JP2580887B2 - エレベーターの運転装置 - Google Patents

エレベーターの運転装置

Info

Publication number
JP2580887B2
JP2580887B2 JP3099833A JP9983391A JP2580887B2 JP 2580887 B2 JP2580887 B2 JP 2580887B2 JP 3099833 A JP3099833 A JP 3099833A JP 9983391 A JP9983391 A JP 9983391A JP 2580887 B2 JP2580887 B2 JP 2580887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
floor
hoistway
call
waiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3099833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04308171A (ja
Inventor
裕一郎 林
功児 武島
秀信 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3099833A priority Critical patent/JP2580887B2/ja
Publication of JPH04308171A publication Critical patent/JPH04308171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580887B2 publication Critical patent/JP2580887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は異なる階床数の昇降路
に配置されたエレベーターを運転する装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のエレベーターを示す説明図
である。図において、A〜Dは1〜4号機のエレベータ
ーのかご、Fは1〜10階の階床を持つ第1昇降路、G
は1〜5階の階床を持つ第2昇降路であり、これら四つ
の昇降路は互いに空間が連通している。なお、X〜Zに
ついては後述する。
【0003】このようなエレベーターでは、第1昇降路
Fに配置された1号機及び2号機のかごA、Bは、1〜
10階に就役し、第2昇降路Gに配置された3号機及び
4号機のかごC、Dは1〜5階に就役する。今、かごB
が第2昇降路Gの最上階付近の6階に停止して待機して
いるとき、1階に停止していたかごAに、6階よりも高
い階の呼び(乗場呼び又はかご呼び)が発生して上昇
し、かごBの側方を通過したとする。この場合、第1昇
降路FはかごBによってふさがれているため、4台分の
空間が1台分の空間に絞られることになり、かごA周囲
の風速が増大して大きな風音を発生し、かごAの乗客に
不安感を与える。
【0004】そこで、この種の風音を低下させる手段
が、例えば特開昭62−121187号公報に提案され
ている。これは、広い空間を持つ昇降路から狭い空間を
持つ昇降路に突入するは、かごの速度を所定値まで低
下させ、上記風音を下げるようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のエ
レベーターの運転装置では、広い空間を持つ昇降路から
狭い空間を持つ昇降路に突入する場合、かごの速度を低
下させるようにしているため、階床数が多くなると、下
方階から出発する場合、走行時間が長くなり、乗場待客
の待ち時間やかご内乗車時間に影響を及ぼすという問題
点がある。
【0006】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、風音の発生を抑制し、かつ待ち時間及び
乗車時間の増大を防止できるようにしたエレベーターの
運転装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係るエレベー
ターの運転装置は、第1昇降路内のかごがそれよりも低
い第2昇降路の最上階付近に待機しているとき、第1昇
降路内の他のかごの応答すべき呼び階が、待機かごのい
る階よりも上方階であるとき、待機かごを他の階に走行
させるようにしたものである。
【0008】また、上記のものにおいて、第1昇降路内
の他のかごの応答すべき呼び階が、待機かごの上下近傍
の階であるときは、上記待機かごの走行を阻止するよう
にしたものである。
【0009】
【作用】この発明においては、待機かごのいる階よりも
上方の階に他のかごの応答すべき呼びが発生すると、待
機かごを他の階に移動させるようにしたため、他のかご
が待機かごの側方を高速で通過する状態は発生しない。
【0010】また、他のかごに待機かごのいる階の上下
近傍の階の呼びが生じたときは、待機かごを走行させな
いようにしたため、待機かごはそのまま待機を継続す
る。
【0011】
【実施例】図1〜図3はこの発明の一実施例を示す図
で、図1は全体構成図、図2はブロック回路図、図3は
動作を示すフローチャートである。なお、図4はこの実
施例にも共用される。
【0012】図1において、1はかごA、Bの位置を示
すかご位置信号、2は同じく走行方向を示す走行方向信
号、3はかごA、B内の行先ボタン(図示しない)によ
って登録された呼びを示すかご呼び登録信号、4はかご
A、Bに割り当てられた乗場呼びを示す割当乗場呼び登
録信号、5はかごA又はかごBが待機禁止区域X(図4
の第2昇降路Gの最上階付近の階、例えば4〜7階)に
停止して待機していることを検出する待機かご検出手
段、6はかごA、Bの内待機かご以外のかごが下方所定
区域Y(例えば図4の1〜3階)にいて、上方所定区域
Z(例えば図4の8〜10階)に応答すべきかご呼び又
は割当乗場呼びが発生したことを検出する上方階走行検
出手段、7は待機かごを上記待機禁止区域X以外の区域
Y、Zの階に移動させて待機させるかご移動手段、8は
かごA、Bを駆動する電動機、制御装置等からなるかご
駆動装置である。
【0013】9はかごA、Bの内待機かご以外のかごが
上記下方所定区域Yにいて、待機かごのいる階の上下近
傍の階に応答すべきかご呼び又は割当乗場呼びが発生し
たことを検出する次停止階検出手段、10は次停止階検
出手段9が動作すると、かご移動手段7の動作を阻止し
て待機かごの移動をさせないようにするかご移動阻止手
段である。
【0014】図2において、15はマイクロコンピュー
タ(以下マイコンという)で、CPU15A、メモリ1
5B、入力回路15C及び出力回路15Dを有し、入力
回路15Cにはかご位置信号1、走行方向信号2、かご
呼び登録信号3及び割当乗場呼び登録信号4が入力さ
れ、出力回路15Dはかご駆動装置8に接続されてい
る。
【0015】次に、この実施例の動作を図3を参照して
説明する。なお、このフローチャートのプログラムは、
マイコン15のメモリ15Bに記憶されている。また、
図3中の特定かごとはかごA、Bを指す。今、各かごA
〜Dの状態は図4に示すとおりであるとし、かごAは1
階で戸開中、かごBは6階に停止して戸閉待機中とす
る。
【0016】ステップ21で特定かごが下方所定区域Y
から上方所定区域Zへ出発するかを判断し、条件が成立
するのを待つ。今、かごA内で行先ボタンにより10階
のかご呼びが登録されたとすると、上記条件が成立する
ので、ステップ22へ進み、待機禁止区域Xにかご呼び
又は割当乗場呼びがあるかを判断し、呼びがなければス
テップ23へ進む。
【0017】ステップ23で他の特定かごが特定区域
(6〜10階)の入口(6階)にいるかを判断し、いな
ければ以後の処理は行わないが、現在かごBが6階にい
るので、ステップ24に進み、かごBを6階以外の階
(例えば1階)に移動させ、そこで待機させる。これ
で、かごAは戸を閉めて10階に向かって走行するが、
6階にはかごBはいないので、第1昇降路Fはふさがれ
ることはなく、上記風音は発生しない。
【0018】ステップ22で待機禁止区域Xにかご呼び
又は割当乗場呼びがあると判断されると、かごBの移動
は行わない。例えば4階及び5階のいずれかの呼びがあ
るときは、その階に停止した後10階に走行したとして
も、6階に突入するときの速度は低い(高速エレベータ
ーでは起動してから一定速度に達する加速距離は5階床
以上にもなる)ので、6階にいるかごBを移動させる必
要はない。また、例えば、6階及び7階のいずれかに呼
びがあるときは、6階に突入したときの速度はかなり減
速している(高速エレベーターでは一定速度から停止ま
でに要する減速距離は5階床以上にもなる)ので、同様
にかごBを移動させる必要はなく、いずれも省電力の点
で望ましい。
【0019】上記実施例では、第1昇降路Xに配置され
るかごA、Bが2台の場合について説明したが、3台の
場合でも同様であり、その内の2台が待機禁止区域
待機しているときにも適用可能である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したとおりこの発明では、第1
昇降路内のかごが、それよりも低い第2昇降路の最上階
付近に待機しているとき、第1昇降路内の他のかごの応
答すべき呼び階が、待機かごのいる階よりも上方階であ
るとき、待機かごを他の階に移動させるようにしたの
で、他のかごが待機かごの側方を高速で通過する状態は
発生せず、風音の発生を抑制し、かつ乗場待ち時間及び
かご乗車時間の増大を防止できる効果がある。
【0021】また、他のかごに待機かごの応答すべき呼
び階が、待機かごの上下近傍の階であるときは、待機か
ごを移動させないようにしたので、省電力を図ることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるエレベーターの運転装置の一実
施例を示す全体構成図。
【図2】図1のブロック回路図。
【図3】図2の動作を示すフローチャート。
【図4】従来のエレベーターの説明図。
【符号の説明】
F 第1昇降路 G 第2昇降路 X 待機禁止区域 Y 下方所定区域 Z 上方所定区域 1 かご位置信号 2 走行方向信号 3 かご呼び登録信号 4 割当乗場呼び登録信号 5 待機かご検出手段 6 上方階走行検出手段 7 かご移動手段 9 次停止階検出手段 10 かご移動阻止手段 15 マイクロコンピュータ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ複数階床を持ち互いに空間が連
    通する複数個の第1昇降路と、この第1昇降路と空間が
    連通しかつ上記第1昇降路よりも低い第2昇降路とを有
    し、呼びによって昇降する複数台のかごが上記第1及び
    第2昇降路に配置されたエレベーターにおいて、上記第
    1昇降路内のかごの内上記第2昇降路の最上階付近に待
    機中のかごがいることを検出する待機かご検出手段と、
    上記第1昇降路内の他のかごの応答すべき呼び階が上記
    待機かごの位置よりも上方の階であることを検出する上
    方階走行検出手段と、この上方階走行検出手段が動作す
    ると上記待機中のかごを他の階に走行させるかご移動手
    段とを備えたことを特徴とするエレベーターの運転装
    置。
  2. 【請求項2】 第1昇降路内の他のかごの応答すべき呼
    び階が待機かごの上下近傍の階であることを検出する次
    停止階検出手段と、この次停止階検出手段が動作すると
    かご移動手段の動作を阻止するかご移動阻止手段とを設
    けたことを特徴とする請求項1記載のエレベーターの運
    転装置。
JP3099833A 1991-04-05 1991-04-05 エレベーターの運転装置 Expired - Lifetime JP2580887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099833A JP2580887B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 エレベーターの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3099833A JP2580887B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 エレベーターの運転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04308171A JPH04308171A (ja) 1992-10-30
JP2580887B2 true JP2580887B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=14257820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3099833A Expired - Lifetime JP2580887B2 (ja) 1991-04-05 1991-04-05 エレベーターの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580887B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014188591A1 (ja) * 2013-05-24 2014-11-27 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04308171A (ja) 1992-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835206B2 (ja) 自走式エレベータの制御装置
JPH11199144A (ja) エレベータかごの制御方法
JPH03172290A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2580887B2 (ja) エレベーターの運転装置
JP2007137545A (ja) エレベータの制御装置
JP2001247265A (ja) エレベータ制御システム
JP2735318B2 (ja) エレベータの運転方法
JP3782563B2 (ja) エレベーターの群管理装置
JPH0967071A (ja) エレベータの異常時運転装置
JPH0539173A (ja) 自走エレベータの運行制御方法
JP2003073042A (ja) エレベータ群管理制御装置
JP3419089B2 (ja) エレベータ装置
JPH069182A (ja) エレベータの運転装置
JP2651965B2 (ja) エレベータの運転装置
JPH04125276A (ja) エレベーターの制御装置
JPS5841274B2 (ja) エレベ−タ−の制御装置
JP2001233553A (ja) ダブルデッキエレベータの制御装置
JPH05147838A (ja) エレベーター制御装置
JPH11349237A (ja) エレベータの制御装置
JP2602252B2 (ja) エレベータ運転制御装置
JPH05213543A (ja) エレベーターの制御装置
WO2019208892A1 (ko) 가변형 더블데크 엘리베이터의 이동 제어 방법
JP3403049B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH11314867A (ja) エレベータ運行制御装置
JPS62121187A (ja) エレベ−タ−の運転装置