JPH0710663A - ダイヤモンド/炭素/炭素複合体 - Google Patents
ダイヤモンド/炭素/炭素複合体Info
- Publication number
- JPH0710663A JPH0710663A JP6069687A JP6968794A JPH0710663A JP H0710663 A JPH0710663 A JP H0710663A JP 6069687 A JP6069687 A JP 6069687A JP 6968794 A JP6968794 A JP 6968794A JP H0710663 A JPH0710663 A JP H0710663A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon
- diamond
- composite
- fibers
- chemical vapor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/009—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/71—Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
- C04B35/78—Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
- C04B35/80—Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
- C04B35/83—Carbon fibres in a carbon matrix
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/45—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
- C04B41/50—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
- C04B41/5001—Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with carbon or carbonisable materials
- C04B41/5002—Diamond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B41/00—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
- C04B41/80—After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
- C04B41/81—Coating or impregnation
- C04B41/85—Coating or impregnation with inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
- C23C16/27—Diamond only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/36—Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
- H01L23/373—Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
- H01L23/3732—Diamonds
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S427/00—Coating processes
- Y10S427/10—Chemical vapor infiltration, i.e. CVI
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S427/00—Coating processes
- Y10S427/103—Diamond-like carbon coating, i.e. DLC
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2918—Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2918—Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
- Y10T428/292—In coating or impregnation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/30—Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31678—Of metal
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
を有する炭素/炭素複合体12を含むダイヤモンド/炭
素/炭素複合体20を提供する。複合体は気相成長炭素
繊維16を含む、織り合わされた炭素繊維のプレフォー
ムを含む。複合体の好ましい製造方法は該プレフォーム
の間隙中への熱分解炭素の化学気相侵入と、その後の、
炭素/炭素複合体上へのダイヤモンドフィルムのマイク
ロ波プラズマ強化化学蒸着とを含む。 【効果】 熱管理性質のために、宇宙船、航空機、スー
パーコンピュータの電子工学システムのインテグラル誘
電性ヒートシンクとして有用であり、ヒートシンクはダ
イヤモンド/炭素/炭素複合体のダイヤモンド層上に金
属回路を付着させて製造する。
Description
トシンク(integral dielectric heat sink)として有用
な、独特なダイヤモンド/炭素/炭素複合体と、このよ
うな複合体の製造方法とに関する。さらに詳しくは、本
発明は炭素/炭素複合体上に多結晶ダイヤモンドを付着
させることによって形成されるダイヤモンド/炭素/炭
素複合体と、得られるダイヤモンド/炭素/炭素複合体
のダイヤモンド層上に金属フィルムを付着させることに
よって形成されるインテグラル誘電性ヒートシンクとに
関する。
びスーパーコンピュータのような最新のシステムに用い
られる高出力高密度電子デバイスの需要が増加してい
る。この問題に対する公知の1つの解決策は、より大き
な回路密度とより高効率の電気性能とを有したマルチチ
ップモジュール(MCM)回路部品を製造することを含
む。しかし、このプロセスは優れた電気性能を与える
が、回路密度の増大はMCM内の出力密度を高め、放熱
の必要性を高める。このような電子デバイスの熱誘導故
障を避けるためにヒートシンク材料が絶えず改良されな
ければならない。
繊維、繊維束及び織られた繊維束を含む複合体を用い
て、半導体ベースが製造されている。しかし、このよう
な複合体はあまり高い熱伝導率を有さない。
びセラミックのマトリックスの複合体の性能を有意に改
良している。しかし、このような繊維の使用における限
定要素はそれらの高い異方性熱伝導率とそれらが、典型
的にケイ素又はヒ化ガリウムである回路材料の熱膨張率
に適合できないことである。
ための合成ダイヤモンドを製造するために、最近数年間
に種々なプロセスが開発されている。ダイヤモンドは電
気的に絶縁性であるが、ダイヤモンドは実際に見い出さ
れる最高の熱伝導率を有する。従って、ダイヤモンドは
半導体デバイスの理想的なヒートシンク材料である。ダ
イヤモンドは高強度、高い絶縁力とブレークダウンのフ
