JPH0687426A - トラクションコントロール時に制動介入を迅速化する方法及び方法を実施する油圧ブレーキ装置 - Google Patents

トラクションコントロール時に制動介入を迅速化する方法及び方法を実施する油圧ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0687426A
JPH0687426A JP5097612A JP9761293A JPH0687426A JP H0687426 A JPH0687426 A JP H0687426A JP 5097612 A JP5097612 A JP 5097612A JP 9761293 A JP9761293 A JP 9761293A JP H0687426 A JPH0687426 A JP H0687426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
brake
traction control
valve
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5097612A
Other languages
English (en)
Inventor
Alfred Sigl
ジグル アルフレート
Heinz Siegel
ジーゲル ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0687426A publication Critical patent/JPH0687426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/90Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using a simulated speed signal to test speed responsive control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/322Systems specially adapted for vehicles driven by more than one axle, e.g. Four Wheel-Drive vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/404Control of the pump unit
    • B60T8/4045Control of the pump unit involving ON/OFF switching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/12Pre-actuation of braking systems without significant braking effect; Optimizing brake performance by reduction of play between brake pads and brake disc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低温時の圧力媒体の粘度上昇によるポンプ操
作の妨害を除去し、制動介入の迅速化をはかる。 【構成】 油圧ブレーキ装置1の圧力媒体リザーバ3か
ら取出された圧力媒体が、ポンプ25へのバイパス内
を、少なくとも1つのホイールブレーキ6,7の方向へ
圧送される。ブレーキパイプ10,11からの圧力媒体
を吸込パイプ26へ送る圧力制限弁34が備えられてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1記載の種類の
自動車用油圧ブレーキ装置のトラクションコントロール
時に制動介入を迅速にする方法及び請求項4記載の種類
のトラクションコントロール装置を有する自動車用油圧
ブレーキ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】トラクションコントロール装置を有する
油圧ブレーキ装置は既に提案されている(DE−特許出
願P4107978.7、GE−実用新案出願G910
2352.1)。これらの出願の場合、トラクションコ
ントロール装置は、吸込パイプと吸込パイプの途中に配
置された常時閉の充てん弁とを介して、及び又は少なく
とも1つのホイールブレーキに配属された負圧防止弁
と、トラクションコントロールを行なう圧力を用意する
遮断弁とを介して、圧力媒体を吸込む少なくとも1つの
自己吸込式ポンプを有している。低温の場合、圧力媒体
は粘度が高くなるため、トラクションコントロール開始
段階にはポンプによる制動介入が緩慢になる欠点があ
る。このため、例えば、−5℃以下の周囲温度の場合に
は、ポンプに供給される圧力媒体を加熱して、粘度を低
い値にすることが提案されている。こうした提案の1つ
では、この加熱が、トラクションコントロール時に働く
圧力制限弁に何度も圧力媒体を通すことにより行なわ
れ、また別の提案の場合には、リザーバからポンプへ通
じる吸込パイプの電気的加熱により行なわれる。トラク
ションコントロール装置の冷え込みが避けられないこ
と、あるいはまた周囲温度が著しく低下することなどか
ら、これらの中空スペース内に閉じ込められた圧力媒体
は、中空スペースより著しく収縮する。このため圧力媒
体内に負圧が発生し、場合により、小気泡が発生する。
特に、これらの小気泡が、時間の経過する間に場合によ
ってより大きな気泡にまとまることになれば、トラクシ
ョンコントロール時にポンプ操作が妨害され、制動介入
が遅滞するという不都合が起こる。
【0003】このため、既に提案されている一方法及び
方法を実施するブレーキ装置(DE−特許出願P413
5062.6)の場合、閉じ込められている圧力媒体内
に冷え込み時に場合により発生する小気泡及び又は大気
泡が掃気される。これにより、トラクションコントロー
ルが開始される場合、制動介入が、より迅速に可能とな
る。この迅速性は、その場合、ポンプ駆動モータの1回
転当りの供給量と回転数の増加とにより生じる。
【0004】
【発明の効果】請求項1に記載の特徴を有する方法及び
請求項4記載の特徴を有するこの方法を実施する油圧ブ
レーキ装置は、トラクションコントロール開始時にブレ
ーキライニングがブレーキディスク又はブレーキドラム
に対し、より迅速に押付けられ、トラクションスリップ
が、制御装置のポンプのみを介した場合より早く低減さ
れる効果を有している。この効果は、特に、雪又は滑る
氷の上で始動する場合に好都合である。なぜなら、過剰
な駆動トルクが制動トルクの増大により早期に補償され
る結果、タイヤと雪又は氷との間の摩擦を減少させる融
水の発生が抑えられるからである。別の効果は、トラク
ションコントロール開始時に少なくとも1つのホイール
ブレーキに付加的に圧力媒体が供給される結果、制御装
置ポンプの給送の度合は大きな役割を演じない点にあ
る。それゆえ、走行中に時間間隔をおいて反復され、ポ
ンプ騒音を生じさせる気泡の掃気は、少なくとも、不要
となる。
【0005】請求項2〜請求項3及び請求項5〜請求項
12に記載の措置により、請求項1記載の方法及び請求
項4記載のブレーキ装置を、更に、効果的に構成及び改
良することが可能である。
【0006】請求項2記載の特徴により、従来のトラク
ションコントロール装置を更に有用にする効果が得られ
る。その場合には、ブレーキ装置内のトラクションコン
トロール装置と少なくとも1つのホイールブレーキとの
間に、たとえばホイールブレーキのパイプのところにT
字形接続コネクタを配置する必要があるだけである。し
たがって、従来のブレーキ装置にブレーキライニングの
当付けを加速するための後装備を簡単に行なうことがで
きる。
【0007】請求項3に記載の特徴により得られる効果
は次のような点である。すなわち、少なくとも1つのホ
イールブレーキの方向に付加的に圧送可能の圧力媒体
が、トラクションコントロール装置内及びその圧力制御
弁ユニットへ導入されることにより、場合に応じて、よ
り高い圧力で、したがって加速されて、少なくとも1つ
のホイールブレーキに供給され得る点である。
【0008】更に、請求項5の特徴は、2輪駆動車用の
一実施例であり、次の効果を有している。すなわち、こ
