JPH07228571A - 置換された複素環式カルボキサミド、それらの製法および医薬としてのそれらの使用 - Google Patents

置換された複素環式カルボキサミド、それらの製法および医薬としてのそれらの使用

Info

Publication number
JPH07228571A
JPH07228571A JP6292032A JP29203294A JPH07228571A JP H07228571 A JPH07228571 A JP H07228571A JP 6292032 A JP6292032 A JP 6292032A JP 29203294 A JP29203294 A JP 29203294A JP H07228571 A JPH07228571 A JP H07228571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
cycloalkyl
group
carbamoyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP6292032A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Dr Weidmann
クラウス・ヴアイトマン
Karl-Heinz Dr Baringhaus
カール−ハインツ・バーリングハウス
Georg Tschank
ゲオルク・チヤンク
Martin Dr Bickel
マルテイン・ビツケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4337271A external-priority patent/DE4337271A1/de
Priority claimed from DE19944410881 external-priority patent/DE4410881A1/de
Priority claimed from DE19944433928 external-priority patent/DE4433928A1/de
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH07228571A publication Critical patent/JPH07228571A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • C07D213/82Amides; Imides in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/89Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/26Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】下記式(I) 〔式中、QはO、S、NR又は単結合、XはO又は
S、YはN又はCR、mは0又は1、Aは置換されて
いてもよいアルキレン鎖、Bは−COH、−NHSO
CFなど、R、R及びRは水素、ヒドロキシ
ル、ハロゲンなど、Rはハロゲン、ニトリルなどを示
す〕で表わされる化合物、これらの化合物の製法及び医
薬としての使用。 【効果】これらの化合物は、特にコラーゲン生合成を阻
害するために、およびプロリルヒドロキシラーゼの阻害
剤としておよび線維抑制剤として使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、置換された複素環式カルボキサ
ミド、これらの化合物の製法、プロリル−4−ヒドロキ
シラーゼの阻害剤としてのこれらの化合物の使用および
線維症を治療するための医薬としてのこれらの化合物の
使用に関するものである。酵素プロリンヒドロキシラー
ゼおよびリジンヒドロキシラーゼを阻害する化合物は、
コラーゲン−特異的ヒドロキシル化反応に対する影響に
よって、コラーゲン生合成の非常に選択的な阻害をおこ
す。これらの反応の過程において、蛋白質−結合したプ
ロリンまたはリジンは、それぞれ酵素プロリンヒドロキ
シラーゼまたはリジンヒドロキシラーゼによってヒドロ
キシル化される。この反応が阻害剤により妨害される場
合は、細胞によって細胞外空間に小量分泌されるにすぎ
ない非−機能のサブヒドロキシル化コラーゲン分子を生
ずる。さらに、サブヒドロキシル化コラーゲンは、コラ
ーゲンマトリックスに混入することができずそして非常
に容易に蛋白分解的に分解される。これらの作用は、細
胞外的に沈着するコラーゲンの全体の量を減少する。
【0002】それ故に、プロリルヒドロキシラーゼの阻
害剤は、コラーゲンの沈着が臨床像に実質的に寄与する
疾患を治療するのに適した物質である。これらの疾患
は、とりわけ、肺、肝および皮膚の線維症(硬皮症およ
び火傷、外傷および外科手術の介入後の瘢痕化およびま
たアテローム性動脈硬化症を包含する。酵素プロリンヒ
ドロキシラーゼがピリジン−2,4−ジカルボン酸およ
びピリジン−2,5−ジカルボン酸により効果的に阻害
されることは知られている〔K.Majamaa等,Eur. J. Bio
chem. 138 (1984) 239-245〕。しかしながら、これらの
化合物は、非常に高い濃度で、細胞培養における阻害剤
として活性であるにすぎない〔Tschank G.等,Biochem.
J. 238 (1987) 625-633〕。
【0003】ピリジン−2,4(5)−ジカルボキシレー
トのプロドラッグもまた知られている。これらは、比較
的古いドイツ特許出願P 42 33 124.2、P 4
2 38 506.7およびP 42 09 424.0に記
載されている。プロリル−4−ヒドロキシラーゼの阻害
剤であるN−オキザリルグリシンは、J. Med. Chem. 19
92, 35, 2652-2658 (Cunliffe等)およびEP-A-0 457 16
3 (Baader等)に開示されている。ヒドロキシイソキノ
リンカルボン酸グリシルアミドおよびヒドロキシシンノ
リンカルボン酸グリシルアミドは、Biochem. Soc. Tran
s. 1991, 19, 812-815 (Frenklin等)に開示されてい
る。3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸(L
−スレオニル)アミドおよび3−ベンジルオキシピリジ
ン−2−カルボン酸((Fmoc-Phg)−L−スレオニル)
アミド塩酸塩は、Liebigs Ann. Chem. 1986, 1-20 Kess
ler等に開示されている。
【0004】驚くべきことには、アミド官能に対してオ
ルト−位にエーテル置換分、チオエーテル置換分または
アミノ置換分を有している複素環式カルボキサミドは、
プロリル−4−ヒドロキシラーゼに対して強力な阻害作
用を有しているということが見出された。生理学的に活
性な塩を包含する本発明の化合物は式Iを有する化合物
である。
【0005】
【化11】 上記式において、Qは、O、S、NR′または単一結合
であり、Xは、OまたはSであり、Yは、C−R3であ
るか、またはR1およびR2がサイクルを形成する場合
は、Yは、NまたはCR3であり、mは、0または1で
あり、Aは、(C1−C4)−アルキレン鎖であって、こ
の鎖は場合によっては、ハロゲン、シアノ、ニトロ、ト
リフルオロメチル、(C1−C6)−アルキル、(C1
6)−ヒドロキシアルキル、(C1−C6)−アルコキ
シ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)Halg、好まし
くは(C1−C8)−フルオロアルコキシ、(C1−C8
−フルオロアルケニルオキシ、(C1−C8)−フルオロ
アルキニルオキシ、−OCF2Clまたは−O−CF2
CHFCl、(C1−C6)−アルメルカプト、(C1
6)−アルキルスルフィニル、(C1−C6)−アルキ
ルスルホニル、(C1−C6)−アルキルカルボニル、
(C1−C6)−アルコキシカルボニル、カルバモイル、
N−(C1−C4)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ
−(C1−C4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6
−アルキルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロア
ルキル、フェニル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオ
キシ、アニリノ、N−メチルアニリノ、フェニルメルカ
プト、フェニルスルホニル、フェニルスルフィニル、ス
ルファモイル、N−(C1−C4)−アルキルスルファモ
イルまたはN,N−ジ−(C1−C4)−アルキルスルフ
ァモイルの群からの1個または2個の置換分によって、
【0006】置換された(C6−C12)−アリールオキ
シ、(C7−C11)−アルアルキルオキシ、(C6
12)−アリールまたは(C7−C11)−アルアルキル
基〔これらは、アリール部分において、ハロゲン、シア
ノ、ニトロ、トリフルオロメチル、(C1−C6)−アル
キル、(C1−C6)−アルコキシ、−O−〔CH2x
f(2f+1-g)Halg、−CF2Cl、−O−CF2−C
HFCl、(C1−C6)−アルキルメルカプト、(C1
−C6)−アルキルスルフィニル、(C1−C6)−アル
キルスルホニル、(C1−C6)−アルキルカルボニル、
(C1−C6)−アルコキシカルボニル、カルバモイル、
N−(C1−C4)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ
−(C1−C4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6
−アルキルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロア
ルキル、スルファモイル、N−(C1−C4)−アルキル
スルファモイルまたはN,N−ジ−(C1−C4)−アル
キルスルファモイルの群からの1、2、3、4または5
個の同一または異なる置換分を有していてもよい〕によ
って、
【0007】α−アミノ酸(天然L−アミノ酸およびそ
のD−異性体を使用することができる)のα−炭素原子
の置換分R5によって置換されていてもよく、Bは、−
CO2H、−CONHCOR′′′、−CONHSO
R′′′、CONHSO2R′′′、−NHSO2
3、テトラゾリル、イミダゾリルまたは3−ヒドロキ
シイソキサゾリル〔R′′′は場合によっては1個の
(C6−C12)−アリル、ヘテロアリール、OH、S
H、(C1−C4)−アルキル、(C1−C4)−アルコキ
シ、(C1−C4)−チオアルキル、(C1−C4)−スル
フィニル、(C1−C4)−スルホニル、CF3、Cl、
Br、F、I、NO2、−COOH、(C2−C5)−ア
ルコキシカルボニル、NH2、モノ−(C1−C4)−ア
ルキル)−アミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミ
ノまたは(C1−C4)−パーフルオロアルキルによって
置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、(C
3−C7)−シクロアルキルまたは(C1−C4)−アルキ
ルである〕の群からの酸基であり、
【0008】R1、R2およびR3は同一または異なりそ
して水素、ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフル
オロメチル、ニトロ、カルボキシル、(C1−C20)−
アルキル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C3
8)−シクロアルキル−(C1−C12)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルコキシ、(C3−C8)−シク
ロアルキル−(C1−C12)−アルコキシ、(C3
8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルキ
ル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C
12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C8)−アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルコ
キシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
アルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−
(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ、(C6−C12)−アリール、(C7−C16)−アルア
ルキル、(C7−C16)−アルアルケニル、(C7
16)−アルアルキニル、(C2−C20)−アルケニ
ル、(C2−C20)−アルキニル、(C1−C20)−アル
コキシ、(C2−C20)−アルケニルオキシ、(C2−C
20)−アルキニルオキシ、レチニルオキシ、(C1−C
20)−アルコキシ−(C1−C12)−アルキル、(C1
12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシ、
(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリー
ルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシ、(C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−
アルコキシ、(C1−C16)−ヒドロキシアルキル、
(C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C8)−アル
キル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C8
−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7
12)−アルアルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ−(C1−C6)−アルキル、(C2−C20)−アルケ
ニルオキシ−(C1−C6)−アルキル、(C2−C20
−アルキニルオキシ−(C1−C6)−アルキル、レチニ
ルオキシ−(C1−C6)−アルキル、−O−〔CH2-
x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−OCF2−C
HFCl;(C1−C12)−アルキルカルボニル、(C3
−C8)−シクロアルキルカルボニル、(C6−C12)−
アリールカルボニル、(C7−C16)−アルアルキルカ
ルボニル、シンナモイル、(C2−C20)−アルケニル
カルボニル、(C2−C20)−アルキニルカルボニル;
(C1−C20)−アルコキシカルボニル、(C1−C12
−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニ
ル、(C6−C12)−アリールオキシカルボニル、(C7
−C16)−アルアルコキシカルボニル、(C3−C8)−
シクロアルコキシカルボニル、(C2−C20)−アルケ
ニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニル、
(C2−C20)−アルキニルオキシカルボニル、(C6
12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシカ
ルボニル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C
6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロア
ルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3
−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
シカルボニル、(C1−C12)−アルキルカルボニルオ
キシ、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニルオキ
シ、(C6−C12)−アリールカルボニルオキシ、(C7
−C16)−アルアルキルカルボニルオキシ、シンナモイ
ルオキシ、(C2−C12)−アルケニルカルボニルオキ
シ、(C2−C12)−アルキニルカルボニルオキシ;
(C1−C12)−アルコキシカルボニルオキシ、(C1
12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカル
ボニルオキシ、(C6−C12)−アリールオキシカルボ
ニルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシカル
ボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボ
ニルオキシ、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボ
ニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボ
ニルオキシ;カルバモイル、N−(C1−C12)−アル
キルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキ
ルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカ
ルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3−C8)−アルキ
ルカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−
(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N−
((C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アル
キル)カルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N
−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−ア
ルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチ
ルカルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−
(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C6
−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7−C16
−アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−ア
ルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバモイル、
N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C16)−ア
ルアルキルカルバモイル、N−((C1−C18)−アル
コキシ−(C1−C10)アルキル)カルバモイル、N−
((C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)カルバモイル、N−((C7−C16)−アルア
ルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1
10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
バモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1
10)−アルキル)カルバモイルまたはCON(CH2)
h、(式中1個のCH2基はO、S、N−(C1−C8)−
アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイ
ミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−アリール
イミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイミノまた
はN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C6)−アル
キルイミノによって置換されていてもよくそしてhは3
〜7である)、
【0009】式II
【化12】 〔式中、Rxは、L−およびD−アミノ酸が属するα−
アミノ酸の置換であり、sは1、2、3、4または5で
あり、Tは、OH、ORまたはNRabであり、Ra
bおよびRcは、同一または異なり、そして水素、(C
6−C12)−アリール、(C7−C11)−アルアルキル、
(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキ
ル、(+)−デヒドロアビエチル、(C1−C8)−アル
コキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C12)−ア
ルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、
(C1−C 10)−アルカノイル、場合によっては置換さ
れていてもよい(C7−C16)−アルアルカノイルまた
は場合によっては置換されていてもよい(C6−C12
−アロイルであり、または
【0010】RaおよびRbは、一緒になって−〔C
2h(式中、1個のCH2基は、O、S、SO、S
2、N−アシルイミノ、N−(C1−C10)−アルコキ
シカルボニルイミノ、N−(C1−C8)−アルキルイミ
ノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキ
ルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、N−
(C7−C16)−アルアルキルイミノまたはN−(C1
4)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイミノに
よって置換されていてもよく、そしてhは3〜7であ
る)である〕のカルバモイル基;カルバモイルオキシ、
N−(C1−C12)−アルキルカルバモイルオキシ、N,
N−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイルオキ
シ、N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイルオ
キシ、N−(C6−C12)−アリールカルバモイルオキ
シ、N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイルオ
キシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6
12)−アリールカルバモイルオキシ、N−(C1−C
10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルアルキルカ
ルバモイルオキシ、N−((C1−C10)−アルキル)
カルバモイルオキシ、N−((C6−C12)−アリール
オキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
シ、N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1
−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1
−C10)−アルキル−N−((C1−C10)−アルコキ
シ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、
N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6−C20)−
アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
イルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−
((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
−アルキル)カルバモイルオキシ;アミノ、(C1−C
12)−アルキルアミノ、ジ−(C1−C12)−アルキル
アミノ、(C3−C8)−シクロアルキルアミノ、(C3
−C12)−アルケニルアミノ、(C3−C12)−アルキ
ニルアミノ、N−(C6−C12)−アリールアミノ、N
−(C7−C11)−アルアルキルアミノ、N−アルキル
−アルアルキルアミノ、N−アルキル−アリールアミ
ノ、(C1−C12)−アルコキシアミノ、(C1−C12
−アルコキシ−N−(C1−C10)−アルキルアミノ;
(C1−C12)−アルカノイルアミノ、(C3−C8)−
シクロアルカノイルアミノ、(C6−C12)−アロイル
アミノ、(C7−C16)−アルアルカノイルアミノ、
(C1−C12)−アルカノイル−N−(C1−C10)−ア
ルキルアミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイル−N
−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C6−C12)−ア
ロイル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C7
11)−アルアルカノイル−N−(C1−C10)−アル
キルアミノ;(C1−C12)−アルカノイルアミノ−
(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルカ
ノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、(C6
12)−アロイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、
(C7−C16)−アルアルカノイルアミノ−(C1
8)−アルキル、アミノ−(C1−C10)−アルキル、
N−(C1−C10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−
アルキル、N,N−ジ(C1−C10)−アルキルアミノ−
(C1−C10)−アルキル、(C3−C8)−シクロアル
キルアミノ−(C1−C10)−アルキル、(C1−C20
−アルキルメルカプト、(C1−C20)−アルキルスル
フィニル、(C1−C20)−アルキルスルホニル、(C6
−C12)−アリールメルカプト、(C6−C12)−アリ
ールスルフィニル、(C6−C12)−アリールスルホニ
ル、(C7−C16)−アルアルキルメルカプト、(C7
16)−アルアルキルスルフィニル、(C7−C16)−
アルアルキルスルホニル、(C1−C12)−アルキルメ
ルカプト−(C1−C6)−アルキル、(C1−C12)−
アルキルスルフィニル−(C1−C6)−アルキル、(C
1−C12)−アルキルスルホニル−(C1−C6)−アル
キル、(C6−C12)−アリールメルカプト−(C1−C
6)−アルキル、(C6−C12)−アリールスルフィニル
−(C1−C6)−アルキル、(C6−C12)−アリール
スルホニル−(C1−C6)−アルキル、(C7−C16
−アルアルキルメルカプト−(C1−C6)−アルキル、
(C7−C16)−アルアルキルスルフィニル−(C1−C
6)−アルキル、(C7−C16)−アルアルキルスルホニ
ル−(C1−C6)−アルキル;スルファモイル、N−
(C1−C10)−アルキルスルファモイル、N,N−ジ−
(C1−C10)−アルキルスルファモイル、(C3
8)−シクロアルキルスルファモイル、N−(C6−C
12)−アリールスルファモイル、N−(C7−C16)−
アルアルキルスルファモイル、N−(C1−C10)−ア
ルキル−N−(C6−C12)−アリールスルファモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C16
−アルアルキルスルファモイル、(C1−C10)−アル
キルスルホンアミド、N−((C1−C10)−アルキ
ル)−(C1−C10)−アルキルスルホンアミド、(C7
−C16)−アルアルキルスルホンアミドまたはN−
((C1−C10)−アルキル−(C7−C16)−アルアル
キルスルホンアミドであり、そしてこの場合において、
アリール基を含有する基は、アリールにおいて、
【0011】ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフ
ルオロメチル、ニトロ、カルボキシル、(C1−C16
−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C3
8)−シクロアルキル−(C1−C12)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルコキシ、(C3−C8)−シク
ロアルキル−(C1−C12)−アルコキシ、(C3
8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルキ
ル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C
12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C8)−アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルコ
キシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
アルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−
(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ、(C6−C12)−アリール、(C7−C16)−アルア
ルキル、(C2−C16)−アルケニル、(C2−C12)−
アルキニル、(C1−C16)−アルコキシ、(C1
16)−アルケニルオキシ、(C1−C12)−アルコキ
シ−(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−アルコ
キシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−ア
ルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−
アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C
16)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリール
オキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C7−C16)−
アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C1
8)−ヒドロキシアルキル、(C6−C16)−アリール
オキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C16)−ア
ルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−
(C1−C6)−アルキル、(C7−C12)−アルアルキ
ルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−
アルキル、−O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、−
OCF2Cl、−OCF2−CHFCl;(C1−C12
−アルキルカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル
カルボニル、(C6−C12)−アリールカルボニル、
(C7−C16)−アルアルキルカルボニル;(C1
12)−アルコキシカルボニル、(C1−C12)−アル
コキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニル、(C6
−C12)−アリールオキシカルボニル、(C7−C16
−アルアルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロア
ルコキシカルボニル、(C2−C12)−アルケニルオキ
シカルボニル、(C2−C12)−アルキニルオキシカル
ボニル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
6)−アルコキシカルボニル、(C7−C16)−アルア
ルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C
3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシ
カルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1
−C6)−アルコキシカルボニル;(C1−C12)−アル
キルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキル
カルボニルオキシ、(C6−C12)−アリールカルボニ
ルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルカルボニルオ
キシ、シンナモイルオキシ、(C2−C12)−アルケニ
ルカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルカル
ボニルオキシ;(C1−C12)−アルコキシカルボニル
オキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−
アルコキシカルボニルオキシ、(C6−C12)−アリー
ルオキシカルボニルオキシ、(C7−C16)−アルアル
キルオキシカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロア
ルコキシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルケニ
ルオキシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニ
ルオキシカルボニルオキシ;カルバモイル、N−(C1
−C12)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
12)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シ
クロアルキルカルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3
8)−アルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−ア
ルキル−N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
ル、N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1
6)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C6)−
アルキル−N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C
1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒ
ドロアビエチルカルバモイル、N−(C1−C6)−アル
キル−N−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、
N−(C6−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7
−C16)−アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C
10)−アルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバ
モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C
16)−アルアルキルカルバモイル、N−((C1
16)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
バモイル、N−((C6−C16)−アリールオキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C7
−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アル
キル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−
N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル
−N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1
10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキルオキ
シ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、CON
(CH2)h(式中、1個のCH2基はO、S、N−(C1
−C8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロ
アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−
アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイ
ミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
6)−アルキルイミノにより置換されていてもよく、
そしてhは3〜7である)、
【0012】カルバモイルオキシ、N−(C1−C12
−アルキルカルバモイルオキシ、N,N−ジ−(C1−C
12)−アルキルカルバモイルオキシ、N−(C3−C8
−シクロアルキルカルバモイルオキシ、N−(C6−C
16)−アリールカルバモイルオキシ、N−(C7
16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、N−(C1
−C10)−アルキル−N−(C6−C12)−アリールカ
ルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N
−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、
N−((C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
シ、N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C
10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−((C7
16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキ
ル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10
−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10
−アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−
(C1−C10)−アルキル−N−((C7−C16)−アル
アルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
イルオキシ;アミノ、(C1−C12)−アルキルアミ
ノ、ジ−(C1−C12)−アルキルアミノ、(C3
8)−シクロアルキルアミノ、(C3−C12)−アルケ
ニルアミノ、(C3−C12)−アルキニルアミノ、N−
(C6−C12)−アリールアミノ、N−(C7−C11)−
アルアルキルアミノ、N−アルキル−アルアルキルアミ
ノ、N−アルキル−アリールアミノ、(C1−C12)−
アルコキシアミノ、(C1−C12)−アルコキシ−N−
(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−アル
カノイルアミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイルア
ミノ、(C6−C12)−アロイルアミノ、(C7−C16
−アルアルカノイルアミノ、(C1−C12)−アルカノ
イル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C3−C
8)−シクロアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキ
ルアミノ、(C6−C12)−アロイル−N−(C1
10)−アルキルアミノ、(C7−C11)−アルアルカ
ノイル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1
12)−アルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキ
ル、(C3−C8)−シクロアルカノイルアミノ−(C1
−C8)−アルキル、(C6−C12)−アロイルアミノ−
(C1−C8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルカ
ノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、アミノ−(C
1−C10)−アルキル、N−(C1−C10)−アルキルア
ミノ−(C1−C10)−アルキル、N,N−ジ−(C1
10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルキルアミノ−(C1−C10
−アルキル;(C1−C12)−アルキルメルカプト、
(C1−C12)−アルキルスルフィニル、(C1−C12
−アルキルスルホニル、(C6−C16)−アリールメル
カプト、(C6−C16)−アリールスルフィニル、(C6
−C16)−アリールスルホニル、(C7−C16)−アル
アルキルメルカプト、(C7−C16)−アルアルキルス
ルフィニルまたは(C7−C16)−アルアルキルスルホ
ニルの群からの1〜5個の同一または異なる基により置
換されていてもよく、
【0013】R1およびR2またはR2およびR3は鎖〔C
2o(飽和またはC=C二重結合により不飽和である
この鎖の1個または2個のCH2基は、場合によっては
O、S、SO、SO2またはNR′によって置換されて
いてもよくそしてoは3、4、または5である)を形成
しそしてR′は、水素、(C6−C12)−アリール、
(C1−C8)−アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−
(C1−C8)−アルキル、(C7−C12)−アルアルコ
キシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリ
ールオキシ−(C1−C8)−アルキル、(C1−C10
−アルカノイル、場合によっては置換されていてもよい
(C7−C16)−アルアルカノイルまたは場合によって
は置換されていてもよい(C6−C12)−アロイルであ
りそしてこの場合において、R1およびR2またはR2
よびR3は、これらの基が結合でいるピリジンまたはピ
リダジンと一緒になって5,6,7,8−テトラヒドロイ
ソキノリン環、5,6,7,8−テトラヒドロキノリン環
または5,6,7,8−テトラヒドロシンノリン環を形成
することができ、または
【0014】R1およびR2またはR2およびR3は、炭素
環状または複素環式の5または6−員の芳香族環を形成
し、そしてR1およびR2またはR2およびR3が、これら
が結合しているピリジンまたはピリダジンと一緒になっ
て、好ましくは次の場合によっては置換されていてもよ
い複素環式環系チエノピリジン、フラノピリジン、ピリ
ドピリジン、ピリミジノピリジン、イミダゾピリジン、
チアゾロピリジン、オキサゾロピリジン、キノリン、イ
ソキノリンおよびシンノリンを形成し、この場合におい
てキノリン、イソキノリンまたはシンノリンは、好まし
くは式1a、1bおよび1c
【0015】
【化13】 (式中、置換分R11〜R22は、相互に独立しR1、R2
よびR3の意義を有す)をみたし、R4は、Qが単一結合
である場合は、ハロゲン、ニトリルまたはトリフルオロ
メチルであり、または、QがO、SまたはNR′の場合
においては、分枝鎖または非分枝鎖状の(C1−C10
−アルキル基、式〔CH2x−Cf(2f+1-g)gの置換
されない飽和のフルオロアルキル基、(C6−C16)−
アリール基または(C7−C16)−アルアルキル基、ヘ
テロアリール基またはヘテロアルアルキル基であり、こ
れらの基は1個または2個以上のヒドロキシル、ハロゲ
ン、シアノ、トリフルオロメチル、ニトロ、カルボキシ
ル、(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
アルキル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C
12)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ、
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C12)−アル
コキシ、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1
−C12)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオ
キシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シ
クロアルキル−(C1−C8)−アルキル−(C1−C6
−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C3
−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C8)−アル
コキシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シク
ロアルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
8)−アルコキシ、(C6−C12)−アリール、(C7
−C16)−アルアルキル、(C2−C12)−アルケニ
ル、(C2−C12)−アルキニル、(C1−C12)−アル
コキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−
アルキル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12
−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C
8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C
12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アルアルキル
オキシ、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
6)−アルコキシ、(C7−C16)−アルアルコキシ−
(C1−C6)−アルコキシ、(C1−C8)−ヒドロキシ
アルキル、(C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C
8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C
1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ
−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
ル、(C7−C12)−アルアルキルオキシ−(C1
8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、−O−
〔CH2x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−O
CF2−CHFCl;(C1−C12)−アルキルカルボニ
ル、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニル、(C6
−C12)−アリールカルボニル、(C7−C16)−アル
アルキルカルボニル、シンナモイル、(C2−C12)−
アルケニルカルボニル、(C2−C12)−アルキニルカ
ルボニル;(C1−C12)−アルコキシカルボニル、
(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキ
シカルボニル、(C6−C12)−アリールオキシカルボ
ニル、(C7−C16)−アルアルコキシカルボニル、
(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニル、(C2
12)−アルケニルオキシカルボニル、(C2−C12
−アルキニルオキシカルボニル、(C6−C12)−アリ
ールオキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、
(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アル
コキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
ル;(C1−C12)−アルキルカルボニルオキシ、(C3
−C8)−シクロアルキルカルボニルオキシ、(C6−C
12)−アリールカルボニルオキシ、(C7−C16)−ア
ルアルキルカルボニルオキシ、シンナモイルオキシ、
(C2−C12)−アルケニルカルボニルオキシ、(C2
12)−アルキニルカルボニルオキシ;(C1−C12
−アルコキシカルボニルオキシ、(C1−C12)−アル
コキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニルオキ
シ、(C6−C12)−アリールオキシカルボニルオキ
シ、(C7−C16)−アルアルキルオキシカルボニルオ
キシ、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニルオキ
シ、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボニルオキ
シ、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボニルオキ
シ;カルバモイル、N−(C1−C12)−アルキルカル
バモイル、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバ
モイル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
ル、N,N−ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバ
モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C
8)−シクロアルキルカルバモイル、N−((C3
8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)カ
ルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−((C
3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)
