ブレーキアーム4の基端側にブレーキア
ーム4との一体成形によって連設した筒状のボス部4a
を、このボス部4aに内嵌するとともにブレーキ台座1
2の円筒形の支軸部12aに外嵌するように構成したブ
シュ13を介して前記支軸部12aに相対回動可能に外
嵌し、前記支軸部12aの内周側に螺着した取り付けね
じ14の頭部が間座15を介して前記ボス部4aに作用
するストッパー作用により、ボス部4aの支軸部12a
からの抜け止めを行うようにしてある。そして、ブシュ
13が図4に明示する如く全長にわたってボス部4aの
内側に位置していることによって、ブシュ13の車体側
の端面13aがブレーキ台座12の座面12bに接触し
ないように構成するとともに、ブレーキアーム4のボス
部4aの車体側端部に備えてある当て付け端面4bが、
取り付けねじ14による締め付け力のためにブレーキ台
座12の座面12bに直接に接触するように構成してあ
る。
【0015】前記ブシュ13は、図5に示す如く一対の
波形板縁13b,13c、複数の貫通孔13dを備えた
板状体を図6に示す筒状に湾曲形成することによって作
成してある。すなわち、自由状態では波形板縁13bと
13cとが隙間17をもって噛み合い、外径Dがブレー
キアーム4のボス部4aの内径より少し大きい筒状にな
るように形成してある。つまり、波形板縁13bと13
cとが近接して外径が自由状態より縮小するように弾性
変形させながらボス部4aに嵌め込み、自由状態の外径
Dに復元しょうとする弾性復元力でボス部4aの内周面
に圧接するようにして組み付け、嵌め込み抵抗がほとん
どないようにしながら、かつ、嵌め込みに起因する歪み
が発生しないようにしながら組み付けできるようにし、
しかも、圧接によって容易には脱落しないように固定で
きるようにしてある。さらに、貫通孔13dにより、ブ
レーキ台座12の支軸部12aに望む開口を有するグリ
ース溜まり室を形成し、ブレーキアーム4が長期に渡っ
てスムーズに作動するように多量のグリースを貯留でき
るようにしてある。
【0016】要するに、前記ブシュ13は、板状体の弾
性復元力によってボス部4aに圧接していることから、
ボス部4aに対して前記軸芯Xと同じ軸芯であるボス部
軸芯に沿う方向に比較的に滑動しやすい嵌合具合で組み
付いている。すなわち、ブシュ13の両端側がボス部4
aから突出して前記間座15および前記座面12bに接
触するように構成した場合には、ブレーキシュー2がリ
ムRに接触して車輪Wの回動力がブレーキアーム4に作
用すると、ブレーキアーム4がブシュ13に対して滑り
動くこととなる圧接程度の嵌合具合で組み付いている。
しかしながら、取り付けねじ14が間座15を介してボ
ス部4aに受け止め作用し、ブレーキ台座12の座面1
2bがボス部4aに直接に受け止め作用して、ブレーキ
台座12がブシュ13を介さないでブレーキアーム4を
支持することから、ブレーキシュー2がリムRに接触し
て車輪Wの回動力がブレーキアーム4に作用しても、ブ
レーキアーム4がブレーキ台座12との間でガタ付きに
くいように、ブレーキ台座12がブレーキアーム4を強
固に支持するのである。
【0017】〔別実施例〕図7は、ブレーキアーム4を
ブレーキ台座12に組み付けるための別実施構造を示
す。すなわち、ブレーキ台座12の支軸部12aに外嵌
するようにリング形状に形成した間座16を、ブレーキ
アーム4のボス部4aと、ブレーキ台座12の座面12
bとの間に介装し、取り付けねじ14を締め付け操作す
るに伴い、前記ボス部4aの当て付け端面4bが間座1
6を介して前記座面12bに接触するように構成してあ
る。そして、当て付け端面4bと座面12bとが間座1
6を介して接触しても、ブシュ13の車体側の端面13
aは前記当て付け端面4bよりボス部4aの内側に位置
していることによって前記間座16には接触しないよう
にしてある。この組み付け構造においても、ブレーキ台
座12の座面12bが間座16を介して前記当て付け端
面4bに接触し、ブレーキ台座12の座面12bがブシ
ュ13を介さないでブレーキアーム4に受け止め作用す
る点においては図3の組み付け構造と同じである。この
ために、図3の組み付け構造と同様に、ブレーキ台座1
2がブレーキアーム4をガタ付きにくいように強固に支
持するとともに、ブシュ13をボス部4aに組み込み歪
みが発生しないように緩く嵌め込むことを可能にする。
【0018】図3および図7に示す実施例においては、
ブシュとして、板状体を湾曲させた板金製ブシュを採用
しているが、これに替え、スリットがない円筒形に形成
した筒ブシュを採用して実施してもよい。さらに、これ
らのブシュを採用するに当たり、上記実施例に示すよう
にブシュの車体側端面13aがボス部の当て付け端面4
bよりボス部の内側に位置するように形成して実施する
他、ボス部の当て付け端面4bと面一に位置するように
形成して実施してもよい。この場合にも、ブレーキ台座
の座面12bがボス部の当て付け端面4bに直接または
間座を介して接触し、ブシュを介さないでブレーキアー
ムを受け止め支持することになり、ボス部内に入り込ん
でいる場合と同様の効果を発揮するのである。