ィールド(field)、化学的安定性、及び複合体を接合さ
せる広範囲な熱膨張率(CTE)の材料に適合するため
に適したCTEを含めた、他の好ましい性質を有する。
セスは、ケイ素基体上にダイヤモンドを付着させるため
のマイクロ波補助化学蒸着を用いることである。このよ
うなプロセスはバジアン(Badzian)等の“ダイヤモンド
フィルムの蒸着合成(Vapor Deposition Synthessis of
Diamond Film)”Proceeding of SPI
E,683巻,1986に述べられている。もう1つの
プロセスはチャング(Chang)等の“プラズマ化学蒸着に
よるダイヤモンド結晶成長(Diamond Crystal Growth by
Plasma Chemical Vapor Deposition)",J.App
l.Phys.63(5),1988に述べられている
ような プラズマ化学蒸着によるダイヤモンド結晶成長
を含む。
のフレークの回収を伴う、基体上の多結晶ダイヤモンド
層の製造のために開発されている。このようなプロセス
の1つはバンクス(Banks)の米国特許第4,437,9
62号に述べられている。面上に炭素を付着させ、炭素
中にダイヤモンド結合を生じさせ、炭素フレークを回収
し、フレークをマトリックス材料と混合して複合物質を
形成することによって、複合体が製造される。しかし、
このようなフレークの製造は比較的複雑なプロセスを必
要とする。
及び熱的性能、低密度及び高い機械的強度を有する改良
された複合体が技術上なお必要とされている。さらに、
高い熱伝導率の誘電性ヒートシンクとして使用可能な改
良複合体が必要とされている。
及び熱的性能、低密度及び高い機械的強度を有する、炭
素/炭素複合体上に付着した多結晶ダイヤモンドフィル
ムを有する、独特なダイヤモンド/炭素/炭素複合体を
形成することによって上記必要性を満たす。本発明はさ
らに、半導体ベースとして有用な、革新的なインテグラ
ル誘電性基体又はヒートシンク材料を提供する。
複合体と、この炭素/炭素複合体上に付着した多結晶ダ
イヤモンドフィルムとを含むダイヤモンド/炭素/炭素
複合体を提供する。本発明の好ましい実施態様では、こ
の炭素/炭素複合体は、プレフォームの間隙中に付着し
た熱分解炭素を有する織り合わされた炭素繊維プレフォ
ームを含む。
黒鉛繊維である。好ましくは、黒鉛繊維は非常に高い熱
伝導率を有する気相成長(vapor grown)炭素繊維であ
る。このような繊維はベンゼン誘導繊維及び触媒化学蒸
着繊維とも呼ばれている。しかし、本発明のために、こ
のような繊維を気相成長炭素繊維と呼ぶことにする。気
相成長炭素繊維は7GPa程度の高い引張り強さと、6
00GPaの引張り弾性率を有する。さらに、気相成長
炭素繊維の室温熱伝導率は2000W/m−Kの範囲内
である。
素を付着させて、織り合わされた炭素繊維のプレフォー
ムを緻密化して、炭素/炭素複合体を製造する工程を含
むダイヤモンド/炭素/炭素複合体の製造方法も提供す
る。次に、前記炭素/炭素複合体上に多結晶ダイヤモン
ドフィルムを付着させる。
と炭化水素ガスとの混合物を用いる化学気相侵入プロセ
スによって緻密化する。この炭化水素ガスは好ましく
は、混合物の少なくとも50容量%から75容量%以下
を占める。該化学気相侵入プロセスは好ましくは、約1
000℃〜約1100℃の温度かつ約5トル〜約40ト
ルの圧力において実施される。
ル又は石油ソース(source)からの溶融ピッチを加熱及び
加圧下で繊維プレフォーム中に含浸させるピッチ侵入プ
ロセスによって、プレフォームを緻密化する。このプロ
セス後に、全て先行技術から公知であるように、繊維間
の孔がシーリング点まで充填されるまで、熱分解とその
後の再含浸とを実施する。例えば、米国特許第4,49
0,201号と第4,396,663号(これらの開示
はここに参考文献として関係する)を参照のこと。
は、水素ガスと炭化水素ガスとの混合物を用いるマイク
ロ波プラズマ強化化学気相侵入プロセスによって多結晶
ダイヤモンドフィルムを付着させる。好ましい炭化水素
ガスはメタンであり、メタンは混合物の少なくとも0.
1容量%から2容量%までを占める。このプロセスは約
850℃〜約1100℃の温度かつ約15トル〜約50
トルの圧力において実施される。ダイヤモンドは、炭素
/炭素複合体の表面への付着時に、炭素/炭素複合体中
に部分的に侵入する。侵入とは、炭素/炭素複合体の表
面近くの熱分解炭素が部分的に多結晶ダイヤモンドによ
って置換されることを意味する。
によってダイヤモンドフィルムを付着させることができ
る。このプロセスは好ましくは、約850℃〜約110
0℃の温度範囲かつ約15トル〜約50トルの圧力にお
いて実施される。
は、高い熱伝導率と低い導電率とを有する高性能インテ
グラル誘電性ヒートシンク又は基体材料として用いるこ
とができる。さらに、このダイヤモンド/炭素/炭素複
合体は、宇宙空間飛行体又は宇宙船のための電子部品(e
lectronic)を含む電子デバイスの信頼度と高度な熱エネ
ルギー管理とを改良するように調整することができる熱
膨張率を有する。例えば、本発明の1実施態様では、ダ
イヤモンド/炭素/炭素複合体のダイヤモンド層上に金
属フィルムを付着させることによって、ダイヤモンド/
炭素/炭素複合体をさらにインテグラル誘電性ヒートシ
ンクに形成することができる。
い密度を有するダイヤモンド/炭素/炭素複合体を提供
することが、本発明の目的である。インテグラル誘電性
ヒートシンクとして有用であるダイヤモンド/炭素/炭
素複合体を提供することも、本発明の目的である。本発
明の上記その他の目的と利益は下記の詳細な説明、添付
図面及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
はパワーエレクトロニクス(power electronics)の動作
能力(performance capacity)を高めることができる。炭
素/炭素複合体は、電子パッケージングに通常用いられ
る金属及びセラミック物質のような他の物質に比べて、
高い熱伝導率と低い密度を有する。この炭素/炭素複合
体は、このような電子パッケージ用途のために典型的に
電気絶縁性表面層を必要とする導電体でもある。しか
し、本発明の高熱伝導率炭素/炭素複合体上にダイヤモ
ンドフィルムを付着させることによって、通常の電気絶
縁性被膜を必要とせずに、電気絶縁性が得られること
を、我々は発見した。炭素/炭素複合体上へのダイヤモ
ンドフィルムの付着は、ダイヤモンド/炭素/炭素複合
体上への直接の電気回路印刷をも促進する。さらに、ダ
イヤモンド被膜は炭素/炭素複合体の表面に部分的に侵
入するので、得られるダイヤモンド/炭素/炭素複合体
の熱膨張率は特定の用途のために調整することができ
る。
10を図1に説明する。ダイヤモンド/炭素/炭素複合
体は織り合わされた炭素繊維16のプレフォームから成
る炭素/炭素複合体12を含む。多結晶ダイヤモンドフ
ィルム14を炭素/炭素複合体上に付着させる。図面に
示すように、ダイヤモンド被膜は炭素/炭素複合体の表
面にある程度の深さまで部分的に侵入する、この深さは
表示のために炭素繊維1列の深さよりもやや深いものと
して示す。
繊維である黒鉛繊維を含む。気相成長炭素繊維は7GP
a程度の高い引張り強さと、480GPaより大きい、
高い引張り弾性率とを有する。気相成長炭素繊維は、銅
及びアルミニウムの室温熱伝導率の数倍であり、単結晶
黒鉛の室温熱伝導率に本質的に等しい約2000W/m
−Kの範囲内の室温熱伝導率を有する。このような繊維
は繊維内の黒鉛面の“オニオン環”構造に類似する黒鉛
性(graphite nature)を有する。
レフォームの熱分解炭素による緻密化は、化学気相侵入
及びピッチ侵入を含む、通常の方法によって達成され
る。炭化水素ガスの熱分解と、熱分解炭素のプレフォー
ム中への付着とを含む化学気相侵入プロセスが好まし
い。熱分解炭素の成形は炭素繊維と同じ方法で配向した
基底黒鉛面の発生を特徴とする。炭化水素ガスと水素と
のガス混合物をこの目的のために用いる。好ましい炭化
水素ガスはメタンであり、メタンは好ましくは混合物の
少なくとも50容量%から75容量%以下を占める。
1100℃の温度において実施すべきであり、圧力は約
5トル〜約40トルの範囲において維持するべきであ
る。しかし、炭化水素ガスの濃度を圧力、温度、時間パ
ラメータと共に変化させることによって緻密化度が制御
可能であることを注目すべきである。得られる炭素/炭
素複合体中の熱分解炭素は高度に配向し、単結晶黒鉛に
密接に類似する。
のプロセスでは、コールタール又は石油プロセスからの
溶融ピッチを繊維構造中に含浸させた後に、米国特許第
4,490,201号と第4,396,663号から公
知であるように、繊維間の孔がシーリング点まで充填さ
れるまで、熱分解とその後の再含浸とを実施する。この
プロセスは配向した黒鉛微小構造を生ずる。
モンドの付着は、水素ガスと炭化水素ガスとの混合物を
用いたマイクロ波プラズマ強化化学蒸着によってしばし
ば達成される。好ましい炭化水素ガスはメタンであり、
メタンは好ましくは混合物の少なくとも0.1容量%か
ら2容量%以下を占める。ダイヤモンド被膜の均一性を
得るために、プロセスは好ましくは約850℃〜約11
00℃の温度範囲及び約15トル〜約50トルの圧力に
おいて実施される。
晶ダイヤモンドを付着させることができ、この方法は好
ましくは約850℃〜約1100℃の温度範囲及び約1
5トル〜約50トルの圧力において実施される。
はインテグラル誘電性ヒートシンクに用いるために特に
適する。図2に示すように、ダイヤモンド/炭素/炭素
複合体のダイヤモンド層14上に所望の回路パターンの
金属層18を付着させる。ダイヤモンド/炭素/炭素複
合体上に約200Å〜約500Åの範囲でチタン又はモ
リブデンの層をスパッター付着させることによって、ダ
イヤモンド/炭素/炭素複合体を金属化することができ
る。この工程後に、高温アニーリングを実施して、ダイ
ヤモンドと金属層との間に充分な化学結合を形成する。
次に、銅、金、白金又は金/ニッケルの層をダイヤモン
ド/炭素/炭素複合体上の金属層上に、電気めっきによ
って付着させて、適当な電流容量のために必要なフィル
ム厚さを得る。得られる製品はダイヤモンド/炭素/炭
素複合体20であり、この上に半導体を通常の表面−取
り付け方法(surface-mount technology)を用いて取り付
けることができる。
均一にフォトレジスト、感光性エマルジョンを分散させ
ることを含む。次に、所望のトレースパターンによるマ
スクをフォトレジスト上に置き、露光させる。次に、露
光したフォトレジストを洗い流す現像液によってすすぎ
洗いする。その後、金属層を複合体上に付着させる。最
後に、フォトレジストの非露光層を溶剤溶液によって溶
解して、洗い流す。
ダイヤモンド/炭素/炭素複合体上に金属層を置いた後
に、この金属層の上部にフォトレジストを塗布すること
である。次に、トレースのためのマスクをこのフォトレ
ジストの上部に貼付する。次に、露光したフォトレジス
トを洗い流し、金属層の好ましくない部分を酸溶液によ
ってエッチングする。
電子デバイスにかなりの可能性を有する。ダイヤモンド
フィルムは電子回路プリントを複合体物質上に直接上首
尾に貼付することを可能にする。さらに、ダイヤモンド
フィルムは複合体物質から電気的に絶縁し、複合体物質
中に高い熱伝導率媒質を与え、電子デバイスの熱誘導故
障を阻止した。ヒートシンクのZ面に垂直な熱伝導率は
ダイヤモンドフィルムの使用によって最大になり、ヒー
トシンクの面内の高い熱伝導率が炭素/炭素複合体の性
質によって得られる。
である。この実施例は特許請求の範囲を限定するものと
見なすべきではない。
た。最初に、2段階プロセスにおける触媒の存在下での
炭化水素ガスの熱分解によって、気相成長炭素繊維を製
造した。10nm未満の直径を有する鉄小粒子を繊維成
長のための触媒として基体上に分散させた。この基体を
次に炉に入れ、続いて炉において温度を室温から900
℃に上昇させた。この温度において、メタンと水素との
混合物を導入して、繊維の核形成と成長とを開始させ
た。次に、大きいメタン濃度を用いる炭素の化学蒸着に
よって第2段階中にフィラメント直径は増大する。型の
寸法に合わせて切断した気相成長炭素繊維のレイアップ
によって、気相成長炭素繊維プレフォームを製造し、プ
レプレグに形成し、ホットプレス中で硬化させた。プレ
フォームを3日間にわたって900℃において徐々に炭
化させた。炭化後に、プレフォームを緻密化の前に28
00℃において黒鉛化させた。
1020℃〜1080℃の温度及び15トルの圧力にお
ける化学気相侵入方法を用いて実施した。使用ガス混合
物はメタン75%と水素25%とを含有した。次に、複
合体をアルゴン中で2800℃において15分間熱処理
して、炭素を黒鉛化した。
波強化プラズマ化学蒸着方法を用いてダイヤモンドを付
着させた。複合体のラマン(Raman)分析を実施し、付着
ダイヤモンドのラマンスペクトルは炭素/炭素複合体の
表面における高品質ダイヤモンド形成を示した。ダイヤ
モンドが付着した試験片に対して導電率測定も実施し
た。導電率は天然ダイヤモンドよりも実質的に高いが、
誘電層として適切であるほど、まだ充分に低いことが判
明した。
した。サンプルの仕様を以下の表Iに示す。
0.5%CH4とのガス混合物にマイクロ波システムを
用いて、炭素/炭素複合体サンプル上にダイヤモンドを
付着させた。付着後に、炭素/炭素複合体の表面上の熱
分解炭素がエッチングされ、部分的に多結晶ダイヤモン
ドによって置換されることが観察された。0.5%CH
4を含むサンプルに対してラマン分析を実施した、得ら
れたスペクトルは1333.1cm-1におけるダイヤモ
ンドピークと1439.2cm-1における黒鉛ピークと
を示した。
も熱フィラメント方法を用いて実施した。サンプルにダ
イヤモンドをそれぞれ、9時間と33時間付着させた。
次に、この2種サンプルのラマン分析を実施した。9時
間サンプルのラマンスペクトルは1331.9cm-1に
おけるダイヤモンドピークを示し、幅広いバックグラン
ドスペクトル特徴はサンプルのラマンスペクトルにおけ
る黒鉛からの寄与が小さいことを実証した。33時間露
光させたサンプルはサンプルの中央部分がより厚く付着
されたことを示した。このサンプルのラマンスペクトル
は1332.2cm-1に存在したダイヤモンドの単一ピ
ークを実証した。黒鉛からのラマンスペクトルへの寄与
は全く観察されなかった。
的性能、低密度及び高い機械的強度を有する。
面図。
/炭素複合体を有するインテグラル誘電性ヒートシンク
の断面図。
Claims (19)
- 【請求項1】 次の要素:プレフォームの間隙中に付着
した熱分解炭素を有する織り合わされた炭素繊維プレフ
ォームを含む炭素/炭素複合体と、 前記炭素/炭素複合体上に付着した多結晶ダイヤモンド
フィルムとを含むダイヤモンド/炭素/炭素複合体。 - 【請求項2】 前記繊維が黒鉛繊維である請求項1記載
の複合体。 - 【請求項3】 前記黒鉛繊維が気相成長炭素繊維である
請求項2記載の複合体。 - 【請求項4】 前記ダイヤモンド/炭素/炭素複合体の
ダイヤモンド層上に付着した金属層をさらに含む請求項
1記載の複合体。 - 【請求項5】 ダイヤモンド/炭素/炭素複合体の製造
方法であって、 プレフォームの間隙中に熱分解炭素を付着させることに