カルバモイル、N−(+)−ジヒドロアビエチルカルバ
モイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−(+)−デ
ヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C6−C12)−
アリールカルバモイル、N−(C7−C16)−アルアル
キルカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
−(C6−C16)−アリールカルバモイル、N−(C1
10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルアルキル
カルバモイル、N−((C1−C10)−アルコキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C6
−C16)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)カルバモイル、N−((C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1−C10)−
アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)
カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−
((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
−アルキル)カルバモイル、CON(CH2)h、(1個
のCH2基はO、S、N−(C1−C8)−アルキルイミ
ノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキ
ルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、N−
(C7−C16)−アルアルキルイミノまたはN−(C1
4)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイミノに
より置換されていてもよくそしてhは3〜7である)に
よって、
【0016】
【化14】 〔式中、Rxは、L−およびD−アミノ酸が属するα−
アミノ酸の置換分であり、sは1、2、3、4または5
であり、Tは、OH、ORまたはNRabであり、
a、RbおよびRcは、同一または異なりそして水素、
(C6−C12)−アリール、(C7−C11)−アルアルキ
ル、(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロア
ルキル、(+)−デヒドロアビエチル、(C1−C8)−
アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C12
−アルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、
(C1−C10)−アルカノイル、場合によっては置換さ
れていてもよい(C7−C16)−アルアルカノイルまた
は場合によっては置換されていてもよい(C6−C12
−アロイルであり、または
【0017】RaおよびRbは一緒になって−〔CH2h
(式中、1個のCH2基は、O、S、SO、SO2、N−
アシルイミノ、N−(C1−C10)−アルコキシカルボ
ニルイミノ、N−(C1−C8)−アルキルイミノ、N−
(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−(C3
8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキルイミ
ノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、N−(C7
16)−アルアルキルイミノまたはN−(C1−C4)−
アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイミノによって置
換されていてもよくそしてhは3〜7である)である〕
のカルバモイルによって、または
【0018】カルバモイルオキシ、N−(C1−C12
−アルキルカルバモイルオキシ、N,N−ジ−(C1−C
12)−アルキルカルバモイルオキシ、N−(C3−C8
−シクロアルキルカルバモイルオキシ、N−(C6−C
12)−アリールカルバモイルオキシ、N−(C7
16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、N−(C1
−C10)−アルキル−N−(C6−C12)−アリールカ
ルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N
−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、
N−((C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
シ、N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C
10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−((C7
16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキ
ル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10
−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10
−アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−
(C1−C10)−アルキル−N−((C7−C16)−アル
アルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
イルオキシ;アミノ、(C1−C12)−アルキルアミ
ノ、ジ−(C1−C12)−アルキルアミノ、(C3
8)−シクロアルキルアミノ、(C3−C12)−アルケ
ニルアミノ、(C3−C12)−アルキニルアミノ、N−
(C6−C12)−アリールアミノ、N−(C7−C11)−
アルアルキルアミノ、N−アルキル−アルアルキルアミ
ノ、N−アルキル−アリールアミノ、(C1−C12)−
アルコキシアミノ、(C1−C12)−アルコキシ−N−
(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−アル
カノイルアミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイルア
ミノ、(C6−C12)−アロイルアミノ、(C7−C16
−アルアルカノイルアミノ、(C1−C12)−アルカノ
イル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C3−C
8)−シクロアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキ
ルアミノ、(C6−C12)−アロイル−N−(C1
10)−アルキルアミノ、(C7−C11)−アルアルカ
ノイル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1
12)−アルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキ
ル、(C3−C8)−シクロアルカノイルアミノ−(C1
−C8)−アルキル、(C6−C12)−アロイルアミノ−
(C1−C8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルカ
ノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、アミノ−(C
1−C10)−アルキル、N−(C1−C10)−アルキルア
ミノ−(C1−C10)−アルキル、N,N−ジ(C1−C
10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルキルアミノ−(C1−C10
−アルキル;(C1−C12)−アルキルメルカプト、
(C1−C12)−アルキルスルフィニル、(C1−C12
−アルキルスルホニル、(C6−C12)−アリールメル
カプト、(C6−C2)−アリールスルフィニル、(C6
−C12)−アリールスルホニル、(C7−C16)−アル
アルキルメルカプト、(C7−C16)−アルアルキルス
ルフィニル、(C7−C16)−アルアルキルスルホニ
ル;スルファモイル、N−(C1−C10)−アルキルス
ルファモイル、N,N−ジ−(C1−C10)−アルキルス
ルファモイル、(C3−C8)−シクロアルキルスルファ
モイル、N−(C6−C12)−アリールスルファモイ
ル、N−(C7−C16)−アルアルキルスルファモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C12
−アリールスルファモイル、N−(C1−C10)−アル
キル−N−(C7−C16)−アルアルキルスルファモイ
ル、(C1−C10)−アルキルスルホンアミド、N−
((C1−C10)−アルキル)−(C1−C10)−アルキ
ルスルホンアミド、(C7−C16)−アルアルキルスル
ホンアミドまたはN−(C1−C10)−アルキル−(C7
−C16)−アルアルキルスルホンアミドによって置換さ
れていてもよく、そしてアリール基を含有する基はアリ
ール上において、
【0019】ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフ
ルオロメチル、ニトロ、カルボキシル、(C1−C12
−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C3
8)−シクロアルキル−(C1−C12)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルコキシ、(C3−C8)−シク
ロアルキル−(C1−C12)−アルコキシ、(C3
8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルキ
ル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C
12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C8)−アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルコ
キシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
アルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−
(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ、(C6−C12)−アリール、(C7−C16)−アルア
ルキル、(C 2−C12)−アルケニル、(C2−C12)−
アルキニル、(C1−C12)−アルコキシ、(C1
12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルキル、(C1
−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシ、
(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリー
ルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシ、(C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−
アルコキシ、(C1−C8)−ヒドロキシアルキル、(C
6−C16)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキ
ル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C8)−
アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C
8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7−C
12)−アルアルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ
−(C1−C6)−アルキル、−O−〔CH2-x−Cf
(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−OCF2−CHFC
l;(C1−C12)−アルキルカルボニル、(C3
8)−シクロアルキルカルボニル、(C6−C12)−ア
リールカルボニル、(C7−C16)−アルアルキルカル
ボニル;(C1−C12)−アルコキシカルボニル、(C1
−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカ
ルボニル、(C6−C12)−アリールオキシカルボニ
ル、(C7−C16)−アルアルコキシカルボニル、(C3
−C8)−シクロアルコキシカルボニル、(C2−C12
−アルケニルオキシカルボニル、(C2−C12)−アル
キニルオキシカルボニル、(C6−C12)−アリールオ
キシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C7
16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカ
ルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロ
アルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル;
(C1−C12)−アルキルカルボニルオキシ、(C3−C
8)−シクロアルキルカルボニルオキシ、(C6−C12
−アリールカルボニルオキシ、(C7−C16)−アルア
ルキルカルボニルオキシ、シンナモイルオキシ、(C2
−C12)−アルケニルカルボニルオキシ、(C2
12)−アルキニルカルボニルオキシ;(C1−C12
−アルコキシカルボニルオキシ、(C1−C12)−アル
コキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニルオキ
シ、(C6−C12)−アリールオキシカルボニルオキ
シ、(C7−C16)−アルアルキルオキシカルボニルオ
キシ、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニルオキ
シ、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボニルオキ
シ、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボニルオキ
シ;カルバモイル、N−(C1−C12)−アルキルカル
バモイル、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバ
モイル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
ル、N,N−ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバ
モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C
8)−シクロアルキルカルバモイル、N−((C3
8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)カ
ルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−((C
3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)
カルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチルカルバ
モイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−(+)−デ
ヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C6−C12)−
アリールカルバモイル、N−(C7−C16)−アルアル
キルカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
−(C6−C16)−アリールカルバモイル、N−(C1
10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルアルキル
カルバモイル、N−((C1−C10)−アルコキシ−
(C1−C10)−アルキル)−カルバモイル、N−
((C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)−カルバモイル、N−((C7−C16)−アル
アルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
イル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1−C
10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバ
モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)
カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−
((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
−アルキル)カルバモイル、CON(CH2)h、(1個
のCH2基はO、S、N−(C1−C8)−アルキルイミ
ノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキ
ルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、N−
(C7−C16)−アルアルキルイミノまたはN−(C1
4)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイミノに
よって置換されていてもよくそしてhは3〜7であ
る);カルバモイルオキシ、N−(C1−C12)−アル
キルカルバモイルオキシ、N,N−ジ−(C1−C12)−
アルキルカルバモイルオキシ、N−(C3−C8)−シク
ロアルキルカルバモイルオキシ、N−(C6−C16)−
アリールカルバモイルオキシ、N−(C7−C16)−ア
ルアルキルカルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−
アルキル−N−(C6−C12)−アリールカルバモイル
オキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C
16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、N−((C1
−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−((C
6−C12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)カルバモイルオキシ、N−((C7−C16)−アル
アルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
イルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−
((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキ
ル)−カルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アル
キル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1
10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1
10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオ
キシ;アミノ、(C1−C12)−アルキルアミノ、ジ−
(C1−C12)−アルキルアミノ、(C3−C8)−シク
ロアルキルアミノ、(C3−C12)−アルケニルアミ
ノ、(C3−C12)−アルキニルアミノ、N−(C6−C
12)−アリールアミノ、N−(C7−C11)−アルアル
キルアミノ、N−アルキル−アルアルキルアミノ、N−
アルキル−アリールアミノ、(C1−C12)−アルコキ
シアミノ、(C1−C12)−アルコキシ−N−(C1−C
10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−アルカノイル
アミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイルアミノ、
(C6−C12)−アロイルアミノ、(C7−C16)−アル
アルカノイルアミノ、(C1−C12)−アルカノイル−
N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C3−C8)−
シクロアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキルア
ミノ、(C6−C12)−アロイル−N−(C1−C10)−
アルキルアミノ、(C7−C11)−アルアルカノイル−
N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−
アルカノイルアミノ−(C1−C6)−アルキル、(C3
−C8)−シクロアルカノイルアミノ−(C1−C8)−
アルキル、(C6−C12)−アロイルアミノ−(C1−C
8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルカノイルアミ
ノ−(C1−C8)−アルキル、アミノ−(C1−C10
−アルキル、N−(C1−C10)−アルキルアミノ−
(C1−C10)−アルキル、N,N−ジ−(C1−C10
−アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、(C3
8)−シクロアルキルアミノ−(C1−C10)−アルキ
ル;(C1−C12)−アルキルメルカプト、(C1
12)−アルキルスルフィニル、(C1−C12)−アル
キルスルホニル、(C6−C16)−アリールメルカプ
ト、(C6−C16)−アリールスルフィニル、(C6−C
16)−アリールスルホニル、(C7−C16)−アルアル
キルメルカプト、(C7−C16)−アルアルキルスルフ
ィニルまたは(C7−C16)−アルアルキルスルホニル
の群からの1〜5個の同一または異なる基によって置換
されていてもよく、そしてまた、
【0020】QがNR′の意義を有す場合はR4はR″
であって、R′およびR″は、同一または異なりてそし
て水素(C6−C12)−アリール、(C7−C11)−アル
アルキル、(C1−C8)−アルキル、(C1−C8)−ア
ルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C12)−
アルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C
12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、(C
1−C10)−アルカノイル、場合によっては置換されて
いてもよい(C7−C16)−アルアルカノイルまたは場
合によっては置換されていてもよい(C6−C12)−ア
ロイルであるか、または
【0021】R′およびR″は一緒になって−〔C
2h−(式中、1個のCH2基は、O、S、N−アシ
ルイミノまたはN−(C1−C10)−アルコキシカルボ
ニルイミノで置換されていてもよい)であり、fは1〜
8であり、gは0または1−(2f+1)であり、xは
0〜3であり、hは3〜7であり、そして3−ベンジル
オキシピリジン−2−カルボン酸(L−スレオニル)ア
ミドおよび3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン
酸((Fmoc-Phg)L−スレオニル)アミド塩酸塩は除
く。
【0022】一般に、アリールは、炭素環式および複素
環式環系を意味するものであると理解されるべきであ
る。特に、ピリジル、ピリダジル、ピリミジル、ピラジ
ル、イミダゾリル、チアゾリル、チエニル、オキサゾリ
ルおよびチアゾリルの誘導体およびこれらのベンゾ−縮
合誘導体のような1、2または3個の窒素および(また
は)酸素および(または)硫黄原子を有するフェニル−
置換された、ビフェニル−置換された、ナフチル−置換
されたまたは置換されていない5−および6−員のヘテ
ロ芳香族環を包含するものであることは理解されるべき
である。本発明は、また式Iの化合物の塩を包含する。
塩基性試薬による塩の形成は、式Iの化合物の1個、2
個または3個の酸性基(すなわち、基B、R1、R2、R
3およびR4)に対して行うことができる。
【0023】使用される試薬の例は、アルコレート、水
酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、燐酸水素塩、アルカリお
よびアルカリ土類元素、周期表第3および第4のグルー
プの元素および遷移金属の元素の有機金属化合物、1〜
3個のヒドロキシルまたは(C1−C4)−アルコキシに
よって置換できる、場合によっては1〜3個の(C1
8)−ヒドロキシアルキル、(C1−C4)−アルコキ
シ−(C1−C8)−アルキル、フェニル、ベンジルまた
は(C1−C8)−アルキルにより置換されたアミン、例
えばトロメタン(Tris buffer)、2−アミノエタノー
ル、3−アミノプロパノール、ヒドロキシルアミン、ジ
メチルヒドロキシルアミン、2−メトキシエチルアミ
ン、3−エトキシプロピルアミンおよび塩基性アミノ酸
およびアミノ誘導体、例えばアミノ酸エステル、ヒスチ
ジン、アルギニンおよびリジンおよびこれらの誘導体そ
してまた、塩基性基を含有する薬品、例えばアミロリド
R、ベラパミルRおよびベータブロッカーである。
【0024】本発明は、また、医薬として使用するため
の式Iの化合物+3−ベンジルオキシピリジン−2−カ
ルボン酸(L−スレオニル)アミドおよび3−ベンジル
オキシピリジン−2−カルボン酸((Fmoc-Phg)L−ス
レオニル)アミド塩酸塩に関するものである。非常に重
要である式Iの化合物は、QがO、S、NR′または単
一結合であり、XがOであり、YがCR3であるか、ま
たはR1およびR2がサイクルを形成する場合はYがNま
たはCR3であり、mが0または1である化合物であ
る。非常に重要である式Iの化合物は、QがO、NR′
または単一結合であり、XがOである化合物である。ま
た非常に重要である化合物は、QがSであり、そしてX
がOである化合物である。
【0025】特に重要である式Iの化合物は、QがO、
NR′または単一結合であり、XがOであり、YがCR
3であるか、またはR1およびR2がサイクルを形成する
場合は、NまたはCR3であり、mが0または1であ
り、Aが(C1−C3)−アルキレン(この基は場合によ
っては、1個のハロゲン、シアノ、トリフルオロメチ
ル、(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ヒドロキ
シアルキル、(C1−C6)−アルコキシまたは−O〔C
2xf(2f+1-g)gにより置換されていてもよい)
であるか、または
【0026】Aが−CHR5−(式中、R5はα−アミノ
酸、特に天然のL−アミノ酸およびそのD異性体のα−
炭素原子の置換分の一つである)であり、Bが、CO2
Hであり、R2が、水素、(C1−C20)−アルキル、
(C2−C20)−アルケニル、(C2−C20)−アルキニ
ル、(C1−C20)−アルコキシ、(C2−C20)−アル
ケニルオキシ、(C2−C20)−アルキニルオキシ、レ
チニルオキシ、(C1−C20)−アルコキシ−(C1−C
3)−アルキル、(C2−C20)−アルケニルオキシ−
(C1−C3)−アルキル、レチニルオキシ−(C1
3)−アルキル、(C2−C20)−アルキニルオキシ−
(C1−C3)−アルキル、ハロゲン、シアノ、トリフル
オロメチル、(C1−C8)−ヒドロキシアルキル、(C
1−C20)−アルカノイル、(C7−C16)−アルアルカ
ノイル、(C6−C12)−アロイル、(C6−C12)−ア
リール、(C7−C16)−アルアルキル、−O−〔C
2x−Cf(2f+1-g)g、NR′R″、(C1
10)−アルキルメルカプト、(C1−C10)−アルキ
ルスルフィニル、(C1−C10)−アルキルスルホニ
ル、(C6−C12)−アリールメルカプト、(C6
12)−アリールスルフィニル、(C6−C12)−アリ
ールスルホニル、(C7−C12)−アルアルキルメルカ
プト、(C7−C12)−アルアルキルスルフィニル、
(C7−C12)−アルアルキルスルホニル、(C6
12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ、カルボキシル、(C1−C20)−アルコキシ
カルボニル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1
12)−アルコキシカルボニル、(C6−C12)−アリ
ールオキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
シカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボ
ニル、(C2−C20)−アルケニルオキシカルボニル、
レチニルオキシカルボニル、(C2−C20)−アルキニ
ルオキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
ル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−
アルコキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
シ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル;カルバモイ
ル、N−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N,N
−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N−
(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N,N−
ジシクロ(C3−C8)−アルキルカルバモイル;N−
(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C8)−シクロ
アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアル
キル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−
(C1−C6)−アルキル−N−((C3−C8)−シクロ
アルキル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N
−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C
1−C6)−アルキル−N−(+)−デヒドロアビエチル
カルバモイル、N−(C6−C12)−アリールカルバモ
イル、N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C16
−アリールカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキ
ル−N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイル、
N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)カルバモイル、N−((C6−C16)−アリー
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C
10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−
アルキル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
−アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1
10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
CON(CH2)h(式中、1個のCH2基はO、S、N−
(C1−C8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シ
クロアルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキ
ル−(C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6
12)−アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルア
ルキルイミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−
(C1−C6)−アルキルイミノによって置換されていて
もよくそしてhは3〜7である)であり、そしてこの場
合、アリールはR1およびR3に定義したように置換され
ていてもよく、
【0027】R1およびR3が、同一または異なりて、そ
して水素、ハロゲン、(C1−C12)−アルキル、(C1
−C12)−アルコキシ、−O−〔CH2x−Cf
(2f+1-g)Halg、(C1−C12)−アルコキシ−(C1
−C12)−アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−(C
1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−
(C1−C8)−アルコキシ−(C2−C6)−アルキル、
(C7−C11)−アルアルキルオキシ、(C3−C8)−
シクロアルキル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C
1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオ
キシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−
アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−
(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキ
ルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C3−C8)−
シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル−(C1
6)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−アル
コキシ−(C1−C6)−アルキル、NRYZ、(C1
8)−アルキルメルカプト、(C1−C8)−アルキル
スルフィニルまたは(C1−C8)−アルキルスルホニ
ル、(C6−C12)−アリールメルカプト;(C6
12)−アリールスルフィニル、(C6−C12)−アリ
ールスルホニル、(C7−C12)−アルアルキルメルカ
プト、(C7−C11)−アルアルキルスルフィニル、
(C7−C11)−アルアルキルスルホニル、置換された
(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アル
キル、(C7−C11)−アルアルコキシ−(C1−C6
−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7
11)−アルアルキルオキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ−(C1−C6)−アルキル、(C6−C12)−アリー
ルオキシ、(C7−C11)−アルアルキルオキシ、(C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシ
または(C7−C11)−アルアルコキシ−(C1−C6
−アルコキシであり、そしてこの場合芳香族基は、水
素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、
(C1−C16)−アルキル、(C1−C16)−アルケニ
ル、(C1−C6)−ヒドロキシアルキル、(C1
16)−アルコキシ、(C1−C16)−アルケニルオキ
シ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2
Cl、−O−CF2−CHFCl、(C1−C6)−アル
キルメルカプト、(C1−C6)−アルキルスルフィニ
ル、(C1−C6)−アルキルスルホニル、(C1−C6
−アルキルカルボニル、(C1−C6)−アルコキシカル
ボニル、カルバモイル、N−(C1−C4)−アルキルカ
ルバモイル、N,N−ジ−(C1−C4)−アルキルカル
バモイル、(C1−C6)−アルキルカルボニルオキシ、
(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、フェニ
ル、ベンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、NR
YZ、フェニルメルカプト、フェニルスルホニル、フェ
ニルスルフィニル、スルファモイル、N−(C1−C4
−アルキルスルファモイルまたはN,N−ジ−(C1−C
4)−アルキルスルファモイルの群からの1、2、3、
4または5個の同一または異なる置換分を有し、または
場合によっては、3個までの上述した同一または異なる
置換分を有しそしてアルアルキルオキシ基の2個の隣接
炭素原子は、一緒になって鎖−〔CH2〕−および−C
H=CH−CH=CH−(鎖の1個のCH2基は、場合
によってはO、S、SO、SO2またはNR′により置
換されていてもよい)を有することができ、
【0028】R1およびR2またはR2およびR3は、〔C
2o(式中、oは、3、4または5である)を形成す
るか、またはこれらの基が結合しているピリジンまたは
ピリダジンと一緒になってシンノリン環、キノリン環ま
たはイソキノリン環を形成することができ、R4が、Q
が単一結合である場合は、弗素、塩素または臭素である
か、またはQが、OまたはNR′である場合は、R4
分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C20)−アルキル
基(これは、3個までのC−C多重結合を含有すること
ができる)、式〔CH2x−Cf(2f+1-g)gの置換さ
れない飽和のフルオロアルキル基、(C6−C16)−ア
リール基または(C7−C16)−アルアルキル基(これ
は、アルキル鎖において2個までのC−C多重結合を含
有することができる)、またはヘテロアリール基または
ヘテロアリールアルキル基であり、そして
【0029】これらの基は、1個または2個以上のヒド
ロキシル、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、
カルボキシル、(C1−C12)−アルキル、(C3
8)−シクロアルキル、(C3−C8)−シクロアルキ
ル−(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキルオ
キシ−(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シク
ロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C3
−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルキル−
(C1−C6)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアル
コキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−ア
ルコキシ、(C6−C12)−アリール、(C7−C16)−
アルアルキル、(C2−C12)−アルケニル、(C2−C
12)−アルキニル、(C1−C12)−アルコキシ、(C1
−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシ、
(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキ
シ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリー
ルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシ、(C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−
アルコキシ、(C1−C8)−ヒドロキシアルキル、−O
−〔CH2−〕x−Cf(2f+1-g)g;(C1−C12)−
アルキルカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキルカ
ルボニル、(C6−C12)−アリールカルボニル、(C7
−C16)−アルアルキルカルボニル;(C1−C12)−
アルコキシカルボニル、(C1−C12)−アルコキシ−
(C1−C12)−アルコキシカルボニル、(C6−C12
−アリールオキシカルボニル、(C7−C16)−アルア
ルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ
カルボニル、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボ
ニル、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボニル、
(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコ
キシカルボニル;(C1−C12)−アルキルカルボニル
オキシ、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニルオキ
シ、(C6−C12)−アリールカルボニルオキシ、(C7
−C16)−アルアルキルカルボニルオキシ;カルバモイ
ル、N−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N,N
−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N−
(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N,N−
ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバモイル、N−
(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C8)−シクロ
アルキルカルバモイル、N−((C3−C8)−シクロア
ルキル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−
(C1−C6)−アルキル−N−((C3−C8)−シクロ
アルキル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N
−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C
1−C6)−アルキル−N−(+)−デヒドロアビエチル
カルバモイル、N−(C6−C12)−アリールカルバモ
イル、N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C16
−アリールカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキ
ル−N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイル、
N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)カルバモイル、N−((C6−C16)−アリー
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C
10)−アルキル)カルバモイル、CON(CH2)h(式
中、1個のCH2基はO、N−(C1−C8)−アルキル
イミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N
−(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アル
キルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノまた
はN−(C7−C16)−アルアルキルイミノにより置換
されていてもよいそしてhは3〜6である)によって置
換されていてもよく、そして
【0030】アリール基を含有する基はアリール上にお
いてヒドロキシル、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロ
メチル、カルボキシル、(C1−C12)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルキル、(C1−C6)−アルコ
キシ、(C3−C6)−シクロアルコキシ、(C1
12)−アルコキシカルボニル;N−(C1−C6)−ア
ルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6)−アル
キルカルバモイルまたはN−(C3−C8)−シクロアル
キルカルバモイルの群からの1〜5の同一または異なる
基により置換されていてもよく、QがNR′の意義を有
する場合は、R4はR″でありそしてR′およびR″は
同一またはことなってそして水素、(C1−C8)−アル
キルまたは場合によっては1個の弗素、塩素または(C
1−C4)−アルコキシにより置換されていてもよい(C
7−C11)−アルアルキルであり、RYおよびRZは、水
素、(C6−C12)−アリール、(C1−C10)−アルキ
ル、(C3−C10)−シクロアルキル、(C1−C8)−
アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C12
−アルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、
(C1−C10)−アルカノイル、場合によっては置換さ
れていてもよい(C7−C16)−アルアルカノイルまた
は場合によっては置換されていてもよい(C6−C12
−アロイルであるか、またはRYおよびRZは一緒になっ
て−〔CH2h−(式中、1個のCH2基は、O、S、
N−(C1−C4)−アルカノイルイミノまたはN−(C
1−C4)アルコキシカルボニルイミノによって置換され
ていてもよい)であり、fが1〜8であり、gが0また
は1−(2f+1)であり、hが3〜6であり、xが0
〜3であり、そしてnが3または4である化合物であ
る。
【0031】好ましい式Iの化合物は、QがO、NR′
または単一結合であり、XがOであり、YがCR3であ
るか、またはR1およびR2がサイクルを形成する場合
は、NまたはCR3であり、mが0であり、Aが(C1
3)−アルキレン(これは場合によっては1個のハロ
ゲン、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C6)−ア
ルキル、(C1−C6)ヒドロキシアルキル)、(C1
6)−アルコキシまたは−O−〔CH2x−Cf
(2f+1-g)gにより置換されていてもよい)であるか、
またはAが−CHR5−(式中、R5はα−アミノ酸、特
に天然L−アミノ酸およびそのD異性体のα−炭素原子
の置換分の一つである)であり、BがCO2Hであり、
2が水素、(C1−C20)−アルキル、(C2−C20
−アルケニル、(C2−C20)−アルケニルオキシ、
(C2−C20)−アルキニルオキシ、レチニルオキシ、
(C1−C20)−アルコキシ−(C1−C3)−アルキ
ル、(C1−C20)−アルコキシ−(C1−C3)−アル
キル、(C2−C20)−アルケニルオキシ−(C1
3)−アルキル、レチニルオキシ−(C1−C3)−ア
ルキル、(C2−C20)−アルキニルオキシ−(C1−C
3)−アルキル、(C1−C10)−アルコキシ、ハロゲ
ン、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C16)−ヒ
ドロキシアルキル、(C1−C20)−アルカノイル、
(C7−C12)−アルアルカノイル、(C6−C12)−ア
ロイル、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)g、NR′
R″、(C1−C10)−アルキルメルカプト、(C1−C
10)−アルキルスルフィニル、(C1−C10)−アルキ
ルスルホニル、(C6−C12)−アリールメルカプト、
(C6−C12)−アリールスルフィニル、(C6−C12
−アリールスルホニル、(C7−C12)−アルアルキル
メルカプト、(C7−C12)−アルアルキルスルフィニ
ル、(C7−C12)−アルアルキルスルホニル、(C6
12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ、カルボキシル、(C1−C20)−アルコキシ
カルボニル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1
12)−アルコキシカルボニル、(C6−C12)−アリ
ールオキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
シカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボ
ニル、(C2−C20)−アルケニルオキシカルボニル、
レチニルオキシカルボニル、(C2−C20)−アルキニ
ルオキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
ル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−
アルコキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
シ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、カルバモイ
ル、N−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N,N
−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N−
(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N,N−
ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバモイル、N−
(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C8)−シクロ
アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアル
キル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−
(C1−C6)−アルキル−N−((C3−C8)−シクロ
アルキル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N
−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C
1−C6)−アルキル−N−(+)−デヒドロアビエチル
カルバモイル、N−(C6−C12)−アリールカルバモ
