JPH0722091B2 - アルミ電解コンデンサ - Google Patents

アルミ電解コンデンサ

Info

Publication number
JPH0722091B2
JPH0722091B2 JP11972986A JP11972986A JPH0722091B2 JP H0722091 B2 JPH0722091 B2 JP H0722091B2 JP 11972986 A JP11972986 A JP 11972986A JP 11972986 A JP11972986 A JP 11972986A JP H0722091 B2 JPH0722091 B2 JP H0722091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor element
foil
aluminum electrolytic
wound
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11972986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62276817A (ja
Inventor
均 水口
稔行 畠
俊一 桐澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11972986A priority Critical patent/JPH0722091B2/ja
Publication of JPS62276817A publication Critical patent/JPS62276817A/ja
Publication of JPH0722091B2 publication Critical patent/JPH0722091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアルミ電解コンデンサに関するものであり、さ
らに詳しく言えば、アルミ電解コンデンサに用いられる
コンデンサ素子の改良に関するものである。
従来の技術 従来のアルミ電解コンデンサは、高純度のアルミニウム
箔を粗面化し表面積を拡大した後、陽極酸化により誘電
体酸化皮膜を形成した陽極箔と、アルミニウム箔を粗面
化して形成した陰極箔とをセパレータと共に巻回し、駆
動用電解液を含浸してコンデンサ素子を構成し、このコ
ンデンサ素子を有底筒状のケースに収納し、開放端を封
口体により封口して完成品としていた。
従来のこのようなアルミ電解コンデンサにおいて、その
コンデンサ素子としては、第8図,第9図に示すように
陽極箔1,陰極箔2をセパレータ3を介して巻回し、その
外周の上部に巻きもどり防止の粘着テープ4を巻付けて
構成されていた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来のアルミ電解コンデンサにおいては、コ
ンデンサ素子の全長が長くなると、第10図に示すよう
に、粘着テープ4を巻きつけている以外の陰極箔2とセ
パレータ3が折返る部分5ができやすくなり、この折返
る部分5より破損が起ったり、駆動用電解液を含浸後、
封口体を合体させ、有底筒状のケースに収納する際、開
口端にひっかかったりして、生産性の向上、特に生産ス
ピードの向上に大きな阻外要因となっていた。
このような場合、一般的には第11図,第12図に示すよう
に、コンデンサ素子の上端部および下端部に最低2ケ所
以上に粘着テープ4を巻きつけたり、あるいは、ほぼコ
ンデンサ素子全域に亘って粘着テープ4を巻きつけてい
た。
しかしながら、これらの方法では、粘着テープ4の費用
がかさばる上、巻取機の構造をも複雑にし、工数も増え
る欠点があった。
本発明はこのような問題点を解決するものであり、コン
デンサ素子の全長が長くなっても、巻きもどり防止の粘
着テープの幅を広げたり、複数本巻き付けたりしなくて
もよい、コンデンサ素子を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、高純度アルミニ
ウム箔を電気化学的に粗面化し、陽極化成により誘電体
酸化皮膜を形成した陽極箔と陰極箔とをセパレータと共
に巻回し、陽極箔より長く巻回する陰極箔とセパレータ
の最終端を斜めに切断し、この切断部の突出部を巻きも
どり防止の粘着テープを巻き付けて、コンデンサン素子
を形成した構成とするものである。
作 用 このような構成とすることにより、折返り部分をあらか
じめ削除していることになり、折返りの発生防止ができ
ることになる。
実施例 以下、本発明の一実施例につき説明する。
第1図〜第3図に示すように、高純度アルミニウム箔を
電気化学的に粗面化し陽極化成により誘電体酸化皮膜を
形成した陽極箔6と陰極箔7とをセパレータ8と共に巻
回し、陽極箔6より長く巻回する陰極箔7とセパレータ
8の最終端を右上より左下にかけて斜めに切断し、巻き
もどり防止の粘着テープ9を切断部の突出部の位置する
上部に巻き付けて、コンデンサ素子10を形成する。この
コンデンサ素子10の陽極箔6,陰極箔7から引出リード1
1,12が引出されており、このコンデンサ素子10に駆動用
電解液を含浸し、これを有底筒状のアルミニウムなどか
らなるケース13に収納し、上記引出リード11,12を接続
するターミナル14,15をもつ封口体16を上記ケース13の
開口部に付着してアルミ電解コンデンサとしている。
又、第4図,第5図に示すように、コンデンサ素子10と
して上述の実施例とは逆に、陰極箔7とセパレータ8の
最終端を左上より右上にかけて斜めに切断し、巻きもど
り防止の粘着テープ9をコンデンサ素子10の下部に巻き
付けて、コンデンサ素子10を形成する。
他に、陰極箔7とセパレータ8の最終端の切断を粘着テ
ープ9を巻き付ける部分のみほぼテープ幅の寸法を垂直
に切断し、他は斜めに切断しても効果は同じで有り、そ
の実施例を第6図,第7図に示す。
発明の効果 以上のように本発明によれば、コンデンサ素子の全長が
長くなっても、コンデンサ素子の巻きもどり防止の粘着
テープの使用本数を増やしたり、幅を広くした粘着テー
プを使用する必要がなく、テープの材料費アップを防ぐ
上、巻取機械も簡素な設計でよく、工数も増やすことな
く、コスト及び生産性に大きく貢献する工業的価値の大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアルミ電解コンデンサの一実施例を示
す断正図面、第2図は同コンデンサに用いるコンデンサ
素子の斜視図、第3図は同コンデンサ素子の分解斜視
図、第4図は他の実施例のコンデンサ素子の斜視図、第
5図は同コンデンサ素子の分解斜視図、第6図,第7図
はさらに他のコンデンサ素子の斜視図、第8図は従来の
アルミ電解コンデンサに用いるコンデンサ素子の斜視
図、第9図は同コンデンサ素子の分解斜視図、第10図は
同コンデンサ素子の問題点を示す斜視図、第11図,第12
図は他の従来のコンデンサ素子を示す斜視図である。 6……陽極箔、7……陰極箔、8……セパレータ、9…
…粘着テープ、10……コンデンサ素子、13……セース、
16……封口体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高純度アルミニウム箔を粗面化し、陽極化
    成により誘電体酸化皮膜を形成した陽極箔と陰極箔とを
    セパレータと共に巻回し最終端を斜めに切断し、巻きも
    どり防止のための粘着テープを巻きつけてコンデンサ素
    子を構成し、このコンデンサ素子に駆動用電解液を含浸
    し有底筒状のケースに収納し、このケースの開放端を封
    口体と共に封口してなるアルミ電解コンデンサ。
JP11972986A 1986-05-23 1986-05-23 アルミ電解コンデンサ Expired - Fee Related JPH0722091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11972986A JPH0722091B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 アルミ電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11972986A JPH0722091B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 アルミ電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62276817A JPS62276817A (ja) 1987-12-01
JPH0722091B2 true JPH0722091B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=14768677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11972986A Expired - Fee Related JPH0722091B2 (ja) 1986-05-23 1986-05-23 アルミ電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722091B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210398746A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 Comet Ag Electrode unit for a vacuum capacitor and a vacuum capacitor