れらの2つのホイールのホイールブレーキに対しては1
つの補助ポンプから供給可能であり、かつまた、補助ポ
ンプの補助圧力により高いホイールブレーキ内ブレーキ
圧が、たとえばブレーキ圧降下を生じさせる他のホイー
ルブレーキへ放出されることがないことである。その場
合、双方のホイールブレーキないし駆動ホイールが、同
一のブレーキ回路に配属されているか否か、もしくはこ
れらのブレーキが、たとえば2つのいわゆるダイアゴナ
ル・ブレーキ回路に分配されているか否かは、どうでも
よい。更に、請求項6記載の特徴は、4輪駆動車の油圧
ブレーキ装置用であり、これら4個の駆動ホイールのホ
イールブレーキのブレーキライニングを、トラクション
コントロール時に迅速にブレーキドラム又はブレーキデ
ィスクに押圧できる効果を生ぜしめるものである。2つ
の、たとえば等しい大きさの補助ポンプを配置すること
は、比較的高額の出費を要するが、4輪駆動車用のブレ
ーキ装置をユニット・アセンブリ方式で同一の構成部品
で組立て可能な利点を有している。加えて、補助ポンプ
の元の大きさが維持される結果、補助ポンプの給送動作
が急速に開始される利点がある。1個の比較的大型の補
助ポンプを用いる場合には、このポンプの回転数上昇が
より緩慢になることを我慢せねばならず、またピストン
横断面、又は補助ポンプ給送量を共同決定する他の横断
面を、より大きく選定せねばならないだろう。
【0009】請求項7に記載の特徴は、圧力制限弁と逆
止め弁の効果的な寸法だけに関するものである。標準的
なブレーキ圧に比して、補助ポンプが発生させる圧力は
低いため、トラクションコントロール装置のポンプを駆
動する寸法のモータは、比較的多量の圧力媒体を迅速に
ホイールブレーキに供給できる。圧力制限弁を比較的低
圧に調節することにより、この圧力を原則として直接に
少なくとも1つのホイールブレーキへ送ることができ
る。たとえば同時に2つのホイールブレーキに送圧する
場合、相互関係のない2つの逆止め弁が必要であるが、
これらの逆止め弁は補助ポンプの動作を事実上妨げるこ
とはない。
【0010】請求項8の特徴を有する別の実施例は、次
の効果を有している。すなわち、トラクションスリップ
制御運転時のブレーキ圧降下過程中には、補助ポンプか
らの圧力媒体が、補助ポンプのブレーキ圧を除圧されね
ばならないホイールブレーキには供給されないようにす
る効果である。このため、この実施例の場合、ホイール
ブレーキ圧は、アンチロック・ブレーキ操作時と同程度
に降下させることができる。これによって、トラクショ
ンコントロール時にブレーキライニングの不必要な加熱
が避けられる。
【0011】請求項9記載の特徴を有する別の実施例
は、駆動可能のホイールのホイールブレーキが、ブレー
キ装置の2つのブレーキ回路に分配されている場合の例
である。この場合は、2つの駆動ホイールか、4つの駆
動ホイールか、いずれのホイールブレーキに給圧するか
は、それ自体では重要ではない。この実施例の場合に必
要となる、トラクションコントロール装置の内部構成
は、従来の技術により知ることができる。
【0012】この実施例用の圧力制限弁の有利な寸法を
実施したものが、請求項10記載の特徴である。第1実
施例とは異なり、既述の形式での別様な配管により、比
較的高い駆動圧力により圧力媒体を、過剰駆動トルクの
補償を要するホイールブレーキにだけ供給することがで
きる。
【0013】請求項11記載の特徴を有する実施例は、
本発明の方法に選択的に利するための簡単な実施例であ
る。
【0014】請求項12に記載の特徴を有する構成形式
の場合は、これに対して、選択的に適用可能の補助ポン
プに後置された逆止め弁が、トラクションコントロール
装置内に保護されて収容されている。
【0015】
【実施例】図面には本発明の方法に従って作業し、この
方法を実施するように構成された、アンチロック兼トラ
クションコントロール装置を有するブレーキ装置が示さ
れている。
【0016】図1に示したブレーキ装置1は圧力媒体リ
ザーバ3を有する、ペダル操作可能の2系統主ブレーキ
シリンダ2を有している。ブレーキ装置1の第1ブレー
キ系統Iは、被駆動ホイール、たとえば前車軸のホイー
ルブレーキ4,5と接続されている。第2ブレーキ系統