イル、N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイ
ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C16
−アリールカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキ
ル−N−(C7−C12)−アルアルキルカルバモイル、
N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
ルキル)カルバモイル、N−((C6−C16)−アリー
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C
10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−
アルキル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
−アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1
10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキ
ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルま
たはCON(CH2)h(式中、1個のCH2基はO、S、
N−(C1−C8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8
−シクロアルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロア
ルキル−(C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6
12)−アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルア
ルキルイミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−
(C1−C6)−アルキルイミノにより置換されていても
よく、そしてhは3〜6)であり、そしてこの場合アリ
ールは、R1およびR3に対して定義したように置換され
ていてもよく、
【0032】R1およびR3が同一または異なり、そして
水素、ハロゲン、(C1−C12)−アルキル、(C1−C
12)−アルコキシ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)
Halg、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12
−アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−(C1
12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−
(C1−C8)−アルコキシ−(C2−C6)−アルキル、
(C7−C11)−アルアルキルオキシ、(C3−C8)−
シクロアルキル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C
1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオ
キシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−
アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−
(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキ
ルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C3−C8)−
シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル−(C1
6)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、
(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−アル
コキシ−(C1−C6)−アルキル、NRYz、(C1
8)−アルキルメルカプト、(C1−C8)−アルキル
スルフィニルまたは(C1−C8)−アルキルスルホニ
ル、(C6−C12)−アリールメルカプト、(C6
12)−アリールスルフィニル、(C6−C12)−アリ
ールスルホニル、(C7−C12)−アルアルキルメルカ
プト、(C7−C11)−アルアルキルスルフィニル、
(C7−C11)−アルアルキルスルホニル、置換された
(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アル
キル、(C7−C11)−アルアルコキシ−(C1−C6
−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7
11)−アルアルキルオキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ−(C1−C6)−アルキル、(C6−C12)−アリー
ルオキシ、(C7−C11)−アルアルキルオキシ、(C6
−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシ
または(C7−C11)−アルアルコキシ−(C1−C6
−アルコキシであり、そしてこの場合芳香族基は、水
素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、
(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−アルケニ
ル、(C1−C6)−ヒドロキシアルキル、(C1
12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルケニルオキ
シ、−O−〔CH2xf(2f+1-g)g、−OCF2
l、−O−CF2−CHFCl、(C1−C6)−アルキ
ルメルカプト、(C1−C6)−アルキルスルフィニル、
(C1−C6)−アルキルスルホニル、(C1−C6)−ア
ルキルカルボニル、(C1−C6)−アルコキシカルボニ
ル、カルバモイル、N−(C1−C4)−アルキルカルバ
モイル、N,N−ジ−(C1−C4)−アルキルカルバモ
イル、(C1−C6)−アルキルカルボニルオキシ、(C
3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、フェニル、ベ
ンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、NRYZ、フェ
ニルメルカプト、フェニルスルホニル、フェニルスルフ
ィニル、スルファモイル、N−(C1−C4)−アルキル
スルファモイルまたはN,N−ジ−(C1−C4)−アル
キルスルファモイルの群からの1、2、3、4または5
個の同一または異なる置換を有していてもよく、または
場合によっては3個までの上述した同一または異なる置
換分を有していてもよく、そしてアルアルキルオキシ基
の2つの隣接する炭素原子は、鎖−〔CH2o−および
または−CH=CH−CH=CH−(式中、1個のCH
2基はO、S、SO、SO2またはNRYにより置換され
ていてもよい)を有することができ、またR1およびR2
またはR2およびR3は、鎖〔CH2o(式中、oは、
3、4または5である)を形成することができ、
【0033】R4は、Qが単一結合である場合は、塩素
であり、またはQがOまたはNR′である場合は、分枝
鎖状または非分枝鎖状の(C1−C10)−アルキル基
(これは1個または2個のC−C多重結合を含有してい
てもよい)、または式−〔CH2x−Cf(2f+1-g)g
の置換されないフルオロアルキル基、または(C1
8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C1
6)−アルコキシ−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
−C4)−アルキルまたは式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔式中、Eは、式(F)
【化15】 置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロアル
キル基であり、vは、0、1、2、3、4、5または6
であり、wは0または1でありそしてtは0、1、2ま
たは3であり(但しwが1である場合はvは0に等しく
ない)、R6、R7、R8、R9およびR10は同一または異
なりて、そして水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリ
フルオロメチル、(C1−C6)−アルキル、(C3
8)−シクロアルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
−O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2
l、−O−CF2−CHFCl、(C1−C6)−アルキ
ルメルカプト、(C1−C6)−ヒドロキシアルキル、
(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
シ、(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
ル、(C1−C6)−アルキルスルフィニル、(C1
6)−アルキルスルホニル、(C1−C6)−アルキル
カルボニル、(C1−C8)−アルコキシカルボニル、カ
ルバモイル、N−(C1−C8)−アルキルカルバモイ
ル、N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルカルバモイ
ル、(C7−C11)−アルアルキルカルバモイル(これ
は場合によっては、弗素、塩素、臭素、トリフルオロメ
チルまたは(C1−C6)−アルコキシによって置換され
ていてもよい)、N−(C3−C8)−シクロアルキルカ
ルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C
1−C4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6)−アル
キルカルボニルオキシ、フェニル、ベンジル、フェノキ
シ、ベンジルオキシ、NRYZ、例えばアミノ、アニリ
ノ、N−メチルアニリノ、フェニルメルカプト、フェニ
ルスルホニル、フェニルスルフィニル、スルファモイ
ル、N−(C1−C8)−アルキルスルファモイルまたは
N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルスルファモイルで
あり、そして2個の隣接する置換分は、一緒になって鎖
−〔CH2n−または−CH=CH−CH=CH−(式
中、鎖の1個のCH2基はO、S、SO、SO2またはN
Yによって置換されていてもよい)であってもよく、
そしてこの場合、ヘテロアリール基は、上述した基から
の1、2または3個の置換分をそしてシクロアルキル基
は1個の置換分を有していてもよい〕の基であり、R4
は、QがNR′の意義を有する場合はR4はR″であっ
てもよく、この場合、R′は水素またはメチルでありそ
してR″はベンジルであり、そして
【0034】R1および(または)R3が(C6−C12
−アリールオキシ、(C7−C11)−アルアルキルオキ
シ、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−
アルコキシ、(C7−C11)−アルアルコキシ−(C1
6)−アルコキシまたは末端シクロアルキル基を含有
する相当する基の意義を有する場合は、この基は、好ま
しくは式D OZ (D) であり、またはR1および(または)R3が、(C7−C
11)−アルアルキル、(C6−C12)−アリールオキシ
−(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−アルアル
コキシ−(C1−C6)アルキルまたは末端シクロアルキ
ル基を含有する相当する基の意義を有する場合は、この
基は、好ましくは式Zの基であり、RYおよびRZは、同
一または異なりそして水素、(C6−C12)−アリー
ル、(C1−C10)−アルキル、(C3−C10)−シクロ
アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−
アルキル、(C7−C12)−アルアルコキシ−(C1−C
8)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C
1−C8)−アルキル、(C1−C10)−アルカノイル<
場合によっては置換されていてもよい(C7−C16)−
アルアルカノイルまたは場合によっては置換されていて
もよい(C6−C12)−アロイルであるかまたは
【0035】RYおよびRZは、一緒になって−〔C
2h(式中、CH2基は、O、S、N−(C1−C4
−アルカノイルイミノまたはN−(C1−C4)−アルコ
キシカルボニルイミノによって置換されていてもよい)
であり、fが1〜8であり、gが0または1〜(2f+
1)であり、hが3〜6であり、xは0〜3であり、そ
してnが3または4である化合物である。特に好ましい
式Iの化合物は、QがOであり、XがOであり、
【0036】YがCR3でありそしてR1およびR2がサ
イクル形成する場合は、追加的にNであり、mが0であ
り、Aが−CHR5−(式中、R5は、α−アミノ酸、特
に天然L−アミノ酸またはそのD−異性体のα−炭素原
子の置換分であり、BがCO2Hであり、R2が、水素、
臭素、塩素、シアノ、(C1−C18)−アルキル、(C1
−C8)−アルコキシ、(C1−C18)−アルコキシメチ
ル、(C2−C18)−アルケニルオキシメチル、(C2
18)−アルキニルオキシメチル、カルバモイル、N−
(C1−C10)−アルキルカルバモイル、N−((C1
12)−アルコキシ−(C1−C4)−アルキル)カルバ
モイル、N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルカルバモ
イル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
ル、N−(C6−C12)−フェニルカルバモイル、N−
(C7−C12)−フェニルアルキルカルバモイル、N−
(C1−C6)−アルキル−N−(C6−C12)フェニル
カルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−(C
7−C12)−フェニルアルキルカルバモイル、N−
((C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
ル)カルバモイル、カルボキシル、(C1−C20)−ア
ルコキシカルボニル、(C2−C20)−アルケニルオキ
シカルボニル、レチニルオキシカルボニル、(C3
8)−シクロアルコキシカルボニル、(C3−C8)−
シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
ル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−
アルコキシカルボニル、フェニル−(C1−C6)−アル
コキシカルボニル、フェノキシ−(C1−C6)−アルコ
キシカルボニルまたはベンジルオキシ−(C1−C6)−
アルコキシカルボニルでありそしてこの場合フェニル基
は、R1およびR3およびこれらの基の一つに対して定義
した方法で置換されていてもよく、
【0037】R1またはR3の一方が水素でありそして他
方が水素、弗素、塩素、(C1−C8)−アルキル、(C
1−C10)−アルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキ
ル、(C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C6)−ア
ルキル、(C5−C6)−シクロアルキルオキシ、(C5
−C6)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキ
シ、(C5−C6)−シクロアルキルオキシ−(C1
6)−アルキル、(C5−C6)−シクロアルキルオキ
シ−(C1−C6)−アルコキシ、(C5−C6)−シクロ
アルキル−(C1−C4)−アルキル−(C1−C4)−ア
ルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキル−(C1
4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキル、(C5
6)−シクロアルコキシ−(C1−C4)−アルコキシ
−(C1−C2)−アルキル、−O−〔CH2x−Cf
(2f+1g)g、(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6
−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6
−アルコキシ、(C1−C6)−アルコキシ−(C1
4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキル、置換さ
れた(C6−C12)−フェノキシ、(C7−C11)−フェ
ニルアルキルオキシ、(C6−C12)−フェノキシ−
(C1−C6)−アルコキシまたは(C7−C11)−フェ
ニルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ、フェノキ
シ−(C1−C4)−アルキル、(C7−C11)−フェニ
ルアルキルオキシ−(C1−C4)−アルキル、フェノキ
シ−(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキ
ルまたは(C7−C11)−フェニルアルキルオキシ−
(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキルで
ありそして芳香族基が弗素、塩素、シアノ、トリフルオ
ロメチル、(C1−C12)−アルキル、(C2−C12)−
アルケニル、(C2−C12)−アルケニルオキシまたは
(C1−C12)−アルコキシの群からの1、2または3
個の同一または異なる置換分で置換されていてもよく、
1およびR2が、これらの基を有しているピリジンと一
緒になって、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン
環を形成し、または
【0038】R4が分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1
10)アルキル基、(C1−C4)−アルコキシ−(C1
−C4)−アルキルまたは式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔Eは、式F
【化16】 の置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロア
ルキル基であり、vは0、1、2または3であり、wは
0でありそしてtは0または1であることができそして
6、R7、R8、R9およびR10は同一または異なりそし
て水素、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、
(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
−O−〔CH2−〕x−Cf(2f+1-g)g、N−(C1
8)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
6)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C6)−シ
クロアルキルカルバモイル、N−(+)−デヒドロアビ
エチルアミノカルボニルまたは場合によっては弗素、塩
素、トリフルオロメチルおよび(C1−C6)−アルコキ
シにより置換されていてもよい(C7−C11)−フェニ
ルアルキルカルバモイルであり、そして
【0039】R6およびR7またはR7およびR8は、これ
らが結合しているフェニル環と一緒になってナフタレン
誘導体を形成していてもよい〕であり、R1またはR3
(C6−C12)−フェノキシ、(C7−C11)−フェニル
アルキルオキシ、(C6−C12)−フェノキシ−(C1
6)−アルコキシ、(C7−C11)−フェニルアルコキ
シ−(C1−C6)−アルコキシ、(C5−C6)−シクロ
アルキルオキシ、(C5−C6)−シクロアルキル−(C
1−C6)−アルコキシ、(C5−C6)−シクロアルコキ
シ−(C1−C6)−アルコキシまたは(C5−C6)−シ
クロアルキル−(C1−C4)−アルキル−(C1−C4
−アルコキシの意義を有する場合は、この基は、特に OZ (D) の基であり、または
【0040】R1またはR3がフェニル、フェノキシ−
(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−フェニルア
ルキル、(C7−C11)−フェニルアルキルオキシ−
(C1−C4)−アルキル、(C5−C6)−シクロアルキ
ル、(C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C6)−ア
ルキル、(C5−C6)−シクロアルコキシ−(C1
4)−アルキル、(C5−C6)−シクロアルキル−
(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキルま
たは(C5−C6)−シクロアルコキシ−(C1−C4)−
アルコキシ−(C1−C2)−アルキルの意義を有する場
合は、特に式Zの基であり、そして両者の場合におい
て、vは1、2、3または4であり、wは0でありそし
てtは0であり、またはvは1、2、3または4であ
り、wは1でありそしてtは0であり、またはvは1、
2、3または4であり、wは1でありそしてtは1であ
り、fは、1〜4であり、gは、0または1〜(2f+
1)であり、xは、0または1である化合物である。
【0041】非常に特に好ましい式Iの化合物は、Qが
Oであり、XがOであり、YがCR3であり、mが0で
あり、Aがメチル基によって置換されていてもよい−C
2−基であり、BがCO2Hであり、R2が水素、(C1
−C8)−アルコキシ、(C1−C16)−アルコキシメチ
ル、(C2−C16)−アルケニルオキシメチル、レチニ
ルオキシメチル、N−(C1−C10)−アルキルカルバ
モイル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C
3)−アルキル)カルバモイル、N,N−ジ−(C1
8)−アルキルカルバモイル、N−(C5−C6)−シ
クロアルキルカルバモイル、N−フェニルカルバモイ
ル、N−フェニル−(C1−C4)−アルキルカルバモイ
ル、カルボキシ、(C1−C16)−アルコキシカルボニ
ル、(C2−C16)−アルケニルオキシカルボニル、レ
チニルオキシカルボニル、(C5−C6)−シクロアルコ
キシカルボニル、(C5−C6)−シクロアルキル−(C
1−C6)−アルコキシカルボニルまたはフェニル−(C
1−C6)−アルコキシカルボニルであり、そしてこの場
合フェニル基は、R1およびR3およびこれらの基の一つ
に対して定義したような方法で置換されていてもよく、
【0042】R1またはR3の一方は水素でありそして他
方の基が水素、(C1−C10)−アルコキシ、(C5−C
6)−シクロアルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキ
ル−(C1−C2)−アルコキシ、−O−〔CH2x−C
f(2f+1-g)g、(C1−C4)−アルコキシ−(C1
4)−アルコキシ、置換された(C6−C12)−フェノ
キシ、(C7−C11)−フェニルアルキルオキシ、(C6
−C12)−フェノキシ−(C1−C4)−アルコキシまた
は(C7−C11)−フェニルアルコキシ−(C1−C4
−アルコキシでありそしてこの場合、芳香族基は弗素、
塩素、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C10)−
アルキル、(C1−C10)−アルコキシまたは(C1−C
10)−アルケニルオキシからの1、2または3個の同一
または異なる置換分により置換されていてもよく、
【0043】R4が、分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1
−C8)−アルキル基または式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔式中、Eは、式F
【化17】 の置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロア
ルキル基であり、vは、0、1、2または3であり、w
は0でありそしてtは0または1であることができそし
てR6、R7、R8、R9およびR10は同一または異なりそ
して水素、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、
(C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
−O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、N−(C1−C
8)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6
−アルキルカルバモイル、N−(C3−C6)−シクロア
ルキルカルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチル
アミノカルボニル置換ベンジル基でありそしてfは1〜
4であり、gは0または1〜(2f+1)であり、そし
てxは0または1である〕の基である化合物である。
【0044】特に好ましい式Iの化合物は、QがOであ
り、XがOであり、YがCR3であり、mが0であり、
Aが−CH2−基であり、BがCO2Hであり、R1が水
素、(C1−C6)−アルコキシまたは−O−〔CH2x
−Cf(2f+1-g)gであり、R2が水素、N−(C1−C
10)−アルキルカルバモイル、N−((C1−C12)−
アルコキシ−(C1−C3)−アルキル)カルバモイル、
N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルカルバモイル、N
−(C5−C6)−シクロアルキルカルバモイル、N−フ
ェニルカルバモイル、N−フェニル−(C1−C2)−ア
ルキルカルバモイル、カルボキシル、(C1−C16)−
アルコキシカルボニル、(C2−C16)−アルケニルオ
キシカルボニル、レチニルオキシカルボニル、(C5
6)−シクロアルキルオキシカルボニル、(C5
6)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシカ
ルボニルまたはフェニル−(C1−C6)−アルコキシカ
ルボニルでありそしてこの場合フェニル基は、弗素、塩
素、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C10)−ア
ルキル、(C1−C10)−アルコキシまたは(C1
10)−アルケニルオキシの群からの1個または2個の
置換分により置換されていてもよく、
【0045】R3が、水素、(C1−C5)−アルコキシ
または(C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C2)−
アルコキシ(置換分R1およびR3の一方は水素である)
であり、R4は、分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C
6)−アルキル基または2−フェニルエチル基または弗
素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C6
−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ、−O−〔CH
2-x−Cf(2f+1-g)g、N−(C1−C8)−アルキ
ルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6)−アルキル
カルバモイル、N−(C3−C6)−シクロアルキルカル
バモイルまたはN−(+)−デヒドロアビエチルアミノ
カルボニルの群からの1個または2個の基により置換さ
れたベンジル基でありそしてfは1〜4であり、gは0
または1〜(2f+1)でありそしてxは1である化合
物である。
【0046】もっとも高度に好ましい化合物は、QがO
であり、XがOであり、YがCR3であり、mが0であ
り、Aが−CH2−基であり、BがCO2Hであり、R1
が水素であり、R2が水素、N−(C1−C10)−アルキ
ルカルバモイル、N−((C1−C12)−アルコキシ−
(C1−C3)−アルキル)カルバモイル、N−シクロヘ
キシルカルバモイル、N−フェニルカルバモイル、N−
(フェニル−(C1−C2)−アルキル)カルバモイル
(最後の2つの基において、フェニル基は、弗素置換
分、(C1−C10)−アルキル置換分または(C1
10)−アルコキシ置換分を有していてもよい)、カル
ボキシル、(C1−C16)−アルコキシカルボニル、
(C2−C16)−アルケニルオキシカルボニル、レチニ
ルオキシカルボニル、(C5−C6)−シクロアルコキシ
カルボニルまたはベンジルオキシカルボニルであり、R
3が水素、(C1−C6)−アルコキシまたは2−(シク
ロヘキシル)−エチルオキシ(置換分R2およびR3の一
方は水素である)であり、R4が分枝鎖状または非分枝
鎖状の(C1−C4)−アルキル基または1個の弗素、塩
素、トリフルオロメチル、(C1−C4)−アルキルまた
は(C1−C3)−アルコキシにより置換されているベン
ジル基である化合物である。
【0047】また好ましい式Iの化合物は、QがSであ
り、XがOであり、YがCR3であり、mが0であり、
Aが−CH2−基であり、BがCO2Hであり、R1が水
素であり、R2が水素、N−(C1−C10)−アルキルカ
ルバモイル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1
−C3)アルキル)カルバモイル、N−シクロヘキシル
カルバモイル、N−フェニルカルバモイル、N−(フェ
ニル−(C1−C2)アルキル)カルバモイル(最後の2
つの基において、フェニル基は弗素置換分、(C1−C
10)−アルキル置換分または(C1−C10)−アルコキ
シ置換分を有していてもよい)、カルボキシル、(C1
−C16)−アルコキシカルボニル、(C2−C16)−ア
ルケニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニ
ル、(C5−C6)−シクロアルコキシカルボニルまたは
ベンジルオキシカルボニルであり、R3が水素、(C1
6)−アルコキシまたは2−(シクロヘキシル)−エ
チルオキシであり(この場合において、置換分R2およ
びR3の一方は水素である)、R4が分枝鎖状または非分
枝鎖状の(C1−C4)−アルキル基または1個の弗素、
塩素、トリフルオロメチル、(C1−C4)−アルキルま
たは(C1−C3)アルコキシにより置換されているベン
ジル基である化合物である。
【0048】また好ましい式Iの化合物は、QがSであ
り、XがOであり、YがCR3であり、mが0であり、
Aが−CH2−基であり、BがCO2Hであり、R1が水
素であり、R2がカルボキシルまたは(C1−C16)−ア
ルコキシカルボニルであり、R3が水素であり、R4が非
分枝鎖状または分枝鎖状の(C1−C4)−アルキル基で
ある化合物である。
【0049】また、好ましい式Iの化合物は、QがOで
あり、XがOであり、YがCR3(式中、R3は水素であ
る)であり、mが0であり、Aが−CH2−基であり、
BがCO2Hであり、そしてR1およびR2が、これらの
基を有するピリジンと一緒になって置換されていないベ
ンゾ部分を有するイソキノリン環を形成し、そしてR4
がメチルである化合物である。
【0050】また、高度に好ましい化合物は、QがOで
あり、XがOであり、YがCR3であり、mが0であ
り、Aが−CH2−基であり、Bが−CO2Hであり、R
1が水素であり、そしてR2およびR3が、これらの基を
有するピリジンと一緒になって置換されていないベンゾ
部分を有するキノリンを形成し、そしてR4がメチルで
ある化合物である。
【0051】本発明は、また、式(I)の化合物のプロド
ラッグに関するものである。プロドラッグは、式Iの化
合物またはその塩を遊離することによって生体内でコラ
ーゲン生合成を阻害する。最後に、本発明は、また、式
Iの化合物またはその塩を遊離することによって、生体
内でプロリル−4−ヒドロキシラーゼに対して阻害作用
を示すプロドラッグに関するものである。プロドラッグ
グループは、式Iの化合物のカルボキシレート基に変換
される、および(または)アミドN原子から開裂するこ
とができる、および(または)ピリジン環に変換するこ
とのできる化学的グループである。
【0052】適当であるこれらのプロドラッググループ
は、当業者に知られている。特に次のプロドラッググル
ープがあげられる。カルボキシレート基に対しては、エ
ステル基、アミド基、ヒドロキシメチル基およびアルデ
ヒド基およびこれらの誘導体;ピリジンN原子に対して
は、N−オキシドおよびN−アルキル誘導体;そしてピ
リジン環に対しては、1,4−ジヒドロピリジン誘導体
またはテトラヒドロピリジン誘導体があげられる。本発
明は、コラーゲン生合成を阻害するための式Iの化合物
および生理学的に許容し得る塩の使用に関するものであ
る。本発明は、プロリル−4−ヒドロキシラーゼを阻害
するための式Iの化合物および生理学的に許容し得る塩
の使用に関するものである。
【0053】本発明は、また、線維症疾患に対する医薬
を製造するための式Iの化合物および生理学的に許容し
得る塩の使用に関するものである。本発明は、また、肝
臓、肺および皮膚の線維症疾患に対する医薬を製造する
ための式Iの化合物および生理学的に許容し得る塩の使
用に関するものである。最後に、本発明は、医薬として
使用するための式Iの化合物に関するものである。本発
明は、特に、線維抑制剤として使用される式Iの化合物
に関するものである。
【0054】本発明は、また式Iの化合物を製造する方
法に関するものである。Aが置換されたアルキレン部分
であり、BがCO2Hであり、YがCR3でありそしてm
が0または1である式Iの化合物は、 i1) 式II(R23はHである)のピリジン−2−カルボ
ン酸を式IIIのアミノエステルと反応させて式IVのアミ
ドエステルを形成し、または i2) 式II(R23は低級アルキルである)のピリジン−
2−カルボン酸エステルをアミノリシスの条件下で反応
させて式IVの化合物を形成し、 ii) 適当である場合は、式IVのエステルから式Iの化
合物を遊離させ、 iii) 式Vの化合物をR4Xでアルキル化することによ
って式IVの化合物を製造し、 iv) QがOまたはNR′である式IVの化合物をピリジ
ンN−オキシドIV′(R24は(C1−C16)−アルキル
またはベンジルである)に変換しそして後者の化合物を
加水分解して式I′(R24はHである)のピリジンN−
オキシドを形成することによって製造される。
【0055】
【化18】 23は、Hまたは(C1−C16)−アルキルである。R
24は、H、(C1−C16)−アルキルまたはベンジルで
ある。Xは、除去基、特にハロゲン、OSO2Meまた
はOSO2フェニルである。ペプチド化学から知られて
いるカルボキシル活性化方法および縮合反応が、アミド
形成(反応i1)に適した方法である。当業者に知られ
ている物質、例えば塩化チオニル、塩化オキザリル、塩
化ピバロイル、クロロホルメート誘導体またはN,N′
−カルボニルジイミダゾールを、カルボン酸活性化に対
する試薬として使用することができる。式IIの活性化の
活性化誘導体を反応系内で製造しそしてそれから式III
のアミド誘導体と反応させる。
【0056】適当な縮合剤の例は、N,N′−ジシクロ
ヘキシルカルボジイミド/N−ヒドロキシ−1H−ベン
ゾトリアゾールおよびN−エチルモルホリンである。適
当な溶剤は、ジクロロメタン、テトラクロロメタン、酢
酸ブチル、酢酸エチル、トルエン、テトラヒドロフラ
ン、ジメトキシエタン、1,4−ジオキサン、アセトニ
リル、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N′−ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ニトロメタン
および(または)ピリジンである。R1およびR3が水素
でありそしてR2がカルボキシル置換分、カルバモイル
置換分またはエステル置換分である式Iの化合物は、ス
キーム1、2および3において記載したようにして製造
した。スキーム2は、R2がカルボン酸置換分またはそ
の誘導体でありそしてR1およびR3が水素である式IIの
化合物の製造を示す。
【0057】式XIの5−カルボキシピリジン−2−カル
ボン酸エステルおよびXIIのその異性体は、式VIIのピリ
ジン−2,5−ジカルボン酸ジエステルから製造され
る。式VIIのピリジン−2,5−ジカルボキシレートの酸
化は、J. Chem. Soc. Perkin Trans. 2, 1978, 34-38お
よびJ. Org. Chem. 25 (1960) 565-568(M.L. Peterso
n)に記載されている。塩化チオニルによる式VIIIのピ
リジンN−オキシドのハロゲン化(塩素化)および3−
クロロピリジン−2,5−ジカルボン酸ジエステル(式I
X)とアルコレートとの反応(Qは、OまたはSであ
る)は、特許出願CH 658 651(LONZA)に
記載されている方法と同様にして実施される。Mは、好
ましくは周期表の第1または第2グループからの単一の
または二重の電荷の金属イオンである。既知文献(CA:
Vol. 68, 1968, 68840h)と同様にして、式XIIのモノエ
ステルは、加水分解条件下で式Xbの置換されたピリジ
ン−2,5−ジカルボン酸ジエステルから製造される。
J. DelargeのPharmaceutica Acte Helvetiae 44, 637-6
43, 1969におけるようにCu(II)塩を使用する選択的加
水分解は、式Xbのジエステルから式XIIの化合物を製
造する他の方法を示す。
【0058】このようにして得られた式XIIの化合物
は、式IIIのアミノエステルと反応させて式IVの化合物
を形成させる(スキーム2)。式XIのピリジン−2−カ
ルボン酸エステル−5−カルボキシレートは、エステル
条件下で、式Xaの置換されたピリジン−2,5−ジカ
ルボン酸から製造することができる(CA:Vol. 65, 196
8, 68840h参照)適当な条件は、例えば、硫酸の存在下
におけるメタノールによるエステル化である。ジエステ
ル生成物を形成させる完全なエステル化が二次的な程度
で行われるように、または、ジエステル生成物が副生成
物として分離されるように反応時間を選定することが必
要である。式XIの化合物は、アミンまたはアルコールを
使用して式XIVの5−カルボン酸誘導体に変換すること
ができる(スキーム3)。それから、これらを加水分解
して式II(R23はHである)を形成させ、そして次にス
キーム1におけると同様に反応させる。
【0059】
【化19】
【0060】
【化20】 EP−A−0 304 732、EP−A−0 321 3
85およびEP−A−0 208 452に開示されてい
る式VIaの2−ヒドロキシメチルピリジンは、4−位に
おいて置換される誘導体(R1)を製造する中間体とし
て使用することができる。
【0061】
【化21】 式VIbの3−O−ベンジル誘導体もまた上記文献に記載
されていると同様な方法で得られる。式VIaおよびVIb
の化合物を水性アルカリ性媒質中において酸化剤、好ま
しくはKMn4と反応させて式IIのピリジン−2−カル
ボン酸を形成させる(スキーム4参照)。
【0062】置換されたピリジン−2−カルボン酸の製
造は、例えばDE−A−353046に開示されており
そして3−(3−クロロフェノキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸および3−(3−メチルフェノキシ)ピリジン
−2−カルボン酸については、J. Med. Chem. 1975, 1
8, 1-8頁,Villani等に;3,5−ジエトキシピリジン−
2−カルボン酸については、J. Med. Chem. 1974, 17,
172-181頁,French等に;そして3−メチルチオピリジ
ン−2−カルボン酸および3−ベンジルチオピリジン−
2−カルボン酸については、J. Med. Chem. 1974, 17,
1065-1071, Blank等に;そして3−メトキシピリジン−
2,5−ジカルボン酸については、CH-PS658 651に開示
されている。
【0063】式Iの化合物は、プロリル−4−ヒドロキ
シラーゼの阻害剤である。この酵素の阻害は、Annal. B
iochem. 184, 219-297 (1990)にKauleおよびGuenzlerに
よって記載されているように測定した。式Iの新規な化
合物は、有用な薬学的性質を有するもので、とりわけ抗
線維症活性を示す。抗線維症効果は四塩化炭素で誘発さ
れた肝臓線維症モデルを用いて測定することができる。
この目的で、ラットをオリーブ油に溶解させたCCl4
(1ml/kg)で一週間に2度の処理をした。被験物質は
適当な耐容性の溶剤に溶解させて毎日、必要な場合には
一日に2度にわたって、経口的に、または腹腔内に投与
された。肝臓線維症の程度は組織学に基づいて測定さ
れ、そして肝臓中のコラーゲンの割合はKivirikkoらの
報文(Anal. Biochem. 19, 249 f. 1967)に記載された
ように、ヒドロキシプロリンの測定によって分析され
た。線維形成活性(fibrogenic activity)は血清中の
コラーゲン断片とプロコラーゲンペプチドの放射線免疫
学的測定によって測定された。このモデルにおいてこの
新規な化合物は1〜100mg/kgの濃度において活性で
あった。
【0064】線維形成活性は血清中のコラーゲンタイプ
IIIのN−末端プロペプチドまたはコラーゲンタイプIV
(7sコラーゲンまたはタイプIVコラーゲンNC1)の
N−末端もしくはC−末端交差結合領域の放射線免疫学
的測定によって測定することができる。この目的のため
に、ヒドロキシプロリン、プロコラーゲンIIIペプチ
ド、7sコラーゲンおよびタイプIVコラーゲンNCの濃
度について、次の肝臓中のもの、すなわち a) 未処理のラット(対照) b) 四塩化炭素を投与したラット(CCl4対照) c) 最初に四塩化炭素を投与し次いでこの新規な化合
物を投与したラット(この試験方法は、C. Rouiller著
「Experimental toxic injury of the liver; in The L
ivwe, C. Rouiller, vol. 2, 5. 335-467, New York, A
cademic Press,1964」(肝臓の実験的毒物損傷;肝臓中
において:第2巻5, 335〜476頁、1964年ア
カデミックプレス発行)に記載されている)についての
測定が行われた。この新規な化合物はまた次のシステム
において活性であることを例証することができた。
【0065】生体内における肝臓プロリル−4−ヒドロ
キシラーゼの阻害:このモデルは生体内(in vivo)に
おけるプロリル−4−ヒドロキシラーゼの急性阻害を例
証するために用いられた。この目的のために、雄雌両方
の健康なラットおよび肝臓線維症を誘発させたラット
に、腹腔内投与でか、静脈内投与でか、または経口投与
で被検査物質または対応するビヒクルを投与し、この後
でこれらのラットに14C−L−プロリン(250μCi
/kg体重)を腹腔内に投与した。次いで14C−L−プロ
リン(250μCi/kg体重)の二度目の腹腔内投与を
行った。最後にこれらの動物をペントバルビタール麻酔
の許に出血死させ、肝臓を取り出した。発表されている
プロトコール(参考文献1および2参照)に基づいて、
肝臓コラーゲンをペプシンを用いる消化と硫酸アンモニ
ウムによる分画沈殿によって精製した。この精製された
肝臓コラーゲンを加水分解し、イオン交換クロマトグラ
フィーを用いるアミノ酸分析によって14C−ヒドロキシ
プロリンと14C−プロリンの含量を測定した。プロリル
−4−ヒドロキシラーゼの阻害はつぎの商の値14C−ヒ
ドロキシプロリン/〔14C−ヒドロキシプロリン+14
−プロリン〕の減少で示される。ここで2,2′−ジピ
リジルが対照物質として用いられた。(参考文献1:Ch
ojkier, M. 1986, Hepatocyte collagen production in
vivoin normal rats, J. Clin Invest. 78: 333-339、
参考文献2:Ogata I., et al. 1991, Miner Contribut
ion hepatocytes to collagen production in normalan
d early fibrotic livers, Hepatology 14: 361-367)
【0066】培養細胞におけるプロリル−4−ヒドロキ
シラーゼの阻害:培養細胞におけるプロリル−4−ヒド
ロキシラーゼの阻害剤の試験のために次の細胞の株が用
いられた:正常ひと皮膚繊維芽細胞(NHDF)、ラッ
ト肝臓上皮細胞(参考文献:1)およびラットの肝臓か
らの一次脂肪貯蔵細胞(参考文献:2)この目的で、上
記の細胞を阻害剤の存在下に培養した。同時に、この期
間中に新たに合成されたコラーゲンを4−3H−L−プ
ロリンと14C−プロリンで代謝的に標識化した。コラー
ゲンのヒドロキシル化度に対する試験物質の影響につい
て次いでChojkierらの方法(参考文献:3)で測定し
た。2,2′−ジピリジルが対照物質として用いられ
た。(参考文献1:Schrode, W., Mecke, D., Gebhard.
R. 1990, Induction of gulutamine synthetase in pe
riportal hepatocytesby co-cultivation with a liver
epithelial cell line, Eur. J. Cell. Biol. 53: 35-
41。参考文献2:Blomhoff, R., Berg T. 1990, Isolat
ion and cultivation of rat liver stellate cells, M
ethods Enzymol. 190: 59-71および参考文献3:Chojki
er, M. Peterkofsky, B. Bateman, J. 1980, A new met
hod for determining the extent of proline hydroxyl
ation by measuring changes in the ratio of 〔4-
3H〕: 〔14C〕 prolinwin collagenase digests, Anal.
Biochem. 108: 385-398)。
【0067】式Iの化合物は、必要に応じて許容し得る
医薬賦形剤と一緒にした活性化合物を含有する医薬製剤
の形態で医薬として使用することができる。化合物は、
例えば水、アラビヤゴム、ゼラチン、ラクトース、殿
粉、ステアリン酸マクネシウム、タルク、植物油、ポリ
アルキレングリコール、ワセリンなどのような経腸的、
経皮的または非経口的投与に適した製薬上の有機または
無機の賦形剤と混合したこれらの化合物を含有する医薬
製剤の形態で医薬として使用することができる。この目
的に対して、化合物は、0.1〜25mg/kg/day、好ま
しくは1〜5mg/kg/dayの投与量で経口的にまたは0.
01〜5mg/kg/day、好ましくは0.01〜2.5mg/k
g/day、特に0.5〜1.0mg/kg/dayの投与量で非経
口的に投与することができる。この投与量は、重症の場
合は増加させることができる。しかしながら多くの場合
において、小量で十分である。これらのデータは、体重
約75kgの成人について言及した。
【0068】式Iの新規な化合物は、以下の例におい
て、置換された複素環式カルボン酸グリシルアミド、好
ましくはピリジン−2−カルボン酸グリシルアミドと呼
称される。この呼様式は、置換されたN−カルボキシメ
チルピリジン−2−カルボキサミドを意味するものであ
ることは理解されるべきである。他のオプションは、化
合物を置換されたN−(ピリジル−2−カルボニル)グリ
ジンとして分類する。
【0069】実施例1 3−メトキシ−4−(2,2,2−トリフルオロエチルオ
キシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド a) 2−メチル−3−メトキシ−4−クロロピリジン
N−オキシド 3−メトキシ−2−メチル−4(1H)−ピリドン1
1.2g(80.5mmol)をオキシ塩化リン100ml中に
おいて還流下で10時間加熱した。次いでその混合物を
濃縮し、それぞれの2ml容量にトルエン30mlを加え、
次いで再度濃縮を実施し、残留物を水150ml中に取り
入れ、混合物のpHをK2CO3で11に調整した。この混
合物をジクロロメタンで抽出し、有機相を水洗し、乾燥
し次いで溶媒を除去した。標準的な条件下で、ジクロロ
メタン中においてm−クロロ過安息香酸を用いて淡茶色
油状物(9g)から生成物8gが得られた。m.p.88〜
89℃(石油エーテルから)。
【0070】b) 2−メチル−3−メトキシ−4−
(2,2,2−トリフルオロエトキシ)ピリジン N−オ
キシド トリフルオロエタノール20mlにカリウムtert−ブトキ
シド6.7gを窒素雰囲気下で撹拌しながら−20℃に
おいて滴加した。混合物が0℃に加温された後に2−メ
チル−3−メトキシ−4−クロロピリジン N−オキシ
ド5.2g(30mmol)を滴加した。混合物を還流下で
3時間加熱し、次いで室温に冷却した。さらにカリウム
tert−ブトキシド3.45gを加え、その混合物を還流
下で2時間加熱した。それを冷却した後に、その反応混
合物に水40mlを加え、次いでそれをジクロロメタンで
抽出した。その抽出物をMgSO4で乾燥し、溶媒を真
空中で除去する。得られた油状物は次の反応に付され
た。
【0071】c) 3−メトキシ−4−(2,2,2−ト
リフルオロエトキシ)−2−ヒドロキシメチルピリジン 前記化合物8g(33.8mmol)を氷酢酸16ml中に溶
解し、この混合物に80℃で撹拌下に無水酢酸24mlを
加えた。反応混合物を110℃で2時間加熱し、次いで
80℃に冷却した。それにメタノール40mlを滴加し
た。引続きその混合物を真空中で濃縮し、その油性残留
物を2N NaOHのメタノール溶液75mlに加え、そ
の混合物を30分間撹拌した。活性木炭で処理し次いで
濾過した後に混合物を真空中で濃縮し、その残留物に水
50mlを加え次いでジクロロメタンで抽出し、その抽出
物を乾燥し(MgSO4)次いで濃縮し、残留物をジイ
ソプロピルエーテルで処理した。生成物3.9gが無色
結晶の形態で得られた。m.p.107〜108℃。
【0072】d) 3−メトキシ−4−(2,2,2−ト
リフルオロエチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸 水酸化カリウム0.3gおよび水25mlからなる溶液中
に前記アルコール0.8g(3.3mmol)を溶解し、過マ
ンガン酸カリウム1.6gを撹拌下で100℃において
少しずつ加えた。脱色後、生成した二酸化マンガンを熱
混合物から吸引濾去し、熱水で2回洗浄した。濾液を真
空中で1/3容量に濃縮し、濃塩酸水溶液でpH1に調整
し、次いで真空中で濃縮した。残留物を無水エタノール
で処理し、未溶解物質を濾去した。生成物0.73gが
濾液から得られた。m.p.157℃。
【0073】e) 3−メトキシ−4−(2,2,2−ト
リフルオロエチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸
(グリシルエチルエステル)アミド 前記カルボン酸0.58g(2.3mmol)を無水テトラヒ
ドロフラン100ml中に懸濁し、次いでグリシンエチル
エステル塩酸塩322mg(2.3mmol)、N−エチルモ
ルホリン0.64ml(5mmol)、1−ヒドロキシ−1H
−ベンゾトリアゾール350mg(2.6mmol)およびN,
N′−ジシクロヘキシルカルボジイミド537mg(2.
