JPH0718347Y2 - エアーポット - Google Patents

エアーポット

Info

Publication number
JPH0718347Y2
JPH0718347Y2 JP1988095883U JP9588388U JPH0718347Y2 JP H0718347 Y2 JPH0718347 Y2 JP H0718347Y2 JP 1988095883 U JP1988095883 U JP 1988095883U JP 9588388 U JP9588388 U JP 9588388U JP H0718347 Y2 JPH0718347 Y2 JP H0718347Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
shoulder member
pot
protective cover
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988095883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218350U (ja
Inventor
章司 樋田
精一 伊藤
勲 渡辺
Original Assignee
日本酸素株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本酸素株式会社 filed Critical 日本酸素株式会社
Priority to JP1988095883U priority Critical patent/JPH0718347Y2/ja
Publication of JPH0218350U publication Critical patent/JPH0218350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0718347Y2 publication Critical patent/JPH0718347Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ベローズポンプからの加圧空気をポット本体
内に吹き込み、この加圧空気によってポット本体内の内
容物を注ぎ口から外部に注ぎ出し得るようにしたエアー
ポットの注出装置に関する。
〔従来の技術〕
大容量のエアーポットにおいては、コップ、急須等を注
出口下方へ置くことにより内容液を注出するのが一般的
であるが、注出口が高すぎて受液容器を持ち上げねばな
らず、また熱湯がはねるなどのおそれがあった。
〔考案が解決しようとする課題〕
そこで、これらの課題を解消しようとして、注出口を下
方に延ばして低くした構成のエアーポット、及び注出口
をポット本体に対して回動可能としたエアーポットが知
られている。このうち、注出口をポット本体に対して回
動可能としたエアーポットとしては、第8図に示すよう
に、注ぎ口1を蛇腹形状の連結部2によってポット本体
3に回動可能に連結したもの、あるいは、第9図に示す
ように、注ぎ口4の基端の一対の突起5を、ポット本体
の上部の肩部材6に一体的に形成された保護壁7の上部
係合凹部8に係合し、上記注ぎ口4を保護壁7の長孔か
ら外方に回動自在に突出させることにより、ユグチ9、
注ぎ口4を介してポット本体内の内容液を取り出すよう
にしたものが案出されている。
しかしながら、上記各従来例において、注ぎ口の外側を
固定式のカバー体で覆った形態となる場合には、注ぎ口
の回動範囲が大きく制限されるという問題がある。ま
た、注ぎ口と一体となって回動するカバー体を注ぎ口に
取付けた場合には、注ぎ口とカバー体とを支える連結部
に過度の負担がかかるという問題がある。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、注ぎ口を保護する保護カバーを注ぎ口
とともに回動させることができ、しかも注ぎ口と保護カ
バーを別々に肩部材に取付けることにより、連結部の負
担を軽減することができるエアーポットを提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、注ぎ口を、ポッ
ト本体の上部に設けられた肩部材から上外方に延出した
一対の係止壁の軸穴に回動可能に取付け、かつ上記注ぎ
口を覆う保護カバーを上記係止壁の軸穴を共用して上記
肩部材の係止壁に回動可能に取付けたものである。
〔作用〕
本考案のエアーポットにあっては、肩部材に対して注ぎ
口と保護カバーとを同一回動軸線を中心にして回動させ
ることにより、注ぎ口の回動範囲を制限することなく、
注ぎ口の保護を行なえ、しかも注ぎ口と保護カバーとを
別々に肩部材に取付けることにより、注ぎ口及び保護カ
バーの肩部材への連結部の負担を軽減する。
〔実施例〕
以下、第1図ないし第7図に基づいて本考案の一実施例
を説明する。
第1図は本考案のエアーポットの全体構成を示す断面図
であり、このエアーポットは、真空二重瓶からなるポッ
ト本体10と、このポット本体10の上部の開口部に合致す
る開口を有しかつポット本体10の上部に取付けられた肩
部材11と、この肩部材11の上部に回動自在に設けられた
注ぎ口12及びこの注ぎ口12を覆う保護カバー13と、上記
肩部材11の開口部に装着されかつポット本体10内の液体
を中栓14内まで案内する第1導水管15及び中栓14内から
上記注ぎ口12まで液体を案内する第2導水管16を備えた
中栓体17と、ポット本体10内に空気を圧送することによ
りポット本体10内の液体を中栓体17及び注ぎ口12を介し
て外部に送り出すベローズポンプ18を内蔵すると共に、
後部に設けたヒンジ体19によって上下方向に回動可能に
かつ前部に設けた係止用ロックレバー20によって係脱可
能に上記肩部材11に設けられた蓋体21とを主体として構
成されている。
上記注ぎ口12は、その上端に形成された一対の突起22
を、肩部材11の上部に上外方に張り出して設けられた一
対の係止壁23の先端の軸穴24にそれぞれ内側から弾性嵌
着することによって、肩部材11の係止壁23に対して上下
方向に回動可能となっている。また、この注ぎ口12に
は、その外方より該注ぎ口12を覆うごとく保護カバー13
が装着され、かつ上記注ぎ口12の前部に設けられたリブ
25により前後方向の動きを、さらに、注ぎ口12の左右部
に設けられた一対のリブ26により左右方向の動きをそれ
ぞれ拘束し、注ぎ口12と保護カバー13とのがたつきを無
くしている。そして、保護カバー13の内面には一対のボ
ス27が設けられ、これらのボス27が上記係止壁23の軸穴
24に外方より弾性嵌着することにより、注ぎ口12と一体
となって保護カバー13が肩部材11に対して上下方向に回
動可能となっている。
上記保護カバー13の上記肩部材11側には、肩部材11の係
止壁23の下方に設けられた収納部28の側壁29に対向配置
された状態で摺動壁30が設けられており、これらの摺動
壁30の外面端部には摺動用ボス31がそれぞれ突設されて
いる。そして、上記摺動用ボス31に対向して、上記収納
部28の両側壁29には、それぞれ円弧状の溝部32が形成さ
れている。また、この溝部32の両端には、保護カバー13
の非注出位置及び注出位置に相当する深穴部33が形成さ
れており、摺動用ボス31は、この間を保護カバー13の持
つ弾性力により摺動し、位置決めを可能としている。そ
して、上記保護カバー13の摺動壁30は、非注出位置にお
いては収納部28内に収納され、かつ注出位置においても
該摺動壁30の端部は収納部28内に収まるようになってい
る。
上記のように構成されたエアーポットにあっては、保護
カバー13の摺動用ボス31を肩部材11の収納部28内の溝部
32に沿って移動させることにより、保護カバー13及び注
ぎ口12を、係止壁23軸穴24を中心にして、注出位置及び
非注出位置まで回動させることができる。この場合、注
ぎ口12及び保護カバー13は、それぞれ、突起22及びボス
27によって係止壁23の軸穴24に対して内方及び外方から
嵌着されているから、係止壁23の内方へのソリに対して
は注ぎ口12が、また、外方へのソリに対しては保護カバ
ー13がそれぞれ変形防止の役目を果たし、しかも互いに
外れ防止の効果を生む。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、注ぎ口を、ポット本体
の上部に設けられた肩部材から上外方に延出した一対の
係止壁の軸穴に回動可能に取付け、かつ上記注ぎ口を覆
う保護カバーを上記係止壁の軸穴を共用して上記肩部材
の係止壁に回動可能に取付けたものであるから、肩部材
に対して注ぎ口と保護カバーとを同一回動軸線を中心に
して回動させることにより、注ぎ口の回動範囲を制限す
ることなく、注ぎ口の保護を行なえ、しかも注ぎ口と保
護カバーとを別々に肩部材に取付けることにより、注ぎ
口及び保護カバーの肩部材への連結部の負担を軽減する
ことができて、良好な注出操作を行なうことができると
いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第7図は本考案の一実施例を示すもので、
第1図は全体構成を示す断面図、第2図は注出部の横断
面図、第3図は注出部の縦断面図、第4図は注出部の分
解斜視図、第5図は収納部2の断面図、第6図は第5図
のVI−VI線に沿う断面図、第7図は保護カバーの側面
図、第8図は従来の注出部の説明図、第9図は従来の注
出部の分解斜視図である。 10……ポット本体、11……肩部材、12……注ぎ口、13…
…保護カバー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−91222(JP,U) 実公 昭58−8193(JP,Y2) 実公 昭55−25852(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベローズポンプからの加圧空気をポット本
    体内に吹き込み、この加圧空気によってポット本体内の
    内容物を注ぎ口から外部に注ぎ出し得るようにしたエア
    ーポットにおいて、上記注ぎ口を、上記ポット本体の上
    部に設けられた肩部材から上外方に延出した一対の係止
    壁の軸穴に回動可能に取付け、かつ上記注ぎ口を覆う保
    護カバーを上記係止壁の軸穴を共用して上記肩部材の係
    止壁に回動可能に取付けたことを特徴とするエアーポッ
    ト。
JP1988095883U 1988-07-20 1988-07-20 エアーポット Expired - Lifetime JPH0718347Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095883U JPH0718347Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 エアーポット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988095883U JPH0718347Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 エアーポット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218350U JPH0218350U (ja) 1990-02-07
JPH0718347Y2 true JPH0718347Y2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=31320620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988095883U Expired - Lifetime JPH0718347Y2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 エアーポット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718347Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513661Y2 (ja) * 1992-06-03 1996-10-09 タイガー魔法瓶株式会社 液体容器
NL2007192C2 (nl) * 2011-02-07 2012-08-08 Bravilor Holding Bv Drankbereidingsinrichting voorzien van een met de hand in hoogte verstelbare uitstroominrichting.

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839607Y2 (ja) * 1978-08-10 1983-09-06 凸版印刷株式会社 芳香剤容器
JPS588193U (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 セイコーインスツルメンツ株式会社 速度計付時計
JPS6391222U (ja) * 1986-12-01 1988-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218350U (ja) 1990-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0718347Y2 (ja) エアーポット
JPH0454138Y2 (ja)
JPH0454139Y2 (ja)
JPS5931163Y2 (ja) 液体容器
JPH0451170Y2 (ja)
JPS6243469Y2 (ja)
JPS62161656U (ja)
JPH0343166Y2 (ja)
JPH0454136Y2 (ja)
JP3032007U (ja) 蓋付き容器
JPS6340351U (ja)
JP2560626Y2 (ja) 取り出し用キャップ
JPS6310132Y2 (ja)
JPH049340Y2 (ja)
JPH0454137Y2 (ja)
JPH0511186Y2 (ja)
JPS6025970Y2 (ja) 液体容器の蓋のロック装置
JPH0523489Y2 (ja)
JPH0454146Y2 (ja)
JP2521995Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0120291Y2 (ja)
JPH0297254U (ja)
JP2524680Y2 (ja) 液体容器
JPS64200Y2 (ja)
JP3577686B2 (ja) チューブ容器