【0019】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】自転車用カンチレバー形キャリパーブレーキ装
置全体の正面図
【図2】ブレーキアームの車体への取り付け状態での側
面図
【図3】ブレーキアームのブレーキ台座への組み付け構
造を示す断面図
【図4】ブレーキアームのボス部の断面図
【図5】ブシュの展開図
【図6】ブシュの自由状態での斜視図
【図7】ブレーキアームのブレーキ台座への別実施組み
付け構造を示す断面図
【符号の説明】
1 車体 4 ブレーキアーム 4a ボス部 4b 当て付け端面 12 ブレーキ台座 12a 支軸部 12b 座面 13 ブシュ 16 間座 X ボス部軸芯

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自転車の車体に固定のブレーキ台座(1
    2)の支軸部(12a)に、ブシュ(13)を有するボ
    ス部(4a)を相対回動自在に外嵌して、このボス部
    (4a)に連設のブレーキアーム(4)を前記支軸部
    (12a)に対して揺動自在に取り付ける自転車用のブ
    レーキ装置であって、 前記ブレーキアーム(4)のボス部(4a)に、前記ブ
    レーキ台座(12)の座面(12b)に直接、または間
    座を介して接触させる当て付け端面(4b)を備え、前
    記ブレーキアーム(4)が前記ブレーキ台座(12)に
    組み付くと、前記ブシュ(13)の車体側端面(13
    a)が前記ボス部(4a)の当て付け端面(4b)と面
    一、または、当て付け端面(4b)より内側に位置する
    状態で前記ブシュ(13)を前記ボス部(4a)に内嵌
    してある自転車用のブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 前記ブシュ(13)を、前記ボス部(4
    a)に対してボス部軸芯(X)に沿う方向に滑動可能に
    内嵌してある請求項1記載の自転車用のブレーキ装置。
  3. 【請求項3】 前記ブシュ(13)が板状体からなり、
    この板状体を筒状に湾曲して形成されている請求項2記
    載の自転車用のブレーキ装置。
JP02645394A 1994-02-24 1994-02-24 自転車用のブレーキ装置 Expired - Fee Related JP3589688B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02645394A JP3589688B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 自転車用のブレーキ装置
US08/389,033 US5515946A (en) 1994-02-24 1995-02-15 Brake unit for a bicycle
DE69509282T DE69509282T2 (de) 1994-02-24 1995-02-23 Bremseinrichtung für ein Fahrrad
EP95102593A EP0669248B1 (en) 1994-02-24 1995-02-23 Brake unit for a bicycle
CN95102273A CN1043205C (zh) 1994-02-24 1995-02-23 自行车用的闸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02645394A JP3589688B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 自転車用のブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07232684A true JPH07232684A (ja) 1995-09-05
JP3589688B2 JP3589688B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=12193932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02645394A Expired - Fee Related JP3589688B2 (ja) 1994-02-24 1994-02-24 自転車用のブレーキ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5515946A (ja)
EP (1) EP0669248B1 (ja)
JP (1) JP3589688B2 (ja)
CN (1) CN1043205C (ja)
DE (1) DE69509282T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3323398B2 (ja) * 1996-06-11 2002-09-09 株式会社シマノ 自転車用ブレーキ装置
DE102004029462A1 (de) * 2004-06-18 2006-01-05 Continental Teves Ag & Co. Ohg Schwimmsattel-Scheibenbremse mit Bolzenführungen
CN106143765B (zh) * 2015-04-14 2019-04-16 核工业西南物理研究院 辅助安全刹车装置及其骑行车辆
CN109436170A (zh) * 2018-12-26 2019-03-08 宁波优升车业有限公司 一种自行车的闸臂与帽盖的扣合结构
CN114294351B (zh) * 2021-12-17 2022-06-28 大庆市晟威机械制造有限公司 一种安全性高的抽油机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5067558A (ja) * 1973-10-15 1975-06-06
JPS57134028A (en) * 1981-02-12 1982-08-19 Akebono Brake Ind Co Ltd Pin-slide type sliding support device for disk brake
US4597474A (en) * 1982-08-11 1986-07-01 Shimano Industrial Company Limited Brake for a bicycle
JPH0643546Y2 (ja) * 1987-05-29 1994-11-14 吉貝機械金属株式会社 センタ−プル式キヤリパ−ブレ−キ
EP0382170B1 (en) * 1989-02-07 1995-01-18 Ohi Seisakusho Co., Ltd. A plastically deformable bush for use in an automotive door hinge assembly and method for manufacturing such bushes
JPH033520A (ja) * 1989-05-31 1991-01-09 Fujitsu Ltd D/a変換器を内蔵する半導体集積回路
US5058450A (en) * 1990-04-20 1991-10-22 Yoshigai Kikai Kinzoku Co., Ltd. Device for adjusting a return spring in a bicycle brake assembly
JPH0564091U (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 株式会社シマノ 自転車用カンチレバーブレーキのばね調節装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5515946A (en) 1996-05-14
CN1112889A (zh) 1995-12-06
JP3589688B2 (ja) 2004-11-17
CN1043205C (zh) 1999-05-05
EP0669248B1 (en) 1999-04-28
DE69509282D1 (de) 1999-06-02
EP0669248A1 (en) 1995-08-30
DE69509282T2 (de) 1999-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0137359Y2 (ja)
JP2005008022A (ja) チルトヒンジ機構および電動パワーステアリング装置
US20060254867A1 (en) Wheel supporter with a brake
US4050549A (en) Disc brake device for motorcycles and the like
JPS6229353Y2 (ja)
JPH079692U (ja) 自転車用ブレーキ装置
JPH07232684A (ja) 自転車用のブレーキ装置
JPH055112Y2 (ja)
US4805742A (en) Caliper brake
JPH0116716Y2 (ja)
JPH08328679A (ja) 操作レバー装置
JP4176693B2 (ja) ワイヤの固定構造
JP2004010006A (ja) 自転車用ハブブレーキ装置
JPH09249180A (ja) アジャスタ機構を有する車両用操作レバー
JPH0322355B2 (ja)
JP2596921Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JP3060300B2 (ja) 自転車用ブレーキ
JP3277700B2 (ja) 車両用ペダルとクレビスとの結合構造
JP3336427B2 (ja) 車両用ディスクブレーキのパーキングブレーキ機構と該パーキングブレーキ機構に用いる軸受の組付け方法
JPS625991Y2 (ja)
JP2001132783A (ja) ディスクブレーキ
JP3076102B2 (ja) 自転車用ブレーキシュー
JP4540820B2 (ja) ドラムブレーキ、およびブレーキシュー
JP4667174B2 (ja) パーキングブレーキ
JPH04109696U (ja) 自転車用レバーブラケツト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees