JPH069182A - エレベータの運転装置 - Google Patents

エレベータの運転装置

Info

Publication number
JPH069182A
JPH069182A JP4166004A JP16600492A JPH069182A JP H069182 A JPH069182 A JP H069182A JP 4166004 A JP4166004 A JP 4166004A JP 16600492 A JP16600492 A JP 16600492A JP H069182 A JPH069182 A JP H069182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided vehicle
unmanned
elevator
car
passengers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4166004A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Naito
育男 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4166004A priority Critical patent/JPH069182A/ja
Publication of JPH069182A publication Critical patent/JPH069182A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 人と無人搬送車を同乗可能とし、人および無
人搬送車へのサービスを改善することのできるエレベー
タの運転装置を得る。 【構成】 かご内の乗客数を検出するかご内乗客数検出
手段7を設け、無人搬送車10の専用呼びが発生した場
合、かご内乗客数検出手段7からの信号により、かご内
の乗客数が所定値以下で無人搬送車10の乗車スペース
があるときには専用呼びにも応答させる。無人搬送車1
0と人が同乗となる場合は、エレベータから無人搬送車
制御手段8に信号を出力し、無人搬送車10がエレベー
タに乗車または降車する速度を減少させるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無人搬送車および人が
乗車可能なエレベータの運転装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、工場、ホテル等において部品や食
事の運搬に無人搬送車が多く利用されており、この場
合、工場やホテル内で無人搬送車を上下方向に移動する
ためにエレベータが使用されることが多い。
【0003】ところで、このように無人搬送車の移動に
エレベータを使用する場合の運転装置として例えば特開
昭60ー6581号公報に示されるものがある。この公
報のものは、無人搬送車からのエレベータへの乗車要求
があると、かご内に乗客が居るか否かを判定し、かご内
に乗客が居なくなった後、無人搬送車の乗車を可能とす
るとともに、無人搬送車だけを乗車させるようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ようなエレベータの運転装置においては、かご内に乗客
が居なくなるまで無人搬送車のかごへの乗込ができない
ので、かご内の乗客数が少なく無人搬送車の乗車スペー
スが充分ある場合でも乗車できず、無人搬送車へのサー
ビスがよくないという問題点があった。
【0005】また、無人搬送車を移動中は無人搬送車だ
けを運搬し、一般乗客(利用者)へのサービスを無効と
しているため、無人搬送車専用運転中は利用者へのサー
ビスも悪化するという問題点があった。
【0006】本発明は以上の点に鑑み、人と無人搬送車
を同乗可能とし、人および無人搬送車へのサービスを改
善することのできるエレベータの運転装置を得ることを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエレベータ
の運転装置は、無人搬送車からの乗車要求があった場合
に無人搬送車乗車要求があったことを知らせる信号を出
力するとともに、無人搬送車のエレベータかごへの乗降
時に該無人搬送車に対し乗降速度の制御信号を出力する
無人搬送車制御手段と、かご内の乗客数を検出するかご
内乗客数検出手段と、前記無人搬送車制御手段からの無
人搬送車乗車要求信号と前記かご内乗客数検出手段の検
出結果に基づいて、かご内の乗客数が所定値以下のとき
に無人搬送車の乗車要求に応答する無人搬送車専用運転
手段とを備えたものである。
【0008】また、無人搬送車専用運転手段は、無人搬
送車と一般乗客を同乗させるときには無人搬送車制御手
段に対して同乗となることを知らせて、無人搬送車制御
手段により無人搬送車のエレベータへの乗車速度および
降車速度を減少させるように構成したものである。
【0009】
【作用】本発明においては、かご内の乗客数を検出し
て、無人搬送車の乗車スペースから決められた所定の乗
車人数以下の乗客がかご内にいる場合には、無人搬送車
からの乗車要求に応答し、乗車可能信号を無人搬送車へ
出力するようにしたので、無人搬送車と人との同乗が可
能となる。
【0010】また、無人搬送車が一般乗客と同乗する場
合には、エレベータからの出力信号により、無人搬送車
の乗車または降車速度が減少するので、一般乗客に対す
る接触事故を防止することができる。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下、図示実施例により本発明を説明する。
図1及び図2はいずれも本発明によるエレベータの運転
装置の一実施例を示すもので、図1はその構成を示すブ
ロック図、図2はその主制御部が実行する無人搬送車と
の連動運転動作を説明するためのフローチャートであ
る。図1において、1はマイクロコンピュータ(以下、
マイコンという)からなる無人搬送車専用運転手段すな
わち主制御部で、CPU2、記憶装置3、入力装置4、
及び出力装置5を有し、これらはバス6で互いに接続さ
れている。入力装置4には、エレベータのかご内の乗客
数を検出するかご内乗客数検出手段7および無人搬送車
制御手段8が接続され、出力装置5にはエレベータ駆動
装置9が接続されている。
【0012】主制御部1は、エレベータの通常運転の制
御の他に、無人搬送車制御手段8からの無人搬送車乗車
要求信号とかご内乗客数検出手段7の検出結果に基づい
て、かご内の乗客数が所定値以下のときに無人搬送車1
0の乗車要求に応答するとともに、無人搬送車10と一
般乗客を同乗させるときには、無人搬送車制御手段8に
対して同乗信号を出力するものである。
【0013】無人搬送車制御手段8は、無人搬送車10
から乗車要求があると、主制御部1に対し無人搬送車1
0から乗車の要求があったことを知らせるとともに、主
制御部1から同乗信号の入力があった場合には無人搬送
車10に対しエレベータへの乗車速度および降車速度を
減少させるよう指示する減速信号を出力するものであ
る。
【0014】次に、前述の構成を有する本実施例装置の
動作を図2のフローチャートに基づき説明する。なお、
このフローチャートのプログラムは主制御部1の記憶装
置3に記憶されている。まず、所定階にて乗場呼びがあ
ると、主制御部1は無人搬送車制御手段8からの無人搬
送車乗車要求信号である無人搬送車専用呼びか否かを判
別し(ステップ1)、無人搬送車専用呼びであれば専用
呼登録をし(ステップ2)、無人搬送車専用運転を選択
する(ステップ3)。次いで、無人搬送車専用運転か否
かを判別し(ステップ4)、無人搬送車専用運転であれ
ばかご内乗客数検出手段7からの検出信号をチェック
し、かご内に乗客が有か否かを判別し(ステップ5)、
かご内乗客有でなければ無人搬送車専用呼びに応答し
(ステップ6)、無人搬送車10を所要の階に移動する
周知のサービスを実施し、無人搬送車10へのサービス
が完了すると(ステップ7)、無人搬送車専用運転モー
ドを解除し(ステップ8)、ステップ1に戻る。
【0015】また、ステップ1にて無人搬送車専用呼び
でないと判定されればステップ4にとび、ステップ4に
て無人搬送車専用運転でないと判定されれば通常運転モ
ードでエレベータを制御し(ステップ9)、ステップ1
に戻る。
【0016】また、ステップ5にてかご内乗客有と判定
されればかご内の乗客数が無人搬送車10の専有スペー
スから決められる無人搬送車10と同乗可能乗客数以下
であるか否かを判別し(ステップ10)、乗客数が所定
の同乗可能乗客数以下であると判定されれば無人搬送車
制御手段8に一般乗客と同乗となることを知らせる同乗
信号を出力する(ステップ11)。無人搬送車制御手段
8は同乗信号の入力があると、無人搬送車専用呼びに応
答して(ステップ12)、無人搬送車10に対しエレベ
ータへの乗降速度の減速信号を出力し(ステップ1
3)、無人搬送車10がエレベータに乗車する場合や無
人搬送車10がエレベータから降車する場合の移動速度
を減少させ、ステップ7に処理を移行する。
【0017】また、ステップ10にてかご内の乗客数が
所定値以下でなく、無人搬送車10の乗車スペースがな
いと判定されればかご呼びのみに応答するサービスを実
施し(ステップ14)、ステップ1に戻る。
【0018】かご呼びに応答後、かご内の乗客がエレベ
ータから降車し、かご内の乗客数が減少して所定値以下
の乗客数となると、ステップ10でかご内乗客数が所定
値以下と判定され、以後、前述したステップ11以降の
処理が実施される。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、か
ご内の乗客数を検出して、無人搬送車の乗車スペースの
有無を判別し、乗客数が所定値以下の場合には無人搬送
車と人を同乗させるようにしたので、無人搬送車へのサ
ービスを向上させることができるとともに、無人搬送車
へのサービス向上により無人搬送車専用運転時間が短縮
されることにより一般の利用者へのサービスも向上す
る。
【0020】また、無人搬送車が一般乗客と同乗する場
合には、無人搬送車の乗車または降車する速度を減少さ
せるようにしたので、一般乗客に対する接触事故を防止
することができ、安全性の確保が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の構成を示すブロック図
である。
【図2】本発明の一実施例装置の動作を説明するための
フローチャートである。
【符号の説明】
1 主制御部(無人搬送車専用運転手段) 7 かご内乗客数検出手段 8 無人搬送車制御手段 10 無人搬送車

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無人搬送車および人が乗車可能なエレベ
    ータにおいて、 無人搬送車からの乗車要求があった場合に無人搬送車乗
    車要求があったことを知らせる信号を出力するととも
    に、無人搬送車のエレベータかごへの乗降時に該無人搬
    送車に対し乗降速度の制御信号を出力する無人搬送車制
    御手段と、 かご内の乗客数を検出するかご内乗客数検出手段と、 前記無人搬送車制御手段からの無人搬送車乗車要求信号
    と前記かご内乗客数検出手段の検出結果に基づいて、か
    ご内の乗客数が所定値以下のときに無人搬送車の乗車要
    求に応答する無人搬送車専用運転手段とを備えたことを
    特徴とするエレベータの運転装置。
  2. 【請求項2】 無人搬送車専用運転手段は、無人搬送車
    と一般乗客を同乗させるときには無人搬送車制御手段に
    対して同乗となることを知らせて、無人搬送車制御手段
    により無人搬送車のエレベータへの乗車速度および降車
    速度を減少させることを特徴とする請求項1記載のエレ
    ベータの運転装置。
JP4166004A 1992-06-24 1992-06-24 エレベータの運転装置 Pending JPH069182A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166004A JPH069182A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エレベータの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4166004A JPH069182A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エレベータの運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH069182A true JPH069182A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15823103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4166004A Pending JPH069182A (ja) 1992-06-24 1992-06-24 エレベータの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH069182A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081544A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Yaskawa Electric Corp エレベータ籠内物体認識装置
JP2010287016A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Fuji Heavy Ind Ltd 自律走行ロボットの制御システム
CN109205406A (zh) * 2018-10-18 2019-01-15 日立楼宇技术(广州)有限公司 机器人乘梯方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2020109039A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御システムおよび制御方法
JP2020128271A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
WO2020230305A1 (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 三菱電機株式会社 移動支援システム
JP2022024765A (ja) * 2020-07-28 2022-02-09 株式会社東芝 自律移動型ロボット及びプログラム
CN114644263A (zh) * 2020-12-21 2022-06-21 丰田自动车株式会社 自主移动系统、自主移动方法和非暂时性计算机可读介质

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081544A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Yaskawa Electric Corp エレベータ籠内物体認識装置
JP2010287016A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Fuji Heavy Ind Ltd 自律走行ロボットの制御システム
CN109205406A (zh) * 2018-10-18 2019-01-15 日立楼宇技术(广州)有限公司 机器人乘梯方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2020109039A (ja) * 2019-01-07 2020-07-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御システムおよび制御方法
JP2020128271A (ja) * 2019-02-07 2020-08-27 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータの運転方法
WO2020230305A1 (ja) * 2019-05-15 2020-11-19 三菱電機株式会社 移動支援システム
JPWO2020230305A1 (ja) * 2019-05-15 2021-09-13 三菱電機株式会社 移動支援システム
JP2022024765A (ja) * 2020-07-28 2022-02-09 株式会社東芝 自律移動型ロボット及びプログラム
CN114644263A (zh) * 2020-12-21 2022-06-21 丰田自动车株式会社 自主移动系统、自主移动方法和非暂时性计算机可读介质
CN114644263B (zh) * 2020-12-21 2024-05-10 丰田自动车株式会社 自主移动系统、自主移动方法和非暂时性计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH069182A (ja) エレベータの運転装置
JP2007153539A (ja) 乗客コンベア
JPH1179571A (ja) エレベータの速度制御装置
JPH0967071A (ja) エレベータの異常時運転装置
JP2016016988A (ja) エレベーター装置
JP2002145542A (ja) エレベーター制御装置
JP3525026B2 (ja) エレベータ救出運転制御装置
JP3412204B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPH05147838A (ja) エレベーター制御装置
JP3078665B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH05286653A (ja) エレベータの運転装置
JPH04358680A (ja) エレベータの火災時運転装置
JP2011131996A (ja) エレベータ制御装置
JPH07257833A (ja) エレベーターの制御装置
JPH03205275A (ja) エレベータ装置
JP2621904B2 (ja) エレベーター戸開閉制御装置
JP2646916B2 (ja) エレベーターの運転装置
JP2502156B2 (ja) エレベ―タの停電時運転装置
JP2001151426A (ja) エレベータの制御装置
JPH0873164A (ja) 車椅子用ステップ付エスカレータの制御装置
JPH05213543A (ja) エレベーターの制御装置
JP2580887B2 (ja) エレベーターの運転装置
JPH05201668A (ja) エレベーター制御装置
JPH07117939A (ja) 車椅子用エレベータ
JPH05254744A (ja) エレベーターの着床装置