よって、織り合わされた炭素繊維の前記プレフォームを
緻密化して、炭素/炭素複合体を製造する工程と;前記
炭素/炭素複合体上に多結晶ダイヤモンドフィルムを付
着させる工程とを含む前記方法。 - 【請求項6】 前記繊維が黒鉛繊維である請求項5記載
の方法。 - 【請求項7】 前記黒鉛繊維が気相成長炭素繊維である
請求項6記載の方法。 - 【請求項8】 前記緻密化工程が化学気相侵入プロセス
を含む請求項6記載の方法。 - 【請求項9】 前記化学気相侵入プロセスが約1000
℃〜約1100℃の温度範囲において実施される請求項
8記載の方法。 - 【請求項10】 前記化学気相侵入プロセスが約5トル
〜約40トルの圧力範囲において実施される請求項8記
載の方法。 - 【請求項11】 前記化学気相侵入プロセスが水素ガス
と炭化水素ガスとのガス混合物を用い、前記炭化水素ガ
スが前記混合物の少なくとも50容量%から75容量%
以下を占める請求項8記載の方法。 - 【請求項12】 前記炭化水素ガスがメタンである請求
項11記載の方法。 - 【請求項13】 前記緻密化工程がピッチ侵入プロセス
を含む請求項12記載の方法。 - 【請求項14】 前記多結晶ダイヤモンドフィルムをマ
イクロ波プラズマ強化化学蒸着プロセスによって前記炭
素/炭素複合体上に付着させる請求項5記載の方法。 - 【請求項15】 前記マイクロ波プラズマ強化化学蒸着
方法が約850℃〜約1100℃の温度範囲において実
施される請求項14記載の方法。 - 【請求項16】 前記多結晶ダイヤモンドを前記炭素/
炭素複合体上に熱フィラメントプロセスによって付着さ
せる請求項5記載の方法。 - 【請求項17】 前記熱フィラメントプロセスが約85
0℃〜約1100℃の温度範囲において実施される請求
項16記載の方法。 - 【請求項18】 前記熱フィラメントプロセスが約15
〜約50トルの圧力において実施される請求項16記載
の方法。 - 【請求項19】 前記ダイヤモンド/炭素/炭素複合体
のダイヤモンド層上に金属フィルムを付着させる工程を
さらに含む請求項5記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/044,223 US5389400A (en) | 1993-04-07 | 1993-04-07 | Method for making a diamond/carbon/carbon composite useful as an integral dielectric heat sink |
US044223 | 1993-04-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0710663A true JPH0710663A (ja) | 1995-01-13 |
JP3535564B2 JP3535564B2 (ja) | 2004-06-07 |
Family
ID=21931161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06968794A Expired - Fee Related JP3535564B2 (ja) | 1993-04-07 | 1994-04-07 | ダイヤモンド/炭素/炭素複合体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5389400A (ja) |
EP (1) | EP0619282B1 (ja) |
JP (1) | JP3535564B2 (ja) |
DE (1) | DE69402352T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000046436A (ko) * | 1998-12-31 | 2000-07-25 | 추호석 | 복합재료 밀도화 방법 |
JP2002020179A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-23 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 複合炭素成形体およびその製造方法 |
Families Citing this family (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5837081A (en) * | 1993-04-07 | 1998-11-17 | Applied Sciences, Inc. | Method for making a carbon-carbon composite |
US6746626B2 (en) | 1994-06-20 | 2004-06-08 | Sgl Technic Inc. | Graphite polymers and methods of use |
US5858537A (en) * | 1996-05-31 | 1999-01-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Compliant attachment |
JPH10226589A (ja) * | 1997-02-14 | 1998-08-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ダイヤモンドヒートシンクの製造方法 |
US6066399A (en) * | 1997-03-19 | 2000-05-23 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Hard carbon thin film and method of forming the same |
KR20010013300A (ko) | 1997-06-02 | 2001-02-26 | 히트코 카본 컴포지츠 인코포레이티드 | 고성능 필터 |
US6390304B1 (en) | 1997-06-02 | 2002-05-21 | Hitco Carbon Composites, Inc. | High performance filters comprising inorganic fibers having inorganic fiber whiskers grown thereon |
US6156256A (en) * | 1998-05-13 | 2000-12-05 | Applied Sciences, Inc. | Plasma catalysis of carbon nanofibers |
US6155432A (en) | 1999-02-05 | 2000-12-05 | Hitco Carbon Composites, Inc. | High performance filters based on inorganic fibers and inorganic fiber whiskers |
US6913075B1 (en) | 1999-06-14 | 2005-07-05 | Energy Science Laboratories, Inc. | Dendritic fiber material |
US20040009353A1 (en) * | 1999-06-14 | 2004-01-15 | Knowles Timothy R. | PCM/aligned fiber composite thermal interface |
US7132161B2 (en) * | 1999-06-14 | 2006-11-07 | Energy Science Laboratories, Inc. | Fiber adhesive material |
US6684759B1 (en) * | 1999-11-19 | 2004-02-03 | Vladimir Gorokhovsky | Temperature regulator for a substrate in vapor deposition processes |
WO2001079694A1 (en) | 2000-04-13 | 2001-10-25 | Sun Microsystems, Inc. | Electro-desorption compressor |
US6858349B1 (en) | 2000-09-07 | 2005-02-22 | The Gillette Company | Battery cathode |
US20020172867A1 (en) * | 2001-04-10 | 2002-11-21 | Anglin David L. | Battery cathode |
US6620359B1 (en) | 2001-04-11 | 2003-09-16 | Sgl Technic, Inc. | Water based method of making expanded graphite the product produced and expanded graphite polymeric pellets |
US7601251B2 (en) * | 2001-05-10 | 2009-10-13 | Life Technologies Corporation | Methods and apparatus for low resistance electrophoresis of prior-cast, hydratable separation media |
US6884861B2 (en) * | 2001-12-10 | 2005-04-26 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Metal nanoparticle thermoset and carbon compositions from mixtures of metallocene-aromatic-acetylene compounds |
US6921462B2 (en) * | 2001-12-17 | 2005-07-26 | Intel Corporation | Method and apparatus for producing aligned carbon nanotube thermal interface structure |
US6891724B2 (en) * | 2002-06-12 | 2005-05-10 | Intel Corporation | Increasing thermal conductivity of thermal interface using carbon nanotubes and CVD |
US20040122515A1 (en) * | 2002-11-21 | 2004-06-24 | Xi Chu | Prosthetic valves and methods of manufacturing |
CA2509699A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-07-15 | Dow Global Technologies Inc. | Electrically conductive polymerized macrocyclic oligomer carbon nanofiber compositions |
US7316061B2 (en) * | 2003-02-03 | 2008-01-08 | Intel Corporation | Packaging of integrated circuits with carbon nano-tube arrays to enhance heat dissipation through a thermal interface |
US7168484B2 (en) * | 2003-06-30 | 2007-01-30 | Intel Corporation | Thermal interface apparatus, systems, and methods |
US20050089638A1 (en) * | 2003-09-16 | 2005-04-28 | Koila, Inc. | Nano-material thermal and electrical contact system |
US7180174B2 (en) * | 2003-12-30 | 2007-02-20 | Intel Corporation | Nanotube modified solder thermal intermediate structure, systems, and methods |
US7456052B2 (en) * | 2003-12-30 | 2008-11-25 | Intel Corporation | Thermal intermediate apparatus, systems, and methods |
US20060083927A1 (en) * | 2004-10-15 | 2006-04-20 | Zyvex Corporation | Thermal interface incorporating nanotubes |
TW200631144A (en) * | 2005-02-18 | 2006-09-01 | Mitac Technology Corp | Chip heat dissipation structure and manufacturing method thereof |
TWI299976B (en) * | 2005-03-02 | 2008-08-11 | Mitac Technology Corp | Air blown chip heat dissipation device and manufacturing method thereof |
TWI290012B (en) * | 2005-03-03 | 2007-11-11 | Mitac Technology Corp | Printed circuit board structure and manufacturing method thereof |
TW200634140A (en) * | 2005-03-21 | 2006-10-01 | Mitac Technology Corp | Heat conduction interface structure and manufacturing process method thereof |
WO2006105151A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Skeleton Technologies, Ag | Diamond-diamond composites |
US20070199682A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Dissipation Heat Pipe Structure and Manufacturing Method Thereof |
US20070199677A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Heat Sink Fin Structure and Manufacturing Method Thereof |