IIには、駆動ホイール、たとえば後車軸のホイールブ
レーキ6,7が接続されている。以下では、本発明によ
る解決策と関連するブレーキ系統IIを詳説する。
【0017】ブレーキ系統IIは、主ブレーキシリンダ
2から出ているブレーキパイプ10を有している。ブレ
ーキパイプ10は、ホイールブレーキ6ないし7に通じ
る2本のブレーキパイプ11と12とに分岐する。ブレ
ーキパイプ10の途中には、主ブレーキシリンダ側に、
ばね操作される流過位置と電磁式に切換可能の遮断位置
とを有する遮断弁13が配置されている。ホイールブレ
ーキ側には、ブレーキ圧改変用の圧力制御弁ユニット1
4,15が設けられている。各弁ユニット14,15
は、相応のブレーキパイプ11,12の途中に設けられ
た入口弁16を有している。入口弁16はホイール6,
7への圧力媒体流入を制御し、ばね操作される流過位置
と電磁式に切換可能の遮断位置とを有している。入口弁
16とホイールブレーキ6,7との間の各ブレーキパイ
プ11,12からは、それぞれ1個の戻しパイプ17,
18が出ている。戻しパイプ17,18の途中には、各
1つの、圧力制御弁ユニット14,15の出口弁19が
配置されている。出口弁19は、ばね操作される遮断位
置と電磁式に切換可能の流過位置とを有している。戻し
パイプ17,18は、戻しパイプ20に合一し、戻しパ
イプ20にはリザーバ21が接続されている。戻しパイ
プ20の途中には負圧防止弁20aが組込まれている。
この弁20aは、逆止め弁の形式に構成されており、弁
座20bと、閉鎖体20cと、ばね20dとを有してい
る。弁20aは、接続されている自己吸込式ポンプ25
の方向に開弁可能である。ばね20dは予圧を与えるよ
うに組付けられており、出口弁19の開弁時に、ポンプ
により発生せしめられる負圧が、ホイールブレーキ6,
7に作用しないようにされている。
【0018】高圧を発生させるポンプ25は電気式駆動
モータ24により駆動される。自己吸込式ポンプ25
は、吸込パイプ26を介してブレーキパイプ10と接続
され、しかも接続個所は主ブレーキシリンダ2と遮断弁
13との間に位置している。吸込パイプ26の途中に
は、ばね操作される遮断位置と電磁式切換可能な流過位
置とを有する充てん弁27が配置されている。ポンプ2
5の出口側は、給送パイプ29を介して、遮断弁13と
圧力制御弁ユニット14,15との間でブレーキパイプ
10と接続されている。給送パイプ29の途中にはダン
ピング室30と絞り31が設けられている。
【0019】給送パイプ29の接続部と遮断弁13との
間のブレーキパイプ10からは流出パイプ33が出て、
吸込パイプ26へ通じている。流出パイプ33は、吸込
パイプ26に接続されている。流出パイプ33の途中に
は、たとえば100バールの応動圧力で動作する圧力制
限弁34が配置されている。
【0020】ブレーキ装置1は、したがって、アンチロ
ック装置兼トラクションコントロール装置40を備えて
いる。この装置40は制御装置41を有している。この
制御装置41により、ホイールの回転挙動を検知する回
転数センサ42の信号が分析評価され、ポンプ25の駆
動モータ24と、ブレーキ装置1の電磁式に操作可能の
弁とに対する切換信号に変換される。装置40が起動さ
れるのは、制動時に少なくとも1個のホイールにロック
の恐れがある場合、又は始動及び加速のさい、駆動ホイ
ールのうちの少なくとも1つに、許容度を超える著しい
スリップが生じた場合である。
【0021】トラクションスリップが発生すると、制御
装置41は、遮断弁13を遮断位置へ、また充てん弁2
7を流過位置へ切換え、かつポンプ25の駆動モータ2
4を作動させる。これにより、ポンプ25はリザーバ3
から吸込パイプ26を介して圧力媒体を吸込み、給送パ
イプ29を介してブレーキパイプ10へ供給する。圧力
制御弁ユニット14,15の入口弁16と出口弁19を
相応に起動制御することにより、スリップしている駆動
ホイールのホイールブレーキ内のブレーキ圧が変化せし
められる。
【0022】制御装置41は、たとえば付加的に次のよ
うに構成しておく。すなわち、制御装置41を備えた自
動車の運転開始時に、少なくとも1度、有利には時間間
