JPH0712206U - 床 板 - Google Patents
床 板Info
- Publication number
- JPH0712206U JPH0712206U JP4683093U JP4683093U JPH0712206U JP H0712206 U JPH0712206 U JP H0712206U JP 4683093 U JP4683093 U JP 4683093U JP 4683093 U JP4683093 U JP 4683093U JP H0712206 U JPH0712206 U JP H0712206U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- plate
- board
- base plate
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 台板にパーティクルボードを用いた床板を用
いて充分な強度を持つ床が得られるようにすると共に、
この床板を用いて床を施工するにあたり、この床板を釘
で根太上に取り付ける際に、台板に用いたパーティクル
ボードが割れたりするということがなく、このような床
板を根太上にしっかりと取り付けることができるように
する。 【構成】 台板11がパーティクルボードで構成された
床板において、上記台板11の裏面にこの台板11より
一部突出するようにして合板からなる裏板12を取り付
け、また必要に応じて、上記台板11の少なくとも表面
に補強単板21やプラスチックを含浸させた補強紙22
からなる補強材20を取り付けるようにした。
いて充分な強度を持つ床が得られるようにすると共に、
この床板を用いて床を施工するにあたり、この床板を釘
で根太上に取り付ける際に、台板に用いたパーティクル
ボードが割れたりするということがなく、このような床
板を根太上にしっかりと取り付けることができるように
する。 【構成】 台板11がパーティクルボードで構成された
床板において、上記台板11の裏面にこの台板11より
一部突出するようにして合板からなる裏板12を取り付
け、また必要に応じて、上記台板11の少なくとも表面
に補強単板21やプラスチックを含浸させた補強紙22
からなる補強材20を取り付けるようにした。
Description
【0001】
この考案は、床を施工するのに使用される床板に係り、特に、台板にパーティ クルボードを用いた床板に関するものである。
【0002】
従来、床を施工するのに使用する床板としては、図1に示すように、ラワン等 の南洋材で構成された合板からなる台板2の表面につき板等の表面化粧材3を取 り付けたものが一般に使用されていた。
【0003】 そして、このような床板1を用いて床を施工するにあっては、図2に示すよう に、この床板1の台板2の部分から釘4を根太5に打ちつけて、床板1を根太5 上に取り付けると共に、床板1の周囲に設けられた雄実1aと雌実1bとを嵌め 合わせて床板1相互を接合させるようにしていた。
【0004】 しかし、床板の台板として用いられるラワン等の南洋材に関しては、自然環境 保護等の点から近年その乱伐が問題となり、台板に使用するラワン等の南洋材の 入手が次第に困難になりつつあった。
【0005】 このため、近年においては、上記のような床板の台板に、ラワン等の南洋材で 構成された合板以外のものを使用することが検討されるようになり、その一つと して、木片を原料にして接着剤で熱圧成形したパーティクルボードを上記の床板 の台板として使用することが検討された。
【0006】 しかし、パーティクルボードは上記のように木片を原料にして接着剤で熱圧成 形したものであるため、従来の合板に比べるとその強度が弱い上、脆くて割れ易 く、また釘打ちした場合に釘を保持する力も弱いものであった。
【0007】 このため、このように台板にパーティクルボードを使用した床板を用いて床を 施工した場合、充分な強度を持つ床を得ることが困難になるという問題があり、 また上記のように床を施工するにあたって、台板の部分から釘を根太に打ちつけ ると、台板に用いたパーティクルボードが割れたり、また釘が台板の部分に十分 に保持されずに抜けたりして、床板を根太上にしっかりと取り付けることができ ない等の問題が生じた。 弱いため、充分な強度を持つ床を得ることが困難になるという問題もあった。
【0008】
この考案は、台板にパーティクルボードを用いた床板における上記のような問 題を解決することを課題とするものである。
【0009】 すなわち、この考案においては、上記のような床板を用いて充分な強度を持つ 床が得られるようにすると共に、この床板を用いて床を施工するにあたり、この 床板を釘で根太上に取り付ける際に、台板に用いたパーティクルボードが割れた りするということがなく、このような床板を根太上にしっかりと取り付けること ができるようにすることを課題とするものである。
【0010】
この考案における床板においては、上記のような課題を解決するため、パーテ ィクルボードで構成された台板11の裏面側に、この台板11より一部突出する ようにして合板からなる裏板12を取り付けるようにしたのである。
【0011】 また、上記のような床板における強度をさらに高めるため、パーティクルボー ドで構成された台板11の表面に補強単板21やプラスチックを含浸させた補強 紙22からなる補強材20を取り付けるようにしたのである。
【0012】 さらに、上記の補強材20として、プラスチックを含浸させた補強紙22を用 いた場合、この補強紙22を台板11の表面に取り付けることによって床板に反 りが発生するのを防止するため、必要に応じて、この台板11の裏面にもプラス チックを含浸させた補強紙22を取り付けるようにしたのである。
【0013】 そして、この考案における床板においては、上記のようにパーティクルボード で構成された台板11の表面側に一般に使用されているつき板等の表面化粧材を 取り付けるようにする。
【0014】
この考案における床板においては、パーティクルボードで構成された台板11 の裏面側に、この台板11より一部突出するようにして合板からなる裏板12を 取り付けるようにしたため、この裏板12によって床板における引っ張り強度が 向上し、さらにパーティクルボードで構成された台板11の表面に補強単板21 やプラスチックを含浸させた補強紙22からなる補強材20を取り付けると、こ の床板における圧縮強度も向上するようになる。
【0015】 さらに、上記の補強材20として、プラスチックを含浸させた補強紙22を用 いた場合において、このプラスチックを含浸させた補強紙22を台板11の裏面 にも取り付けるようにすると、床板における引っ張り強度がさらに向上すると共 に、台板11の表面に取り付けられたプラスチックを含浸させた補強紙22によ って床板に反りが発生するのも防止されるようになる。
【0016】 そして、この考案における床板を釘で根太上に取り付けて床を施工するにあた っては、この床板を根太上に載置させ、上記のようにパーティクルボードで構成 された台板11の裏面側から突出するように取り付けられた合板からなる裏板1 2の部分において、裏板12上から釘4を根太5に打ちつけて、この床板を根太 5上に取り付けるようにする。
【0017】 このようにすると、パーティクルボードで構成された台板11の部分から釘4 を根太5に打ちつけて床板を根太5上に取り付ける場合のように、台板11に用 いたパーティクルボードが割れたりするということがなく、また打ちつけた釘4 が合板からなる裏板12の部分において十分に保持され、打ちつけた釘4が抜け たりするということがなく、台板11がパーティクルボードで構成された床板で あっても、この床板が根太5上にしっかりと取り付けられるようになる。
【0018】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて具体的に説明する。
【0019】 この実施例における床板10においては、図3及び図4に示すように、長方形 状のパーティクルボードからなる台板11の裏面に、この台板11とほぼ同形に 形成された合板からなる裏板12を台板11と少しずらせて接着剤等によって取 り付け、この裏板12の隣接する2辺の端部が上記台板11の外側に突出する一 方、残りの隣接する2辺の端部が台板11の内側に位置するようにした。
【0020】 また、この実施例の床板10においては、上記のパーティクルボードで構成さ れた台板11の表面に補強材20として補強単板21を取り付けると共に、この 補強単板21の上に発泡ポリエチレン等で構成された制振シート14と中質繊維 板15とつき板からなる表面化粧材16とを接着させるようにし、またこの台板 11の周囲に床板10相互を相欠き継ぎするための突出段部10aと切り欠き段 部10bとを形成するようにした。
【0021】 ここで、上記のように台板11の裏面に裏板12を取り付けると共にこの台板 11の表面に補強単板21を取り付けると、上記の裏板12によってこの床板1 0における引っ張り強度が向上すると共に、上記の補強単板21によってこの床 板10における圧縮強度も向上して、この床板10における強度が全体的に向上 し、また湿度が変化した場合等においても、この裏板12と補強単板21との相 互作用により床板10の反りが抑制されるようになる。
【0022】 さらに、この補強単板21の上に発泡ポリエチレン等で構成された制振シート 14を取り付けると、床板10の振動がこの制振シート14によって吸収されて 防音性等が向上し、またこの制振シート14の上に上記のように中質繊維板15 を介してつき板から表面化粧材16を取り付けると、中質繊維板15が硬く且つ 湿度変化による変形などがないため、床板10の表面が硬くなって凹みや摩耗が 少なくなり、また上記のつき板からなる表面化粧材16がこの中質繊維板15上 にうまく接着されるようになると共に、湿度変化によってこの表面化粧材16に 割れが生じるということも著しく少なくなった。
【0023】 そして、この実施例の床板10を用いて床を施工するにあたっては、図5に示 すように、この床板10を根太5上に載置させ、この床板10において台板11 より外側に突出した裏板12の部分において釘4を根太5に打ちつけて、この床 板10を根太5上に取り付けるようにし、またその後は、上記のように床板10 に周囲に設けられた突出段部10aと切り欠き段部10bとを相欠き継ぎして床 板10相互を接合させ、次の床板10を上記のようにして根太5上に取り付け、 このような作業を繰り返して行って床を施工するようにした。
【0024】 このようにして床を施工すると、パーティクルボードで構成された台板11の 部分から釘4を根太5に打ちつけて床板10を根太5上に取り付ける場合のよう に、台板11に用いたパーティクルボードが割れたりするということがなく、ま た打ちつけた釘4が合板からなる裏板12の部分において十分に保持されて抜け たりするということがなく、床板10が根太5上にしっかりと取り付けられるよ うになった。
【0025】 なお、この実施例における床板10においては、床板10相互を接合させるに あたり、上記のように台板11の周囲に突出段部10aと切り欠き段部10bと を形成して床板10相互を相欠き継ぎするようにしたが、床板10相互を接合さ せる手段は当然このようなものに限定されず、本実継ぎ等の公知の継ぎ合わせ手 段を用いて床板10相互を接合させることができる。
【0026】 また、この実施例の床板10においては、台板11の表面に補強単板21と発 泡ポリエチレン等で構成された制振シート14と中質繊維板15とつき板からな る表面化粧材16とを接着させるようにしたが、台板11の表面における構成も 当然上記のようなものに限定されず、台板11の表面に床板10における公知の 表面仕上げを行うことができ、加えて、この床板10の強度をさらに高めるため に、図6に示すように、パーティクルボードからなる台板11の裏面に合板から なる裏板12を接着させるだけではなく、さらにこの裏板12の裏面にさらに補 強用の単板17を取り付けるようにしてもよい。
【0027】 また、この実施例の床板10においては、台板11の表面に設ける補強材20 として補強単板21を用いるようにしたが、この補強単板21に代えてメラミン 樹脂等の樹脂を含有させた補強紙22を用いるようにしてもよく、このように補 強材20として樹脂を含有させた補強紙22を用いた場合には、この補強紙22 によって床板10に反りが発生するのを防止するため、図7に示すように、この 補強紙22をパーティクルボードからなる台板11の表面だけではなく、合板か らなる裏板12を接着させる前の台板11の裏面にもこの補強紙22を取り付け るようにした。
【0028】
以上詳述したように、この考案に係る床板においては、パーティクルボードで 構成された台板の裏面に、この台板より一部突出するようにして合板からなる裏 板を取り付けるようにしたため、この裏板によって床板における引っ張り強度が 向上した。
【0029】 また、この考案に係る床板においては、さらにパーティクルボードで構成され た台板の表面に補強単板やプラスチックを含浸させた補強紙からなる補強材を取 り付けると、これによって床板における圧縮強度も向上し、上記の裏板による引 っ張り強度の向上と合わせて、床板における強度が全体的に向上した。
【0030】 さらに、上記の補強材として、プラスチックを含浸させた補強紙を用いた場合 において、このプラスチックを含浸させた補強紙を台板の裏面にも取り付けるよ うにすると、床板における引っ張り強度がさらに向上すると共に、台板の表面に 取り付けられた補強紙による床板の反りも防止されるようになった。
【0031】 また、この考案に係る床板においては、上記のようにパーティクルボードで構 成された台板の裏面に、この台板より一部突出するようにして合板からなる裏板 を取り付けるようにしたため、この床板を釘で根太上に取り付けて床を施工する に場合、パーティクルボードで構成された台板の裏面側から突出した裏板の部分 から釘を根太に打ちつけて、この床板を根太上に取り付けることができ、パーテ ィクルボードで構成された台板の部分から釘を根太に打ちつけて床板を根太上に 取り付ける場合のように、台板に用いたパーティクルボードが割れたりするとい うことがなく、また打ちつけた釘が合板からなる裏板の部分において十分に保持 されて抜けたりするということもなく、床板を根太上にしっかりと取り付けるこ とができるようになった。
【図1】従来の床板の状態を示した断面図である。
【図2】従来の床板を根太に取り付けて床を施工する状
態を示した断面説明図である。
態を示した断面説明図である。
【図3】この考案の一実施例における床板を示した斜視
図である。
図である。
【図4】この考案の一実施例における床板を示した断面
図である。
図である。
【図5】この考案の一実施例における床板を根太に取り
付けて床を施工する状態を示した断面説明図である。
付けて床を施工する状態を示した断面説明図である。
【図6】この考案の一実施例における床板において、裏
板の裏面にさらに補強単板を取り付けた状態を示した断
面図である。
板の裏面にさらに補強単板を取り付けた状態を示した断
面図である。
【図7】この考案の一実施例における床板において、補
強材として樹脂を含浸させた補強紙を用いた場合におけ
る床板の状態を示した断面図である。
強材として樹脂を含浸させた補強紙を用いた場合におけ
る床板の状態を示した断面図である。
10 床板 11 台板 12 裏板 20 補強材 21 補強単板 22 補強紙
Claims (3)
- 【請求項1】 パーティクルボードで構成された台板1
1の裏面側に、この台板11より一部突出するようにし
て合板からなる裏板12を取り付けたことを特徴とする
床板。 - 【請求項2】 請求項1に記載した床板において、パー
ティクルボードで構成された台板11の表面に補強単板
21やプラスチックを含浸させた補強紙22からなる補
強材20を取り付けたことを特徴とする床板。 - 【請求項3】 請求項2に記載した床板において、パー
ティクルボードで構成された台板11の表面及び裏面に
プラスチックを含浸させた補強紙22を取り付けたこと
を特徴とする床板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4683093U JPH0712206U (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 床 板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4683093U JPH0712206U (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 床 板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0712206U true JPH0712206U (ja) | 1995-02-28 |
Family
ID=12758258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4683093U Pending JPH0712206U (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 床 板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0712206U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0610264A (ja) * | 1992-03-27 | 1994-01-18 | Takemoto Oil & Fat Co Ltd | 炭素繊維のサイジング方法 |
JP2016113766A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 床材 |
-
1993
- 1993-08-05 JP JP4683093U patent/JPH0712206U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0610264A (ja) * | 1992-03-27 | 1994-01-18 | Takemoto Oil & Fat Co Ltd | 炭素繊維のサイジング方法 |
JP2016113766A (ja) * | 2014-12-12 | 2016-06-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 床材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10219975A (ja) | 置き敷き床材の設置構造 | |
US20100024334A1 (en) | Wood board incorporating embedded sound attenuating elements and stiffening elements | |
JPH0712206U (ja) | 床 板 | |
KR101745457B1 (ko) | 휨방지 및 경량화가 가능한 재활용목재 가구용 판넬 및 그 제조방법 | |
JPH04176955A (ja) | 木質系床材 | |
JP3028397B2 (ja) | 床 板 | |
JP3354409B2 (ja) | 床パネル | |
JP3378299B2 (ja) | 床 材 | |
JP2939798B2 (ja) | 建築物における構造用合板 | |
JP2533781Y2 (ja) | 直貼り化粧床材 | |
JPH0610036Y2 (ja) | 防音床材 | |
JP3674702B2 (ja) | 寸法精度安定階段 | |
JPH04297654A (ja) | パネル状床材 | |
JP3464214B2 (ja) | フローリング材とその敷設方法 | |
KR200305869Y1 (ko) | 마루판 | |
JPH0478777B2 (ja) | ||
JP2595494Y2 (ja) | 床 材 | |
JP2589438Y2 (ja) | 床 材 | |
JP3069886B2 (ja) | 床構造 | |
JP2572795Y2 (ja) | 床 材 | |
JP2978343B2 (ja) | 床板材 | |
JPH1136456A (ja) | 複合パネル接合方法 | |
JPH0791027A (ja) | 床張り構造及び床張り工法 | |
JP2001348993A (ja) | 複合床パネル | |
JPH07292945A (ja) | フローリングブロックを用いた乾式直貼り型の木質床構造 |