US20070201203A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Adhesion Material Structure and Process Method Thereof |
US20070199678A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Surface Coating Film Structure on Heat Dissipation Metal and Manufacturing Method Thereof |
US20070201207A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Chip Heat Dissipation System and Structure of Heat Exchange Device and Manufacturing Method Thereof |
US20070199681A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Dissipation Heat Pipe Structure and Manufacturing Method Thereof |
US20070199679A1 (en) * | 2006-02-24 | 2007-08-30 | Ming-Hang Hwang | Chip Heat Dissipation System and Manufacturing Method and Structure of Heat Dissipation Device Thereof |
DE102007006624A1 (de) * | 2007-02-06 | 2008-08-07 | Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh | Elektrischer Leiter und Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Leiters |
US8574337B2 (en) | 2008-06-18 | 2013-11-05 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Renewable resource-based metal-containing materials and applications of the same |
US9095837B2 (en) | 2008-06-18 | 2015-08-04 | Broad of Trustees of the University of Arkansas | Renewable resource-based metal oxide-containing materials and applications of the same |
US8647512B2 (en) * | 2008-06-18 | 2014-02-11 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Use of magnetic carbon composites from renewable resource materials for oil spill clean up and recovery |
US8920688B2 (en) * | 2008-06-18 | 2014-12-30 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Microwave-assisted synthesis of transition metal phosphide |
US20110171108A1 (en) * | 2008-06-18 | 2011-07-14 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Microwave-assisted synthesis of nanodiamonds from tannin, lignin, asphalt, and derivatives |
US8753603B2 (en) * | 2008-06-18 | 2014-06-17 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Microwave-assisted synthesis of carbon nanotubes from tannin, lignin, and derivatives |
CN102239112A (zh) * | 2008-06-18 | 2011-11-09 | 阿肯色大学理事会 | 碳-金属纳米复合物和其应用 |
US8790615B2 (en) * | 2008-06-18 | 2014-07-29 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Methods of synthesizing carbon-magnetite nanocomposites from renewable resource materials and application of same |
US9643165B2 (en) | 2008-06-18 | 2017-05-09 | Board Of Trustees Of The University Of Arkansas | Doped-carbon composites, synthesizing methods and applications of the same |
JP5239768B2 (ja) * | 2008-11-14 | 2013-07-17 | 富士通株式会社 | 放熱材料並びに電子機器及びその製造方法 |
SG173718A1 (en) * | 2009-02-17 | 2011-09-29 | Mcalister Technologies Llc | Electrolytic cell and method of use thereof |
DE102011050112A1 (de) | 2010-05-05 | 2011-11-10 | Industrieanlagen-Betriebsgesellschaft Mbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung beschichteter Partikel |
WO2012116286A1 (en) | 2011-02-25 | 2012-08-30 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Scalable multiple-inverse diffusion flame burner for synthesis and processing of carbon-based and other nanostructured materials and films and fuels |
US9281515B2 (en) | 2011-03-08 | 2016-03-08 | Gholam-Abbas Nazri | Lithium battery with silicon-based anode and silicate-based cathode |
US9362560B2 (en) | 2011-03-08 | 2016-06-07 | GM Global Technology Operations LLC | Silicate cathode for use in lithium ion batteries |
US8663840B2 (en) | 2011-04-12 | 2014-03-04 | GM Global Technology Operations LLC | Encapsulated sulfur cathode for lithium ion battery |
CN102367570B (zh) * | 2011-11-01 | 2014-11-19 | 南昌航空大学 | 一种制备金刚石-石墨烯复合膜的方法 |
US20130168157A1 (en) * | 2011-12-29 | 2013-07-04 | Smith International, Inc. | Thermally stable polycrystalline ultrahard material reinforced with fibrous materials |
US10225953B2 (en) | 2014-10-31 | 2019-03-05 | Thermal Corp. | Vehicle thermal management system |
RU2651344C1 (ru) * | 2016-12-16 | 2018-04-19 | Акционерное общество "Военно-промышленная корпорация "Научно-производственное объединение машиностроения" | Наконечник гиперзвукового летательного аппарата |
US11235977B2 (en) | 2017-12-21 | 2022-02-01 | Rutgers, The State University Of New Jersey | Flame-synthesis of monolayer and nano-defective graphene |
IT201800009953A1 (it) | 2018-10-31 | 2020-05-01 | Petroceramics Spa | Metodo ed un assieme di infiltrazione e la deposizione rapida da fase vapore di componenti porosi |
EP3647459A1 (en) | 2018-10-31 | 2020-05-06 | Petroceramics S.p.A. | Method and an assembly by chemical vapor infiltration of porous components |
CN111925226B (zh) * | 2020-01-19 | 2022-04-08 | 湖南碳康生物科技有限公司 | 一种碳纤维复合材料颅骨补片及其制备方法 |
CN112979334B (zh) * | 2021-02-25 | 2022-12-02 | 攀枝花容则钒钛有限公司 | 一种基于3d打印的碳纤维增强受电弓碳滑板的制备方法 |
CN113135766A (zh) * | 2021-04-29 | 2021-07-20 | 上海骐杰碳素材料有限公司 | 碳碳或碳陶板材预制体及其制品以及制备方法 |
CN114834105B (zh) * | 2022-04-28 | 2023-06-27 | 太原理工大学 | 高热导率金刚石碳纤维复合材料及其制备方法 |
CN114773079B (zh) * | 2022-05-10 | 2023-03-24 | 吉林联科特种石墨材料有限公司 | 一种以石墨烯高效抗侵蚀层的硬质碳纤维保温材料的制备方法 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3949062A (en) * | 1972-12-27 | 1976-04-06 | Leonid Fedorovich Vereschagin | Method for producing polycrystalline diamond aggregates of predetermined shape |
US4122636A (en) * | 1973-09-14 | 1978-10-31 | Roy Alexander R | Synthetic RD diamond particles |
US4396663A (en) * | 1979-06-11 | 1983-08-02 | The B. F. Goodrich Company | Carbon composite article and method of making same |
US4490201A (en) * | 1981-08-10 | 1984-12-25 | The B. F. Goodrich Company | Method of fabricating carbon composites |
US4504519A (en) * | 1981-10-21 | 1985-03-12 | Rca Corporation | Diamond-like film and process for producing same |
US4437962A (en) * | 1983-05-17 | 1984-03-20 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Diamondlike flake composites |
JPS60113985A (ja) * | 1983-11-25 | 1985-06-20 | 株式会社ソディック | プリント基板の製造方法 |
JPS638284A (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-14 | 松下電工株式会社 | 高熱伝導性基板 |
US4859493A (en) * | 1987-03-31 | 1989-08-22 | Lemelson Jerome H | Methods of forming synthetic diamond coatings on particles using microwaves |
US5096352A (en) * | 1987-03-31 | 1992-03-17 | Lemelson Jerome H | Diamond coated fasteners |
US4944904A (en) * | 1987-06-25 | 1990-07-31 | General Electric Company | Method of obtaining a fiber-containing composite |
JPS649882A (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-13 | Kobe Steel Ltd | High-thermal conductivity part and production thereof |
US4830702A (en) * | 1987-07-02 | 1989-05-16 | General Electric Company | Hollow cathode plasma assisted apparatus and method of diamond synthesis |
JP2597497B2 (ja) * | 1988-01-14 | 1997-04-09 | 洋一 広瀬 | 気相法ダイヤモンドの合成法 |
JPH02141494A (ja) * | 1988-07-30 | 1990-05-30 | Kobe Steel Ltd | ダイヤモンド気相合成装置 |