隔をおいて反復的に、ポンプ25の駆動モータを短時間
作動させて、充てん弁27を流過位置に制御されるよう
にしておくのである。この操作は、ブレーキ操作が開始
されるか、又は自動的にトラクションコントロール操作
が開始された場合に、場合によっては、抑止されるか、
又は終了するようにする。
【0023】その場合、駆動モータ24が、自動車の始
動時に、この機能チェックのために動作すると直ちに、
充てん弁27が開弁され、モータ24の動作が続く間
は、開弁し続けるようにすることができる。こうするこ
とによって、ポンプ25を圧力媒体が通過し、負圧によ
りポンプ入口に発生することのある小気泡及び又は大気
泡を掃気できる。そのさい、充てん弁27の開弁後、煩
わしいノイズが発生することがある。したがって、駆動
モータ24は、通常回転数に達する前に停めることも考
えられよう。しかし、それには弊害がともなう。すなわ
ち、スイッチオフ時に有害なほど高いカットオフ電流を
リレー接点等を介して遮断せねばならず、かつまたモー
タ機能のチェックは低回転数時には、より難しくなる。
【0024】したがって、充てん弁27は始め閉じたま
まにしておき、駆動モータ24は、その最高回転数に達
したときに、はじめて切るようにするのがよい。駆動モ
ータ24を切った直後、又は少し時間をおいて、充てん
弁27を開弁することにより、ポンプ25は、駆動モー
タ24の惰性回転の少なくとも一部の間だけ圧力媒体を
給送し、それにより回転数が更に低くなり、停止に至る
残りの時間の間、ノイズは更に小さくなる。そのさい、
遮断弁13は開弁しておくのが有利であり、それによ
り、圧力制限弁34の開弁圧に抗してポンプ操作する場
合より、ポンプノイズは小さくなる。
【0025】トラクションコントロール操作開始時に制
動介入を加速する目的でブレーキライニングをより迅速
にブレーキドラム又はブレーキディスクに押圧する本発
明による方法を実施するため、ブレーキ装置1は付加的
に、入口51と出口52とを有する補助ポンプ50と、
圧力制限弁53と、この実施例では2個の補助分岐パイ
プ55,56に分けられている補助パイプ54と、補助
分岐パイプの途中に配置された2つの逆止め弁57,5
8と、供給パイプ59とを備えている。
【0026】供給パイプ59は、補助ポンプ50の入口
51を主ブレーキシリンダ2の圧力媒体リザーバ3と接
続している。圧力制限弁53は、補助ポンプ50の出口
52と入口51とに接続され、入口51及び供給パイプ
59の方向に開弁可能である。技術的に簡単な構成形式
の場合には、圧力制限弁53は、ばね60の負荷を受け
るボール逆止め弁状に構成されている。その場合、ばね
60には、圧力制限弁53が、たとえば1〜7バールの
圧力のさいに開弁するような寸法及び予圧を与えてお
く。
【0027】逆止め弁57は、アンチロック兼トラクシ
ョンコントロール装置40の外部でホイールブレーキ6
と接続され、このブレーキ6に向って開弁可能である。
逆止め弁57,58の開弁には、たとえば2バールの圧
力差が必要なので、これらの逆止め弁は特に確実にその
閉じ位置に戻り、ホイールブレーキ6,7と主ブレーキ
シリンダ2とが空になるのを防止する。
【0028】制御装置41には、付加的になお次のこと
が可能にされている。すなわち、トラクションコントロ
ール操作が必要となった場合にポンプ25に加えて補助
ポンプ50をもカットインすることである。圧力制限弁
53の説明で既に明らかなように、補助ポンプ50はポ
ンプ25に比較すると、より低い圧力を供給できさえす
ればよい。このため、補助ポンプ50の給送流をポンプ
25のそれより多く選定することが容易に可能である。
この結果、本発明により、ブレーキライニングを著しく
迅速にブレーキディスク又はブレーキドラムに押圧でき
る利点が得られる。
【0029】本発明による補助ポンプ50の配置によ
り、時間間隔をおいてポンプ25を反復的にカットイン
させて気泡を除去する作業は行なわずに済ますことがで
きる。これにより、このブレーキ装置を装備した自動車
の利用者が、不意に発生するポンプノイズにより焦立た
されたり、少なくとも煩わされることがなくなる。補助
ポンプの給送流は多量かつ急速に増大するので、自動車
