JPH07107578A - 簡易型時分割交換方式 - Google Patents

簡易型時分割交換方式

Info

Publication number
JPH07107578A
JPH07107578A JP24496993A JP24496993A JPH07107578A JP H07107578 A JPH07107578 A JP H07107578A JP 24496993 A JP24496993 A JP 24496993A JP 24496993 A JP24496993 A JP 24496993A JP H07107578 A JPH07107578 A JP H07107578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
channel
highway
transmission
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24496993A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shinohara
愼一 篠原
Tomoo Matsubara
智雄 松原
Hiroshi Ono
寛 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Hasegawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Hasegawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Hasegawa Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24496993A priority Critical patent/JPH07107578A/ja
Publication of JPH07107578A publication Critical patent/JPH07107578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メモリに無駄を生じることなく、安価に、か
つ小型にできる簡易型時分割交換方式を提供する。 【構成】 Mチャネルの受信ハイウェイ(11)から所望の
n(n<M)チャネルのデータを取り出すためのタイミ
ング信号を生成するn個の受信タイミング生成回路(14-
1 〜14-n) と、取り出されたnチャネルのデータを保持
するn個のデータ保持回路(12-1 〜12-n) と、これらデ
ータ保持回路(12-1 〜12-n) に保持されたnチャネルの
データをnチャネルの送信ハイウェイ(13)に所望の順序
で送出するためのタイミング信号を生成するn個の送信
タイミング生成回路(15-1 〜15-n)とを有し、Mチャネ
ルの受信ハイウェイ(11)の所望のnチャネルに時分割さ
れたデータを、nチャネルの送信ハイウェイ(13)に所望
の順序に時分割交換して送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、データ伝送ハイウェ
イを有する時分割交換方式、特に、送信ハイウェイが1
伝送ハイウェイのタイムスロット数よりも少ないタイム
スロット数を有する簡易型の時分割交換方式に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来の時分割交換方式においては、図3
に示すように、入力データ伝送路1から送られてくる時
分割多重化された1伝送ハイウェイの全タイムスロット
のシリアルデータを、入力用シリアル−パラレル変換器
2でパラレルデータに変換し、これらのデータを接続チ
ャネル選択用双方向メモリ3およびチャネル選択カウン
タ4により書き込みアドレスを制御して、データ交換用
双方向メモリ5に書き込み、その後、書き込まれたデー
タを接続チャネル選択用双方向メモリ3の制御のもとに
読み出して、それらを出力用パラレル−シリアル変換器
6でシリアルデータに変換して出力データ伝送路7に送
出するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の時分割交換方式にあっては、1伝送ハイウェイ
のデータ全てを取り込んで、指定の順に出力伝送路7に
送出するようにしているため、データ交換用双方向メモ
リ5として少なくとも1伝送ハイウェイ分のデータ保存
用メモリが必要となる。このため、かかる時分割交換方
式を、送信ハイウェイのタイムスロット数が1伝送ハイ
ウェイのタイムスロット数よりも少ない簡易型の時分割
交換方式に適用した場合には、メモリに無駄が生じ、コ
ストアップになると共に、装置も大型になるという問題
がある。
【0004】この発明は、上述した問題点に着目してな
されたもので、メモリに無駄を生じることなく、したが
って安価に、かつ小型にできる簡易型時分割交換方式を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明では、Mチャネルの受信ハイウェイから所
望のn(n<M)チャネルのデータを取り出すためのタ
イミング信号を生成するn個の受信タイミング生成回路
と、取り出されたnチャネルのデータを保持するn個の
データ保持回路と、これらデータ保持回路に保持された
nチャネルのデータをnチャネルの送信ハイウェイに所
望の順序で送出するためのタイミング信号を生成するn
個の送信タイミング生成回路とを有する。
【0006】
【作用】図1は、この発明の原理図を示すものである。
Mチャネルの受信ハイウェイ11は、所望のn個のデー
タ保持回路(データバッファ)12−1〜12−nの入
力端子に並列に接続し、これらのデータバッファ12−
1〜12−nの出力端子をn(n<M)チャネルの送信
ハイウェイ13に並列に接続する。また、データバッフ
ァ12−1〜12−nには、受信タイミング生成回路1
4−1〜14−nおよび送信タイミング生成回路15−
1〜15−nを、1つのデータバッファに1つの受信タ
イミング生成回路および1つの送信タイミング生成回路
を対応させて接続する。
【0007】受信タイミング生成回路14−1〜14−
nおよび送信タイミング生成回路15−1〜15−n
は、CPU16により制御し、これにより受信タイミン
グ生成回路14−1〜14−nから、対応するデータバ
ッファ12−1〜12−nに、受信ハイウェイ11の所
望のnチャネルのデータを取り出すためのタイミング信
号を供給すると共に、送信タイミング生成回路14−1
〜14−nから、対応するデータバッファ12−1〜1
2−nに、取り出したnチャネルのデータを所望の順序
で送信ハイウェイ13に送出するためのタイミング信号
を供給する。
【0008】かかる構成において、Mチャネルの受信ハ
イウェイ11の所望のnチャネルに時分割されたデータ
は、受信タイミング生成回路14−1〜14−nからの
タイミング信号によって取り出されてデータバッファ1
2−1〜12−nに保持され、その後、送信タイミング
生成回路14−1〜14−nからのタイミング信号によ
り読み出されて、nチャネルの送信ハイウェイ13に所
望の順序で連続して送出されることになる。
【0009】
【実施例】図2は、この発明の一実施例を示すものであ
る。この実施例は、M(M>3)チャネルの受信ハイウ
ェイ11の所定の2チャネルに時分割多重化された2個
の端末17−1および17−2からのデータを、2チャ
ネルの送信ハイウェイ13に時分割交換して送出するも
のである。このため、2チャネルの各データを格納する
ための2個のデータバッファ12−1および12−2を
設け、これらデータバッファ12−1,12−2の入力
端子を受信ハイウェイ11に並列に接続し、出力端子を
2チャネルの送信ハイウェイ13に並列に接続する。
【0010】また、データバッファ12−1,12−2
には、受信タイミング生成回路14−1,14−2およ
び送信タイミング生成回路15−1,15−2をそれぞ
れ接続し、これらをCPU16により制御して、受信タ
イミング生成回路14−1,14−2から、対応するデ
ータバッファ12−1,12−2に、受信ハイウェイ1
1の所望の2チャネルのデータを取り出すためのタイミ
ング信号を供給すると共に、送信タイミング生成回路1
5−1,15−2から、対応するデータバッファ12−
1,12−2に、取り出した2チャネルのデータを所望
の順序で送信ハイウェイ13に送出するためのタイミン
グ信号を供給する。
【0011】このようにして、データバッファ12−1
において、受信タイミング生成回路14−1からのタイ
ミング信号により、受信ハイウェイ11の所定のチャネ
ル、例えば端末17−1に対応するチャネルのデータを
格納し、データバッファ12−2において、受信タイミ
ング生成回路14−2からのタイミング信号により、受
信ハイウェイ11の端末17−2に対応するチャネルの
データを格納する。また、データバッファ12−1およ
び12−2にそれぞれ格納されたデータは、送信タイミ
ング生成回路15−1および15−2からのタイミング
信号により所望の順序で読み出し、これによりMチャネ
ルの受信ハイウェイ11の所望の2チャネルに時分割さ
れたデータを、2チャネルの送信ハイウェイ13に所望
の順序に時分割交換して連続して送出する。
【0012】この実施例によれば、受信ハイウェイ11
が3チャネル以上あっても、送信ハイウェイ13が2チ
ャネルであれば、2個のデータバッファ12−1,12
−2で済むので、データバッファの無駄がなく、したが
って安価に、かつ小型にできる。また、1チャネルに対
して、それぞれ1つのデータバッファ、受信タイミング
生成回路および送信タイミング生成回路を対応させれば
よいので、送信ハイウェイのチャネル増加にも容易に対
処することができる。
【0013】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、送信
ハイウェイのチャネル数に対応して、データ保持回路、
受信タイミング生成回路および送信タイミング生成回路
を設けて、受信ハイウェイの所望のチャネルに時分割多
重化されたデータを時分割交換して送出するようにした
ので、データ保持回路に無駄を生じることがない。した
がって、安価に、かつ小型にできると共に、送信ハイウ
ェイのチャネル増加にも容易に対処できる簡易型時分割
交換方式を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の原理を示すブロック図である。
【図2】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図3】従来の技術を説明するためのブロック図であ
る。
【符号の説明】
11 受信ハイウェイ 12−1〜12−n データバッファ(データ保持回
路) 13 送信ハイウェイ 14−1〜14−n 受信タイミング生成回路 15−1〜15−n 送信タイミング生成回路 16 CPU 17−1,17−2 端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大野 寛 東京都品川区西五反田2丁目18番2号 株 式会社長谷川電機製作所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Mチャネルの受信ハイウェイから所望の
    n(n<M)チャネルのデータを取り出すためのタイミ
    ング信号を生成するn個の受信タイミング生成回路と、
    取り出されたnチャネルのデータを保持するn個のデー
    タ保持回路と、これらデータ保持回路に保持されたnチ
    ャネルのデータをnチャネルの送信ハイウェイに所望の
    順序で送出するためのタイミング信号を生成するn個の
    送信タイミング生成回路とを有することを特徴とする簡
    易型時分割交換方式。
JP24496993A 1993-09-30 1993-09-30 簡易型時分割交換方式 Pending JPH07107578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24496993A JPH07107578A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 簡易型時分割交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24496993A JPH07107578A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 簡易型時分割交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07107578A true JPH07107578A (ja) 1995-04-21