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5560310B2 (ja) * 2012-10-29 2014-07-23 ニチコン株式会社 電解コンデンサおよびその製造方法
JP6481808B2 (ja) * 2013-05-20 2019-03-13 日本ケミコン株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210398746A1 (en) * 2020-06-19 2021-12-23 Comet Ag Electrode unit for a vacuum capacitor and a vacuum capacitor
US11990281B2 (en) * 2020-06-19 2024-05-21 Comet Ag Electrode unit for a vacuum capacitor and a vacuum capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62276817A (ja) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2066912A (en) Electrolytic condenser
JPH0722091B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPH02130907A (ja) 積層形電解コンデンサの製造方法
JPS62276818A (ja) アルミ電解コンデンサ
JP3291016B2 (ja) 電解コンデンサ
JPS605572Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2537896B2 (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JPH0410518A (ja) アルミ電解コンデンサ
US4547829A (en) Capacitor assembly
JPS5918669Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2532499B2 (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JPH0115167Y2 (ja)
JPS608421Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP3351224B2 (ja) 電解コンデンサ
JPH0315331B2 (ja)
JPH0447953Y2 (ja)
JP2000012398A (ja) 音響用電解コンデンサ
JPS60176217A (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS605569Y2 (ja) 電解コンデンサ
JPS5950208B2 (ja) 角形電解コンデンサの製造方法
JPH0451045B2 (ja)
JP2943289B2 (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS60195921A (ja) アルミ電解コンデンサ
JPS63142806A (ja) 弁金属−リチウムコンデンサ
JPS6246973B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees