JPH0715998Y2 - シャッタ仮止め用ストッパ - Google Patents

シャッタ仮止め用ストッパ

Info

Publication number
JPH0715998Y2
JPH0715998Y2 JP505291U JP505291U JPH0715998Y2 JP H0715998 Y2 JPH0715998 Y2 JP H0715998Y2 JP 505291 U JP505291 U JP 505291U JP 505291 U JP505291 U JP 505291U JP H0715998 Y2 JPH0715998 Y2 JP H0715998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
stopper
flange
collar
temporary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP505291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494099U (ja
Inventor
清博 井脇
Original Assignee
有限会社井脇製罐所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社井脇製罐所 filed Critical 有限会社井脇製罐所
Priority to JP505291U priority Critical patent/JPH0715998Y2/ja
Publication of JPH0494099U publication Critical patent/JPH0494099U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715998Y2 publication Critical patent/JPH0715998Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は出入口や窓開口部などに
開閉自在に設けられるシャッタ(鎧戸)を所望の引下げ
位置に仮止めするためのストッパに関する。
【0002】
【従来技術】本考案の実施例を説明するめたの図3〜図
5に示すように、例えば商店、工場などでは、その出入
口1に防犯目的でシャッタ2を設けることが多い。この
シャッタ2は、出入口1の上部に配設したケーシング3
内の巻取ドラム4に巻取られている状態から、そのシャ
ッタ1の下端に突設した鍔2aを把持して引下げること
によって、出入口1の両壁面1aに形成したガイド溝5
に沿って下降させられて出入口1を閉鎖し、またこの出
入口閉鎖状態から前記鍔2aを把持して引上げることに
よって、前記巻取ドラム4に巻取られ、出入口1を開放
するようになっている。
【0003】上記シャッタ2には、その開閉を円滑にお
こなわせるため、前記巻取ドラム4を巻取方向に付勢す
る巻取ばねが設けられており、出入口閉鎖状態からシャ
ッタ2を引上げると、その引上げ途中から上記巻取ばね
の付勢力によりシャッタ2が巻取ドラム4に自然に巻取
られ、また出入口開放状態からシャッタ2を引下げる
と、その引下げ途中から、該シャッタ2の巻戻された部
分の自重が前記巻取ばねの付勢力に打勝って、そのシャ
ッタ2が自然に下降させられる。
【0004】従って例えば冬期に室内暖房の効果を維持
しながら室内の換気をおこなうため、図示のようにシャ
ッタ2をほとんど引下げて出入口1の下部を少しだけ開
放しておきたい場合でも、そのシャッタが自然に下降し
て出入口1を閉鎖してしまうという難点があり、またそ
の逆にシャッタ2を少しだけ引下げて出入口の大半を開
放しておきたい場合にもシャッタ2が自然に巻取られて
出入口1の全体が開放されてしまうという難点がある。
【0005】本考案は上記難点に鑑み、シャッタを所望
の引下げ位置に簡単に仮止めすることができるシャッタ
仮止め用ストッパを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案の構成を実施例に対応する図1及び図2に基づ
いて説明すると、本考案は、取付鍔9とストッパ鍔11
とをヒンジピン10によって枢着して、上記ストッパ鍔
11を取付鍔9に対して水平回動自在に形成し、前記ス
トッパ鍔11にシャッタ仮止め用の係合溝12を鍔端面
から水平方向に切欠形成してなる構成を採用するもので
ある。
【0007】
【作用】上記構成において、取付鍔9を出入口側壁1a
などの所定の高さ位置に取付け、ストッパ鍔11を水平
回動させて、該ストッパ鍔11に形成した係合溝12を
シャッタ2の鍔2aに係合させるだけで、該シャッタ2
を所望の引下げ位置に仮止めすることができる。またそ
の仮止め状態から上記ストッパ鍔11を逆方向に水平回
動させるだけで、仮止め状態を解除することができる。
【0008】
【実施例】図3〜図5は本考案の一実施例たるシャッタ
仮止め用ストッパ7をシャッタ2により開閉される出入
口1の側壁1aの下部に取付けた状態を示すものであ
り、該ストッパ7は、図1及び図2から明らかなよう
に、いわゆる蝶番状であって、出入口側壁1aの所定の
高さ位置にビス8や溶接などで取付けられる取付鍔9
と、該取付鍔9にヒンジピン10を介して水平回動自在
に枢着された略T字状のストッパ鍔11とからなり、該
ストッパ鍔11には、その鍔端面からシャッタ仮止め用
の係合溝12を水平方向に切欠形成している。
【0009】上記シャッタ仮止め用ストッパ7は次の要
領で使用される。まずシャッタ2を仮止めする場合に
は、ストッパ鍔11を引起こすようにして水平回動さ
せ、係合溝12をシャッタ2の鍔2aに係合させればよ
い(図1及び図2参照)。これによってシャッタ2が自
然に下降したり、上方へ巻取られることがなくなり、例
えば図5に示すように、出入口1の下部を少しだけ開放
した状態に保持して、冬期に室内暖房の効果を維持しな
がら室内の換気を効率よくおこなうことができる。
【0010】シャッタ2の仮止め状態を解除する場合に
は、前記ストッパ鍔11を前述の場合とは逆方向に水平
回動させればよい。これによって図1及び図2に仮想線
で示すように、係合溝12がシャッタ2の鍔2aから外
れ、シャッタ2を自由に開閉操作することができるよう
になる。
【0011】上記実施例では、シャッタ2をほとんど引
下げて出入口1の下部を少しだけ開放する場合を例にあ
げて説明したが、そのシャッタ2を少しだけ引下げて出
入口1の大半を開放する場合には、図5に仮想線で示す
ように、シャッタ仮止め用ストッパ7を出入口側壁1a
の上部に取付ければよい。またそのストッパ7を出入口
側壁1aに上下方向適当間隔ごとに複数個取付け、シャ
ッタ2の仮止め位置を複数箇所形成してもよい。
【0012】さらに出入口1を開閉するシャッタ2を例
にあげて説明したが、これ以外に、窓開口部などを閉鎖
するシャッタ2の仮止め用としても利用することができ
る。
【0013】
【考案の効果】本考案のシャッタ仮止め用ストッパによ
れば、構成が簡単で安価であり、出入口側壁などの所定
の高さ位置に容易に取付けることができ、しかも簡単な
操作でシャッタを所望の位置に仮止めすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例たるシャッタ仮止め用スト
ッパによりシャッタを仮止めしている状態の要部の一部
切欠き側面図、
【図2】 同要部の水平断面図、
【図3】 同全体の正面図、
【図4】 同全体の水平断面図、
【図5】 同全体の縦断面図である。
【符号の説明】
2…シャッタ、2a…シャッタの鍔、7…シャッタ仮止
め用ストッパ、9…取付鍔、10…ヒンジピン、11…
ストッパ鍔、12…係合溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付鍔とストッパ鍔とをヒンジピンによっ
    て枢着して、上記ストッパ鍔を取付鍔に対して水平回動
    自在に形成し、前記ストッパ鍔にシャッタ仮止め用の係
    合溝を鍔端面から水平方向に切欠形成してなるシャッタ
    仮止め用ストッパ。
JP505291U 1991-01-07 1991-01-07 シャッタ仮止め用ストッパ Expired - Lifetime JPH0715998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP505291U JPH0715998Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 シャッタ仮止め用ストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP505291U JPH0715998Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 シャッタ仮止め用ストッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494099U JPH0494099U (ja) 1992-08-14
JPH0715998Y2 true JPH0715998Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=31735317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP505291U Expired - Lifetime JPH0715998Y2 (ja) 1991-01-07 1991-01-07 シャッタ仮止め用ストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715998Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494099U (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474117A (en) Locking mechanism for a roll-up closure
KR100695320B1 (ko) 공동주택용 복도 창문의 자동개폐구조
JPH0715998Y2 (ja) シャッタ仮止め用ストッパ
JP2601691Y2 (ja) スラットカーテンの出入口構造
JP2590692Y2 (ja) 電動シャッタの施錠装置
JP2811441B2 (ja) シャッターにおける非常時脱出方法と非常時脱出機構を備えたシャッター
KR930006476Y1 (ko) 건물용 셔터
JPH0131754Y2 (ja)
JPS6035757Y2 (ja) 防犯扉
JPH04222Y2 (ja)
JPS6332331Y2 (ja)
JPH08135341A (ja) シャッターの通風装置
JP2005213911A (ja) 横引き網戸
JPH10148070A (ja) ドア開口部の開閉装置
KR20240057266A (ko) 반려동물용 여닫이문 개폐 보조장치
JPS6212188Y2 (ja)
JPH0215979Y2 (ja)
JP2586456Y2 (ja) 外倒し窓の開閉装置
JPH0423199Y2 (ja)
JPH076766Y2 (ja) 無窓鶏舎の断電時開窓装置
JPH0215978Y2 (ja)
KR20230104475A (ko) 미닫이창호용 개폐표시 및 자동열림잠금장치
JPH0715997Y2 (ja) 引紐付巻取式スクリーン装置
JP2671189B2 (ja) シャッター非常脱出装置
JP2551913B2 (ja) 巻込み式スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951031