Family

ID=17126651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24496993A Pending JPH07107578A (ja) 1993-09-30 1993-09-30 簡易型時分割交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07107578A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0297152A (ja) 時間スイッチ回路
JPH07107578A (ja) 簡易型時分割交換方式
KR960705423A (ko) 신호수신 및 전송장치(a signal receiving and a signal transmitting unit)
JPH0750648A (ja) 多チャンネル非同期信号多重伝送装置
JPH03109841A (ja) 時分割多重データ―パケット変換回路
JP2746061B2 (ja) 音声パケット交換装置
JPH08214031A (ja) 通信システムおよび通信用中継器
JP3036856B2 (ja) 回線アダプタ装置
JP2985181B2 (ja) 多重変換装置
JPS581357A (ja) デ−タ伝送方式
JP2770375B2 (ja) 伝送遅延位相補償回路
JPH0315868B2 (ja)
JP3115067B2 (ja) シグナリングデータ伝送方式
JP2870813B2 (ja) 分散/集中配置変換回路
JPH08149137A (ja) Stm−atm変換装置
KR100202991B1 (ko) 전전자 교환기의 타임 슬롯 스위치와 디바이스간 정합 장치의 이중화 회로
JPS61208394A (ja) 時分割多重交換方式
JPH04243334A (ja) シグナリングフォーマット変換方式
JPS58151745A (ja) ル−プ式デ−タハイウエイの同期装置
JPS61146055A (ja) 電子交換機
JPH11331277A (ja) インタフェース回路
JPH06292285A (ja) 時分割交換方式
JPH0563673A (ja) 時分割多重回路
JPS634760B2 (ja)
JPH11136264A (ja) データ交換方法とそのデータ交換装置