6mmol)を撹拌下20℃において加え、次にその混合物
を20℃で48時間撹拌した。未溶解物質を濾去し、濾
液を真空中で濃縮し、残留物を酢酸エチル中に取り入
れ、そして未溶解物質を濾去した。その濾液を飽和炭酸
水素Na水溶液100mlとともに撹拌し、有機相を乾燥
し、次いで真空中で濃縮した。残留物をジイソプロピル
エーテルで結晶化した。無色の結晶性生成物0.45g
が得られた。m.p.80〜82℃。
【0074】f) 前記エステル0.4g(1.2mmol)
を1.5N水酸化ナトリウムのメタノール溶液50mlに
加え、この混合物を20℃で30分間撹拌した。次にそ
れを真空中で濃縮して、残留物を水50ml中に取り入れ
た。この混合物を濃塩酸水溶液でpH1に調整し、少量の
未溶解物質を濾去した。濾液を真空中で濃縮し、残留物
を無水エタノール50mlで処理した。この混合物を濾過
し、濾液を濃縮し、次いでジエチルエーテルを用いて結
晶化した。標記化合物0.32gが得られた。m.p.16
3〜165℃(ガス発生を伴う)。
【0075】実施例2 4−クロロ−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド a) 4−クロロ−2−ヒドロキシメチル−3−メトキ
シピリジン 4−クロロ−3−メトキシ−2−メチルピリジン N−
オキシド(実施例1a参照)30g(173mmol)を氷
酢酸100ml中に溶解し、次に80℃で撹拌下に無水酢
酸150mlを滴加し、その混合物を110℃で2時間撹
拌した。次に混合物を80℃に冷却し、メタノール20
0mlを滴加した。この混合物を15分間加熱沸騰させ、
冷却し次いで真空中で濃縮した。残留物をメタノール中
に取り入れ、この混合物を1.5N水酸化ナトリウムメ
タノール溶液300ml中に流出させ、その混合物を20
℃で30分間撹拌し次いで真空中で濃縮した。残留物を
水中に取り入れ、この混合物をジクロロメタンで3回抽
出し、有機相を乾燥し次いで濃縮した。残留物を石油エ
ーテルで結晶化した。生成物23gが得られた。m.p.6
4〜66℃。
【0076】b) 4−クロロ−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸 水酸化カリウム0.8gおよび水60mlからなる混合物
中に前記アルコール8.65g(50mmol)を溶解し、
次に過マンガン酸カリウムをもはやそれ以上の変色が見
られなくなるまで(12g,75mmol)60℃で撹拌下
において少しずつ加えた。60℃で1時間経過後に二酸
化マンガンを吸引濾去し、次いで熱水で洗浄した。濾液
を真空中で200mlに濃縮し、冷却下において濃HCl
水溶液でpH1に調整した。粉砕後に生成物は冷却ととも
に晶出した。石油エーテルでの処理により母液からさら
に別の生成物が得られた。全量は4.2gであった。m.
p.116〜117℃(ガス発生を伴う)。
【0077】c) 4−クロロ−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸(グリシルエチルエステル)アミド 前記カルボン酸4.7g(25mmol)を無水ジクロロメ
タン200ml中に懸濁し、グリシンエチルエステル塩酸
塩3.5g(25mmol)、N−エチルモルホリン6.4ml
(50mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾ
ール3.8g(28mmol)およびN,N′−ジシクロヘキ
シルカルボジイミド5.15g(25mmol)を順次、撹
拌下で20℃において加え、その混合物を20℃で20
時間撹拌した。次に未溶解物質を濾去し、有機相を飽和
炭酸ナトリウム水溶液とともに振盪し、乾燥し、次いで
真空中で濃縮した。残留物(6gの油状物)を酢酸エチ
ルを用いてシリカゲルでクロマトグラフィー処理し、油
状生成物5.4gが得られた。
【0078】d) 標記化合物は前記エチルエステルを
加水分解することにより得られた。このためにはこのエ
ステル0.7g(2.6mmol)をメタノール/水(3:
1)50ml中に溶解し、次に水酸化リチウム170mg
(7mmol)を撹拌下で20℃において加えた。30分後
に混合物を真空中で濃縮し、残留物を濃塩酸水溶液でpH
1にし次いでこの混合物を真空中で濃縮した。残留物を
無水エタノールで2回処理し、エタノール性相を濃縮し
た。残留物を熱酢酸エチルで処理し、無定形残留物をオ
イルポンプ上で乾燥した。標記化合物0.31gが得ら
れた。
【0079】実施例3 4−ブチルオキシ−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド m.p.137〜139℃(ガス発生を伴う,テトラヒドロ
フランから)実施例4〜16は類似の手法で製造され
た: 実施例4 3,4−ジメトキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例5 3−エチルオキシ−4−(3−メトキシベンジルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例6 4−ヘキシルオキシ−3−メトキシピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例7 3−メトキシ−4−(3−メチル−1−ブチルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0080】実施例8 4−(4−フルオロベンジルオキシ)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例9 3−メトキシ−4−(4−トリフルオロメチルベンジル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例10 3−メトキシ−4−(2,2,3,3,3−ペンタフルオロ
プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例11 4−(2,2,3,3,4,4,4−ヘプタフルオロブチルオ
キシ)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシ
ルアミド
【0081】実施例12 4−(3−メトキシベンジルオキシ)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例13 3−エチルオキシ−4−(2,2,2−トリフルオロエチ
ルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例14 4−ブチルオキシ−3−エチルオキシピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例15 3−メトキシ−4−((フェノキシエチル)オキシ)ピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例16 3−エチルオキシ−4−ベンジルオキシピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド
【0082】実施例17 3,6−ジメトキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド a) 3,6−ジメトキシ−2−メチルピリジン N−オ
キシド ナトリウム1.15g(50mmol)を無水メタノール1
00ml中に溶解し、3−メトキシ−2−メチル−6−ニ
トロピリジン N−オキシド7.4g(40mmol)を撹拌下
で20℃において加えた。混合物を3時間加熱還流し、
次いで冷却し、真空中で濃縮した。残留物を水中に取り
入れ、この混合物をジクロロメタンで抽出し、有機相を
乾燥し、濃縮し、次いで残留物をジイソプロピルエーテ
ルで結晶化した。生成物7gが得られた。m.p.63〜6
5℃。 b) 3,6−ジメトキシ−2−ヒドロキシメチルピリ
ジン 実施例1c)と類似の手法で前記化合物7g(41.4m
mol)を氷酢酸/無水酢酸と反応させ、得られたアセテ
ートを1.5N水酸化ナトリウムメタノール溶液で加水
分解した。油状生成物5.6gが得られ、それは次の
c)の反応に付された。
【0083】c) 3,6−ジメトキシピリジン−2−
カルボン酸 前記化合物5.6g(33mmol)および水酸化カリウム
2.4gを水150ml中に溶解し、次いで過マンガン酸
カリウム15g(100mmol)を撹拌下で60℃におい
て少しずつ加えた。生成した二酸化マンガンを吸引濾去
し、熱水で2回洗浄した。合一した水相を100mlに濃
縮し、氷冷下において濃塩酸水溶液でpH1に調整し次い
で真空中で濃縮した。残留物を酢酸エチルおよびエタノ
ールで処理し、未溶解物質をこの混合物から濾去し、濾
液を真空中で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで結
晶化した。生成物4gが得られた。m.p.131〜132
℃(ガス発生を伴う)。
【0084】d) 3,6−ジメトキシピリジン−2−
カルボン酸(グリシルエチルエステル)アミド 前記カルボン酸2.2g(12mmol)を無水ジクロロメ
タン300ml中に懸濁し、次いでグリシンエチルエステ
ル塩酸塩1.68g(12mmol)、N−エチルモルホリ
ン3.25ml(25mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベ
ンゾトリアゾール1.62g(12mmol)およびN−シ
クロヘキシル−N′−(2−モルホリノエチル)カルボ
ジイミド メチル−p−トルエンスルホネート5.2g
(12mmol)を撹拌下で加え、その混合物を20℃で20
時間撹拌した。少量の未溶解物質を濾去し、濾液を水次
に飽和炭酸水素Na水溶液で1回振盪し、有機相を乾燥
し、真空中で濃縮し、残留物をジイソプロピルエーテル
で結晶化した。生成物2gが得られた。m.p.93〜95
℃。
【0085】e) 標記化合物は前記エチルエステル
0.6g(2.24mmol)をメタノール/水(3:1)6
0ml中において水酸化リチウム120mgを用いて20℃
で加水分解することにより得られた。真空中で濃縮後に
残留物を酸性化し、20℃においてテトラヒドロフラン
で抽出し、濾液を真空中で濃縮し、黄色の樹脂状残留物
をジエチルエーテルで結晶化した。非常に吸湿性の標記
化合物0.14gが得られた。m.p.130℃(分解)。
濃縮した反応混合物からの残留物をそれぞれ50mlずつ
の熱アセトンで3回抽出し、濃縮残留物をジエチルエー
テルで結晶化した。標記化合物がさらに0.35g得ら
れた。m.p.155℃(分解)。
【0086】実施例18 3,5−ジエトキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例19 3−メトキシ−6−(3−メチル−1−ブチルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド m.p.105〜107℃(塩酸水溶液から,pH3〜4) 実施例20 3−ベンジルオキシ−4−(3−エチルオキシプロピル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド m.p.118〜120℃(アセトンから)1 H NMRによればこの生成物は3−ヒドロキシ誘導体
をほぼ15%含有している。 実施例21 3−ベンジルオキシ−4−ヘキシルオキシピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド m.p.130〜132℃(塩酸水溶液から)
【0087】実施例22 6−(2−ブトキシエチルオキシ)−3−メトキシピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例23 6−(2−シクロヘキシル)エチル)オキシ−3−メト
キシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド m.p.70℃から(50℃から焼結,塩酸水溶液から,pH
3) 実施例24 3−エチルオキシ−6−メチルピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例25 6−ベンジルオキシ−3−メトキシピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例26 3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド m.p.142〜144℃
【0088】実施例27.1 3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 無定形物質。3−メトキシピリジン−2−カルボン酸
(グリシルエチルエステル)アミドを加水分解すること
により製造された。m.p.141〜142℃(ガス発生を
伴う,ジエチルエーテルから)。このエチルエステルは
4−クロロ−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸
(グリシルエチルエステル)アミド(実施例2c参照)
の接触水添により得られた。このアミドは4−クロロ−
3−メトキシピリジン−2−カルボン酸(m.p.119〜
120℃,4−クロロ−3−メトキシ−2−メチルピリ
ジン N−オキシドから無水酢酸/氷酢酸との反応およ
びそれに続く2−ヒドロキシメチルピリジン誘導体の酸
化によって製造された)(実施例2a,b参照)および
グリシンエチルエステル塩酸塩から得られた。
【0089】実施例27.2 3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
塩酸塩 a) 4−クロロ−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸(グリシルベンジルエステル)アミド この生成物は実施例90a)と類似の手法で4−クロロ
−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸(実施例2b
参照)、グリシンベンジルエステルトシレート、N−エ
チルモルホリン、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリア
ゾールおよびCMCから得られた。m.p.57〜58℃。 b) 標記化合物は水素化容器中で前記生成物をメタノ
ール/テトラヒドロフラン(1:1)中においてPd/
木炭(10%)を使用して水素化することにより得られ
た。触媒を除去し、溶媒を除去した後に生成物をアセト
ンで結晶化させた。m.p.168℃(発泡を伴う)。
【0090】実施例28 3−エトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例29 3−プロピルオキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド
【0091】実施例30 3−ブチルオキシピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド a) 3−n−ブチルオキシピリジン−2−カルボン酸 N,N−ジメチルアセトアミド150ml中に入れた3−
ヒドロキシピリジン−2−カルボン酸9.8g(70mmo
l)にNaH(60%,鉱油中)6g(150mmol)を
撹拌下で20℃において少しずつ加えた。30分後に臭
化ブチル15ml(140mmol)を滴加し、混合物を95
℃〜125℃で2.5時間加熱した。冷却後、混合物を
真空中で濃縮し、炭酸水素Na水溶液で処理し、ジクロ
ロメタンで抽出し、乾燥し、残留物を酢酸エチルを用い
るシリカゲルでのクロマトグラフィーによって精製し
た。こうして得られた油状生成物13gを1.5N水酸
化ナトリウムメタノール溶液250ml中に入れ、その混
合物を20℃で30分間撹拌し次いで真空中で濃縮し
た。残留物を水200ml中に取り入れ、この混合物をジ
クロロメタンで抽出し、水性相を濃塩酸水溶液でpH1に
調整し、真空中で濃縮しそして残留物を酢酸エチル次に
無水エタノールで処理した。得られた溶液を濃縮し、残
留物をアセトンで結晶化させた。生成物(m.p.93〜9
5℃)9.3gが得られたが、それは1HNMRによれば
まだ約20%の3−ヒドロキシピリジン−2−カルボン
酸を含有していた。
【0092】b) 無水テトラヒドロフラン200mlお
よび無水アセトニトリル100ml中に入れた前記生成物
4g(20mmol)にグリシンエチルエステル塩酸塩2.
8g(20mmol)、N−エチルモルホリン5.2ml(4
0mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール
2.7g(20mmol)およびN,N′−ジイソプロピルカ
ルボジイミド3.0ml(20mmol)を撹拌下で20℃に
おいて加え、その混合物を20℃で20時間撹拌した。
後処理(炭酸水素Na溶液での処理、沈殿したジイソプ
ロピル尿素の除去)後に、まだN,N′−ジイソプロピ
ル尿素を含有した油状生成物3.5gがシリカゲルでの
クロマトグラフィー(酢酸エチル/n−ヘプタン1:
1;次に純粋な酢酸エチル)により得られた。この混合
物を撹拌下で20℃において1.5N水酸化ナトリウム
メタノール溶液150ml中に入れ、全混合物を30分間
撹拌した。次いでこの混合物を真空中で濃縮し、残留物
を水中に取り入れ、次いでこの混合物をジクロロメタン
200mlで抽出し、水性相を濃HCl水溶液でpH1にし
次いで真空中で濃縮した。残留物を無水エタノール次に
N,N−ジメチルホルムアミドで処理し、各抽出物を濾
過して未溶解物質を除去し、濃縮しそして各残留物のそ
れぞれを酢酸エチルで結晶化させた。標記化合物1.6
5gがエタノール相から得られ(1H NMRによれば僅
かに汚染されている;m.p.170℃,ガス発生を伴う)
そしてジメチルホルムアミド相からさらに別の0.63
gが得られた(m.p.182℃,ガス発生を伴う)。
【0093】実施例31 3−(4−クロロベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド a) 4−クロロベンジル 3−(4−クロロベンジル
オキシ)ピリジン−2−カルボキシレート 実施例30a)と類似の手法で3−ヒドロキシピリジン
−2−カルボン酸8.4g(60mmol)をN,N−ジメチ
ルアセトアミド中において水素化ナトリウム5.2g
(約130mmol,60%)および4−クロロベンジルク
ロリド19.3g(120mmol)でアルキル化した(3
時間,110℃)。真空中で濃縮し次いで炭酸水素Na
溶液で抽出した後に残留物をヘプタン/酢酸エチル
(1:1)を用いてシリカゲル上で精製し、生成物1
4.8gを適当な各フラクションからジイソプロピルエ
ーテルで結晶化させた。m.p.92〜94℃。 b) 3−(4−クロロベンジルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸 前記エステル9.7g(25mmol)を1.5N水酸化ナト
リウムメタノール溶液200mlで加水分解した(20
℃,24時間)。後処理(濃縮し、残留物を水中に取り
入れ、ジクロロメタンで抽出し次いで酸性化する)の後
に、生成物6.5gが得られた。m.p.144℃(水か
ら,分解)。
【0094】c) 3−(4−クロロベンジルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸(グリシルエチルエステル)
アミド 実施例17d)と類似の手法で前記ピリジン−2−カル
ボン酸3.2g(12mmol)をグリシンエチルエステル
塩酸塩1.7g(12mmol)、1−ヒドロキシ−(1
H)−ベンゾトリアゾール1.62g(12mmol)、N
−エチルモルホリン3.3ml(25mmol)およびN−シ
クロヘキシル−N′−(2−モルホリノエチル)カルボ
ジイミド メチルp−トルエンスルホネート5.2g(1
2mmol)と反応させた。後処理後に生成物3.0gをジ
イソプロピルエーテルで結晶化させた。m.p.106〜1
08℃。 d) 標記化合物は前記エチルエステルを加水分解する
ことにより得られた。メタノール/水(3:1)60ml
中におけるこのエチルエステル0.9g(2.5mmol)に
水酸化リチウム120mg(5mmol)を加え、その混合物
を20℃で1時間撹拌した。次にそれを真空中で濃縮
し、得られた水性相をpH3に調整した。得られた沈殿を
吸引濾去し、水洗し次いで真空乾燥した。標記化合物
0.52gが得られた。m.p.155〜157℃。
【0095】実施例32 3−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド a) 3−メトキシベンジル 3−(3−メトキシベン
ジルオキシ)ピリジン−2−カルボキシレート 実施例38a)と類似の手法で3−ヒドロキシピリジン
−2−カルボン酸8.4g(60mmol)および3−メト
キシベンジルクロリドを反応させ次いでシリカゲルでの
クロマトグラフィー処理を行って生成物10gが無色油
状物として得られ、それを次に反応に付した。 b) 3−(3−メトキシベンジルオキシ)ピリジン−
2−カルボン酸 前記エステル10gを1.5N水酸化ナトリウムメタノ
ール溶液300ml中で加水分解した。生成物7.5gが
得られた。m.p.147℃(分解,塩酸水溶液から)。
【0096】c) 3−(3−メトキシベンジルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸(グリシルエチルエステ
ル)アミド 実施例31c)と類似の手法で前記カルボン酸3.2g
(12mmol)を反応させた。油状の粗生成物3.6gを
単離したが、それは1H NMRスペクトルによればまだ
N−エチルモルホリンを含有していた。この粗生成物か
ら純粋な物質が得られた。m.p.135〜137℃(ジイ
ソプロピルエーテル/酢酸エチルから)。 d) 前記生成物2.1g(6mmol)をメタノール60m
l中でNaOH 0.4gを用いて加水分解した。酸性化
してpH3にした後に標記化合物1.6gが無色の結晶性
物質として得られた。m.p.89〜91℃(塩酸水溶液か
ら)。
【0097】実施例33 3−(2−フェニルエチルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミドナトリウム塩 a) 3−(2−フェニルエチルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸 実施例30a)と類似の手法で3−ヒドロキシピリジン
−2−カルボン酸8.4g(60mmol)をN,N−ジメチ
ルアセトアミド中においてNaH/2−フェニルエチル
ブロミドでアルキル化した。カラムクロマトグラフィー
により精製した後に得られた油状生成物10gを実施例
30a)と類似の手法で水酸化ナトリウムメタノール溶
液により加水分解した。生成物3gが得られた(m.p.1
45℃(発泡を伴う,アセトンから))が、それは1
NMRスペクトルによれば約25%の3−ヒドロキシピ
コリン酸を含有していた。
【0098】b) 3−((2−フェニルエチル)オキ
シ)ピコリン−2−カルボン酸(グリシルエチルエステ
ル)アミド 実施例30b)と類似の手法で前記化合物2.9gをグ
リシンエチルエステル塩酸塩、N−エチルモルホリン、
1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾールおよびN,
N−ジシクロヘキシルカルボジイミドと反応させた。後
処理後に粗生成物をシリカゲル上で酢酸エチルを用いて
クロマトグラフィー処理した。3−ヒドロキシピリジン
−2−カルボン酸(グリシルエチルエステル)アミドが
最初に副生成物として溶離され、石油エーテルを用いて
適当なフラクションから結晶化させて1.1gを得た
(m.p.86〜88℃,UV光線での強い蛍光を示す)。
次に生成物を適当なフラクションからジイソプロピルエ
ーテルを用いて結晶化させ、生成物1.7gが得られ
た。m.p.73〜75℃。
【0099】c) 標記化合物は前記エチルエステル
0.99g(3mmol)を1N水酸化ナトリウムメタノー
ル溶液100mlで加水分解することにより得られた。混
合物を20℃で1時間撹拌した後にそれを濃縮し、残留
物を少量の水中に溶解した。この混合物をジクロロメタ
ンで抽出し、水性相を氷冷下で濃塩酸水溶液を用いて酸
性化してpH1にし次いで真空中で濃縮した。残留物をテ
トラヒドロフランで2回抽出し、抽出物を濃縮した。残
留物を少量の水/テトラヒドロフラン(1:1)中に溶
解し、その溶液に炭酸水素ナトリウム252mg(3mmo
l)を加えた。この混合物を濃縮乾固し、残留物を無水
エタノールを用いて結晶化させた。標記化合物0.38
gがナトリウム塩として得られた。m.p.>300℃。
【0100】実施例34 3−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシ)ピリジ
ン−2−カルボン酸グリシルアミド m.p.161〜163℃(塩酸水溶液から,pH3) 実施例35 3−(4−(2−プロピル)ベンジルオキシ)ピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミドナトリウム塩 m.p.108℃(分解,ジイソプロピルエーテルから) 実施例36 3−(4−フルオロベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド m.p.135〜138℃(塩酸水溶液から,pH3〜4) 実施例37 3−(4−(2−(4−メトキシフェニル)エチルアミ
ノ)カルボニル)(ベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド m.p.168〜170℃(ジクロロメタンから)
【0101】次の実施例38〜64は同様に製造した。 実施例38 3−(2,4−ジクロロベンジルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド 実施例39 3−(3−フルオロベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例40 3−(3−クロロベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例41 3−(3,4−ジクロロベンジルオキシ)ピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド 実施例42 3−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシ)ピリジ
ン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0102】実施例43 3−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシ)ピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例44 3−(3−エトキシベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例45 3−(4−シアノベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例46 3−((2−ピリジルメチル)オキシ)ピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド塩酸塩 実施例47 3−((3−ピリジルメチル)オキシ)ピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド塩酸塩
【0103】実施例48 3−((4−ピリジルメチル)オキシ)ピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド塩酸塩 実施例49 3−((2−チエニルメチル)オキシ)ピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド 実施例50 3−(3,5−ジメトキシベンジルオキシ)ピリジン−
2−カルボン酸グリシルアミド 実施例51 3−シクロヘキシルオキシピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド 実施例52 3−(3−フェニルプロピルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド
【0104】実施例53 3−(4−フェニルブチルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例54 3−(((4−メトキシ−2−ピリジル)メチル)オキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例55 3−(((4−エトキシ−2−ピリジル)メチル)オキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例56 3−メチルチオピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例57 3−ベンジルチオピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例58 3−(3−クロロフェノキシ)ピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド
【0105】実施例59 3−(3−メトキシフェノキシ)ピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド 実施例60 3−フェノキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例61 3−ブチルオキシピリジン−2−カルボン酸 L−アラ
ニルアミド 実施例62 3−ブチルオキシピリジン−2−カルボン酸 D−アラ
ニルアミド 実施例63 3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸 β−ア
ラニルアミド 実施例64 3−(3−メチルブチルオキシ)ピリジン−2−カルボ
ン酸 L−ロイシルアミド
【0106】実施例65 4−メトキシイソキノリン−3−カルボン酸グリシルア
ミド a) メチル 1,2−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−1−
オキソイソキノリン−3−カルボキシレートはM. Suzuk
i et al., Synthesis 1978, 461に記載のようにして製
造された。 b) メチル 1,2−ジヒドロ−4−メトキシ−1−オ
キソイソキノリン−3−カルボキシレートはa)からメ
タノール/アセトニトリル中において(トリメチルシリ
ル)−ジアゾメタンを用いて製造された。m.p.177〜
179°(酢酸エチル/ヘプタン)。 c) メチル 1−クロロ−4−メトキシイソキノリン
−3−カルボキシレートはb)からオキシ塩化リンを用
いて製造された。m.p.108℃(酢酸エチル)。
【0107】d) メチル 4−メトキシイソキノリン
−3−カルボキシレートはc)から水素/Pd/Cを用
いて製造された。m.p.129℃(メチルtert−ブチルエ
ーテルから)。 e) 4−メトキシイソキノリン−3−カルボン酸は
d)から加水分解により製造された。m.p.185〜18
9℃(塩酸水溶液から)。 f) 4−メトキシイソキノリン−3−カルボン酸(グ
リシルメチルエステル)アミドはe)からグリシンメチ
ルエステル塩酸塩、DCC、HOBT、THFおよびN
EMを用いて製造された。油状物質(粗生成物)。 g) 標記化合物は前記メチルエステルを加水分解する
ことにより得られた。m.p.147℃(塩酸水溶液か
ら)。
【0108】実施例66〜76はそれぞれ対応するイソ
キノリン−3−カルボン酸または5,6,7,8−テトラ
ヒドロ誘導体から類似の手法で得られた。 実施例66 4−エトキシイソキノリン−3−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例67 4−プロピルオキシイソキノリン−3−カルボン酸グリ
シルアミド 実施例68 4−(3−メチルブチルオキシ)イソキノリン−3−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例69 4−メトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリ
ン−3−カルボン酸グリシルアミド
【0109】実施例70 4−(3−メチルブチルオキシ)−5,6,7,8−テト
ラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸グリシルアミド 実施例71 4−エトキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリ
ン−3−カルボン酸グリシルアミド 実施例72 4−ベンジルオキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソ
キノリン−3−カルボン酸グリシルアミド 実施例73 4−ベンジルオキシイソキノリン−3−カルボン酸グリ
シルアミド 実施例74 4−(3−メトキシベンジルオキシ)−5,6,7,8−
テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸グリシルア
ミド
【0110】実施例75 7−ブロモ−4−メトキシイソキノリン−3−カルボン
酸グリシルアミド 実施例76 7−メトキシ−4−メトキシイソキノリン−3−カルボ
ン酸グリシルアミド 実施例77 3−メトキシ−6−((3−メチルブチルオキシ)メチ
ル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例78 3−メトキシ−6−((シクロヘキシルオキシ)メチ
ル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例79 3−メトキシ−6−ベンジルオキシメチルピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド
【0111】実施例80〜91はスキーム1、2および
3に記載の操作により調製した。 実施例80 5−カルボキシ−3−メトキシピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例81の標記化合物270mgを20℃において1N
NaOHメタノール溶液50mlで加水分解した。30
分後に混合物を真空中で濃縮し、残留物を水50ml中に
溶解した。この溶液をジエチルエーテルで抽出し、水性
相を濃塩酸水溶液でpH1に調整し次いで真空中で濃縮し
た。水を残留物から酢酸エチルを用いて共沸除去し、残
留物をエタノールで処理し、この混合物を濃縮し、残留
物をジエチルエーテルを用いて結晶化させた。標記化合
物230mg、m.p.173℃(ガス発生を伴う,170℃
で焼結)が得られたが、これは1H NMRスペクトルに
よればまだ約20%の不純物を含有していた。
【0112】また標記化合物は1.5N NaOHメタノ
ール溶液50mlを用いて5−((1−ブチルオキシ)カ
ルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸
N−(((1−ブチルオキシ)カルボニル)メチル)ア
ミド、m.p.80〜81℃(石油エーテルから)0.45
gを加水分解することによっても得られた。標記化合物
0.23gが得られた。m.p.198〜200℃(エタノ
ール性相から,その相の残留物は濃縮後にジエチルエー
テルで結晶化させた)。1H NMRスペクトルおよびM
Sによればその物質はそのエチルエステルを約5〜10
%含有した。異性体の2−カルボキシ−3−メトキシピ
リジン−5−カルボン酸グリシルアミドは類似の手法で
得られた。m.p.65℃(45℃から焼結,発泡を伴う,
ジエチルエーテルから,吸湿性)。
【0113】実施例81 5−メトキシカルボニル−3−メトキシピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド a) 5−メトキシカルボニルピリジン−2−カルボン
酸 1−オキシド ジメチルピリジン−2,5−ジカルボキシレート12g
(60mmol)を氷酢酸30ml中に懸濁し、過酸化水素
(35%)13mlを撹拌下20℃で加えた。次に混合物
を撹拌しながら100℃(内部温度)に加熱し、その間
に50℃で透明な溶液が得られた。混合物を100℃で
90分間撹拌し、それをそのままで20℃に冷却せし
め、結晶性沈殿を吸引濾去し次いで水洗した。乾燥後に
生成物7.5gが得られた。m.p.160℃(分解)。 b) ジメチル 3−クロロピリジン−2,5−ジカルボ
キシレート チオニルクロリド17ml、無水クロロホルム35mlおよ
びN,N−ジメチルホルムアミド1.5mlを撹拌下で60
℃に加熱し、次に前記の生成物7.5gをこの温度で少
しずつ加えた。次いでこの混合物を60℃でさらに60
分間撹拌し、冷却し、溶媒および過剰の試薬を真空中で
留去した。残留物にジクロロメタンを加え、N,N−ジ
メチルホルムアミド×HCl錯体を吸引濾去し次いでジ
クロロメタンで洗浄した。冷却下、母液にトリエチルア
ミン約15mlおよびメタノール10mlを加え、混合物を
30分間撹拌した。真空中での蒸発により濃縮した後に
残留物を水50ml中に溶解し、この混合物をジクロロメ
タンで3回抽出した。有機相を乾燥し次いで濃縮し、残
留物をn−ヘプタンおよびn−ヘプタン:酢酸エチル
(3:1)を用いてシリカゲルでクロマトグラフィー処
理した。石油エーテルを用いて適当なフラクションから
生成物5.3gを結晶化させた。m.p.36〜38℃。
【0114】c) 3−メトキシピリジン−2,5−ジ
カルボン酸 前記ジエステル53g(0.231mol)をメタノール5
0ml中に溶解し、ナトリウムメトキシド溶液(メタノー
ル中30%)150ml(0.81mol)を撹拌下で20℃
において加えたところ温度は30℃に上昇した。混合物
を還流下で4.5時間加熱し、水300mlを20℃で
加え、次いで混合物を35℃で30分間撹拌した。過剰
のメタノールを真空中で留去し、水性相を冷却下で半濃
縮塩酸水溶液を用いてpH2に調整し、無色の結晶性生成
物を吸引濾去し次いで乾燥した。49gが得られた。m.
p.185℃(ガス発生);255℃(分解)。 d) ジメチル 3−メトキシピリジン−2,5−ジカル
ボキシレート(実施例90a)参照) e) 5−メトキシカルボニル−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸 該化合物は前記ジエステル3.4g(15mmol)を希水
酸化ナトリウムメタノール溶液(NaOH 0.54g
(13.5mmol))で加水分解することにより、異性体
のモノメチルエステル(実施例90a)参照)との混合
物として得られた。モノエステル混合物1.8gが未反
応ジエステル0.8gの外に得られた。m.p.152℃。
【0115】f) 5−メトキシカルボニル−3−メト
キシピリジン−2−カルボン酸(グリシルベンジルエス
テル)アミド 実施例90b)と類似の手法で前記混合物1.8gをN
−エチルモルホリン、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾト
リアゾールおよびCMCの存在下においてグリシンベン
ジルエステルトシレート2.9g(8.6mmol)と縮合さ
せた。後処理後に油状混合物2.3gをジクロロメタン
(2%までのメタノールの存在下で)を用いてシリカゲ
ル上でクロマトグラフィー処理した。生成物0.82g
が得られた。m.p.108℃。また油状異性体0.6gも
単離された。 g) 標記化合物は前記ベンジルエステル650mgをテ
トラヒドロフラン/メタノール(1:1)100ml中に
溶解し次いでそれを水添容器中でPd/Cを用いて水素
化することにより得られた。一旦、触媒を吸引濾去した
ら濾液を濃縮し次いで残留物をジエチルエーテルを用い
て結晶化させた。無色の結晶性生成物380mgが得られ
た。m.p.158〜160℃。
【0116】実施例82 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例83 5−シクロヘキシルオキシカルボニル−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例84 5−(n−ブチルアミノカルボニル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例85 5−(2−メチル−2−ブチルアミノカルボニル)−3
−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0117】実施例86 5−(シクロヘキシルアミノカルボニル)−3−メトキ
シピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド a) 5−(シクロヘキシルアミノカルボニル)−3−
メトキシピリジン−2−カルボン酸 生成物を5−カルボキシ−3−メトキシピリジン−2−
カルボン酸およびシクロヘキシルアミンから実施例90
b)と類似の手法で得た。 m.p.155℃(80℃で焼結,塩酸水溶液から)。 b) 5−(シクロヘキシルアミノカルボニル)−3−
メトキシピリジン−2−カルボン酸(グリシルエチルエ
ステル)アミド 生成物は前記化合物から実施例90c)と類似の手法で
得られた。m.p.187〜188℃(ジエチルエーテルか
ら)。 c) 無色結晶性の標記化合物は前記化合物を実施例9
0c)と類似の手法で加水分解することにより得られ
た。 m.p.110℃(発泡を伴う,240℃において濃黒
色)。
【0118】実施例87 5−(シクロヘキシルアミノカルボニル)−3−エチル
オキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例88 5−((2−フェニルエチル)アミノカルボニル)−3
−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0119】実施例89 5−((+)−デヒドロアビエチルアミノカルボニル)
−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド a) 5−((+)−デヒドロアビエチルアミノカルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 この樹脂状生成物は実施例90a)と類似の手法で5−
カルボキシ−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸お
よび(+)−デヒドロアビエチルアミンから得られた。 b) 5−((+)−デヒドロアビエチルアミノカルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸(グリ
シルエチルエステル)アミド この生成物は実施例90c)と類似の手法で前記化合物
から得られた。m.p.150℃から(発泡を伴う,120
℃で焼結,ジエチルエーテルから)。 c) 標記化合物は実施例90d)と類似の手法で前記
化合物を加水分解することにより得られた。m.p.215
℃(150℃で焼結,塩酸水溶液から)。
【0120】実施例90 5−((2−(4−フルオロフェニル)エチル)アミノ
カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸
グリシルアミド a) メチル 5−カルボキシ−3−メトキシピリジン
−2−カルボキシレート 3−メトキシピリジン−2,5−ジカルボン酸(実施例
81c)10g(50.7mmol)を無水メタノール150m
l中に懸濁し、濃硫酸2mlを加え、混合物を還流下で3
時間加熱した。次いでメタノールの半分を真空中で留去
し、残留物を氷水400ml中に入れた。結晶性残留物を
吸引濾去し、水洗し、残留物を飽和炭酸水素Na水溶液
150ml中に溶解し、この混合物をそれぞれ80mlずつ
のジクロロメタンで2回抽出した。炭酸水素塩相を冷却
下で半濃縮塩酸水溶液によりpH1に調整し、沈殿した生
成物を吸引濾去し次いで乾燥した。無色結晶性物質5g
が得られた。m.p.196〜197℃。ジメチルエステル
1.7gがジクロロメタン相から得られた。m.p.53〜
55℃(石油エーテルから)。
【0121】b) 5−(((2−(4−フルオロフェ
ニル)エチル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸 メチル 5−カルボキシ−3−メトキシピリジン−2−
カルボキシレート3.2gを無水ジクロロメタン300m
l中に懸濁し、2−(4−フルオロフェニル)エチルア
ミン2.0ml(15mmol)、N−エチルモルホン1.95
ml(15mmol)、1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリア
ゾール2.2g(16.5mmol)およびN−シクロヘキシ
ル−N′−(2−モルホリノエチル)カルボジイミド
メチルp−トルエンスルホネート(CMC)6.35g
(15mmol)を順次撹拌下で20℃において加え、混合
物を24時間撹拌した。未溶解物質を濾去し、有機相を
それぞれ3回ずつ炭酸水素Na水溶液、1N塩酸水溶液
および水で抽出しそして有機相を乾燥し次いで濃縮し
た。メチルエステル、m.p.168〜169℃、3.7g
が得られ、それを1.5N NaOHメタノール溶液15
0ml中に入れた。30分後に混合物を濃縮し、水100
ml中に溶解し、次いでこの混合物を濃塩酸水溶液でpH1
に調整した。結晶性沈殿を吸引濾去し、水洗し次いで乾
燥した。生成物3.4gが得られた。m.p.110℃(発
泡を伴う,75℃で焼結)。
【0122】c) 5−(((2−(4−フルオロフェ
ニル)エチル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸(グリシルエチルエステル)ア
ミド 実施例90a)と類似の手法で前記化合物3.2g(1
0mmol)をグリシンエチルエステル塩酸塩1.4g(1
0mmol)、N−エチルモルホリン、1−ヒドロキシ−1
H−ベンゾトリアゾールおよびCMCと反応させた。類
似の後処理に続いて無色結晶性生成物2.8gをジイソ
プロピルエーテルで結晶化させた。m.p.170〜171
℃。 d) 標記化合物は前記グリシンエチルエステル1.0
gを1.5N NaOHメタノール溶液中において20℃
で加水分解することにより得られた。生成物0.95
g、m.p.206°(発泡を伴う)がpH3で水性媒体から
結晶化した。 実施例91 5−((2−(4−メトキシフェニル)エチル)アミノ
カルボニル)−3−エチルオキシピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド
【0123】実施例92〜105は式IIの対応して置換
されたピリジン−2−カルボン酸誘導体およびグリシン
エチルエステル塩酸を反応させ次いでそのグリシンエチ
ルエステル化合物を加水分解することにより得られた。 実施例92 5−クロロ−3−エチルオキシピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例93 5−クロロ−3−メチルオキシピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例94 5−シクロヘキシルオキシメチル−3−メトキシピリジ
ン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例95 5−(3−メチルブチル)オキシメチル−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0124】実施例96 5−ベンジルオキシメチル−3−エチルオキシピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例97 3−((シクロヘキシル)メチルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド 実施例98 3−((2−シクロヘキシル)エチルオキシ)ピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例99 3−((3−シクロヘキシル)プロピルオキシ)ピリジ
ン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例100 3−(3−メチルブチルオキシ)ピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド
【0125】実施例101 3−ヘキシルオキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例102 3−(4−エチルベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例103 3−(4−プロピルベンジルオキシ)ピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例104 3−(4−ブチルベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例105 3−(4−tert−ブチルベンジルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド
【0126】実施例106〜188は実施例80〜91
と類似の手法で製造された。 実施例106 5−メトキシカルボニル−3−(2−メチル−1−プロ
ピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド a) 3−(2−メチル−1−プロピルオキシ)ピリジ
ン−2,5−ジカルボン酸 実施例81c)と類似の手法でナトリウム3.5g(1
46mmol)を2−メチル−1−プロパノール(イソブチ
ルアルコール)350ml中に溶解し、3−クロロピリジ
ン−2−カルボン酸エチルエステル5−カルボン酸メチ
ルエステル(実施例81b)と類似の手法で製造され
た)を撹拌下で20℃において加えた。次に混合物を8
0℃で90分間撹拌し、冷却し、真空中で濃縮し、残留
物を1NNaOHメタノール溶液200ml中に取り入れ
次いでこの混合物を20℃で撹拌した。15分後に溶液
は濁るようになった。透明溶液が得られるまで水を加
え、これを1時間撹拌し次いで真空中で濃縮した。水性
溶液を塩酸水溶液で酸性化し、結晶性生成物を吸引濾去
し、洗浄し、乾燥してジカルボン酸10.6gが得られ
た。m.p.192℃(分解)。 b) ジメチル 3−(2−メチル−1−プロピルオキ
シ)ピリジン−2,5−ジカルボキシレート この油状生成物は、前記ジカルボン酸をエステル化条件
(メタノール/硫酸)下で反応させ次いで後処理(水洗
および酢酸エチルでの抽出)して得られた。
【0127】c) 5−メトキシカルボニル−3−(2
−メチル−1−プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボ
ン酸(グリシルベンジルエステル)アミド メタノール25中における前記ジエステル3.2g(1
2mmol)に、メタノール50ml中に溶解したNaOH
0.48g(12mmol)を加え次いで混合物を65℃で
90分間撹拌した。次に混合物を冷却下で希塩酸水溶液
により酸性化し、真空中でメタノールを除去した。こう
して得られたモノエステル混合物2.5g(10mmol)
を実施例90b)と類似の手法でジクロロメタン250
ml中においてグリシンベンジルエステルトシレート3.
4g(10mmol)、1−ヒドロキシ−(1H)−ベンゾ
トリアゾール1.4g(10mmol)、N−エチルモルホ
リン2.6ml(20mmol)およびCMC 4.3g(10m
mol)と一緒に20℃で24時間撹拌した。次に未溶解
物質を吸引濾去し、濾液を炭酸水素Na水溶液、希塩酸
および水で抽出し、有機相を乾燥し、濃縮し次いで残留
物をn−ヘプタン/酢酸エチル(1:1)を用いてシリ
カゲル上でクロマトグラフィー処理した。適当なフラク
ションから無色生成物0.8gが得られた。m.p.103
〜105℃。異性体の樹脂状生成物1.1gも得られ
た。 d) 標記化合物は前記化合物0.7gをテトラヒドロ
フラン/メタノール(1:1)100ml中に溶解し、次
にそれを水添容器中でPd/木炭(10%)を用いて2
時間水素化することにより得られた。次に触媒を吸引濾
去し、濾液を濃縮した。ジイソプロピルエーテルを用い
て残留物を結晶化させて、標記化合物0.45gが得ら
れた。m.p.約70℃(発泡を伴う)。類似手法で異性体
化合物が得られた。m.p.約60℃(発泡を伴う,ジイソ
プロピルエーテルから)。
【0128】実施例107 5−エトキシカルボニル−3−(2−メチル−1−プロ
ピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例108 5−メトキシカルボニル−3−(3−メチル−1−ブチ
ルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例109 5−エトキシカルボニル−3−エトキシピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド 実施例110 5−エトキシカルボニル−3−(1−プロピルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0129】実施例111 5−エトキシカルボニル−3−(2−プロピルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例112 3−ベンジルオキシ−5−エトキシカルボニルピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例113 3−(4−クロロベンジルオキシ)−5−エトキシカル
ボニルピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例114 5−エトキシカルボニル−3−(4−フルオロベンジル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例115 5−エトキシカルボニル−3−(4−(トリフルオロメ
チル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド
【0130】実施例116 5−エトキシカルボニル−3−(4−(トリフルオロメ
トキシ)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド 実施例117 5−エトキシカルボニル−3−(4−(2−プロピル)
ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例118 3−(4−エトキシベンジルオキシ)−5−エトキシカ
ルボニルピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例119 3−エトキシカルボニル−3−(3,4−ジメトキシベ
ンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例120 5−エトキシカルボニル−3−(2−(4−フルオロフ
ェニル)エチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド
【0131】実施例121 5−エトキシカルボニル−3−(2,2,2−トリフルオ
ロエチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例122 3−シクロヘキシルオキシ−5−エトキシカルボニルピ
リジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例123 5−エトキシカルボニル−3−(ナフチル−2−メチル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例124 5−エトキシカルボニル−3−(ナフチル−1−メチル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0132】実施例125 5−カルボキシ−3−(2−メチル−1−プロピルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 標記化合物は、実施例106の標記化合物0.3gを1
N水酸化ナトリウムメタノール溶液50ml中で20℃に
おいて加水分解することにより得られた。1時間後に混
合物を真空中で濃縮し、ジエチルエーテルで抽出した。
水性相を冷却下で塩酸水溶液により酸性化し、その水性
相を濃縮し次に酢酸エチルを用いて水を共沸除去し、残
留物をアセトンで処理した。その溶液を濃縮し、石油エ
ーテルを用いて残留物を結晶化させた。生成物0.27
gが得られた。m.p.80℃(発泡を伴う)。
【0133】実施例126 5−カルボキシ−3−(3−メチル−1−ブチルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例127 5−カルボキシ−3−エトキシピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例128 5−カルボキシ−3−プロピルオキシピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド 実施例129 5−カルボキシ−3−(2−プロピルオキシ)ピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例130 3−ベンジルオキシ−5−カルボキシピリジン−2−カ
ルボン酸グリシルアミド
【0134】実施例131 5−カルボキシ−3−(4−クロロベンジルオキシ)−
2−カルボン酸グリシルアミド 実施例132 5−カルボキシ−3−(4−フルオロベンジルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例133 5−カルボキシ−3−((4−トリフルオロメチル)ベ
ンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例134 5−カルボキシ−3−((4−トリフルオロメトキシ)
ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例135 5−カルボキシ−3−(4−(2−プロピル)ベンジル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0135】実施例136 5−カルボキシ−3−(4−エトキシベンジルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例137 5−カルボキシ−3−(3,4−ジメトキシベンジルオ
キシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例138 5−カルボキシ−3−(2−(4−フルオロフェニル)
エチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例139 5−カルボキシ−3−(2,2,2−トリフルオロエチル
オキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例140 5−カルボキシ−3−シクロヘキシルオキシピリジン−
2−カルボン酸グリシルアミド
【0136】実施例141 5−カルボキシ−3−(ナフチル−2−メチルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例142 5−カルボキシ−3−(ナフチル−1−メチルオキシ)
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例143 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(2−メ
チル−1−プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸
グリシルアミド 実施例144 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(3−メ
チル−1−ブチルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド 実施例145 3−エトキシピリジン−5−(3−ペンチルオキシ)カ
ルボニル−2−カルボン酸グリシルアミド
【0137】実施例146 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−プロピル
オキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例147 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(2−プ
ロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例148 3−ベンジルオキシ−5−(3−ペンチルオキシ)カル
ボニルピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例149 3−(4−クロロベンジルオキシ)−5−(3−ペンチ
ルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリシ
ルアミド 実施例150 3−(4−フルオロベンジルオキシ)−5−(3−ペン
チルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド
【0138】実施例151 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−((4−
フルオロメチル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例152 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−((4−
トリフルオロメトキシ)ベンジルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド 実施例153 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(4−
(2−プロピル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例154 3−(4−エトキシベンジルオキシ)−5−(3−ペン
チルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド 実施例155 3−(3,4−ジメトキシベンジルオキシ)−5−(3
−ペンチルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド
【0139】実施例156 3−(2−(4−フルオロフェニル)エチルオキシ)−
5−(3−ペンチルオキシ)カルボニルピリジン−2−
カルボン酸グリシルアミド 実施例157 5−(3−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(2,2,
2−トリフルオロエチルオキシ)ピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド 実施例158 3−シクロヘキシルオキシ−5−(3−ペンチルオキ
シ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例159 3−(ナフチル−2−メチルオキシ)−5−(3−ペン
チルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド 実施例160 3−(ナフチル−1−メチルオキシ)−5−(3−ペン
チルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリ
シルアミド
【0140】実施例161 5−(4−ペンチルオキシ)カルボニル−3−(2−メ
チル−1−プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸
グリシルアミド 実施例162 5−(4−ヘプチルオキシ)カルボニル−3−エトキシ
ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例163 3−ベンジルオキシ−5−(4−ヘプチルオキシ)カル
ボニルピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例164 3−(4−クロロベンジルオキシ)−5−(4−ヘプチ
ルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリシ
ルアミド 実施例165 3−(4−フルオロベンジルオキシ)−5−(4−ヘプ
チルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0141】実施例166 5−(4−ヘプチルオキシ)カルボニル−3−(4−
(2−プロピル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸グリシルアミド 実施例167 3−(2−メチル−1−プロピルオキシ)−5−(5−
ノニルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド 実施例168 3−ベンジルオキシ−5−(5−ノニルオキシ)カルボ
ニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例169 3−(4−フルオロベンジルオキシ)−5−(5−ノニ
ルオキシ)カルボニルピリジン−2−カルボン酸グリシ
ルアミド 実施例170 5−(5−ノニルオキシ)カルボニル−3−(4−(2
−プロピル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド
【0142】実施例171 5−ゲラニルオキシカルボニル−3−エトキシピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例172 5−ベンジルオキシ−5−(ゲラニルオキシカルボニ
ル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例173 3−(4−クロロベンジルオキシ)−5−(ゲラニルオ
キシカルボニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルア
ミド 実施例174 3−(4−フルオロベンジルオキシ)−5−(ゲラニル
オキシカルボニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例175 5−ゲラニルオキシカルボニル−3−(2−プロピルオ
キシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0143】実施例176 5−ファルネシルオキシカルボニル−3−(2−プロピ
ルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例177 3−ベンジルオキシ−5−(ファルネシルオキシカルボ
ニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例178 5−ファルネシルオキシカルボニル−3−(4−フルオ
ロベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例179 5−ファルネシルオキシカルボニル−3−エトキシピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例180 3−メトキシ−5−(レチニルオキシカルボニル)ピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0144】実施例181 3−エトキシ−5−(レチニルオキシカルボニル)ピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例182 3−(2−プロピルオキシ)−5−(レチニルオキシカ
ルボニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例183 3−ベンジルオキシ−5−(レチニルオキシカルボニ
ル)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例184 3−(4−フルオロベンジルオキシ)−5−(レチニル
オキシカルボニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド 実施例185 3−(3−メトキシベンジルオキシ)−5−(レチニル
オキシカルボニル)ピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド
【0145】実施例186 5−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−(2−プロ
ピルオキシ)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン
酸グリシルアミド 実施例187 5−ベンジルオキシカルボニル−3−(4−フルオロベ
ンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミ
ド 実施例188 5−ブチルオキシカルボニル−3−ベンジルオキシピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例189 5−(((4−エトキシフェニル)アミノ)カルボニ
ル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシル
アミド、実施例191と類似の方法による。 実施例190 5−(((4−エトキシフェニル)アミノ)カルボニ
ル)−3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸グ
リシルアミド
【0146】実施例191 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸グリシルアミド a) メチル5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェ
ニル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−
2−カルボキシレート 実施例90b)と類似の手法でメチル5−カルボキシ−
3−メトキシピリジン−2−カルボキシレート(実施例
90a)参照)3.2g(15mmol)を4−n−ブトキ
シアニリン2.5g(15mmol)およびその実施例に記
載の各試薬と反応させた。生成物3.9gがジエチルエ
ーテルで結晶化した。m.p.138〜141℃。 b) 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)
アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カ
ルボン酸 1.5N水酸化ナトリウムメタノール溶液100mlを用
いて前記エステル3.2gを20℃で加水分解した。生
成物2.7gが塩酸水溶液から得られた。m.p.128〜
130℃(120℃から焼結)。
【0147】c) 5−(((4−(1−ブチルオキ
シ)フェニル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸 N−((エトキシカルボニ
ル)−メチル)アミド 前記ピリジン−2−カルボン酸2.7g(7.8mmol)を
無水ジクロロメタン500ml中においてグリシンエチル
エステル塩酸塩1.1g(7.8mmol)、N−エチルモル
ホリン3.0ml(23.4mmol)、1−ヒドロキシ−1H
−ベンゾトリアゾール1.2g(8.6mmol)およびCM
C 3.3g(7.8mmol)と一緒に20℃で24時間撹
拌した。次に未溶解物質を濾去し、有機相をそれぞれ2
00mlずつの水、炭酸水素Na水溶液、1N塩酸水溶液
および水で順次抽出し、硫酸マグネシウムで乾燥し次い
で真空中で濃縮し、残留物をジエチルエーテルで結晶化
させた。生成物2.4gが得られた。m.p.193〜19
5℃。 d) 標記化合物は前記グリシンエステル1.0gを1.
5N水酸化ナトリウムメタノール溶液100ml中におい
て20℃で加水分解することにより得られた。30分後
に混合物を真空中で濃縮し、残留物を水中に溶解した。
この溶液をジエチルエーテルで抽出し、水性溶液を塩酸
水溶液でpH3に調整した。次いで溶液を氷冷し、標記化
合物390mgが結晶化した。m.p.230℃、193℃で
焼結。
【0148】実施例192 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−(4−フルオロベンジルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例193 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−ベンジルオキシピリジン−3−
カルボン酸グリシルアミド 実施例194 3−(2−メチル−1−プロピルオキシ)ピリジン−
2,5−ジカルボン酸ジグリシルアミド m.p.103〜105℃(酢酸エチルから) 実施例195 5−(ジ−N,N−エチルアミノカルボニル)−3−エ
トキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド、無定
形物質、N,N−ジエチルアミンを用いて実施例223
と類似の方法で調製。 実施例196 5−(N−ベンジル−N−メチルアミノカルボニル)−
3−メトキシピリジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例197 5−ファルネシルオキシカルボニル−3−メトキシピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド
【0149】実施例198 5−ゲラニルオキシカルボニル−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例199 5−(ファルネシルオキシメチル)−3−メトキシピリ
ジン−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例200 5−(ゲラニルオキシメチル)−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例201 5−レチニルオキシメチル−3−メトキシピリジン−2
−カルボン酸グリシルアミド 実施例202 5−レチニルオキシメチル−3−エチルオキシピリジン
−2−カルボン酸グリシルアミド 実施例203 N−(カルボキシメチル)−4−メトキシシノリン−3
−カルボキサミド
【0150】実施例204〜209は実施例191と類
似の方法で調製された。 実施例204 5−(((4−(1−ヘキシルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸N−(カルボキシメチル)アミド a) メチル5−(((4−(1−ヘキシルオキシ)フ
ェニル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシ−2−カ
ルボキシレートはメチル5−カルボキシ−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボキシレート及び4−ヘキシルオキ
シアニリンから製造された。m.p.118〜119℃(ジ
エチルエーテルから)。 b) 5−(((4−(1−ヘキシルオキシ)フェニ
ル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2
−カルボン酸、m.p.160〜162℃、148℃で焼結
(塩酸/テトラヒドロフラン水溶液から)。 c) 5−(((4−(1−ヘキシルオキシ)フェニ
ル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2
−カルボン酸 N−((エトキシカルボニル)−メチ
ル)アミドは前記化合物4.2gから実施例191c)
と同様にして得られた。生成物の4.0gを酢酸エチル
を用いて結晶化させた。m.p.157〜159℃。 d) 標記化合物は1.5N水酸化ナトリウムメタノー
ル溶液100mlを用いて前記エステル1.2gを20℃
で加水分解することにより得られた。真空中で濃縮して
から、水/テトラヒドロフラン中で塩酸水溶液により酸
性化してpH1にした。混合物を真空中で濃縮し、残留物
をアセトンで結晶化させた。生成物840mgが得られ
た。m.p.193〜195℃。
【0151】実施例205 5−(((4−(1−デシルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例206 5−(((4−(1−デシル)フェニル)アミノ)カル
ボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 N
−(カルボキシメチル)アミド a) 5−(((4−(1−デシル)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−((エトキシカルボニル)−メチル)アミド
は5−(((4−n−デシルフェニル)アミノ)カルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸(m.p.
160℃(分解);塩酸水溶液/THFから)およびグ
リシンエチルエステル塩酸塩から製造された。m.p.15
5〜157℃(ジイソプロピルエーテルから)。 b) 標記化合物は1N水酸化ナトリウムメタノール溶
液200ml中で前記エステル1.5gを加水分解するこ
とにより得られた。生成物1.4gが塩酸水溶液/テト
ラヒドロフランから単離された。m.p.195℃(分
解)。
【0152】実施例207 5−(((4−ゲラニルオキシフェニル)アミノ)カル
ボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 N
−(カルボキシメチル)アミド 実施例208 5−(((4−(1−オクチルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例209 5−(((3−(1−オクチルオキシ)プロピル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例210 5−((1−ブトキシ)メチル)−3−メトキシピリジ
ン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例211 5−((1−ヘキシルオキシ)メチル)−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)
アミド
【0153】実施例212 5−((1−オクチルオキシ)メチル)−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)
アミド 実施例213 5−((1−ヘックス−3−エニルオキシ)メチル)−
3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボ
キシメチル)アミド 実施例214 5−((1−デシルオキシ)メチル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸N−(カルボキシメチル)アミ
ド 実施例215 5−((1−ドデシルオキシ)メチル)−3−メトキシ
ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)
アミド 実施例216 5−((1−ヘキサデシルオキシ)メチル)−3−メト
キシピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド
【0154】実施例217 3−(4−(((+)−デヒドロアビエチルアミノ)カ
ルボニル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸
N−(カルボキシメチル)アミド a) 4−(((+)−デヒドロアビエチルアミノ)カル
ボニル)クロロメチルベンゼンは4−クロロメチル安息
香酸及び(+)−デヒドロアビエチルアミンから製造さ
れた。m.p.170〜172℃(酢酸エチル/ヘプタン
(1:1)から)。 b) 3−(4−(((+)−デヒドロアビエチルアミ
ノ)カルボニル)ベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸 N−((エチルオキシカルボニル)メチル)ア
ミド、m.p.約80℃(無定形物質,酢酸エチルから)。 c) 標記化合物は上記エステルを加水分解することに
より得られた。m.p.125℃(発泡を伴う,ジイソプロ
ピルエーテルから)。
【0155】実施例218 3−メトキシキノリン−2−カルボン酸 N−(カルボ
キシメチル)アミド a) 2−アセチル−3−ヒドロキシキノリン(D.W. Ba
yne et al., J. Chem.Soc. Chem. Comm. 1975, 782から
周知である)(m.p.106℃,塩酸水溶液から)。 b) 2−アセチル−3−メトキシキノリンはアセトン
中炭酸カリウム/ヨー化メチルを用いて前記a)から製
造された。油状の粗生成物。 c) 3−メトキシキノリン−2−カルボン酸は水中の
次亜塩素酸カリウム/ジオキサンを用いて前記b)から
製造された。m.p.123℃(メチル第3ブチルエーテル
から)。 d) 3−メトキシキノリン−2−カルボン酸 N−
((メトキシカルボニル)メチル)アミドはDCC、H
OBT、THF、NEMおよびグリシンメチルエステル
塩酸塩を用いて前記c)から製造された。 e) 標記化合物は前記エステルを加水分解することに
より得られた。m.p.106℃(酢酸エチルから)。
【0156】実施例219 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)アミ
ノ)カルボニル)−3−クロロピリジン−2−カルボン
酸 N−(カルボキシメチル)アミド a) メチル 5−カルボキシ−3−クロロピリジン−
2−カルボキシレートは実施例90a)と類似の手法で
製造された。m.p.182〜184℃(塩酸水溶液か
ら)。 b) メチル 5−(((1−ブチルオキシ)フェニ
ル)アミノ)カルボニル)−3−クロロピリジン−2−
カルボキシレートは前記化合物から、オキサリルクロリ
ドおよび4−(1−ブチルオキシ)アニリンを用いて得
られた。m.p.121〜123℃(ジエチルエーテルか
ら)。 c) 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)
アミノ)カルボニル)−3−クロロピリジン−2−カル
ボン酸はb)の生成物を加水分解することによって得ら
れた。m.p.163〜164℃(塩酸水溶液から)。 d) 5−(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)
アミノ)カルボニル)−3−クロロピリジン−2−カル
ボン酸 N−((エチルオキシカルボニル)メチル)ア
ミドは実施例90b)と類似の手法で前記物質からグリ
シンエチルエステル塩酸塩との縮合(N−エチルモルホ
リン,1−ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾールおよ
びCMC)により得られた。m.p.177〜179℃(エ
タノールから)。 e) 標記化合物は前記エステルを加水分解することに
より得られた。m.p.190℃(分解を伴う,塩酸水溶液
から)。
【0157】実施例220 3−(N−ベンジル−N−メチルアミノ)−5−
(((4−(1−ブチルオキシ)フェニル)アミノ)カル
ボニル)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシ
メチル)アミド 実施例219の標記化合物0.5g(1.23mmol)をN
−ベンジル−N−メチルアミン10ml中において最初は
100〜110℃で2時間次に130℃でさらに2時間
撹拌した。混合物を冷却した後にそれを1N塩酸100
ml中に入れ、半結晶性沈殿をジクロロメタン中に取り入
れた。未溶解物質を濾去し、残留物を結晶化させた。標
記化合物0.2gが得られた。m.p.155〜157℃。
【0158】実施例221 3−(N−ベンジルアミノ)−5−(((4−(1−ブ
チルオキシ)フェニル)アミノ)カルボニル)ピリジン
−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例219の標記化合物0.5g(1.23mmol)をベ
ンジルアミン10ml中において最初は120℃で2時間
次に135℃で1.5時間撹拌した。混合物を冷却した
後にそれを酸性化し、沈殿した樹脂をジクロロメタン中
に溶解した。この溶液を乾燥し、濃縮し次いで残留物を
酢酸エチル(20%までのメタノール添加)を用いてシ
リカゲル上でクロマトグラフィー処理した。標記化合物
0.1gは適当なフラクションからジイソプロピルエー
テルを用いて結晶化させた。m.p.185〜190℃。
【0159】実施例222 3−(4−クロロベンジルオキシ)ピリジン−2−カル
ボン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 1−オキシド a) 3−(4−クロロベンジルオキシ)ピリジン−2
−カルボン酸 N−((エチルオキシ)メチル)アミド
1−オキシド 実施例31c)の化合物0.7g(2mmol)をジクロロ
メタン中に溶解し、3−クロロ過安息香酸1.41gと
反応させた。混合物を20℃で1時間撹拌した後に、そ
れ以上の沈殿が存在しなくなるまでアンモニアを通過さ
せた。沈殿を濾去し、濾液を濃縮し、油状残留物をジエ
チルエーテルで結晶化させた。m.p.70〜72℃。 b) 標記化合物0.18gは前記化合物0.3gを加水
分解することにより得られた。m.p.206〜208℃
(200℃で焼結,塩酸水溶液から)。
【0160】実施例223 5−(((3−(1−ブチルオキシ)プロピル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−(カルボキシメチル)アミド a) メチル−5−(((3−(1−ブチルオキシ)プ
ロピル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン
−2−カルボン酸 テトラヒドロフラン中に溶解したオキサリルクロリド
1.7ml(20mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミ
ド2滴を0℃で撹拌下において、無水テトラヒドロフラ
ン100ml中におけるメチル5−カルボキシ−3−メト
キシピリジン−2−カルボキシレート2.1g(10mmo
l)に滴加し、反応混合物を10℃で30分次に20℃
で1時間撹拌した。次いでそれを濃縮し、残留物をジク
ロロメタン中に溶解した。この溶液にジクロロメタン中
に溶解したトリエチルアミン6.8ml(50mmol)およ
び3−ブトキシプロピルアミン1.3g(1.5ml,10
mmol)を0℃で加えた。30分後に混合物をそのまま室
温に加温させ、水、炭酸水素Na溶液および1N HC
l水溶液で抽出し、有機相を乾燥し、濃縮し次いで残留
物をジエチルエーテル/石油エーテル(3:1)で結晶
化させた。生成物2.3gが得られた。m.p.51〜53
℃。
【0161】b) 5−(((3−(1−ブチルオキ
シ)プロピル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピ
リジン−2−カルボン酸 N−((ベンジルオキシカルボ
ニル)メチル)アミド 前記物質を標準操作で加水分解し、次にオイルポンプで
乾燥した無定形の5−(((3−(1−ブチルオキシ)
プロピル)アミノ)カルボニル)−3−メトキシピリジ
ン−2−カルボン酸1.5g(5mmol)をグリシンベン
ジルエステルトシレート、N−エチルモルホリン、1−
ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾールおよびCMC
(前記の)と反応させた。生成物1.42gをアセトン
で結晶化させた。m.p.97〜99℃。 c) 水添容器中で前記ベンジルエステル1.3gをテ
トラヒドロフラン/メタノール(1:1)100ml中に
おいてPd/C(10%)を用いて水素化した。標記化
合物0.8gをジエチルエーテルで結晶化させた。m.p.
155〜157℃。
【0162】実施例224 5−(((3−(1−ラウリルオキシ)プロピル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−(カルボキシメチル)アミド a) 5−(((3−ラウリルオキシプロピル)アミ
ノ)カルボニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボ
ン酸 N−((ベンジルオキシカルボニル)メチル)ア
ミドは実施例223と類似の手法で3−ラウリルオキシ
プロピルアミンを用いて得られた。m.p.109〜111
℃(ジイソプロピルエーテルから)。 b) 前記ベンジルエステル1.3gを223c)に記
載のようにして水素化した。標記化合物の0.9gが石
油エーテルから得られた。m.p.120℃。
【0163】実施例225 5−(((2−メトキシエチル)アミノ)カルボニル)
−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 N−(カル
ボキシメチル)アミド 標記化合物は実施例223と類似の手法で2−メトキシ
エチルアミンを用いて製造された。 a) 5−(((2−メトキシエチル)アミノ)カルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸、m.p.
160〜161℃(ガス発生を伴う,酢酸エチルか
ら)。 b) 5−(((2−メトキシエチル)アミノ)カルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 N−
(ベンジルオキシカルボニル)メチル)アミドはジイソ
プロピルエーテルで結晶化させた。m.p.129〜131
℃。 c) 標記化合物は前述のようにしてベンジルエステル
から得られた。m.p.186〜188℃(ジエチルエーテ
ルから)。
【0164】実施例226 N−(3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボニル)
アラニンラセメート m.p.186〜187℃(ペンタン/酢酸エチルから) 実施例227 N−(3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボニル)−
L−フェニルアラニン m.p.100〜101℃(ペンタン/酢酸エチルから)
【0165】実施例228 5−((1−ブチルオキシ)カルボニル)−3−メトキ
シピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド トリフルオロアセテート a) ジ−(1−ブチル)3−メトキシピリジン−2,5
−ジカルボキシレート ジメチル 3−メトキシピリジン−2,5−ジカルボキシ
レート(実施例90a)参照)5.0gを1−ブタノール
100ml中に溶解し、濃硫酸1.5mlを加え、混合物を
2時間加熱煮沸し、溶媒の一部分を留去した。混合物を
冷却した後にそれを真空中で濃縮し、残留物をジクロロ
メタン中に取り入れた。この溶液を飽和炭酸水素Na水
溶液で抽出し、有機相を乾燥し次いで濃縮した。油状粗
生成物6gが得られた。 b) ビス〔5−((1−ブチルオキシ)カルボニル)
−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸〕−Cu(I
I)錯体 メタノール10ml中に溶解した前記生成物6g(20mm
ol)を、メタノール100ml中に溶解した4.8g(2
0mmol)の硝酸Cu(II)×3H2Oの溶液に加え、そ
の混合物を4時間加熱煮沸した。次いでそれを0〜5℃
に冷却し、結晶性沈殿を吸引濾去し、ジエチルエーテル
で洗浄した。青〜緑色の結晶性生成物4.2gが得られ
た。m.p.267℃(分解)。
【0166】c) 5−((1−ブチルオキシ)カルボ
ニル)−3−メトキシピリジン−2−カルボン酸 前記Cu錯体4gを1,4−ジオキサン75ml中に懸濁
した。混合物を撹拌しながらH2Sガスを30分間通
し、沈殿した沈降物(CuS)を珪藻土で吸引濾去し次
いで1,4−ジオキサンで洗浄し(H2Sの継続導入はそ
れ以上の沈殿をもたらさなかった)、濾液を真空中で濃
縮した。残留物を石油エーテルで結晶化させた。m.p.9
6〜98℃。 d) 5−((1−ブチルオキシ)カルボニル)−3−
メトキシピリジン−2−カルボン酸 N−((tert−ブ
チルオキシカルボニル)メチル)アミド 前記ピリジンカルボン酸0.76g(3mmol)をグリシ
ンtert−ブチルエステル塩酸塩0.52g(3mmol)、
N−エチルモルホリン1.2ml(9mmol)、1−ヒドロ
キシ−(1H)−ベンゾトリアゾール0.45g(3.3
mmol)およびCMC 1.3g(3mmol)と縮合させた。
生成物0.8gが得られた。m.p.50〜52℃(石油エ
ーテルから)。 e) 標記化合物は、ジクロロメタン中における前記te
rt−ブチルエステル0.4gにトリフルオロ酢酸2.7ml
を20℃で加えることにより得られた。20時間後に、
混合物を真空中で濃縮して、吸引濾過されると吸引フィ
ルター上で潮解する非常に吸湿性の無色結晶性生成物
0.2gが得られた。
【0167】実施例229 5−エチルオキシカルボニル−3−メトキシピリジン−
2−カルボン酸 N−(カルボキシメチル)アミド 実施例230 3−メトキシ−5−((1−プロピルオキシ)カルボニ
ル)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド 実施例231 5−((1−ヘキシルオキシ)カルボニル)−3−メト
キシピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド 実施例232 3−メトキシ−5−((1−ペンチルオキシ)カルボニ
ル)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド 実施例233 5−((1−ヘプチルオキシ)カルボニル)−3−メト
キシピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド 実施例234 3−メトキシ−5−((1−オクチルオキシ)カルボニ
ル)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド
【0168】実施例235〜238は実施例228と類
似の手法で3−(2−プロピルオキシ)ピリジン−2,
5−ジカルボン酸またはその対応するジアルキルエステ
ルから製造された。 実施例235 5−エチルオキシカルボニル−3−(2−プロピルオキ
シ)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カルボキシメチ
ル)アミド 実施例236 5−((1−ブチルオキシ)カルボニル)−3−(2−
プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸 N−(カ
ルボキシメチル)アミド 実施例237 5−((1−ヘキシルオキシ)カルボニル)−3−(2
−プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸 N−
(カルボキシメチル)アミド 実施例238 5−((1−オクチルオキシ)カルボニル)−3−(2
−プロピルオキシ)ピリジン−2−カルボン酸 N−
(カルボキシメチル)アミド
【0169】実施例239 5−カルボキシ−3−(メチルチオ)ピリジン−2−カ
ルボン酸 N−(カルボキシメチル)アミド ジナトリウ
ム塩 a) 3−(メチルチオ)ピリジン−2,5−ジカルボ
ン酸 ジベンジル 3−クロロピリジン−2,5−ジカルボキシ
レート4.6g(12mmol)をジメチルスルホキシド3
0ml中に撹拌下で20℃において溶解し、ナトリウムチ
オメトキシド5.0g(70mmol)を加え、それととも
に温度は80℃に上昇した。反応混合物を140℃で1
時間加熱し次いで冷却した。水を加え、油状層を完全に
分離し、その水性DMSO相に濃塩酸(pH1)を加え、
沈殿した生成物を吸引濾去した。黄色結晶性生成物2.
8gが得られた。m.p.223℃(分解)。 b) ジメチル 3−(メチルチオ)ピリジン−2,5−
ジカルボキシレート メタノール150ml中における前記化合物2.8gに1,
4−ジオキサン50ml、テトラヒドロフラン40mlおよ
び濃硫酸0.5mlを加え、混合物を2時間加熱還流し、
その間に溶液が生成した。溶液を冷却した後にそれを真
空中で濃縮し、残留物に炭酸水素Na水溶液を加えた。
この混合物をジクロロメタンで抽出し、有機相を乾燥
し、濃縮した。黄色結晶性生成物1.4gが得られた。
m.p.103〜105℃。 c) 5−メトキシカルボニル−3−(メチルチオ)ピ
リジン−2−カルボン酸−Cu(II)錯体 前記ジメチル 3−メチルチオピリジン−2,5−ジカル
ボキシレート1.3gを実施例228b)と類似の手法
で反応させた。緑色がかった結晶性生成物1.3gが得
られた。m.p.>330℃。
【0170】d) 5−メトキシ−3−(メチルチオ)
ピリジン−2−カルボン酸 前記化合物1.3gを実施例228c)と類似の手法で
反応させた。生成物0.72gが得られた。m.p.183
〜185℃。 e) 5−メトキシカルボニル−3−(メチルチオ)ピ
リジン−2−カルボン酸 N−((1−ブチルオキシ)
カルボニル)メチル)アミド この化合物は前記のピリジンカルボン酸0.68g(3m
mol)をグリシン 1−ブチルエステルトシレート(1−
ヒドロキシ−1H−ベンゾトリアゾール、N−エチルモ
ルホリンおよびCMC)0.91gと縮合させることに
より得られた。淡黄色生成物0.55gが得られた。m.
p.47〜49℃(石油エーテルから)。 f) 標記化合物は前記エステル0.45g(1.3mmo
l)を1N NaOHメタノール溶液50mlで加水分解す
ることにより得られた。30分後にこの透明黄色溶液は
混濁した。2時間後に沈殿を吸引濾去し、メタノールで
2回洗浄し次いで真空乾燥した。標記化合物0.32g
が得られた。m.p.345℃(分解)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 213/89 215/48 217/26 237/24 (72)発明者 ゲオルク・チヤンク ドイツ連邦共和国デー−55270クライン− ヴインテルンハイム.パリーザーシユトラ ーセ30 (72)発明者 マルテイン・ビツケル ドイツ連邦共和国デー−61348バートホム ブルク.ミテルシユテターヴエーク3

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生理学的に活性な塩を包含する式I 【化1】 の化合物。式中、 Qは、O、S、NR′または単一結合であり、 Xは、OまたはSであり、 Yは、C−R3であるかまたは、R1およびR2がサイク
    ルを形成する場合は、 Yは、NまたはCR3であり、 mは、0または1であり、 Aは、(C1−C4)−アルキレン鎖であって、この鎖は
    場合によっては、 ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、(C
    1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ヒドロキシアルキ
    ル、(C1−C6)−アルコキシ、−O−〔CH2x−C
    f(2f+1-g)Halg、好ましくは(C1−C8)−フルオ
    ロアルコキシ、(C1−C8)−フルオロアルケニルオキ
    シ、(C1−C8)−フルオロアルキニルオキシ、−OC
    2Clまたは−O−CF2−CHFCl、(C1−C6
    −アルメルカプト、(C1−C6)−アルキルスルフィニ
    ル、(C1−C6)−アルキルスルホニル、(C1−C6
    −アルキルカルボニル、(C1−C6)−アルコキシカル
    ボニル、カルバモイル、N−(C1−C4)−アルキルカ
    ルバモイル、N,N−ジ−(C1−C4)−アルキルカル
    バモイル、(C1−C6)−アルキルカルボニルオキシ、
    (C3−C8)−シクロアルキル、フェニル、ベンジル、
    フェノキシ、ベンジルオキシ、アニリノ、N−メチルア
    ニリノ、フェニルメルカプト、フェニルスルホニル、フ
    ェニルスルフィニル、スルファモイル、N−(C1
    4)−アルキルスルファモイルまたはN,N−ジ−(C
    1−C4)−アルキルスルファモイルの群からの1個また
    は2個の置換分によって、 置換された(C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C
    11)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリール
    または(C7−C11)−アルアルキル基〔これらは、ア
    リール部分において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、(C1−C6)−アルキル、(C1
    6)−アルコキシ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)
    Halg、−CF2Cl、−O−CF2−CHFCl、
    (C1−C6)−アルキルメルカプト、(C1−C6)−ア
    ルキルスルフィニル、(C1−C6)−アルキルスルホニ
    ル、(C1−C6)−アルキルカルボニル、(C1−C6
    −アルコキシカルボニル、カルバモイル、N−(C1
    4)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
    4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6)−アルキ
    ルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキル、
    スルファモイル、N−(C1−C4)−アルキルスルファ
    モイルまたはN,N−ジ−(C1−C4)−アルキルスル
    ファモイルの群からの1、2、3、4または5個の同一
    または異なる置換分を有していてもよい〕によって、 α−アミノ酸(天然L−アミノ酸およびそのD−異性体
    を使用することができる)のα−炭素原子の置換分R5
    によって置換されていてもよく、 Bは、−CO2H、−CONHCOR′′′、−CON
    HSOR′′′、CONHSO2R′′′、−NHSO2
    CF3、テトラゾリル、イミダゾリルまたは3−ヒドロ
    キシイソキサゾリル〔R′′′は場合によっては1個の
    (C6−C12)−アリル、ヘテロアリール、OH、S
    H、(C1−C4)−アルキル、(C1−C4)−アルコキ
    シ、(C1−C4)−チオアルキル、(C1−C4)−スル
    フィニル、(C1−C4)−スルホニル、CF3、Cl、
    Br、F、I、NO2、−COOH、(C2−C5)−ア
    ルコキシカルボニル、NH2、モノ−(C1−C4)−ア
    ルキル)−アミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミ
    ノまたは(C1−C4)−パーフルオロアルキルによって
    置換されていてもよいアリール、ヘテロアリール、(C
    3−C7)−シクロアルキルまたは(C1−C4)−アルキ
    ルである〕の群からの酸基であり、 R1、R2およびR3は同一または異なりそして水素、ヒ
    ドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、
    ニトロ、カルボキシル、(C1−C20)−アルキル、
    (C3−C8)−シクロアルキル、(C3−C8)−シクロ
    アルキル−(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−
    シクロアルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロア
    ルキルオキシ−(C1−C12)−アルキル、(C3
    8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルコ
    キシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−
    アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、(C3−C8)−
    シクロアルキル−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオキ
    シ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
    ル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C8)−
    アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C6
    12)−アリール、(C7−C16)−アルアルキル、
    (C7−C16)−アルアルケニル、(C7−C16)−アル
    アルキニル、(C2−C20)−アルケニル、(C2
    20)−アルキニル、(C1−C20)−アルコキシ、
    (C2−C20)−アルケニルオキシ、(C2−C20)−ア
    ルキニルオキシ、レチニルオキシ、(C1−C20)−ア
    ルコキシ−(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−
    アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C1
    12)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C
    1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキ
    シ、(C7−C16)−アルアルキルオキシ、(C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシ、
    (C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アル
    コキシ、(C1−C16)−ヒドロキシアルキル、(C6
    16)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、
    (C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C8)−アル
    キル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C8
    −アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7
    12)−アルアルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキ
    シ−(C1−C6)−アルキル、(C2−C20)−アルケ
    ニルオキシ−(C1−C6)−アルキル、(C2−C20
    −アルキニルオキシ−(C1−C6)−アルキル、レチニ
    ルオキシ−(C1−C6)−アルキル、−O−〔CH2-
    x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−OCF2−C
    HFCl;(C1−C20)−アルキルカルボニル、(C3
    −C8)−シクロアルキルカルボニル、(C6−C12)−
    アリールカルボニル、(C7−C16)−アルアルキルカ
    ルボニル、シンナモイル、(C2−C20)−アルケニル
    カルボニル、(C2−C20)−アルキニルカルボニル;
    (C1−C20)−アルコキシカルボニル、(C1−C12
    −アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニ
    ル、(C6−C12)−アリールオキシカルボニル、(C7
    −C16)−アルアルコキシカルボニル、(C3−C8)−
    シクロアルコキシカルボニル、(C2−C20)−アルケ
    ニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニル、
    (C2−C20)−アルキニルオキシカルボニル、(C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシカ
    ルボニル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C
    6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロア
    ルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3
    −C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
    シカルボニル;(C1−C12)−アルキルカルボニルオ
    キシ、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニルオキ
    シ、(C6−C12)−アリールカルボニルオキシ、(C7
    −C16)−アルアルキルカルボニルオキシ、シンナモイ
    ルオキシ、(C2−C12)−アルケニルカルボニルオキ
    シ、(C2−C12)−アルキニルカルボニルオキシ;
    (C1−C12)−アルコキシカルボニルオキシ、(C1
    12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカル
    ボニルオキシ、(C6−C12)−アリールオキシカルボ
    ニルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシカル
    ボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボ
    ニルオキシ、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボ
    ニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボ
    ニルオキシ;カルバモイル、N−(C1−C12)−アル
    キルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキ
    ルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカ
    ルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3−C8)−アルキ
    ルカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−
    (C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N−
    ((C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アル
    キル)カルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N
    −((C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−ア
    ルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチ
    ルカルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−
    (+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C6
    −C12)−アリールカルバモイル、N−(C7−C16
    −アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−ア
    ルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバモイル、
    N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C16)−ア
    ルアルキルカルバモイル、N−((C1−C18)−アル
    コキシ−(C1−C10)アルキル)カルバモイル、N−
    ((C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C10)−ア
    ルキル)カルバモイル、N−((C7−C16)−アルア
    ルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイ
    ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1
    10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
    バモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
    −C12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
    −((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1
    10)−アルキル)カルバモイルまたはCON(C
    2)h、(式中1個のCH2基はO、S、N−(C1
    8)−アルキルイミノ、N(C3−C8)−シクロアル
    キルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C
    1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−アリ
    ールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイミノ
    またはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C6)−
    アルキルイミノによって置換されていてもよくそしてh
    は3〜7である)、式II 【化2】 〔式中、Rxは、L−およびD−アミノ酸が属するα−
    アミノ酸の置換であり、 sは1、2、3、4または5であり、 Tは、OH、ORまたはNRabであり、 Ra、RbおよびRcは、同一または異なり、そして水
    素、(C6−C12)−アリール、(C7−C11)−アルア
    ルキル、(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シク
    ロアルキル、(+)−デヒドロアビエチル、(C1
    8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7
    12)−アルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、
    (C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アル
    キル、(C1−C10)−アルカノイル、場合によっては
    置換されていてもよい(C7−C16)−アルアルカノイ
    ルまたは場合によっては置換されていてもよい(C6
    12)−アロイルであり、またはRaおよびRbは、一緒
    になって−〔CH2h(式中、1個のCH2基は、O、
    S、SO、SO2、N−アシルイミノ、N−(C1
    10)−アルコキシカルボニルイミノ、N−(C1
    8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロア
    ルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−
    アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイ
    ミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキルイミノによって置換されていてもよ
    く、そしてhは3〜7である)である〕のカルバモイル
    基;カルバモイルオキシ、N−(C1−C12)−アルキ
    ルカルバモイルオキシ、N,N−ジ−(C1−C12)−ア
    ルキルカルバモイルオキシ、N−(C3−C8)−シクロ
    アルキルカルバモイルオキシ、N−(C6−C12)−ア
    リールカルバモイルオキシ、N−(C7−C16)−アル
    アルキルカルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−ア
    ルキル−N−(C6−C12)−アリールカルバモイルオ
    キシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7
    16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、N−((C
    1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−
    ((C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C10)−ア
    ルキル)カルバモイルオキシ、N−((C7−C16)−
    アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
    バモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−
    ((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキ
    ル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C
    10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C
    10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキル
    オキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
    シ;アミノ、(C1−C12)−アルキルアミノ、ジ−
    (C1−C12)−アルキルアミノ、(C3−C8)−シク
    ロアルキルアミノ、(C3−C12)−アルケニルアミ
    ノ、(C3−C12)−アルキニルアミノ、N−(C6−C
    12)−アリールアミノ、N−(C7−C12)−アルアル
    キルアミノ、N−アルキル−アルアルキルアミノ、N−
    アルキル−アリールアミノ、(C1−C12)−アルコキ
    シアミノ、(C1−C12)−アルコキシ−N−(C1−C
    10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−アルカノイル
    アミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイルアミノ、
    (C6−C12)−アロイルアミノ、(C7−C16)−アル
    アルカノイルアミノ、(C1−C12)−アルカノイル−
    N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C3−C8)−
    シクロアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキルア
    ミノ、(C6−C12)−アロイル−N−(C1−C10)−
    アルキルアミノ、(C7−C11)−アルアルカノイル−
    N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1−C12)−
    アルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、(C3
    −C8)−シクロアルカノイルアミノ−(C1−C8)−
    アルキル、(C6−C12)−アロイルアミノ−(C1−C
    8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルカノイルアミ
    ノ−(C1−C8)−アルキル、アミノ−(C1−C10
    −アルキル、N−(C1−C10)−アルキルアミノ−
    (C1−C10)−アルキル、N,N−ジ(C1−C10)−
    アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、(C3−C
    8)−シクロアルキルアミノ−(C1−C10)−アルキ
    ル、(C1−C20)−アルキルメルカプト、(C1
    20)−アルキルスルフィニル、(C1−C20)−アル
    キルスルホニル、(C6−C12)−アリールメルカプ
    ト、(C6−C12)−アリールスルフィニル、(C6−C
    12)−アリールスルホニル、(C7−C16)−アルアル
    キルメルカプト、(C7−C16)−アルアルキルスルフ
    ィニル、(C7−C16)−アルアルキルスルホニル、
    (C1−C12)−アルキルメルカプト−(C1−C6)−
    アルキル、(C1−C12)−アルキルスルフィニル−
    (C1−C6)−アルキル、(C1−C12)−アルキルス
    ルホニル−(C1−C6)−アルキル、(C6−C12)−
    アリールメルカプト−(C1−C6)−アルキル、(C6
    −C12)−アリールスルフィニル−(C1−C6)−アル
    キル、(C6−C12)−アリールスルホニル−(C1−C
    6)−アルキル、(C7−C16)−アルアルキルメルカプ
    ト−(C1−C6)−アルキル、(C7−C16)−アルア
    ルキルスルフィニル−(C1−C6)−アルキル、(C7
    −C16)−アルアルキルスルホニル−(C1−C6)−ア
    ルキル;スルファモイル、N−(C1−C10)−アルキ
    ルスルファモイル、N,N−ジ−(C1−C10)−アルキ
    ルスルファモイル、(C3−C8)−シクロアルキルスル
    ファモイル、N−(C6−C12)−アリールスルファモ
    イル、N−(C7−C16)−アルアルキルスルファモイ
    ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C12
    −アリールスルファモイル、N−(C1−C10)−アル
    キル−N−(C7−C16)−アルアルキルスルファモイ
    ル、(C1−C10)−アルキルスルホンアミド、N−
    ((C1−C10)−アルキル)−(C1−C10)−アルキ
    ルスルホンアミド、(C7−C16)−アルアルキルスル
    ホンアミドまたはN−((C1−C10)−アルキル−
    (C7−C16)−アルアルキルスルホンアミドであり、
    そしてこの場合において、アリール基を含有する基は、
    アリールにおいて、 ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチ
    ル、ニトロ、カルボキシル、(C1−C16)−アルキ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C3−C8)−シ
    クロアルキル−(C1−C12)−アルキル、(C3
    8)−シクロアルコキシ、(C3−C8)−シクロアル
    キル−(C1−C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シ
    クロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルキル、(C3
    −C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アル
    コキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8
    −アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、(C3−C8
    −シクロアルキル−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
    −C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオ
    キシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アル
    キル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C8
    −アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C6−C
    12)−アリール、(C7−C16)−アルアルキル、(C2
    −C16)−アルケニル、(C2−C12)−アルキニル、
    (C1−C16)−アルコキシ、(C1−C16)−アルケニ
    ルオキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12
    −アルキル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1
    12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−
    (C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、
    (C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アル
    アルキルオキシ、(C6−C12)−アリールオキシ−
    (C1−C6)−アルコキシ、(C7−C16)−アルアル
    コキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C1−C8)−ヒ
    ドロキシアルキル、(C6−C16)−アリールオキシ−
    (C1−C8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルコ
    キシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリ
    ールオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6
    −アルキル、(C7−C12)−アルアルキルオキシ−
    (C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、
    −O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2
    l、−OCF2−CHFCl;(C1−C12)−アルキル
    カルボニル、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニ
    ル、(C6−C12)−アリールカルボニル、(C7
    16)−アルアルキルカルボニル;(C1−C12)−ア
    ルコキシカルボニル、(C1−C12)−アルコキシ−
    (C1−C12)−アルコキシカルボニル、(C6−C12
    −アリールオキシカルボニル、(C7−C16)−アルア
    ルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ
    カルボニル、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボ
    ニル、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボニル、
    (C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アル
    コキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキシ−
    (C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
    シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
    ル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−
    アルコキシカルボニル;(C1−C12)−アルキルカル
    ボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニ
    ルオキシ、(C6−C12)−アリールカルボニルオキ
    シ、(C7−C16)−アルアルキルカルボニルオキシ、
    シンナモイルオキシ、(C2−C12)−アルケニルカル
    ボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルカルボニル
    オキシ;(C1−C12)−アルコキシカルボニルオキ
    シ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アル
    コキシカルボニルオキシ、(C6−C12)−アリールオ
    キシカルボニルオキシ、(C7−C16)−アルアルキル
    オキシカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルコ
    キシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルケニルオ
    キシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルオ
    キシカルボニルオキシ;カルバモイル、N−(C1−C
    12)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
    12)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シ
    クロアルキルカルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3
    8)−アルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−ア
    ルキル−N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
    ル、N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    6)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C6)−
    アルキル−N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C
    1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒ
    ドロアビエチルカルバモイル、N−(C1−C6)−アル
    キル−N−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、
    N−(C6−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7
    −C16)−アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C
    10)−アルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバ
    モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C
    16)−アルアルキルカルバモイル、N−((C1
    16)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
    バモイル、N−((C6−C16)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C7
    −C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アル
    キル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−
    N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
    ルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル
    −N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1
    10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
    −アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキルオキ
    シ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、CON
    (CH2)h(式中、1個のCH2基はO、S、N−(C1
    8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロア
    ルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−
    アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイ
    ミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキルイミノにより置換されていてもよく、
    そしてhは3〜7である)、カルバモイルオキシ、N−
    (C1−C12)−アルキルカルバモイルオキシ、N,N−
    ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイルオキシ、N
    −(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイルオキシ、
    N−(C6−C16)−アリールカルバモイルオキシ、N
    −(C7−C16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、
    N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C12)−ア
    リールカルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アル
    キル−N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイル
    オキシ、N−((C1−C10)−アルキル)カルバモイ
    ルオキシ、N−((C6−C12)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−
    ((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
    −アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10
    −アルキル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
    −C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1
    −C10)−アルキル−N−((C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
    シ、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C7
    16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイルオキシ;アミノ、(C1−C12)−ア
    ルキルアミノ、ジ−(C1−C12)−アルキルアミノ、
    (C3−C8)−シクロアルキルアミノ、(C3−C12
    −アルケニルアミノ、(C3−C12)−アルキニルアミ
    ノ、N−(C6−C12)−アリールアミノ、N−(C7
    11)−アルアルキルアミノ、N−アルキル−アルアル
    キルアミノ、N−アルキル−アリールアミノ、(C1
    12)−アルコキシアミノ、(C1−C12)−アルコキ
    シ−N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1
    12)−アルカノイルアミノ、(C3−C8)−シクロア
    ルカノイルアミノ、(C6−C12)−アロイルアミノ、
    (C7−C16)−アルアルカノイルアミノ、(C1
    12)−アルカノイル−N−(C1−C10)−アルキル
    アミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイル−N−(C
    1−C10)−アルキルアミノ、(C6−C12)−アロイル
    −N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C7−C11
    −アルアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキルア
    ミノ;(C1−C12)−アルカノイルアミノ−(C1−C
    8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルカノイルア
    ミノ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アロ
    イルアミノ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C16
    −アルアルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、
    アミノ−(C1−C10)−アルキル、N−(C1−C10
    −アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、N,N−
    ジ−(C1−C10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−
    アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルアミノ−(C
    1−C10)−アルキル;(C1−C12)−アルキルメルカ
    プト、(C1−C12)−アルキルスルフィニル、(C1
    12)−アルキルスルホニル、(C6−C16)−アリー
    ルメルカプト、(C6−C16)−アリールスルフィニ
    ル、(C6−C16)−アリールスルホニル、(C7
    16)−アルアルキルメルカプト、(C7−C16)−ア
    ルアルキルスルフィニルまたは(C7−C16)−アルア
    ルキルスルホニルの群からの1〜5個の同一または異な
    る基により置換されていてもよく、 R1およびR2またはR2およびR3は鎖〔CH2o(飽和
    またはC=C二重結合により不飽和であるこの鎖の1個
    または2個のCH2基は、場合によってはO、S、S
    O、SO2またはNR′によって置換されていてもよく
    そしてoは3、4または5である)を形成しそしてR′
    は、水素、(C6−C12)−アリール、(C1−C8)−
    アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−
    アルキル、(C7−C12)−アルアルコキシ−(C1−C
    8)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C
    1−C8)−アルキル、(C1−C10)−アルカノイル、
    場合によっては置換されていてもよい(C7−C16)−
    アルアルカノイルまたは場合によっては置換されていて
    もよい(C6−C12)−アロイルでありそしてこの場合
    において、R1およびR2またはR2およびR3は、これら
    の基が結合しているピリジンまたはピリダジンと一緒に
    なって5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン環、5,
    6,7,8−テトラヒドロキノリン環または5,6,7,8
    −テトラヒドロシンノリン環を形成することができ、ま
    たはR1およびR2またはR2およびR3は、炭素環状また
    は複素環式の5または6−員の芳香族環を形成し、そし
    てR1およびR2またはR2およびR3が、これらが結合し
    ているピリジンまたはピリダジンと一緒になって、好ま
    しくは次の場合によっては置換されていてもよい複素環
    式環系チエノピリジン、フラノピリジン、ピリドピリジ
    ン、ピリミジノピリジン、イミダゾピリジン、チアゾロ
    ピリジン、オキサゾロピリジン、キノリン、イソキノリ
    ンおよびシンノリンを形成し、この場合においてキノリ
    ン、イソキノリンまたはシンノリンは、好ましくは式1
    a、1bおよび1c 【化3】 (式中、置換分R11〜R22は、相互に独立しR1、R2
    よびR3の意義を有す)をみたし、 R4は、Qが単一結合である場合は、ハロゲン、ニトリ
    ルまたはトリフルオロメチルであり、または、QがO、
    SまたはNR′の場合においては、分枝鎖または非分枝
    鎖状の(C1−C10)−アルキル基、式〔CH2x−Cf
    (2f+1-g)gの置換されない飽和のフルオロアルキル
    基、(C6−C16)−アリール基または(C7−C16)−
    アルアルキル基、ヘテロアリール基またはヘテロアルア
    ルキル基であり、これらの基は1個または2個以上のヒ
    ドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、
    ニトロ、カルボキシル、(C1−C12)−アルキル、
    (C3−C8)−シクロアルキル、(C3−C8)−シクロ
    アルキル−(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シ
    クロアルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    −C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル
    オキシ−(C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シクロ
    アルキルオキシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C3
    8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルキル−(C1
    6)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    −C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C
    8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−
    (C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ
    −(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ、
    (C6−C12)−アリール、(C7−C16)−アルアルキル、
    (C2−C12)−アルケニル、(C2−C12)−アルキニル、
    (C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−
    (C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−アルコキシ−
    (C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキシ−
    (C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
    −C12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アルアルキル
    オキシ、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
    6)−アルコキシ、(C7−C16)−アルアルコキシ−
    (C1−C6)−アルコキシ、(C1−C8)−ヒドロキシ
    アルキル、(C6−C16)−アリールオキシ−(C1−C
    8)−アルキル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C
    1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ
    −(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
    ル、(C7−C12)−アルアルキルオキシ−(C1
    8)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、−O−
    〔CH2x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−O
    CF2−CHFCl;(C1−C12)−アルキルカルボニ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニル、(C6
    −C12)−アリールカルボニル、(C7−C16)−アル
    アルキルカルボニル、シンナモイル、(C2−C12)−
    アルケニルカルボニル、(C2−C12)−アルキニルカ
    ルボニル;(C1−C12)−アルコキシカルボニル、
    (C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキ
    シカルボニル、(C6−C12)−アリールオキシカルボ
    ニル、(C7−C16)−アルアルコキシカルボニル、
    (C3−C8)−シクロアルコキシカルボニル、(C2
    12)−アルケニルオキシカルボニル、(C2−C12
    −アルキニルオキシカルボニル、(C6−C12)−アリ
    ールオキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、
    (C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アル
    コキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
    シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
    ル;(C1−C12)−アルキルカルボニルオキシ、(C3
    −C8)−シクロアルキルカルボニルオキシ、(C6−C
    12)−アリールカルボニルオキシ、(C7−C16)−ア
    ルアルキルカルボニルオキシ、シンナモイルオキシ、
    (C2−C12)−アルケニルカルボニルオキシ、(C2
    12)−アルキニルカルボニルオキシ;(C1−C12
    −アルコキシカルボニルオキシ、(C1−C12)−アル
    コキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニルオキ
    シ、(C6−C12)−アリールオキシカルボニルオキ
    シ、(C7−C16)−アルアルキルオキシカルボニルオ
    キシ、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニルオキ
    シ、(C2−C12)−アルケニルオキシカルボニルオキ
    シ、(C2−C12)−アルキニルオキシカルボニルオキ
    シ;カルバモイル、N−(C1−C12)−アルキルカル
    バモイル、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキルカルバ
    モイル、N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
    ル、N,N−ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバ
    モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C3−C
    8)−シクロアルキルカルバモイル、N−((C3
    8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)カ
    ルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−((C
    3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル)
    カルバモイル、N−(+)−ジヒドロアビエチルカルバ
    モイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−(+)−デ
    ヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C6−C12)−
    アリールカルバモイル、N−(C7−C16)−アルアル
    キルカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
    −(C6−C16)−アリールカルバモイル、N−(C1
    10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルアルキル
    カルバモイル、N−((C1−C10)−アルコキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C6
    −C16)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイル、N−((C7−C16)−アルアルキ
    ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
    N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1−C10)−
    アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイ
    ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)
    カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−
    ((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
    −アルキル)カルバモイル、CON(CH2)h、(1個
    のCH2基はO、S、N−(C1−C8)−アルキルイミ
    ノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−
    (C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキ
    ルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、N−
    (C7−C16)−アルアルキルイミノまたはN−(C1
    4)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイミノに
    より置換されていてもよくそしてhは3〜7である)に
    よって、 【化4】 〔式中、 Rxは、L−およびD−アミノ酸が属するα
    −アミノ酸の置換分であり、 sは1、2、3、4または5であり、 Tは、OH、ORまたはNRabであり、 Ra、RbおよびRcは、同一または異なりそして水素、
    (C6−C12)−アリール、(C7−C11)−アルアルキ
    ル、(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロア
    ルキル、(+)−デヒドロアビエチル、(C1−C8)−
    アルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C12
    −アルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルキル、
    (C1−C10)−アルカノイル、場合によっては置換さ
    れていてもよい(C7−C16)−アルアルカノイルまた
    は場合によっては置換されていてもよい(C6−C12
    −アロイルであり、またはRaおよびRbは一緒になって
    −〔CH2h(式中、1個のCH2基は、O、S、S
    O、SO2、N−アシルイミノ、N−(C1−C10)−ア
    ルコキシカルボニルイミノ、N−(C1−C8)−アルキ
    ルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、
    N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C4)−ア
    ルキルイミノ、N−(C6−C12)−アリールイミノ、
    N−(C7−C16)−アルアルキルイミノまたはN−
    (C1−C4)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキルイ
    ミノによって置換されていてもよくそしてhは3〜7で
    ある)である〕のカルバモイルによって、またはカルバ
    モイルオキシ、N−(C1−C12)−アルキルカルバモ
    イルオキシ、N,N−ジ−(C1−C12)−アルキルカル
    バモイルオキシ、N−(C3−C8)−シクロアルキルカ
    ルバモイルオキシ、N−(C6−C12)−アリールカル
    バモイルオキシ、N−(C7−C16)−アルアルキルカ
    ルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N
    −(C6−C12)−アリールカルバモイルオキシ、N−
    (C1−C10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルア
    ルキルカルバモイルオキシ、N−((C1−C10)−ア
    ルキル)カルバモイルオキシ、N−((C6−C12)−
    アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモ
    イルオキシ、N−((C7−C16)−アルアルキルオキ
    シ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、
    N−(C1−C10)−アルキル−N−((C1−C10)−
    アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル
    オキシ、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C10)−アルキル)
    カルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アルキル−
    N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C
    10)−アルキル)カルバモイルオキシ;アミノ、(C1
    −C12)−アルキルアミノ、ジ−(C1−C12)−アル
    キルアミノ、(C3−C8)−シクロアルキルアミノ、
    (C3−C12)−アルケニルアミノ、(C3−C12)−ア
    ルキニルアミノ、N−(C6−C12)−アリールアミ
    ノ、N−(C7−C11)−アルアルキルアミノ、N−ア
    ルキル−アルアルキルアミノ、N−アルキル−アリール
    アミノ、(C1−C12)−アルコキシアミノ、(C1−C
    12)−アルコキシ−N−(C1−C10)−アルキルアミ
    ノ;(C1−C12)−アルカノイルアミノ、(C3
    8)−シクロアルカノイルアミノ、(C6−C12)−ア
    ロイルアミノ、(C7−C16)−アルアルカノイルアミ
    ノ、(C1−C12)−アルカノイル−N−(C1−C10
    −アルキルアミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイル
    −N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C6−C12
    −アロイル−N−(C1−C10)−アルキルアミノ、
    (C7−C11)−アルアルカノイル−N−(C1−C10
    −アルキルアミノ;(C1−C12)−アルカノイルアミ
    ノ−(C1−C8)−アルキル、(C3−C8)−シクロア
    ルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、(C6
    12)−アロイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、
    (C7−C16)−アルアルカノイルアミノ−(C1
    8)−アルキル、アミノ−(C1−C10)−アルキル、
    N−(C1−C10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−
    アルキル、N,N−ジ(C1−C10)−アルキルアミノ−
    (C1−C10)−アルキル、(C3−C8)−シクロアル
    キルアミノ−(C1−C10)−アルキル;(C1−C12
    −アルキルメルカプト、(C1−C12)−アルキルスル
    フィニル、(C1−C12)−アルキルスルホニル、(C6
    −C12)−アリールメルカプト、(C6−C12)−アリ
    ールスルフィニル、(C6−C12)−アリールスルホニ
    ル、(C7−C16)−アルアルキルメルカプト、(C7
    16)−アルアルキルスルフィニル、(C7−C16)−
    アルアルキルスルホニル;スルファモイル、N−(C1
    −C10)−アルキルスルファモイル、N,N−ジ−(C1
    −C10)−アルキルスルファモイル、(C3−C8)−シ
    クロアルキルスルファモイル、N−(C6−C12)−ア
    リールスルファモイル、N−(C7−C16)−アルアル
    キルスルファモイル、N−(C1−C10)−アルキル−
    N−(C6−C12)−アリールスルファモイル、N−
    (C1−C10)−アルキル−N−(C7−C16)−アルア
    ルキルスルファモイル、(C1−C10)−アルキルスル
    ホンアミド、N−((C1−C10)−アルキル)−(C1
    −C10)−アルキルスルホンアミド、(C7−C16)−
    アルアルキルスルホンアミドまたはN−(C1−C10
    −アルキル−(C7−C16)−アルアルキルスルホンア
    ミドによって置換されていてもよく、そしてアリール基
    を含有する基はアリール上において、 ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメチ
    ル、ニトロ、カルボキシル、(C1−C12)−アルキ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C3−C8)−シ
    クロアルキル−(C1−C12)−アルキル、(C3
    8)−シクロアルコキシ、(C3−C8)−シクロアル
    キル−(C1−C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シ
    クロアルキルオキシ−(C1−C12)−アルキル、(C3
    −C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C12)−アル
    コキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8
    −アルキル−(C1−C6)−アルコキシ、(C3−C8
    −シクロアルキル−(C1−C8)−アルコキシ−(C1
    −C6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオ
    キシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−アル
    キル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1−C8
    −アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C6−C
    12)−アリール、(C7−C16)−アルアルキル、(C2
    −C12)−アルケニル、(C2−C12)−アルキニル、
    (C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−アルコキ
    シ−(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−アルコ
    キシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−ア
    ルコキシ−(C 1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−
    アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C
    16)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C7−C16)−
    アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C1
    8)−ヒドロキシアルキル、(C6−C16)−アリール
    オキシ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C16)−ア
    ルアルコキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−
    (C1−C6)−アルキル、(C7−C12)−アルアルキ
    ルオキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C6)−
    アルキル、−O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、−
    OCF2Cl、−OCF2−CHFCl;(C1−C12
    −アルキルカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル
    カルボニル、(C6−C12)−アリールカルボニル、
    (C7−C16)−アルアルキルカルボニル;(C1
    12)−アルコキシカルボニル、(C1−C12)−アル
    コキシ−(C1−C12)−アルコキシカルボニル、(C6
    −C12)−アリールオキシカルボニル、(C7−C16
    −アルアルコキシカルボニル、(C3−C8)−シクロア
    ルコキシカルボニル、(C2−C12)−アルケニルオキ
    シカルボニル、(C2−C12)−アルキニルオキシカル
    ボニル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
    6)−アルコキシカルボニル、(C7−C16)−アルア
    ルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C
    3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシ
    カルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1
    −C6)−アルコキシカルボニル;(C1−C12)−アル
    キルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキル
    カルボニルオキシ、(C6−C12)−アリールカルボニ
    ルオキシ、(C7−C16)−アルアルキルカルボニルオ
    キシ、シンナモイルオキシ、(C2−C12)−アルケニ
    ルカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニルカル
    ボニルオキシ;(C1−C12)−アルコキシカルボニル
    オキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−
    アルコキシカルボニルオキシ、(C6−C12)−アリー
    ルオキシカルボニルオキシ、(C7−C16)−アルアル
    キルオキシカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロア
    ルコキシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルケニ
    ルオキシカルボニルオキシ、(C2−C12)−アルキニ
    ルオキシカルボニルオキシ;カルバモイル、N−(C1
    −C12)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
    12)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シ
    クロアルキルカルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3
    8)−アルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−ア
    ルキル−N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
    ル、N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    6)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C6)−
    アルキル−N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C
    1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒ
    ドロアビエチルカルバモイル、N−(C1−C6)−アル
    キル−N−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、
    N−(C6−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7
    −C16)−アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C
    10)−アルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバ
    モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C
    16)−アルアルキルカルバモイル、N−((C1
    10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)−カ
    ルバモイル、N−((C6−C16)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)−カルバモイル、N−
    ((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
    −アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アル
    キル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
    10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
    −アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1
    10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキ
    ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
    CON(CH2)h(1個のCH2基はO、S、N−(C1
    −C8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロ
    アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−
    アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイ
    ミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキルイミノによって置換されていてもよく
    そしてhは3〜7である);カルバモイルオキシ、N−
    (C1−C12)−アルキルカルバモイルオキシ、N,N−
    ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイルオキシ、N
    −(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイルオキシ、
    N−(C6−C16)−アリールカルバモイルオキシ、N
    −(C7−C16)−アルアルキルカルバモイルオキシ、
    N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C12)−ア
    リールカルバモイルオキシ、N−(C1−C10)−アル
    キル−N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイル
    オキシ、N−((C1−C10)−アルキル)カルバモイ
    ルオキシ、N−((C6−C12)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキシ、N−
    ((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10
    −アルキル)カルバモイルオキシ、N−(C1−C10
    −アルキル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
    −C10)−アルキル)−カルバモイルオキシ、N−(C
    1−C10)−アルキル−N−((C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルオキ
    シ、N−(C1−C10)−アルキル−N−((C7
    16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイルオキシ;アミノ、(C1−C12)−ア
    ルキルアミノ、ジ−(C1−C12)−アルキルアミノ、
    (C3−C8)−シクロアルキルアミノ、(C3−C12
    −アルケニルアミノ、(C3−C12)−アルキニルアミ
    ノ、N−(C6−C12)−アリールアミノ、N−(C7
    11)−アルアルキルアミノ、N−アルキル−アルアル
    キルアミノ、N−アルキル−アリールアミノ、(C1
    12)−アルコキシアミノ、(C1−C12)−アルコキ
    シ−N−(C1−C10)−アルキルアミノ;(C1
    12)−アルカノイルアミノ、(C3−C8)−シクロア
    ルカノイルアミノ、(C6−C12)−アロイルアミノ、
    (C7−C16)−アルアルカノイルアミノ、(C1
    12)−アルカノイル−N−(C1−C10)−アルキル
    アミノ、(C3−C8)−シクロアルカノイル−N−(C
    1−C10)−アルキルアミノ、(C6−C12)−アロイル
    −N−(C1−C10)−アルキルアミノ、(C7−C11
    −アルアルカノイル−N−(C1−C10)−アルキルア
    ミノ;(C1−C12)−アルカノイルアミノ−(C1−C
    6)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルカノイルア
    ミノ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アロ
    イルアミノ−(C1−C8)−アルキル、(C7−C16
    −アルアルカノイルアミノ−(C1−C8)−アルキル、
    アミノ−(C1−C10)−アルキル、N−(C1−C10
    −アルキルアミノ−(C1−C10)−アルキル、N,N−
    ジ−(C1−C10)−アルキルアミノ−(C1−C10)−
    アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルアミノ−(C
    1−C10)−アルキル;(C1−C12)−アルキルメルカ
    プト、(C1−C12)−アルキルスルフィニル、(C1
    12)−アルキルスルホニル、(C6−C16)−アリー
    ルメルカプト、(C6−C16)−アリールスルフィニ
    ル、(C6−C16)−アリールスルホニル、(C7
    16)−アルアルキルメルカプト、(C7−C16)−ア
    ルアルキルスルフィニルまたは(C7−C16)−アルア
    ルキルスルホニルの群からの1〜5個の同一または異な
    る基によって置換されていてもよく、そしてまた、 QがNR′の意義を有す場合はR4はR″であって、 R′およびR″は、同一または異なりてそして水素(C
    6−C12)−アリール、(C7−C11)−アルアルキル、
    (C1−C8)−アルキル、(C1−C8)−アルコキシ−
    (C1−C8)−アルキル、(C7−C12)−アルアルコ
    キシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−アリ
    ールオキシ−(C1−C8)−アルキル、(C1−C10
    −アルカノイル、場合によっては置換されていてもよい
    (C7−C16)−アルアルカノイルまたは場合によって
    は置換されていてもよい(C6−C12)−アロイルであ
    るか、またはR′およびR″は一緒になって−〔C
    2h−(式中、1個のCH2基は、O、S、N−アシ
    ルイミノまたはN−(C1−C10)−アルコキシカルボ
    ニルイミノで置換されていてもよい)であり、 fは1〜8であり、 gは0または1−(2f+1)であり、 xは0〜3であり、 hは3〜7であり、そして3−ベンジルオキシピリジン
    −2−カルボン酸(L−スレオニル)アミドおよび3−
    ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸((Fmoc-Ph
    g)L−スレオニル)アミド塩酸塩は除く。
  2. 【請求項2】 Qが、O、S、NR′または単一結合で
    あり、 XがOであり、 YがCR3であるか、またはR1およびR2がサイクルを
    形成する場合は、 YがNまたはCR3であり、 mが0または1である請求項1記載の式Iの化合物。
  3. 【請求項3】 QがO、NR′または単一結合であり、 XがOである請求項1または2記載の化合物。
  4. 【請求項4】 QがSであり、 XがOであり、そしてmが0または1である請求項1お
    よび2の何れかの項記載の化合物。
  5. 【請求項5】 QがSであり、 XがOであり、そしてmが0である請求項1、2および
    4の何れかの項記載の化合物。
  6. 【請求項6】 QがO、NR′または単一結合であり、 XがOであり、 YがCR3であるか、またはR1およびR2がサイクルを
    形成する場合は、NまたはCR3であり、 mが0または1であり、 Aが(C1−C3)−アルキレン(この基は場合によって
    は、1個のハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、
    (C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−ヒドロキシア
    ルキル、(C1−C6)−アルコキシまたは−O〔C
    2xf(2f+1-g)gにより置換されていてもよい)
    であるか、またはAが−CHR5−(式中、R5はα−ア
    ミノ酸、特に天然のL−アミノ酸およびそのD異性体の
    α−炭素原子の置換分の一つである)であり、 Bが、CO2Hであり、 R2が、水素、(C1−C20)−アルキル、(C2
    20)−アルケニル、(C2−C20)−アルキニル、
    (C1−C20)−アルコキシ、(C2−C20)−アルケニ
    ルオキシ、(C2−C20)−アルキニルオキシ、レチニ
    ルオキシ、(C1−C20)−アルコキシ−(C1−C3
    −アルキル、(C2−C20)−アルケニルオキシ−(C1
    −C3)−アルキル、レチニルオキシ−(C1−C3)−
    アルキル、(C2−C20)−アルキニルオキシ−(C1
    3)−アルキル、ハロゲン、シアノ、トリフルオロメ
    チル、(C1−C8)−ヒドロキシアルキル、(C1−C
    20)−アルカノイル、(C7−C16)−アルアルカノイ
    ル、(C6−C12)−アロイル、(C6−C12)−アリー
    ル、(C7−C16)−アルアルキル、−O−〔CH2x
    −Cf(2f+1-g)g、NR′R″、(C1−C10)−ア
    ルキルメルカプト、(C1−C10)−アルキルスルフィ
    ニル、(C1−C10)−アルキルスルホニル、(C6−C
    12)−アリールメルカプト、(C6−C12)−アリール
    スルフィニル、(C6−C12)−アリールスルホニル、
    (C7−C12)−アルアルキルメルカプト、(C7
    12)−アルアルキルスルフィニル、(C7−C12)−
    アルアルキルスルホニル、(C6−C12)−アリールオ
    キシ、(C7−C16)−アルアルキルオキシ、カルボキ
    シル、(C1−C20)−アルコキシカルボニル、(C1
    12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキシカル
    ボニル、(C6−C12)−アリールオキシカルボニル、
    (C7−C16)−アルアルコキシカルボニル、(C3−C
    8)−シクロアルコキシカルボニル、(C2−C20)−ア
    ルケニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニ
    ル、(C2−C20)−アルキニルオキシカルボニル、
    (C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコ
    キシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−
    (C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C6−C12
    −アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
    ル、(C7−C16)−アルアルコキシ−(C1−C6)−
    アルコキシカルボニル;カルバモイル、N−(C1−C
    12)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
    12)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シ
    クロアルキルカルバモイル、N,N−ジシクロ(C3−C
    8)−アルキルカルバモイル;N−(C1−C10)−アル
    キル−N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモイ
    ル、N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6
    −アルキル)カルバモイル、N−(C1−C6)−アルキ
    ル−N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    6)−アルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒド
    ロアビエチルカルバモイル、N−(C1−C6)−アルキ
    ル−N−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N
    −(C6−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7
    16)−アルアルキルカルバモイル、N−(C1
    10)−アルキル−N−(C6−C16)−アリールカル
    バモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7
    16)−アルアルキルカルバモイル、N−((C1−C
    12)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバ
    モイル、N−((C6−C16)−アリールオキシ−(C1
    −C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C7−C
    16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アルキ
    ル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−N
    −((C1−C10)−アルコキシ−(C1−C10)−アル
    キル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アルキル−
    N−((C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C10
    −アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−アル
    キル−N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、CON(C
    2)h(式中、1個のCH2基はO、S、N−(C1
    8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロア
    ルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6−C12)−
    アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルアルキルイ
    ミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキルイミノによって置換されていてもよく
    そしてhは3〜7である)であり、そしてこの場合、ア
    リールはR1およびR3に定義したように置換されていて
    もよく、 R1およびR3が、同一または異なりて、そして水素、ハ
    ロゲン、(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−ア
    ルコキシ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)Halg
    (C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルキ
    ル、(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C12)−アル
    コキシ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C8)−
    アルコキシ−(C2−C6)−アルキル、(C7−C11
    −アルアルキルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−ア
    ルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ、(C3
    −C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルコキ
    シ、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1
    8)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオキ
    シ−(C1−C8)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロ
    アルキル−(C1−C6)−アルキル−(C1−C6)−ア
    ルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C3
    8)−シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ
    −(C1−C6)−アルキル、NRYZ、(C1−C8)−
    アルキルメルカプト、(C1−C8)−アルキルスルフィ
    ニルまたは(C1−C8)−アルキルスルホニル、(C6
    −C12)−アリールメルカプト;(C6−C12)−アリ
    ールスルフィニル、(C6−C12)−アリールスルホニ
    ル、(C7−C12)−アルアルキルメルカプト、(C7
    11)−アルアルキルスルフィニル、(C7−C11)−
    アルアルキルスルホニル、置換された(C6−C12)−
    アリールオキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7−C
    11)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C
    6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキ
    シ−(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−アルア
    ルキルオキシ−(C1−C6)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ、
    (C7−C 11)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−
    アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシまたは(C
    7−C11)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
    シであり、そしてこの場合芳香族基は、水素、ハロゲ
    ン、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、(C1−C
    16)−アルキル、(C1−C16)−アルケニル、(C1
    6)−ヒドロキシアルキル、(C1−C16)−アルコキ
    シ、(C1−C16)−アルケニルオキシ、−O−〔C
    2x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−O−C
    2−CHFCl、(C1−C6)−アルキルメルカプ
    ト、(C1−C6)−アルキルスルフィニル、(C1
    6)−アルキルスルホニル、(C1−C6)−アルキル
    カルボニル、(C1−C6)−アルコキシカルボニル、カ
    ルバモイル、N−(C1−C4)−アルキルカルバモイ
    ル、N,N−ジ−(C1−C4)−アルキルカルバモイ
    ル、(C1−C6)−アルキルカルボニルオキシ、(C3
    −C8)−シクロアルキルカルバモイル、フェニル、ベ
    ンジル、フェノキシ、ベンジルオキシ、NRYZ、フェ
    ニルメルカプト、フェニルスルホニル、フェニルスルフ
    ィニル、スルファモイル、N−(C1−C4)−アルキル
    スルファモイルまたはN,N−ジ−(C1−C4)−アル
    キルスルファモイルの群からの1、2、3、4または5
    個の同一または異なる置換分を有し、または場合によっ
    ては、3個までの上述した同一または異なる置換分を有
    しそしてアルアルキルオキシ基の2個の隣接炭素原子
    は、一緒になって鎖−〔CH2〕−および−CH=CH
    −CH=CH−(鎖の1個のCH2基は、場合によって
    はO、S、SO、SO2またはNR′により置換されて
    いてもよい)を有することができ、 R1およびR2またはR2およびR3は、〔CH2o(式
    中、oは、3、4または5である)を形成するか、また
    はこれらの基が結合しているピリジンまたはピリダジン
    と一緒になってシンノリン環、キノリン環またはイソキ
    ノリン環を形成することができ、 R4が、Qが単一結合である場合は、弗素、塩素または
    臭素であるか、またはQが、OまたはNR′である場合
    は、R4は分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C20)−
    アルキル基(これは、3個までのC−C多重結合を含有
    することができる)、式〔CH2x−Cf(2f+1-g)g
    の置換されない飽和のフルオロアルキル基、(C6−C
    16)−アリール基または(C7−C16)−アルアルキル
    基(これは、アルキル鎖において2個までのC−C多重
    結合を含有することができる)、またはヘテロアリール
    基またはヘテロアリールアルキル基であり、そしてこれ
    らの基は、1個または2個以上のヒドロキシル、弗素、
    塩素、シアノ、トリフルオロメチル、カルボキシル、
    (C1−C12)−アルキル、(C3−C8)−シクロアル
    キル、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C12
    −アルキル、(C3−C8)−シクロアルコキシ、(C3
    −C8)−シクロアルキル−(C1−C12)−アルコキ
    シ、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C
    12)−アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ
    −(C1−C12)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロ
    アルキル−(C1−C8)−アルキル−(C1−C6)−ア
    ルコキシ、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1
    8)−アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ、(C6
    −C12)−アリール、(C7−C16)−アルアルキル、
    (C2−C12)−アルケニル、(C2−C12)−アルキニ
    ル、(C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−アル
    コキシ−(C1−C12)−アルコキシ、(C1−C12)−
    アルコキシ−(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8
    −アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ、(C7
    16)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリー
    ルオキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C7−C16
    −アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C1
    −C8)−ヒドロキシアルキル、−O−〔CH2−〕x
    f(2f+1-g)g;(C1−C12)−アルキルカルボニ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキルカルボニル、(C6
    −C12)−アリールカルボニル、(C7−C16)−アル
    アルキルカルボニル;(C1−C12)−アルコキシカル
    ボニル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−
    アルコキシカルボニル、(C6−C12)−アリールオキ
    シカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキシカルボ
    ニル、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニル、
    (C2−C12)−アルケニルオキシカルボニル、(C2
    12)−アルキニルオキシカルボニル、(C3−C8)−
    シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
    ル;(C1−C12)−アルキルカルボニルオキシ、(C3
    −C8)−シクロアルキルカルボニルオキシ、(C6−C
    12)−アリールカルボニルオキシ、(C7−C16)−ア
    ルアルキルカルボニルオキシ;カルバモイル、N−(C
    1−C12)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1
    −C12)−アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−
    シクロアルキルカルバモイル、N,N−ジシクロ−(C3
    −C8)−アルキルカルバモイル、N−(C1−C10)−
    アルキル−N−(C3−C8)−シクロアルキルカルバモ
    イル、N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C1
    6)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C6)−
    アルキル−N−((C3−C8)−シクロアルキル−(C
    1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−(+)−デヒ
    ドロアビエチルカルバモイル、N−(C1−C6)−アル
    キル−N−(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、
    N−(C6−C12)−アリールカルバモイル、N−(C7
    −C16)−アルアルキルカルバモイル、N−(C1−C
    10)−アルキル−N−(C6−C16)−アリールカルバ
    モイル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C7−C
    16)−アルアルキルカルバモイル、N−((C1
    10)−アルコキシ−(C1−C10)−アルキル)カル
    バモイル、N−((C6−C16)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−((C7
    −C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C10)−アル
    キル)カルバモイル、CON(CH2)h(式中、1個の
    CH2基はO、N−(C1−C8)−アルキルイミノ、N
    −(C3−C8)−シクロアルキルイミノ、N−(C3
    8)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキルイミ
    ノ、N−(C6−C12)−アリールイミノまたはN−
    (C7−C16)−アルアルキルイミノにより置換されて
    いてもよいそしてhは3〜6である)によって置換され
    ていてもよく、そしてアリール基を含有する基はアリー
    ル上においてヒドロキシル、弗素、塩素、シアノ、トリ
    フルオロメチル、カルボキシル、(C1−C12)−アル
    キル、(C3−C8)−シクロアルキル、(C1−C6)−
    アルコキシ、(C3−C6)−シクロアルコキシ、(C1
    −C12)−アルコキシカルボニル;N−(C1−C6)−
    アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6)−ア
    ルキルカルバモイルまたはN−(C3−C8)−シクロア
    ルキルカルバモイルの群からの1〜5の同一または異な
    る基により置換されていてもよく、 QがNR′の意義を有する場合は、R4はR″でありそ
    してR′およびR″は同一または異なってそして水素、
    (C1−C8)−アルキルまたは場合によっては1個の弗
    素、塩素または(C1−C4)−アルコキシにより置換さ
    れていてもよい(C7−C11)−アルアルキルであり、 RYおよびRZは、水素、(C6−C12)−アリール、
    (C1−C10)−アルキル、(C3−C10)−シクロアル
    キル、(C1−C8)−アルコキシ−(C1−C8)−アル
    キル、(C7−C12)−アルアルコキシ−(C1−C8
    −アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1
    8)−アルキル、(C1−C10)−アルカノイル、場合
    によっては置換されていてもよい(C7−C16)−アル
    アルカノイルまたは場合によっては置換されていてもよ
    い(C6−C12)−アロイルであるか、またはRYおよび
    Zは一緒になって−〔CH2h−(式中、1個のCH2
    基は、O、S、N−(C1−C4)−アルカノイルイミノ
    またはN−(C1−C4)アルコキシカルボニルイミノに
    よって置換されていてもよい)であり、 fが1〜8であり、 gが0または1−(2f+1)であり、 hが3〜6であり、 xが0〜3であり、そしてnが3または4である生理学
    的に活性な塩を包含する請求項1〜3の何れかの項記載
    の式の化合物(3−ベンジルオキシピリジン−2−カル
    ボン酸(L−スレオニル)アミドおよび3−ベンジルオ
    キシピリジン−2−カルボン酸((Fmoc-Phg)L−スレ
    オニル)アミド塩酸塩は除く)。
  7. 【請求項7】 QがO、NR′または単一結合であり、 XがOであり、 YがCR3であるか、またはR1およびR2がサイクルを
    形成する場合は、NまたはCR3であり、 mが0であり、 Aが(C1−C3)−アルキレン(これは場合によっては
    1個のハロゲン、シアノ、トリフルオロメチル、(C1
    −C6)−アルキル、(C1−C6)ヒドロキシアルキ
    ル)、(C1−C6)−アルコキシまたは−O−〔C
    2x−Cf(2f+1-g)gにより置換されていてもよ
    い)であるか、またはAが−CHR5−(式中、R5はα
    −アミノ酸、特に天然L−アミノ酸およびそのD異性体
    のα−炭素原子の置換分の一つである)であり、 BがCO2Hであり、 R2が水素、(C1−C20)−アルキル、(C2−C20
    −アルケニル、(C2−C20)−アルケニルオキシ、
    (C2−C20)−アルキニルオキシ、レチニルオキシ、
    (C1−C20)−アルコキシ−(C1−C3)−アルキ
    ル、(C1−C20)−アルコキシ−(C1−C3)−アル
    キル、(C2−C20)−アルケニルオキシ−(C1
    3)−アルキル、レチニルオキシ−(C1−C3)−ア
    ルキル、(C2−C20)−アルキニルオキシ−(C1−C
    3)−アルキル、(C1−C20)−アルコキシ、ハロゲ
    ン、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C16)−ヒ
    ドロキシアルキル、(C1−C20)−アルカノイル、
    (C7−C12)−アルアルカノイル、(C6−C12)−ア
    ロイル、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)g、NR′
    R″、(C1−C10)−アルキルメルカプト、(C1−C
    10)−アルキルスルフィニル、(C1−C10)−アルキ
    ルスルホニル、(C6−C12)−アリールメルカプト、
    (C6−C12)−アリールスルフィニル、(C6−C12
    −アリールスルホニル、(C7−C12)−アルアルキル
    メルカプト、(C7−C12)−アルアルキルスルフィニ
    ル、(C7−C12)−アルアルキルスルホニル、(C6
    12)−アリールオキシ、(C7−C16)−アルアルキ
    ルオキシ、カルボキシル、(C1−C20)−アルコキシ
    カルボニル、(C1−C12)−アルコキシ−(C1
    12)−アルコキシカルボニル、(C6−C12)−アリ
    ールオキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
    シカルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボ
    ニル、(C2−C20)−アルケニルオキシカルボニル、
    レチニルオキシカルボニル、(C2−C20)−アルキニ
    ルオキシカルボニル、(C3−C8)−シクロアルキル−
    (C1−C6)−アルコキシカルボニル、(C3−C8)−
    シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシカルボニ
    ル、(C6−C12)−アリールオキシ−(C1−C6)−
    アルコキシカルボニル、(C7−C16)−アルアルコキ
    シ−(C1−C6)−アルコキシカルボニル、カルバモイ
    ル、N−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N,N
    −ジ−(C1−C12)−アルキルカルバモイル、N−
    (C3−C8)−シクロアルキルカルバモイル、N,N−
    ジシクロ−(C3−C8)−アルキルカルバモイル、N−
    (C1−C10)−アルキル−N−(C3−C8)−シクロ
    アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアル
    キル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N−
    (C1−C6)−アルキル−N−((C3−C8)−シクロ
    アルキル−(C1−C6)−アルキル)カルバモイル、N
    −(+)−デヒドロアビエチルカルバモイル、N−(C
    1−C6)−アルキル−N−(+)−デヒドロアビエチル
    カルバモイル、N−(C6−C12)−アリールカルバモ
    イル、N−(C7−C16)−アルアルキルカルバモイ
    ル、N−(C1−C10)−アルキル−N−(C6−C16
    −アリールカルバモイル、N−(C1−C10)−アルキ
    ル−N−(C7−C12)−アルアルキルカルバモイル、
    N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C10)−ア
    ルキル)カルバモイル、N−((C6−C16)−アリー
    ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイル、
    N−((C7−C16)−アルアルキルオキシ−(C1−C
    10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10)−
    アルキル−N−((C1−C10)−アルコキシ−(C1
    10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1−C10
    −アルキル−N−((C6−C12)−アリールオキシ−
    (C1−C10)−アルキル)カルバモイル、N−(C1
    10)−アルキル−N−((C7−C16)−アルアルキ
    ルオキシ−(C1−C10)−アルキル)カルバモイルま
    たはCON(CH2)h(式中、1個のCH2基はO、S、
    N−(C1−C8)−アルキルイミノ、N−(C3−C8
    −シクロアルキルイミノ、N−(C3−C8)−シクロア
    ルキル−(C1−C4)−アルキルイミノ、N−(C6
    12)−アリールイミノ、N−(C7−C16)−アルア
    ルキルイミノまたはN−(C1−C4)−アルコキシ−
    (C1−C6)−アルキルイミノにより置換されていても
    よく、そしてhは3〜6)であり、そしてこの場合アリ
    ールは、R1およびR3に対して定義したように置換され
    ていてもよく、 R1およびR3が同一または異なり、そして水素、ハロゲ
    ン、(C1−C12)−アルキル、(C1−C12)−アルコ
    キシ、−O−〔CH2x−Cf(2f+1-g)Halg、(C
    1−C12)−アルコキシ−(C1−C12)−アルキル、
    (C1−C8)−アルコキシ−(C1−C12)−アルコキ
    シ、(C1−C12)−アルコキシ−(C1−C8)−アル
    コキシ−(C2−C6)−アルキル、(C7−C11)−ア
    ルアルキルオキシ、(C3−C8)−シクロアルキル、
    (C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルキ
    ル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ、(C3
    8)−シクロアルキル−(C1−C8)−アルコキシ、
    (C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C1−C8)−
    アルキル、(C3−C8)−シクロアルキルオキシ−(C
    1−C8)−アルコキシ、(C3−C8)−シクロアルキル
    −(C1−C6)−アルキル−(C1−C6)−アルコキ
    シ、(C3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−ア
    ルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C3−C8)−シ
    クロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキル、NRYz、(C1−C8)−アルキル
    メルカプト、(C1−C8)−アルキルスルフィニルまた
    は(C1−C8)−アルキルスルホニル、(C6−C12
    −アリールメルカプト、(C6−C12)−アリールスル
    フィニル、(C6−C12)−アリールスルホニル、(C7
    −C12)−アルアルキルメルカプト、(C7−C11)−
    アルアルキルスルフィニル、(C7−C11)−アルアル
    キルスルホニル、置換された(C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−ア
    ルアルコキシ−(C1−C6)−アルキル、(C6
    12)−アリールオキシ−(C1−C6)−アルコキシ−
    (C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−アルアルキ
    ルオキシ−(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−
    アルキル、(C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C
    11)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C6)−アルコキシまたは(C7
    11)−アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシで
    あり、そしてこの場合芳香族基は、水素、ハロゲン、シ
    アノ、ニトロ、トリフルオロメチル、(C1−C12)−
    アルキル、(C1−C12)−アルケニル、(C1−C6
    −ヒドロキシアルキル、(C1−C12)−アルコキシ、
    (C1−C12)−アルケニルオキシ、−O−〔CH2x
    f(2f+1-g)g、−OCF2Cl、−O−CF2−CH
    FCl、(C1−C6)−アルキルメルカプト、(C1
    6)−アルキルスルフィニル、(C1−C6)−アルキ
    ルスルホニル、(C1−C6)−アルキルカルボニル、
    (C1−C6)−アルコキシカルボニル、カルバモイル、
    N−(C1−C4)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ
    −(C1−C4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6
    −アルキルカルボニルオキシ、(C3−C8)−シクロア
    ルキルカルバモイル、フェニル、ベンジル、フェノキ
    シ、ベンジルオキシ、NRYZ、フェニルメルカプト、
    フェニルスルホニル、フェニルスルフィニル、スルファ
    モイル、N−(C1−C4)−アルキルスルファモイルま
    たはN,N−ジ−(C1−C4)−アルキルスルファモイ
    ルの群からの1、2、3、4または5個の同一または異
    なる置換を有していてもよく、または場合によっては3
    個までの上述した同一または異なる置換分を有していて
    もよく、そしてアルアルキルオキシ基の2つの隣接する
    炭素原子は、鎖−〔CH2o−およびまたは−CH=C
    H−CH=CH−(式中、1個のCH2基はO、S、S
    O、SO2またはNRYにより置換されていてもよい)を
    有することができ、またR1およびR2またはR2および
    3は、鎖〔CH2o(式中、oは、3、4または5で
    ある)を形成することができ、 R4は、Qが単一結合である場合は塩素であり、または
    QがOまたはNR′である場合は、分枝鎖状または非分
    枝鎖状の(C1−C10)−アルキル基(これは1個また
    は2個のC−C多重結合を含有していてもよい)、また
    は式−〔CH2x−Cf(2f+1-g)gの置換されないフ
    ルオロアルキル基、または(C1−C8)−アルコキシ−
    (C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ−
    (C1−C4)−アルコキシ−(C1−C4)−アルキルま
    たは式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔式中、Eは、式(F) 【化5】 置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロアル
    キル基であり、vは、0、1、2、3、4、5または6
    であり、wは0または1でありそしてtは0、1、2ま
    たは3であり(但しwが1である場合はvは0に等しく
    ない)、R6、R7、R8、R9およびR10は同一または異
    なりて、そして水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、(C1−C6)−アルキル、(C3
    8)−シクロアルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
    −O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、−OCF2
    l、−O−CF2−CHFCl、(C1−C6)−アルキ
    ルメルカプト、(C1−C6)−ヒドロキシアルキル、
    (C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
    シ、(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキ
    ル、(C1−C6)−アルキルスルフィニル、(C1
    6)−アルキルスルホニル、(C1−C6)−アルキル
    カルボニル、(C1−C8)−アルコキシカルボニル、カ
    ルバモイル、N−(C1−C8)−アルキルカルバモイ
    ル、N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルカルバモイ
    ル、(C7−C11)−アルアルキルカルバモイル(これ
    は場合によっては、弗素、塩素、臭素、トリフルオロメ
    チルまたは(C1−C6)−アルコキシによって置換され
    ていてもよい)、N−(C3−C8)−シクロアルキルカ
    ルバモイル、N−(C3−C8)−シクロアルキル−(C
    1−C4)−アルキルカルバモイル、(C1−C6)−アル
    キルカルボニルオキシ、フェニル、ベンジル、フェノキ
    シ、ベンジルオキシ、NRYZ、例えばアミノ、アニリ
    ノ、N−メチルアニリノ、フェニルメルカプト、フェニ
    ルスルホニル、フェニルスルフィニル、スルファモイ
    ル、N−(C1−C8)−アルキルスルファモイルまたは
    N,N−ジ−(C1−C8)−アルキルスルファモイルで
    あり、そして2個の隣接する置換分は、一緒になって鎖
    −〔CH2n−または−CH=CH−CH=CH−(式
    中、鎖の1個のCH2基はO、S、SO、SO2またはN
    Yによって置換されていてもよい)であってもよく、
    そしてこの場合、ヘテロアリール基は、上述した基から
    の1、2または3個の置換分をそしてシクロアルキル基
    は1個の置換分を有していてもよい〕の基であり、 R4は、QがNR′の意義を有する場合はR4はR″であ
    ってもよく、この場合、R′は水素またはメチルであり
    そしてR″はベンジルであり、そしてR1および(また
    は)R3が(C6−C12)−アリールオキシ、(C7−C
    11)−アルアルキルオキシ、(C6−C12)−アリール
    オキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C7−C11)−
    アルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシまたは末端
    シクロアルキル基を含有する相当する基の意義を有する
    場合は、この基は、好ましくは式D OZ (D) であり、またはR1および(または)R3が、(C7−C
    11)−アルアルキル、(C6−C12)−アリールオキシ
    −(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−アルアル
    コキシ−(C1−C6)アルキルまたは末端シクロアルキ
    ル基を含有する相当する基の意義を有する場合は、この
    基は、好ましくは式Zの基であり、 RYおよびRZは、同一または異なりそして水素、(C6
    −C12)−アリール、(C1−C10)−アルキル、(C3
    −C10)−シクロアルキル、(C1−C8)−アルコキシ
    −(C1−C8)−アルキル、(C7−C12)−アルアル
    コキシ−(C1−C8)−アルキル、(C6−C12)−ア
    リールオキシ−(C1−C8)−アルキル、(C1
    10)−アルカノイル、場合によっては置換されていて
    もよい(C7−C16)−アルアルカノイルまたは場合に
    よっては置換されていてもよい(C6−C12)−アロイ
    ルであるかまたはRYおよびRZは、一緒になって−〔C
    2h(式中、CH2基は、O、S、N−(C1−C4
    −アルカノイルイミノまたはN−(C1−C4)−アルコ
    キシカルボニルイミノによって置換されていてもよい)
    であり、 fが1〜8であり、 gが0または1〜(2f+1)であり、 hが3〜6であり、 xは0〜3であり、そしてnが3または4である生理学
    的に活性な塩を包含する請求項1〜3および6の何れか
    の項記載の式Iの化合物。
  8. 【請求項8】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3でありそしてR1およびR2がサイクルを形成
    する場合は、追加的にNであり、 mが0であり、 Aが−CHR5−(式中、R5は、α−アミノ酸、特に天
    然L−アミノ酸またはそのD−異性体のα−炭素原子の
    置換分であり、 BがCO2Hであり、 R2が、水素、臭素、塩素、シアノ、(C1−C18)−ア
    ルキル、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C18)−
    アルコキシメチル、(C2−C18)−アルケニルオキシ
    メチル、(C2−C18)−アルキニルオキシメチル、カ
    ルバモイル、N−(C1−C10)−アルキルカルバモイ
    ル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C4
    −アルキル)カルバモイル、N,N−ジ−(C1−C8
    −アルキルカルバモイル、N−(C3−C8)−シクロア
    ルキルカルバモイル、N−(C6−C12)−フェニルカ
    ルバモイル、N−(C7−C12)−フェニルアルキルカ
    ルバモイル、N−(C1−C6)−アルキル−N−(C6
    −C12)フェニルカルバモイル、N−(C1−C6)−ア
    ルキル−N−(C7−C12)−フェニルアルキルカルバ
    モイル、N−((C1−C6)−アルコキシ−(C1
    6)−アルキル)カルバモイル、カルボキシル、(C1
    −C20)−アルコキシカルボニル、(C2−C20)−ア
    ルケニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニ
    ル、(C3−C8)−シクロアルコキシカルボニル、(C
    3−C8)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシ
    カルボニル、(C3−C8)−シクロアルコキシ−(C1
    −C6)−アルコキシカルボニル、フェニル−(C1−C
    6)−アルコキシカルボニル、フェノキシ−(C1
    6)−アルコキシカルボニルまたはベンジルオキシ−
    (C1−C6)−アルコキシカルボニルでありそしてこの
    場合フェニル基は、R1およびR3およびこれらの基の一
    つに対して定義した方法で置換されていてもよく、 R1またはR3の一方が水素でありそして他方が水素、弗
    素、塩素、(C1−C8)−アルキル、(C1−C10)−
    アルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキル、(C5
    6)−シクロアルキル−(C1−C6)−アルキル、
    (C5−C6)−シクロアルキルオキシ、(C5−C6)−
    シクロアルキル−(C1−C6)−アルコキシ、(C5
    6)−シクロアルキルオキシ−(C1−C6)−アルキ
    ル、(C5−C6)−シクロアルキルオキシ−(C1
    6)−アルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルキル−(C1−C4)−アルコキシ、
    (C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルコ
    キシ−(C1−C2)−アルキル、(C5−C6)−シクロ
    アルコキシ−(C1−C4)−アルコキシ−(C1−C2
    −アルキル、−O−〔CH2x−Cf(2f+1g)g
    (C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルキル、
    (C1−C6)−アルコキシ−(C1−C6)−アルコキ
    シ、(C1−C6)−アルコキシ−(C1−C4)−アルコ
    キシ−(C1−C2)−アルキル、置換された(C6−C
    12)−フェノキシ、(C7−C11)−フェニルアルキル
    オキシ、(C6−C12)−フェノキシ−(C1−C6)−
    アルコキシまたは(C7−C11)−フェニルアルコキシ
    −(C1−C6)−アルコキシ、フェノキシ−(C1
    4)−アルキル、(C7−C11)−フェニルアルキルオ
    キシ−(C1−C4)−アルキル、フェノキシ−(C1
    4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキルまたは
    (C7−C11)−フェニルアルキルオキシ−(C1
    4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキルでありそ
    して芳香族基が弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチ
    ル、(C1−C12)−アルキル、(C2−C12)−アルケ
    ニル、(C2−C12)−アルケニルオキシまたは(C1
    12)−アルコキシの群からの1、2または3個の同一
    または異なる置換分で置換されていてもよく、 R1およびR2が、これらの基を有しているピリジンと一
    緒になって、5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン
    環を形成し、またはR4が分枝鎖状または非分枝鎖状の
    (C1−C10)アルキル基、(C1−C4)−アルコキシ
    −(C1−C4)−アルキルまたは式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔Eは、式F 【化6】 の置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロア
    ルキル基であり、vは0、1、2または3であり、wは
    0でありそしてtは0または1であることができそして
    6、R7、R8、R9およびR10は同一または異なりそし
    て水素、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、
    (C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
    −O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、N−(C1−C
    8)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6
    −アルキルカルバモイル、N−(C3−C6)−シクロア
    ルキルカルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチル
    アミノカルボニルまたは場合によっては弗素、塩素、ト
    リフルオロメチルおよび(C1−C6)−アルコキシによ
    り置換されていてもよい(C7−C11)−フェニルアル
    キルカルバモイルであり、そしてR6およびR7またはR
    7およびR8は、これらが結合しているフェニル環と一緒
    になってナフタレン誘導体を形成していてもよい〕であ
    り、 R1またはR3が(C6−C12)−フェノキシ、(C7−C
    11)−フェニルアルキルオキシ、(C6−C12)−フェ
    ノキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C7−C11)−
    フェニルアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシ、(C
    5−C6)−シクロアルキルオキシ、(C5−C6)−シク
    ロアルキル−(C1−C6)−アルコキシ、(C5−C6
    −シクロアルコキシ−(C1−C6)−アルコキシまたは
    (C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C4)−アルキ
    ル−(C1−C4)−アルコキシの意義を有する場合は、
    この基は、特に OZ (D) の基であり、またはR1またはR3がフェニル、フェノキ
    シ−(C1−C6)−アルキル、(C7−C11)−フェニ
    ルアルキル、(C7−C11)−フェニルアルキルオキシ
    −(C1−C4)−アルキル、(C5−C6)−シクロアル
    キル、(C5−C6)−シクロアルキル−(C1−C6)−
    アルキル、(C5−C6)−シクロアルコキシ−(C1
    4)−アルキル、(C5−C6)−シクロアルキル−
    (C1−C4)−アルコキシ−(C1−C2)−アルキルま
    たは(C5−C6)−シクロアルコキシ−(C1−C4)−
    アルコキシ−(C1−C2)−アルキルの意義を有する場
    合は、特に式Zの基であり、そして両者の場合におい
    て、 vは1、2、3または4であり、wは0でありそしてt
    は0であり、またはvは1、2、3または4であり、w
    は1でありそしてtは0であり、またはvは1、2、3
    または4であり、wは1でありそしてtは1であり、 fは、1〜4であり、 gは、0または1〜(2f+1)であり、 xは、0または1である、生理学的に活性な塩を包含す
    る請求項1〜5の何れかの項記載の式Iの化合物(3−
    ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸(L−スレオ
    ニル)アミドおよび3−ベンジルオキシピリジン−2−
    カルボン酸((Fmoc-Phg)L−スレオニル)アミド塩酸
    塩は除く)。
  9. 【請求項9】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aがメチル基によって置換されていてもよい−CH2
    基であり、 BがCO2Hであり、 R2が水素、(C1−C8)−アルコキシ、(C1−C16
    −アルコキシメチル、(C2−C16)−アルケニルオキ
    シメチル、レチニルオキシメチル、N−(C1−C10
    −アルキルカルバモイル、N−((C1−C12)−アル
    コキシ−(C1−C3)−アルキル)カルバモイル、N,
    N−ジ−(C1−C8)−アルキルカルバモイル、N−
    (C5−C6)−シクロアルキルカルバモイル、N−フェ
    ニルカルバモイル、N−フェニル−(C1−C4)−アル
    キルカルバモイル、カルボキシ、(C1−C16)−アル
    コキシカルボニル、(C2−C16)−アルケニルオキシ
    カルボニル、レチニルオキシカルボニル、(C5−C6
    −シクロアルコキシカルボニル、(C5−C6)−シクロ
    アルキル−(C1−C6)−アルコキシカルボニルまたは
    フェニル−(C1−C6)−アルコキシカルボニルであ
    り、そしてこの場合フェニル基は、R1およびR3および
    これらの基の一つに対して定義したような方法で置換さ
    れていてもよく、 R1またはR3の一方は水素でありそして他方の基が水
    素、(C1−C10)−アルコキシ、(C5−C6)−シク
    ロアルコキシ、(C5−C6)−シクロアルキル−(C1
    −C2)−アルコキシ、−O−〔CH2x−Cf
    (2f+1-g)g、(C1−C4)−アルコキシ−(C1
    4)−アルコキシ、置換された(C6−C12)−フェノ
    キシ、(C7−C11)−フェニルアルキルオキシ、(C6
    −C12)−フェノキシ−(C1−C4)−アルコキシまた
    は(C7−C11)−フェニルアルコキシ−(C1−C4
    −アルコキシでありそしてこの場合、芳香族基は弗素、
    塩素、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C10)−
    アルキル、(C1−C10)−アルコキシまたは(C1−C
    10)−アルケニルオキシからの1、2または3個の同一
    または異なる置換分により置換されていてもよく、 R4が、分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C8)−ア
    ルキル基または式Z −〔CH2v−〔O〕w−〔CH2t−E (Z) 〔式中、Eは、式F 【化7】 の置換されたフェニル基または(C3−C8)−シクロア
    ルキル基であり、vは、0、1、2または3であり、w
    は0でありそしてtは0または1であることができそし
    てR6、R7、R8、R9およびR10は同一または異なりそ
    して水素、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチル、
    (C1−C6)−アルキル、(C1−C6)−アルコキシ、
    −O−〔CH2-x−Cf(2f+1-g)g、N−(C1−C
    8)−アルキルカルバモイル、N,N−ジ−(C1−C6
    −アルキルカルバモイル、N−(C3−C6)−シクロア
    ルキルカルバモイル、N−(+)−デヒドロアビエチル
    アミノカルボニル置換ベンジル基でありそしてfは1〜
    4であり、gは0または1〜(2f+1)であり、そし
    てxは0または1である〕の基である生理学的に活性な
    塩を包含する請求項1〜6の何れかの項記載の式Iの化
    合物。
  10. 【請求項10】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 BがCO2Hであり、 R1が水素、(C1−C6)−アルコキシまたは−O−
    〔CH2x−Cf(2f+1-g)gであり、 R2が水素、N−(C1−C10)−アルキルカルバモイ
    ル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C3
    −アルキル)カルバモイル、N,N−ジ−(C1−C8
    −アルキルカルバモイル、N−(C5−C6)−シクロア
    ルキルカルバモイル、N−フェニルカルバモイル、N−
    フェニル−(C1−C2)−アルキルカルバモイル、カル
    ボキシル、(C1−C16)−アルコキシカルボニル、
    (C2−C16)−アルケニルオキシカルボニル、レチニ
    ルオキシカルボニル、(C5−C6)−シクロアルキルオ
    キシカルボニル、(C5−C6)−シクロアルキル−(C
    1−C6)−アルコキシカルボニルまたはフェニル−(C
    1−C6)−アルコキシカルボニルでありそしてこの場合
    フェニル基は、弗素、塩素、シアノ、トリフルオロメチ
    ル、(C1−C10)−アルキル、(C1−C10)−アルコ
    キシまたは(C1−C10)−アルケニルオキシの群から
    の1個または2個の置換分により置換されていてもよ
    く、 R3が、水素、(C1−C5)−アルコキシまたは(C5
    6)−シクロアルキル−(C1−C2)−アルコキシ
    (置換分R1およびR3の一方は水素である)であり、 R4は、分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C6)−ア
    ルキル基または2−フェニルエチル基または弗素、塩
    素、シアノ、トリフルオロメチル、(C1−C6)−アル
    キル、(C1−C6)−アルコキシ、−O−〔CH2-x
    −Cf(2f+1-g)g、N−(C1−C8)−アルキルカル
    バモイル、N,N−ジ−(C1−C6)−アルキルカルバ
    モイル、N−(C3−C6)−シクロアルキルカルバモイ
    ルまたはN−(+)−デヒドロアビエチルアミノカルボ
    ニルの群からの1個または2個の基により置換されたベ
    ンジル基でありそしてfは1〜4であり、gは0または
    1〜(2f+1)でありそしてxは1である生理学的に
    活性な塩を包含する請求項1〜3および6〜9の何れか
    の項記載の式Iの化合物。
  11. 【請求項11】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 BがCO2Hであり、 R1が水素であり、 R2が水素、N−(C1−C10)−アルキルカルバモイ
    ル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C3
    −アルキル)カルバモイル、N−シクロヘキシルカルバ
    モイル、N−フェニルカルバモイル、N−(フェニル−
    (C1−C2)−アルキル)カルバモイル(最後の2つの
    基において、フェニル基は、弗素置換分、(C1
    10)−アルキル置換分または(C1−C10)−アルコ
    キシ置換分を有していてもよい)、カルボキシル、(C
    1−C16)−アルコキシカルボニル、(C2−C16)−ア
    ルケニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニ
    ル、(C5−C6)−シクロアルコキシカルボニルまたは
    ベンジルオキシカルボニルであり、 R3が水素、(C1−C6)−アルコキシまたは2−(シ
    クロヘキシル)−エチルオキシ(置換分R2およびR3
    一方は水素である)であり、 R4が分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C4)−アル
    キル基または1個の弗素、塩素、トリフルオロメチル、
    (C1−C4)−アルキルまたは(C1−C3)−アルコキ
    シにより置換されているベンジル基である、生理学的に
    活性な塩を包含する請求項1〜3および6〜10項記載
    の何れかの項記載の式Iの化合物。
  12. 【請求項12】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3(式中、R3は水素である)であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 BがCO2Hであり、そしてR1およびR2が、これらの
    基を有するピリジンと一緒になって置換されていないベ
    ンゾ部分を有するイソキノリン環を形成し、そしてR4
    がメチルである請求項1〜3および6の何れかの項記載
    の式Iの化合物。
  13. 【請求項13】 QがOであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 Bが−CO2Hであり、 R1が水素であり、そしてR2およびR3が、これらの基
    を有するピリジンと一緒になって置換されていないベン
    ゾ部分を有するキノリンを形成し、そしてR4がメチル
    である請求項1〜3および6の何れかの項記載の式Iの
    化合物。
  14. 【請求項14】 QがSであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 BがCO2Hであり、 R1が水素であり、 R2が水素、N−(C1−C10)−アルキルカルバモイ
    ル、N−((C1−C12)−アルコキシ−(C1−C3
    アルキル)カルバモイル、N−シクロヘキシルカルバモ
    イル、N−フェニルカルバモイル、N−(フェニル−
    (C1−C2)アルキル)カルバモイル(最後の2つの基
    において、フェニル基は弗素置換分、(C1−C10)−
    アルキル置換分または(C1−C10)−アルコキシ置換
    分を有していてもよい)、カルボキシル、(C1
    16)−アルコキシカルボニル、(C2−C16)−アル
    ケニルオキシカルボニル、レチニルオキシカルボニル、
    (C5−C6)−シクロアルコキシカルボニルまたはベン
    ジルオキシカルボニルであり、 R3が水素、(C1−C6)−アルコキシまたは2−(シク
    ロヘキシル)−エチルオキシであり(この場合におい
    て、置換分R2およびR3の一方は水素である)、 R4が分枝鎖状または非分枝鎖状の(C1−C4)−アル
    キル基または1個の弗素、塩素、トリフルオロメチル、
    (C1−C4)−アルキルまたは(C1−C3)アルコキシ
    により置換されているベンジル基である請求項1、2、
    4および5の何れかの項記載の式Iの化合物。
  15. 【請求項15】 QがSであり、 XがOであり、 YがCR3であり、 mが0であり、 Aが−CH2−基であり、 BがCO2Hであり、 R1が水素であり、 R2がカルボキシルまたは(C1−C16)−アルコキシカ
    ルボニルであり、 R3が水素であり、 R4が非分枝鎖状または分枝鎖状の(C1−C4)−アル
    キル基である請求項1、2、4、5および14の何れか
    の項記載の式Iの化合物。
  16. 【請求項16】 医薬として使用するための請求項1〜
    15の何れかの項記載の式Iの化合物+3−ベンジルオ
    キシピリジン−2−カルボン酸L−スレオニルアミドお
    よび3−ベンジルオキシピリジン−2−カルボン酸
    ((Fmoc-Phg)−L−スレオニル)アミド。
  17. 【請求項17】 コラーゲン生合成を阻害するために使
    用される請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  18. 【請求項18】 プロリルヒドロキシラーゼの阻害剤と
    しての請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  19. 【請求項19】 線維抑制剤として使用するための請求
    項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  20. 【請求項20】 線維症疾患に対する医薬を製造するた
    めの請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  21. 【請求項21】 肝臓の線維症疾患に対する医薬を製造
    するための請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  22. 【請求項22】 肺の線維症疾患に対する医薬を製造す
    るための請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  23. 【請求項23】 皮膚の線維症疾患に対する医薬を製造
    するための請求項1〜16の何れかの項記載の化合物。
  24. 【請求項24】 i1) 式II(R23はHである)のピリ
    ジン−2−カルボン酸を式III(R24は(C1−C16)−
    アルキルまたはベンジルである)のアミノエステルと反
    応させて式IVのアミドエステルを形成し、または i2) 式II(R23は低級アルキルである)のピリジン−
    2−カルボン酸エステルをアミノリシスの条件下で反応
    させて式IVの化合物を形成し、 【化8】 ii) 適当である場合は式IVの式Iの化合物のエステル
    から式Iの化合物を遊離させ、 iii) R4X(式中、Xは除去基、特にハロゲン、OS
    2MeまたはOSO2フェニルである)による式V(R
    4はHである)の化合物のアルキル化によって式IV(R4
    はアルキルである)化合物を製造し、 【化9】 iv) QがO、SまたはNR′である場合は、式IVの化
    合物をピリジンN−オキシド(IV′)に変換し、 【化10】 そして必要に応じて、後者の化合物を加水分解して式
    I′(R24はHである)の化合物を形成させることによ
    って、Aが置換されたアルキレン部分であり、BがCO
    2Hであり、YがCR3でありそしてmが0または1であ
    る請求項1記載の式Iの化合物の製法。
JP6292032A 1993-11-02 1994-11-02 置換された複素環式カルボキサミド、それらの製法および医薬としてのそれらの使用 Abandoned JPH07228571A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4337271A DE4337271A1 (de) 1993-11-02 1993-11-02 Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE19944410881 DE4410881A1 (de) 1994-03-29 1994-03-29 Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE19944433928 DE4433928A1 (de) 1994-09-23 1994-09-23 Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE4433928:3 1994-09-23
DE4337271:6 1994-09-23
DE4410881:8 1994-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07228571A true JPH07228571A (ja) 1995-08-29

Family

ID=27205714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6292032A Abandoned JPH07228571A (ja) 1993-11-02 1994-11-02 置換された複素環式カルボキサミド、それらの製法および医薬としてのそれらの使用

Country Status (20)

Country Link
EP (1) EP0650961B1 (ja)
JP (1) JPH07228571A (ja)
KR (1) KR950014072A (ja)
CN (1) CN1107145A (ja)
AT (1) ATE149486T1 (ja)
AU (1) AU676775B2 (ja)
CA (1) CA2134866A1 (ja)
CY (1) CY2120B1 (ja)
CZ (1) CZ289356B6 (ja)
DE (1) DE59401924D1 (ja)
DK (1) DK0650961T3 (ja)
ES (1) ES2101421T3 (ja)
GR (1) GR3023174T3 (ja)
HK (1) HK1006711A1 (ja)
IL (1) IL111454A (ja)
MY (1) MY112413A (ja)
NO (1) NO301880B1 (ja)
NZ (1) NZ264821A (ja)
PL (1) PL179794B1 (ja)
TW (1) TW399046B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519215A (ja) * 2000-01-06 2003-06-17 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー 3−ヒドロキシピコリン酸誘導体の調製方法
JP2006056894A (ja) * 1997-10-20 2006-03-02 Fibrogen Inc 置換イソキノリン−3−カルボキサミド、その製法および薬剤としてのその使用
JP2006527200A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 ファイブロゲン インコーポレイティッド 窒素含有ヘテロアリール化合物および内因性エリトロポエチンを増加させる際のそれらの使用方法
JP2009532502A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 フィブロジェン, インコーポレイテッド ピロロ−およびピラゾロ−ピリミジン化合物、およびそれらの使用方法
JP2009541486A (ja) * 2006-06-26 2009-11-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー プロリルヒドロキシラーゼ阻害剤および使用方法
JP2010540438A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 アムジエン・インコーポレーテツド 免疫障害を処置するためのs1p受容体調節剤としての1−(4−ベンジルベンズアミド)−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸誘導体および関連化合物
US7928120B2 (en) 2006-01-27 2011-04-19 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
US8883823B2 (en) 2012-07-16 2014-11-11 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US8927591B2 (en) 2008-11-14 2015-01-06 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as HIF hydroxylase inhibitors
US9115085B2 (en) 2012-07-16 2015-08-25 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9340511B2 (en) 2012-07-16 2016-05-17 Fibrogen, Inc. Process for making isoquinoline compounds
US9409892B2 (en) 2012-03-09 2016-08-09 Fibrogen, Inc. 4-hydroxy-isoquinoline compounds as HIF hydroxylase inhibitors
US9643928B2 (en) 2013-01-24 2017-05-09 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of {[1-cyano-5-(4-chlorophenoxy)-4-hydroxy-isoquinoline-3-carbonyl]-amino}-acetic acid

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL135495A (en) * 1995-09-28 2002-12-01 Hoechst Ag Intermediate compounds for the preparation of quinoline-converted amines - 2 - carboxylic acid
DE10123587B4 (de) * 2001-05-08 2005-04-07 Schering Ag Cyanoanthranylamid-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
EP1387838B1 (de) 2001-05-08 2006-04-19 Schering Aktiengesellschaft Cyanoanthranylamid-derivate und deren verwendung als arzneimittel
DE10123573B4 (de) * 2001-05-08 2005-06-02 Schering Ag N-Oxidanthranylamid-Derivate und deren Verwendung als Arzneimittel
CN101664552B (zh) * 2001-12-06 2013-04-10 法布罗根股份有限公司 低氧诱导因子(HIF)α的稳定化
JP2005524612A (ja) 2001-12-06 2005-08-18 ファイブローゲン、インコーポレーテッド 内因性エリスロポエチン(epo)を増加させる方法
EP2295060B1 (en) 2001-12-06 2018-10-31 Fibrogen, Inc. Treatment or prevention of ischemic or hypoxic conditions
US7615565B2 (en) 2002-07-31 2009-11-10 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft VEGFR-2 and VEGFR-3 inhibitory anthranilamide pyridines
US8124582B2 (en) 2002-12-06 2012-02-28 Fibrogen, Inc. Treatment of diabetes
US7618940B2 (en) 2002-12-06 2009-11-17 Fibrogen, Inc. Fat regulation
US8614204B2 (en) 2003-06-06 2013-12-24 Fibrogen, Inc. Enhanced erythropoiesis and iron metabolism
EP1657241A1 (en) 2004-11-03 2006-05-17 Schering Aktiengesellschaft Novel anthranilamide pyridinureas as VEGF receptor kinase inhibitors
US7906533B2 (en) 2004-11-03 2011-03-15 Bayer Schering Pharma Ag Nicotinamide pyridinureas as vascular endothelial growth factor (VEGF) receptor kinase inhibitors
EP1655295A1 (en) 2004-11-03 2006-05-10 Schering Aktiengesellschaft Anthranilamide pyridinureas as VEGF receptor kinase inhibitors
JP4792048B2 (ja) 2005-03-02 2011-10-12 ファイブロゲン インコーポレイティッド チエノピリジン化合物およびその使用方法
AU2006254897A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-14 Fibrogen, Inc. Improved treatment for anemia using a HIF-alpha stabilising agent
US8530404B2 (en) 2005-06-15 2013-09-10 Fibrogen, Inc. Compounds and methods for treatment of cancer
US8962530B2 (en) 2007-06-27 2015-02-24 Regents Of The University Of Colorado Inflammatory bowel disease therapies
KR101007675B1 (ko) * 2010-08-13 2011-01-13 김병두 보조 캡 이 부착된 플라즈마 용사 건 및 이를 활용하는 플라즈마 용사 시스템
KR101007674B1 (ko) * 2010-08-13 2011-01-13 김병두 보조 캡이 부착된 고속용사 건 및 코팅장치
NO2686520T3 (ja) 2011-06-06 2018-03-17
JP6114958B2 (ja) 2012-07-04 2017-04-19 アグロカネショウ株式会社 2−アミノニコチン酸エステル誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
PL3003284T3 (pl) 2013-06-06 2020-08-10 Fibrogen, Inc. Formulacje farmaceutyczne inhibitora 5 hydroksylazy hif
SG11201509998WA (en) 2013-06-13 2016-01-28 Akebia Therapeutics Inc Compositions and methods for treating anemia
AR099354A1 (es) 2013-11-15 2016-07-20 Akebia Therapeutics Inc Formas sólidas de ácido {[5-(3-clorofenil)-3-hidroxipiridin-2-carbonil]amino}acético, composiciones, y sus usos
CN107427503A (zh) 2015-01-23 2017-12-01 阿克比治疗有限公司 2‑(5‑(3‑氟苯基)‑3‑羟基吡啶甲酰胺)乙酸的固体形式、其组合物及用途
CN106146395B (zh) * 2015-03-27 2019-01-01 沈阳三生制药有限责任公司 3-羟基吡啶化合物、其制备方法及其制药用途
SG11201707994UA (en) 2015-04-01 2017-10-30 Akebia Therapeutics Inc Compositions and methods for treating anemia
JP7440989B2 (ja) 2018-05-09 2024-02-29 アケビア セラピューティクス インコーポレイテッド 2-[5-(3-クロロフェニル)-3-ヒドロキシピリジン-2-カルボニル]アミノ]酢酸を調製するための方法
EP3808747A4 (en) * 2018-09-13 2022-03-09 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. IMIDAZOPYRIDINONE COMPOUND
US11524939B2 (en) 2019-11-13 2022-12-13 Akebia Therapeutics, Inc. Solid forms of {[5-(3-chlorophenyl)-3-hydroxypyridine-2-carbonyl]amino} acetic acid

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4015255A1 (de) 1990-05-12 1991-11-14 Hoechst Ag Oxalyl-aminosaeurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihrer verwendung als arzneimittel zur inhibierung der prolyl-hydroxylase
EP0541042A1 (de) * 1991-11-05 1993-05-12 Hoechst Aktiengesellschaft Pyridin-2,4- und 2,5-dicarbonsäureamide und deren Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung als Arzneimittel
RU2126794C1 (ru) * 1992-03-11 1999-02-27 Нархекс Лимитед Аминопроизводные оксо- или гидроксизамещенных гидразинов, способ их получения и фармацевтические композиции для ингибирования ретровирусной протеазы
TW352384B (en) * 1992-03-24 1999-02-11 Hoechst Ag Sulfonamido- or sulfonamidocarbonylpyridine-2-carboxamides, process for their preparation and their use as pharmaceuticals

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4691419B2 (ja) * 1997-10-20 2011-06-01 ファイブロゲン インコーポレイテッド 置換イソキノリン−3−カルボキサミド、その製法および薬剤としてのその使用
JP2006056894A (ja) * 1997-10-20 2006-03-02 Fibrogen Inc 置換イソキノリン−3−カルボキサミド、その製法および薬剤としてのその使用
JP2003519214A (ja) * 2000-01-06 2003-06-17 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー ピコリン酸誘導体及び殺菌剤としてのその使用
JP2003519215A (ja) * 2000-01-06 2003-06-17 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー 3−ヒドロキシピコリン酸誘導体の調製方法
JP4925541B2 (ja) * 2000-01-06 2012-04-25 アベンティス・クロップサイエンス・エス・アー ピコリン酸誘導体及び殺菌剤としてのその使用
US8003799B2 (en) 2000-01-06 2011-08-23 Bayer Sas Picolinic acid derivatives and their use as fungicides
US8278325B2 (en) 2003-06-06 2012-10-02 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US11229637B2 (en) 2003-06-06 2022-01-25 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US10092558B2 (en) 2003-06-06 2018-10-09 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
JP2010111697A (ja) * 2003-06-06 2010-05-20 Fibrogen Inc 窒素含有ヘテロアリール化合物および内因性エリトロポエチンを増加させる際のそれらの使用方法
US10646482B2 (en) 2003-06-06 2020-05-12 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US7863292B2 (en) 2003-06-06 2011-01-04 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US9339527B2 (en) 2003-06-06 2016-05-17 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US7629357B2 (en) 2003-06-06 2009-12-08 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of user thereof
JP2011148810A (ja) * 2003-06-06 2011-08-04 Fibrogen Inc 窒素含有ヘテロアリール化合物および内因性エリトロポエチンを増加させる際のそれらの使用方法
US8916585B2 (en) 2003-06-06 2014-12-23 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US8017625B2 (en) 2003-06-06 2011-09-13 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
US7323475B2 (en) 2003-06-06 2008-01-29 Fibrogen, Inc. Nitrogen-containing heteroaryl compounds and methods of use thereof
JP2006527200A (ja) * 2003-06-06 2006-11-30 ファイブロゲン インコーポレイティッド 窒素含有ヘテロアリール化合物および内因性エリトロポエチンを増加させる際のそれらの使用方法
US7928120B2 (en) 2006-01-27 2011-04-19 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
US8759373B2 (en) 2006-01-27 2014-06-24 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
US9174976B2 (en) 2006-01-27 2015-11-03 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
JP2009532502A (ja) * 2006-04-04 2009-09-10 フィブロジェン, インコーポレイテッド ピロロ−およびピラゾロ−ピリミジン化合物、およびそれらの使用方法
US7696223B2 (en) 2006-04-04 2010-04-13 Fibrogen, Inc. Pyrrolo- and Thiazolo-pyridine compounds, and methods of use thereof
JP2009541486A (ja) * 2006-06-26 2009-11-26 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー プロリルヒドロキシラーゼ阻害剤および使用方法
JP2010540438A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 アムジエン・インコーポレーテツド 免疫障害を処置するためのs1p受容体調節剤としての1−(4−ベンジルベンズアミド)−ベンジル)アゼチジン−3−カルボン酸誘導体および関連化合物
US8927591B2 (en) 2008-11-14 2015-01-06 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as HIF hydroxylase inhibitors
US9149476B2 (en) 2008-11-14 2015-10-06 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as HIF hydroxylase inhibitors
US9409892B2 (en) 2012-03-09 2016-08-09 Fibrogen, Inc. 4-hydroxy-isoquinoline compounds as HIF hydroxylase inhibitors
US9115085B2 (en) 2012-07-16 2015-08-25 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9617218B2 (en) 2012-07-16 2017-04-11 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9708269B2 (en) 2012-07-16 2017-07-18 Fibrogen, Inc. Process for making isoquinoline compounds
US9918977B2 (en) 2012-07-16 2018-03-20 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9371288B2 (en) 2012-07-16 2016-06-21 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US10118897B2 (en) 2012-07-16 2018-11-06 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US10272078B2 (en) 2012-07-16 2019-04-30 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9340511B2 (en) 2012-07-16 2016-05-17 Fibrogen, Inc. Process for making isoquinoline compounds
US8883823B2 (en) 2012-07-16 2014-11-11 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of a prolyl hydroxylase inhibitor
US9643928B2 (en) 2013-01-24 2017-05-09 Fibrogen, Inc. Crystalline forms of {[1-cyano-5-(4-chlorophenoxy)-4-hydroxy-isoquinoline-3-carbonyl]-amino}-acetic acid

Also Published As

Publication number Publication date
PL179794B1 (pl) 2000-10-31
IL111454A (en) 2001-08-08
AU7756494A (en) 1995-05-18
CA2134866A1 (en) 1995-05-03
ATE149486T1 (de) 1997-03-15
DK0650961T3 (da) 1997-09-15
DE59401924D1 (de) 1997-04-10
EP0650961B1 (de) 1997-03-05
PL305646A1 (en) 1995-05-15
CZ289356B6 (cs) 2002-01-16
EP0650961A1 (de) 1995-05-03
CY2120B1 (en) 2002-04-26
CZ268394A3 (en) 1995-05-17
NO944162D0 (no) 1994-11-01
CN1107145A (zh) 1995-08-23
KR950014072A (ko) 1995-06-15
AU676775B2 (en) 1997-03-20
IL111454A0 (en) 1994-12-29
NO944162L (no) 1995-05-03
ES2101421T3 (es) 1997-07-01
NO301880B1 (no) 1997-12-22
GR3023174T3 (en) 1997-07-30
MY112413A (en) 2001-06-30
TW399046B (en) 2000-07-21
NZ264821A (en) 1997-02-24
HK1006711A1 (en) 1999-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07228571A (ja) 置換された複素環式カルボキサミド、それらの製法および医薬としてのそれらの使用
US5658933A (en) Substituted heterocyclic carboxamide esters, their preparation and their use as pharmaceuticals
JP4306812B2 (ja) 置換ヘテロ環カルボキサミド、その調製方法および薬剤としてのその使用
US5719164A (en) Substituted quinoline-2-carboxamides, their preparation and their use as pharmaceuticals, and intermediates
US5610172A (en) Sulfonamidocarbonylpyridine-2-carboxamides and pyridine-n-oxides which are useful as pharmaceuticals
US5620996A (en) Sulfonamidocarbonyl pyridine-2-carboxesteramides and their pyridine-N-oxide compounds and their use as pharmaceuticals
CA2245811A1 (en) Pyridinone thrombin inhibitors
MXPA02005240A (es) 4-piridinil-n-acil-l-fenilalaninas.
US5428046A (en) Acylsulfonamido- and sulfonamidopyridine-2-carboxylic acid esters and their pyridine N-oxides, processes for their preparation and their use as medicaments
DE4433928A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE4434288A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamidester, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE4410881A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE4337270A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamidester, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE4337271A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE19536263A1 (de) Substituierte Chinolin-2-carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE19504226A1 (de) Substituierte Chinoxaline, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
JPH07278108A (ja) 置換された複素環式カルボキサミド、それらの製造法および薬剤としてのそれらの使用
DE4439935A1 (de) Substituierte heterocyclische Carbonsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20040609