US5008737A (en) * | 1988-10-11 | 1991-04-16 | Amoco Corporation | Diamond composite heat sink for use with semiconductor devices |
US5204167A (en) * | 1989-02-23 | 1993-04-20 | Toshiba Tungaloy Co., Ltd. | Diamond-coated sintered body excellent in adhesion and process for preparing the same |
US4961958A (en) * | 1989-06-30 | 1990-10-09 | The Regents Of The Univ. Of Calif. | Process for making diamond, and doped diamond films at low temperature |
DE69005938T2 (de) * | 1989-07-31 | 1994-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Vorrichtung zur Herstellung von einer dünnen diamantartigen Kohlenstoffschicht. |
US4958590A (en) * | 1989-09-06 | 1990-09-25 | General Atomics | Microwave traveling-wave diamond production device and method |
US5126206A (en) * | 1990-03-20 | 1992-06-30 | Diamonex, Incorporated | Diamond-on-a-substrate for electronic applications |
JPH04170381A (ja) * | 1990-10-31 | 1992-06-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 耐アブレーシブ材 |
-
1993
- 1993-04-07 US US08/044,223 patent/US5389400A/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-02-25 EP EP94301346A patent/EP0619282B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-25 DE DE69402352T patent/DE69402352T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-04-07 JP JP06968794A patent/JP3535564B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-11-01 US US08/332,903 patent/US5604037A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20000046436A (ko) * | 1998-12-31 | 2000-07-25 | 추호석 | 복합재료 밀도화 방법 |
JP2002020179A (ja) * | 2000-06-28 | 2002-01-23 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 複合炭素成形体およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0619282A3 (en) | 1995-02-15 |
EP0619282B1 (en) | 1997-04-02 |
DE69402352T2 (de) | 1997-07-10 |
EP0619282A2 (en) | 1994-10-12 |
JP3535564B2 (ja) | 2004-06-07 |
US5604037A (en) | 1997-02-18 |
US5389400A (en) | 1995-02-14 |
DE69402352D1 (de) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3535564B2 (ja) | ダイヤモンド/炭素/炭素複合体 | |
US5837081A (en) | Method for making a carbon-carbon composite | |
US6156256A (en) | Plasma catalysis of carbon nanofibers | |
GB2311539A (en) | Substrates coated with polycrystalline diamond | |
Roy et al. | Diamond synthesis via a low-pressure solid-state-source process | |
KR100262259B1 (ko) | 다이아몬드막 및 그 제조방법 | |
JPS62138395A (ja) | ダイヤモンド膜の製造方法 | |
JP2002235279A (ja) | 電気絶縁体被覆気相法炭素繊維及びその製造方法並びにその用途 | |
CN108817381A (zh) | 一种低膨胀片状石墨/碳纳米管/铝复合材料的制备方法 | |
US20020192453A1 (en) | Composite material having a high thermal conductivity and method for manufacturing the composite material | |
WO2020224258A1 (zh) | 一种高导热碳膜及其制备方法 | |
JP3065896B2 (ja) | 高配向性黒鉛体の製造法 | |
JP2002145693A (ja) | 単結晶引き上げ用c/cルツボとその製造方法 | |
TW200925108A (en) | Carbon material and method for producing the same | |
JP2008101271A (ja) | プラズマcvd法を用いたナノダイヤモンド/アモルファスカーボン複合膜の形成方法 | |
JPH0445977B2 (ja) | ||
JPH10209061A (ja) | 半導体拡散炉用の構成部材 | |
Mathur et al. | Vapor deposition of parylene-F using hydrogen as carrier gas | |
Lake et al. | Diamond fibers for thermal energy management | |
JPH0448757B2 (ja) | ||
TWI852195B (zh) | 奈米石墨烯壁、其製造方法、電極以及超級電容器 | |
JPH0341435B2 (ja) | ||
CN113882145A (zh) | 一种表面沉积有热解石墨的碳纤维的制备方法 | |
CN118344185A (zh) | 一种用于半导体生长的碳化钽涂层及其制备方法 | |
JPS63215596A (ja) | ダイヤモンド薄膜又はダイヤモンド状薄膜の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |