JPH0722881B2 - 研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機 - Google Patents

研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機

Info

Publication number
JPH0722881B2
JPH0722881B2 JP4343705A JP34370592A JPH0722881B2 JP H0722881 B2 JPH0722881 B2 JP H0722881B2 JP 4343705 A JP4343705 A JP 4343705A JP 34370592 A JP34370592 A JP 34370592A JP H0722881 B2 JPH0722881 B2 JP H0722881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
cutting
liquid
circulation pump
wheel motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4343705A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05269657A (ja
Inventor
敬 朴
Original Assignee
敬 朴
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敬 朴 filed Critical 敬 朴
Publication of JPH05269657A publication Critical patent/JPH05269657A/ja
Publication of JPH0722881B2 publication Critical patent/JPH0722881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass
    • B24B9/107Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass for glass plates while they are turning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • B24B55/03Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant designed as a complete equipment for feeding or clarifying coolant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/10Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass of plate glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、研磨を兼ねられる板ガ
ラスの変形面取り機に係り、特に、既存の板ガラスの変
形面取り機において、板ガラスの面取り作業が終わる
と、別途の研磨機の方へ板ガラスを移動して研磨を施行
するのではなく、板ガラスを移動せずに面取りホイール
を研磨ホイールと取り替えるだけで、研磨作業を施行で
きるように改善された研磨を兼ねられる板ガラスの変形
面取り機に関する。
【0002】
【従来の技術】既存の板ガラス変形面取り機は、種々の
形に裁断された板ガラスの鋭い断面を傾斜面取り加工を
施すか側面面取り加工を施す機械であるが、面取り作業
(切削またはグラインディング)は、荒削り、中削り、
軟削りの順に行われ、面取りホイールは主にダイヤモン
ドホイールを使用し、約4500rpm 程度に回転させなが
ら、切削液や冷却水を使用して面取り(切削)作業を行
う。
【0003】そして、面取り作業を終えた板ガラスは、
面取りされた面が滑らかでないために面取り面を滑らか
にすべく別途の研磨機の方へ移して研磨作業を施すこと
になる。別途の研磨機は、その形と構成およびその作業
の仕方において変形面取り機と殆ど類似しているが、研
磨ホイールは羊毛や樹脂系統のホイールを使用し、研磨
材(セリウムオキサイド)を水に希釈した研磨液を使用
し、研磨ホイールの回転数は約2000rpm 程度である。
【0004】このように、いままでは面取り作業と研磨
作業における条件などが相異なることから、それぞれの
条件などに合わせて別途に製作された面取り機と研磨機
をおのおの別途に備え付けて、変形面取りされた板ガラ
ス製品を生産する他はなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
に、面取り作業と研磨作業をなすにおいてその構造と動
作の仕方が殆ど同じである面取り機と研磨機を、おのお
の別途に具備して使用しなければならない不都合を解決
し、また設備投資を節減させ、かつ作業の能率を向し得
るようになすために、変形面取り機それ自体のみで研磨
作業までも継続的に行えるように既存の変形面取り機を
改良発展せしめることを目的としたものである。
【0006】上記の目的を達成するために解決しなけれ
ばならない技術的な課題は、ホイールモーターの回転数
を適切に調整できなければならず、面取り作業のときに
板ガラスの上に残っている微細なガラスの削り粉と切削
液をきれいに除去した上で研磨作業を行わなければなら
ないことである。その理由は、板ガラスの面上に残って
いるガラスの削り粉を除去しなければ、研磨作業のとき
にガラスの削り粉が研磨面に傷を作って不良品が生産さ
れるからである。
【0007】もう一つの解決課題は、切削液と研磨液が
混り合ってはならないことである。その理由は、もしも
切削液と研磨液が混り合えば、切削のときに生じたガラ
スの削り粉が研磨のときに研磨液と一緒に研磨を施すガ
ラス面に供給されて、傷のできた不良品を出すことにな
り、また切削液と研磨液はその成分が根本的に相違する
ものであるから、これらが混り合えば切削も研磨も適切
に行えないからである。それ故に、一つの板ガラスを研
磨加工するたびに、切削液や研磨液を新しいものと取り
替えなければならない。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って、本発明では、上
述の課題に対する解決を達成する手段として、第一に、
ホイールモーターの回転数を例えば、2000rpm と4500rp
m の範囲内で調節することのできるインバーター(周波
数変換調節装置)を設置してモーターの回転数を制御す
るようにし、第二に、ホイールモーターを取り囲むよう
に半円形の圧縮空気噴射管を設置して、板ガラスに取り
付く切削液やガラスの削り粉などを除去し、第三に、面
取り機の下端には、それぞれ別途の循環ポンプが設けら
れた切削液タンクと研磨液タンクを分離並設して、ホイ
ールモーターの周囲に設置された供給ノズルと連結し、
第四に、ホイールモーターの下面には、液受けホッパを
設置し、下端中央には排液回収管を連結するが、該排液
回収管は切削液タンクに又は研磨液タンクに任意に連結
できるように設けた。
【0009】このような技術手段によって、本発明にお
いては一台の変形面取り機でもって面取り作業は勿論の
こと、研磨作業までも簡単に遂行できて、従来のように
別途の研磨機を具備する必要がなくなり、面取り作業後
に板ガラスを研磨機の方へ移し変える不都合がないとい
う特徴がある。
【0010】
【実施例】以下、本発明を添付の図面を参照して詳細に
説明する。図1は、面取り作業と研磨作業を共に施行で
きるように製作された本発明の一実施例の面取り機の全
体を概略的に示す側面図である。
【0011】全体的な形態は、本出願人の先登録考案で
ある韓国実用新案登録第57464 号及び先出願第88-22093
号の他多数の内容と類似したもので、胴体1の上面に回
転テーブル6が設けられており、側面には水平ビーム2
が設置され、該水平ビームの終端には垂直ビーム3が設
置される。
【0012】そして、該垂直ビーム3には第1関節ビー
ム4と第2関節ビーム5が順に設置され、該第2関節ビ
ーム5の終端には斜面角度調節装置9が設置されてい
る。このような内容は、既存の変形面取り機の一般的な
形態であり、本発明の核心的内容は、このような典型的
な板ガラス変形面取り機の斜面角度調節装置9の下端部
に設置される。
【0013】即ち、図1及び図2に示すように、ホイー
ルモーター11の下側の切削液飛散防止刷毛13の周囲には
半円形の空気噴射管20が設置されるが、その一方終端
は、図3に示すように、固定台23によって垂直支持台10
の側面に固定され、他方側は図2に示すように固定台22
によって垂直支持台の反対側の側面に固定され、該垂直
支持台の上面に固定設置された電磁バルブ24と連結さ
れ、該電磁バルブ24には圧縮空気供給ホース25が連結さ
れており、空気噴射管20の周囲には板ガラス12に向かっ
て約30°角度に噴射孔21が多数穿孔されている。
【0014】また、電磁バルブ24の下端にはもう一つの
電磁バルブ32と分岐管31が固定設置されているが、該分
岐管31には供給ホース28、30がそれぞれ連結されて固定
台27によって高さ調整装置12に固定された供給ノズル26
と、飛散防止刷毛13の本体に固定設置された供給ノズル
29に連結されている。
【0015】そして、電磁バルブ32の前端には、連結管
33により切削液供給ホース34と研磨液供給ホース35が連
結され、該切削液供給ホース34と研磨液供給ホース35は
それぞれ後述する下端の切削液循環ポンプ40と研磨液循
環ポンプ36に連結される。空気噴射管20の直下方の回転
テーブル6の下端の胴体1の横の水平ビーム2にはホッ
パ形態の液受け53が固定設置されており、下方中央には
液回収用蛇腹ホース52が連結されている。
【0016】該液受けホッパ53の下部には、図1及び図
4に示すように、切削液タンク41と研磨液タンク37がそ
れぞれ設置され、各上部は蓋41’と39でカバーされてお
り、各々には下側に移動を容易にする車輪55が取り付け
られ、切削液タンク41の内部には仕切り壁42が形成され
ている。
【0017】一方、該蓋39と41' には研磨液循環ポンプ
36と切削液循環ポンプ40が設置されており、これらに
は、上記の研磨液供給ホース35と切削液供給ホース34が
連結されている。
【0018】また、切削液タンク41の蓋41' と研磨液タ
ンク37の蓋39が隣り合った部分にはそれぞれ液回収孔51
と50が形成されており、該両液回収孔の周囲に液回収孔
外枠49が形成されている。
【0019】そして、液回収孔51の側方にはエアシリン
ダー45が取り付けられ、その負荷軸46には液受けホッパ
53に連結された液回収用蛇腹ホース52の終端が上下に通
孔された送り具47に固定されており、該送り具47は二本
の案内棒48にまたがって前後に摺動できるように構成さ
れている。
【0020】本発明では、図8に示すように、第2関節
ビーム5の上部に取り付けられているスイッチボックス
8の切換えスイッチ56の操作によって切削状態あるいは
研磨状態への転換を行うことができ、例えば、切換えス
イッチ56を切削モードにすれば、インバーター55はホイ
ールモーター11の回転を切削に適切な速度にし、電磁開
閉器57は切削液循環ポンプ40とソレノイドバルブ58に電
流を供給して切削液が供給されると共に、エアシリンダ
ー45は液回収用蛇腹ホース52を切削液タンク41の液回収
孔51に位置させ、逆に切換えスイッチ56を研磨モードに
すれば、インバーター55はホイールモーター11の回転を
研磨に適する速度にしてやり、電磁開閉器57は研磨液循
環ポンプ36へ電流を供給して研磨液が供給されるように
構成されている。
【0021】以下、本発明を実際の動作状態にそって詳
細に説明する。まず、板ガラスを斜面加工するために回
転テーブル6に板ガラス12を吸着させ、ホイールモータ
ー11には面取りホイールを装着してスイッチボックス8
の切換えスイッチ56を切削モード56a に位置させると、
電磁開閉器57(コントロールボックス内部に装着されて
いる)は電流を切削液循環ポンプ40とソレノイドバルブ
58の方へ供給して切削液循環ポンプ40を稼働して切削液
タンク41内の切削液43を切削液供給ホース34へ送り出す
とともに、エアシリンダー45へ供給される圧縮空気をA
方向に送ることにより、その負荷軸46が後退して液受け
ホッパ53に取り付けられた液回収用蛇腹ホース52を図5
の実線が示すように切削液タンク41の液回収孔51に合致
させてやり、インバーター55はホイールモーター11の回
転を面取り作業に適する例えば、4500rpm の範囲にして
やる。
【0022】この状態でスタートスイッチ(スイッチボ
ックス8にある)を入れると、インバーター55はホイー
ルモーター11を下降させて板ガラス12に接触させると共
に、斜面角度調節装置9の垂直支持台10に設置させてい
る電磁バルブ24と32に同時に電流が供給されて該バルブ
を開放する。すると、圧縮空気供給ホース25へ供給され
る圧縮空気(別途のコンプレッサーを使用するが、図示
を省略)が、電磁バルブ24を通過して半円形の空気噴射
管20へ供給され、ついで噴射孔21を通じて面取りホイー
ル方向に約30°角度で噴射される。
【0023】それと同時に、切削液循環ポンプ40によっ
て切削液タンク41から切削液供給管34を通じて送られる
切削液43が、電磁バルブ32を通過して分岐管31からそれ
ぞれ供給管28、30を通ってホイールモーターの両側に固
定設置された供給ノズル26、29に送られて、切削面に噴
射される。
【0024】このような状態で切削が進行する途中、供
給ノズル26、29を通じて切削面に供給される切削液43と
切削によるガラスの削り粉が通常面取りホイールの回転
力によって切削される板ガラスの内側に押し広がってガ
ラス全面に取り付くようになるのであるが、本発明で
は、空気噴射管20から噴射される圧縮空気によって切削
液とガラスの削り粉を常に液受けホッパ53の方へ掃き出
すように吹き寄せる。
【0025】即ち、空気噴射管20に供給される圧縮空気
は、空気噴射管に穿孔されている噴射孔21から噴射され
るが、噴射孔21は、図6及び図7に示すように、板ガラ
スと約30°の角度に穿孔されていて、板ガラスの内側中
心の方へ拡散しようとする切削液と切削から生じたガラ
スの削り粉を飛散防止刷毛13及び面取りホイール60の方
へ吹き寄せることになって、板ガラスが切削されながら
回転しても空気噴射管20が半円形となっており、またこ
れに穿孔された噴射孔も全体に半円形に配列されている
ことから、切削液や切削ガラス粉を丸く寄せ集めて一緒
に回転して液受けホッパ53に落とし入れる。
【0026】また、板ガラスの切削が進行するあいだ、
液受けホッパ53に落下した切削液は液受けホッパ53内で
集められて液回収管52を通じて液回収孔51に落下して切
削液タンク41に戻されるのであるが、切削液タンク41の
内部には仕切り壁42が設けられているので、切削液と一
緒に流れ込んだガラスの削り粉は粉溜め室42a に沈殿
し、切削液だけが該仕切り壁42をオーバフローして貯蔵
室42b に溜められて、あらためて切削液循環ポンプ40に
よって供給ノズル26へ供給されることにより、反復循環
される。
【0027】このような動作によって板ガラスの切削作
業が完了したら、すべての電源が遮断されて電磁バルブ
24、32が閉鎖して圧縮空気と切削液の供給が中止され、
ホイールモーター11は上昇する。
【0028】この状態で板ガラスの切削面取を研磨しよ
うとするときは、ホイールモーター11に装着された切削
ホイールを研磨ホイールと取り替えてから、切削位置56
a にある切換えスイッチ56を研磨位置56b へ切り換え
る。すると、こんどは、電磁開閉器57は電流を研磨液循
環ポンプ36の方に供給して研磨液循環ポンプ36を稼働し
て研磨液タンク37内の研磨液38を研磨液供給ホース35へ
送り出すようになるが、このとき既にソレノイドバルブ
58に供給される電流が遮断されている状態であるから、
圧縮空気はエアシリンダー45のB地点へ供給されて負荷
軸46を前方へ押し出すので、液回収管52は、図5の点線
で示すように、研磨液タンク37の液回収孔50に合致した
状態となる。
【0029】この状態でスタートスッチを動作すれば、
インバーター55が、研磨ホイールが装着されたホイール
モーターを下降させて板ガラスと接触させると共に、研
磨ホイールの回転速度を2000rpm の範囲で回転させ、垂
直支持台10に設置されている電磁バルブ24と32に同時に
電流を供給して開放させる。
【0030】すると、圧縮空気供給ホース25へ供給され
る圧縮空気が切削動作の時と同様に電磁バルブ24を通じ
て半円形の空気噴射管20へ供給され、ついで噴射孔21を
通じて研磨ホイールの方に向かって噴射される。
【0031】これと共に、研磨液循環ポンプ36によって
研磨液タンク37から研磨液供給ホース35を通じて送り出
される研磨液38が電磁バルブ32を通過し、分岐管31によ
ってホイールモーター11の両端に設けられた供給ノズル
26、29に送られて研磨面に噴射される。
【0032】このような状態で研磨が施行される途中、
従来は供給ノズル21、29を通じて研磨面に供給される研
磨液は、研磨ホイールの回転力によって研磨される板ガ
ラスの内側へ押し出されて板ガラス全体に取り付くこと
になるのであるが、本発明ではこの時にも前述の切削動
作の時と同じように、空気噴射管20から噴射される圧縮
空気によって飛散防止刷毛13の外へは出ることができず
に吹き寄せられて液受けホッパ53に落下することにな
り、落下した研磨液は液回収用蛇腹ホース52と液回収孔
50を通って研磨タンク38に戻り、これは再び研磨液循環
ポンプ36によって供給ノズル26に送られて継続的に循環
される。該研磨液循環ポンプ36には渦流発生羽根36が取
り付けられていて、研磨剤が研磨液タンクの底に沈滞す
るのを防ぐようになっている。
【0033】以上のような動作が反復されて、研磨が完
了する。
【0034】
【発明の効果】以上、実施例によって説明したように、
本発明によって得られる効果は、1台の面取りホイール
でもって研磨作業までも施行することができるので、従
来のように面取り機と研磨機をそれぞれ別途に具備する
必要がなくなり、設備投資を節減でき、かつ作業空間を
節約し、作業能率を向上させることができるなどの利点
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の面取り機の概略的側面図で
ある。
【図2】本発明の一実施例の面取り機の要部拡大図であ
る。
【図3】図2の状態を反対側からみた斜視図である。
【図4】本発明の一実施例の面取り機から切削液タンク
と研磨液タンクだけを抜粋した斜視図である。
【図5】図4の断面図である。
【図6】ホイールモーターの周囲に半円形の圧縮空気噴
射管を設置した状態の平面図である。
【図7】図6のA−A線断面図である。
【図8】本発明の動作状態を示す系統図である。
【符号の説明】
10・・・垂直支持台 11・・・
ホイールモーター 20・・・空気噴射管 21・・・
噴射孔 22,23,27・・・固定台 24,32 ・
・・電磁バルブ 25・・・圧縮空気供給ホース 26,29 ・
・・供給ノズル 28,30 ・・・供給ホース 31・・・
噴射管 33・・・連結管 34・・・
切削液供給ホース 35・・・研磨液供給ホース 37・・・
研磨液タンク 39・・・蓋 36・・・
研磨液循環ポンプ 40・・・切削液循環ポンプ 41・・・
切削液タンク 42・・・仕切り壁 45・・・
エアシリンダー 50,51 ・・・液回収孔 52・・・
液回収用蛇腹ホース 53・・・液受けホッパ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴体1の側面に水平ビーム2が設置さ
    れ、これに第1関節ビーム4、第2関節ビーム5が順に
    設置され、該第2関節ビーム5の終端には斜面角度調整
    装置9によってホイールモーター11が設置されてお
    り、該ホイールモーター11の両側面には供給ノズル2
    6、29が電磁バルブ32と共に設置され、回転テーブル6
    の下側には液受けホッパ53が設置された通常的な板ガラ
    ス面取り機において、飛散防止刷毛13の外側周囲には噴
    射孔が穿孔された半円形の空気噴射管20を固定設置し、
    その一側端を電磁バルブ24を通じて圧縮空気供給ホース
    25と連結し、該液受けホッパ53の下側には各々の上側の
    蓋に切削液循環ポンプ40と研磨液循環ポンプ36が装着さ
    れた公知の切削液タンク41と研磨液タンク37を並設し、
    切削液タンク41と研磨液タンク37が隣り合った部分の上
    側にはそれぞれ液回収孔51、50を設けると共に、該液回
    収孔51の側面にはエアシリンダー45を設置し、該エアシ
    リンダーの負荷軸46には液受けホッパ53の下端に連結さ
    れた液回収用蛇腹ホース52の位置が液回収孔50または51
    に選択的に連結されるようになし、切換えスイッチ56を
    設置して、ホイールモーター11の回転数を制御するイン
    バーター55と、切削液循環ポンプ40およびソレノイドバ
    ルブ58そして研磨液循環ポンプ36を制御する電磁開閉器
    57と電気的に連結し、該切換えスイッチ56により切削ま
    たは研磨への転換が行えるように構成されたことを特徴
    とする研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機。
  2. 【請求項2】 空気噴射管20が、固定台22および23によ
    り垂直支持台10の両側面に半円形に固定設置されること
    を特徴とする請求項1記載の研磨を兼ねられる板ガラス
    の変形面取り機。
  3. 【請求項3】 空気噴射管20に穿孔されている噴射孔21
    が、圧縮空気が板ガラス12の面上を飛散防止刷毛13の方
    向に噴射されるように傾斜した角度で穿孔されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の研磨を兼ねられる板ガラ
    スの変形面取り機。
  4. 【請求項4】 切削または研磨への転換が、切換えスイ
    ッチ56の操作によって、インバーター55においてホイー
    ルモーター11の回転速度を調節し、電磁開閉器57により
    切削液循環ポンプ40およびソレノイドバルブ58と研磨液
    循環ポンプ36を選択的に動作させることによりなされる
    ことを特徴とする請求項1記載の研磨を兼ねられる板ガ
    ラスの変形面取り機。
JP4343705A 1992-01-21 1992-12-24 研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機 Expired - Lifetime JPH0722881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920000804A KR950012890B1 (ko) 1992-01-21 1992-01-21 연마를 겸할 수 있는 판유리 변형면취기
KR1992P-804 1992-01-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05269657A JPH05269657A (ja) 1993-10-19
JPH0722881B2 true JPH0722881B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=19328143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4343705A Expired - Lifetime JPH0722881B2 (ja) 1992-01-21 1992-12-24 研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5265382A (ja)
JP (1) JPH0722881B2 (ja)
KR (1) KR950012890B1 (ja)
CN (1) CN1031112C (ja)
DE (1) DE4300978C2 (ja)
IT (1) IT1263775B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970010915B1 (ko) * 1993-04-14 1997-07-02 박 경 판유리 변형 면취기의 부분 면취장치
FI92165C (fi) * 1993-04-28 1994-10-10 Tamglass Eng Oy Hiomakiven jäähdytysveden kiertojärjestelmä
US5807166A (en) * 1994-07-21 1998-09-15 Bando Kiko Co., Ltd. Glass-plate working machine
DE19547085C2 (de) * 1995-12-15 1998-02-12 Wolters Peter Werkzeugmasch Läpp- oder Poliermaschine
IT1284904B1 (it) * 1996-10-01 1998-05-28 Bavelloni Z Spa Gruppo per la lucidatura dei biselli sui bordi di lastre di vetro particolarmente su macchine a controllo numerico
JPH11207606A (ja) * 1998-01-21 1999-08-03 Ebara Corp 研磨装置
US6001003A (en) 1998-05-11 1999-12-14 Park; Kyung Wave beveling machine
CH694580A5 (de) * 1999-04-29 2005-04-15 Ip Vitro Vidrio Y Cristal Ltd Vorrichtung zum Bearbeiten der Kante einer Glasscheibe.
KR100365266B1 (ko) * 2000-08-12 2002-12-18 주식회사 에스에프에이 평판유리 면취장치
US6572460B2 (en) * 2001-01-31 2003-06-03 Nidek Co., Ltd. Tank unit for grinding water used in processing eyeglass lens, and eyeglass lens processing apparatus having the same
US20030181145A1 (en) * 2002-03-21 2003-09-25 Collins Mark E. Automotive safety glass edge polishing
JP2007039287A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Fujinon Sano Kk 基板の面取り方法及び光学部品の製造方法
KR100763587B1 (ko) * 2007-04-23 2007-10-04 (주)성현 테크놀로지 소형박판유리 연삭방법
KR100812300B1 (ko) * 2007-05-07 2008-03-10 (주)성현 테크놀로지 유리가공장치 및 유리가공방법
US8449348B2 (en) * 2009-01-13 2013-05-28 Centre Luxembourg De Recherches Pour Le Verre Et La Ceramique S.A. (C.R.V.C.) Techniques for debris reduction when performing edge deletion on coated articles having temporary protective coatings applied thereto
CN101596694B (zh) * 2009-07-20 2010-10-13 格兰达技术(深圳)有限公司 一种掩膜版倒边磨边机及其加工过程
US9555516B2 (en) * 2009-07-24 2017-01-31 Corning Incorporated Method for processing an edge of a glass plate
CN102303278A (zh) * 2011-10-09 2012-01-04 湖南永创机电设备有限公司 下贴式单面抛光机
CN104284755B (zh) * 2012-05-07 2016-09-21 信越半导体股份有限公司 圆板形工件用外周研磨装置
KR101187654B1 (ko) * 2012-06-08 2012-10-08 박옥란 곡면을 가진 글라스용 표면연마 장치
US20140099866A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-10 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Dust protection method for glass substrate edge polishing machine
KR101387619B1 (ko) * 2012-10-18 2014-04-24 현대삼호중공업 주식회사 모서리 가공용 턴테이블장치
JP5964740B2 (ja) * 2012-12-21 2016-08-03 株式会社荏原製作所 研磨装置
CN103192291B (zh) * 2013-02-26 2015-06-17 烟台宝钢钢管有限责任公司 一种平头倒棱机钢管内壁自动吹屑装置
KR101534265B1 (ko) * 2013-10-08 2015-07-07 주식회사 에스에프에이 열가공 장치
CN103586747A (zh) * 2013-10-18 2014-02-19 易兵 一种快速抛光装置
KR101490462B1 (ko) * 2014-02-20 2015-02-06 가람전자(주) 모바일 기기의 곡면 윈도우 글라스 외경 연마기
KR101490458B1 (ko) * 2014-02-20 2015-02-06 주식회사 도우인시스 모바일 기기의 곡면 윈도우 글라스 내경 및 평면 연마기
JP6245002B2 (ja) * 2014-03-12 2017-12-13 日本電気硝子株式会社 板ガラス研磨装置および板ガラス研磨方法
CN104647160A (zh) * 2015-01-16 2015-05-27 苏州市智诚光学科技有限公司 一种手机玻璃盖板棱抛专用工具
USD870165S1 (en) 2018-04-03 2019-12-17 Michael Hacikyan Glass grinding apparatus
CN110181389A (zh) * 2019-05-28 2019-08-30 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种晶圆研磨组件和研磨设备
CN111958359B (zh) * 2020-08-26 2021-09-07 贵州首为电线电缆有限公司 电缆加工装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3148488A (en) * 1961-12-11 1964-09-15 Sun Tool And Machine Company Coolant splash shield and support
DE2913672A1 (de) * 1979-04-05 1980-10-09 Werner Rasch Vorrichtung an schleifboecken zur entstaubung des anfallenden schleifstaubes
JPS62148134A (ja) * 1985-12-16 1987-07-02 Kitamura Kikai Kk 工作機械の切削油支分け装置
SU1484624A1 (ru) * 1987-01-07 1989-06-07 Aleksandr B Zhimalov Станок для фацетирования плоских деталей
DE3826277A1 (de) * 1987-08-04 1989-02-16 Yamazaki Mazak Corp Werkzeugmaschine mit einer schleiffunktion, umfassend eine elektroerosionsaus-/zurichtvorrichtung, ein schleifwerkzeug und eine spansammelvorrichtung
KR910001987Y1 (ko) * 1988-08-12 1991-03-30 박경 판유리 변형 면취기
KR920001715Y1 (ko) * 1989-07-12 1992-03-13 박경 판유리 변형 면취기의 회전테이블의 회전속도 자동조절장치
US5028182A (en) * 1990-03-23 1991-07-02 Kyung Park Vacuum absorption device for use in glass sheet chamfering apparatus
US5060704A (en) * 1990-05-25 1991-10-29 David Bull Laboratories Pty. Ltd. Suction transfer assembly
KR920017181A (ko) * 1991-02-13 1992-09-26 문정환 산소이온 주입을 이용한 locos 공정방법

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI930077A1 (it) 1994-07-20
US5265382A (en) 1993-11-30
KR950012890B1 (ko) 1995-10-23
DE4300978C2 (de) 1995-08-03
DE4300978A1 (en) 1993-07-22
CN1031112C (zh) 1996-02-28
CN1074846A (zh) 1993-08-04
KR930016355A (ko) 1993-08-26
JPH05269657A (ja) 1993-10-19
ITMI930077A0 (it) 1993-01-20
IT1263775B (it) 1996-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0722881B2 (ja) 研磨を兼ねられる板ガラスの変形面取り機
CN106944643B (zh) 自动精钻机
CN111941243A (zh) 一种建筑钢管除锈装置
CN111730478A (zh) 一种机械加工用波浪形外边零件用打磨装置
CN210489581U (zh) 一种芯片清洗装置
CN219380079U (zh) 一种青瓷加工生产用端面打磨装置
CN218785043U (zh) 一种新型快速配冰的干冰清洗机
CN215035995U (zh) 具有自清理结构的金相磨抛机
CN113732859B (zh) 一种具有自动清理功能的钢结构打磨装置
CN213945827U (zh) 一种立轴圆台磨床
CN209239761U (zh) 一种自动抛光机
CN215942486U (zh) 一种电磁吸盘用加工装置
CN217728227U (zh) 一种精密磨床用的表面污垢清理装置
CN209110854U (zh) 一种螺杆抛光机
CN213438987U (zh) 一种压力容器封头用环保型抛光装置
CN220145681U (zh) 一种金属零配件表面喷砂打磨装置
CN105834851B (zh) 一种玻璃面板自动扫光设备
CN218284879U (zh) 一种线材头部倒角研磨机构
CN209566362U (zh) 一种人造石英石定厚机
CN218658473U (zh) 一种喷砂装置
CN212399981U (zh) 一种太阳能硅片线切割钢线
CN213855325U (zh) 一种多角度喷涂设备
CN217394660U (zh) 一种双端面研磨机床用喷吹装置
CN217045778U (zh) 一种高效的管口打磨装置
CN220463487U (zh) 磨床用操作台