始動時に気泡を除去しないでも差支えなくなる。
【0030】図2に示したブレーキ装置1aの第2実施
例は、アンチロック兼トラクションコントロール装置4
0aを有している。この装置の場合、ブレーキ系統II
には、第1実施例の、遮断弁13とは別個に配置された
圧力制限弁の代りに、統合的な解決手段13a,34a
が選ばれている。しかし、この相違は、発明の思想に関
しては取るに足らないものである。
【0031】図2の第2実施例では、アンチロック兼ト
ラクションコントロール装置の、ブレーキ系統Iに配属
されている部分は、ブレーキ系統IIに属する部分と等
形式に構成されている。ホイールブレーキ4,5は同じ
ように駆動ホイールに属している。トラクションコント
ロール操作時にホイールブレーキ4,5のブレーキライ
ニングを迅速に押圧しうるためには、これらホイールブ
レーキには同じく、たとえば固有の圧力制限弁53′を
有する補助ポンプ50′が配属されている。この補助ポ
ンプ50′からは、補助分岐パイプ55′,56′が別
の逆止め弁57′,58′へ通じている。これら逆止め
弁はホイールブレーキ4,5の方向に開弁可能であり、
ブレーキライニング押圧の目的でこれらのホイールブレ
ーキに圧力媒体を供給する。この補助ポンプ50′は、
この実施例では図示されていない制御装置を介してカッ
トイン可能である。たとえばポンプノイズや電気エネル
ギーの浪費を防止するためには、補助ポンプ50,5
0′を、たとえば、トラクションコントロール時の最初
の自動的ブレーキ圧降下後にカットオフするようにする
ことができる。
【0032】図3に示したブレーキ装置1bの第3実施
例と第1及び第2の実施例とが異なる点は、第3実施例
の場合には、補助ポンプ50が、より迅速にブレーキラ
イニングを押圧し、制動介入を加速するための圧力媒体
を、アンチロック兼トラクションコントロール装置40
bとその、ホイールブレーキ6,7に配属された圧力制
御弁ユニット入口弁16とを介して駆動ホイールのホイ
ールブレーキ6,7に供給する点である。トラクション
コントロール用のポンプ25のカットイン時には、第1
実施例同様、トラクションスリップを制限すべきホイー
ルブレーキに対し、開弁状態の配属入口弁16を介して
圧力媒体が供給される。少なくとも始めは未だ制動すべ
きではないほうのホイールブレーキの入口弁16は、第
1実施例同様、開弁される。したがって、第3実施例に
は、補助ポンプ50が、双方の入口弁16と接続されて
いるため、第1実施例よりも高い圧力を供給できる利点
がある。したがって、またブレーキライニングを一層急
速に押圧できる。この目的のために、第3実施例の圧力
制限弁53は、最低20バール程度の圧力用に構成され
ている。
【0033】補助ポンプ50が圧力制御弁ユニット1
4,15の双方の入口弁16に圧力媒体を供給できるよ
うに、アンチロック兼トラクションコントロール装置4
0bは、ブレーキ系統IIに配属された接続部61及び
この接続部から出る流路62を有している。流路62は
遮断弁13aと圧力制御弁ユニット14,15との間に
接続されている。安全上の理由から、補助ポンプ50と
流路62との間へは逆止め弁57が配置されている。逆
止め弁57は、ネジ接続部を有する市販の弁として構成
して、付加ねじ付けするか、又は油圧技術分野で広く知
られているカートリッジ方式(カートリッジ形弁)によ
りはめ込み可能に構成し、かつ誤って接触することがな
いようにアンチロック兼トラクションコントロール装置
40b内に埋め込み式にそう入され、組込まれるかす
る。
【0034】2つだけの駆動ホイールのホイールブレー
キ6,7に給圧するブレーキ系統IIに補助ポンプが前
述のように配属されるため、ブレーキ系統IIは、後車
軸ブレーキ系か前車軸ブレーキ系のいずれかである。し
かし、本発明の思想の適用は、そのようなブレーキ系統
構成に限定されるものではない。このことは図4から明
らかである。図4は、ブレーキ装置の第4実施例1cを
示したものである。この形式の場合、双方のブレーキ系
統IとIIとに分配されたホイールブレーキ7と4が、
1つの駆動車軸の駆動ホイールに属している。したがっ
て、第4の実施例は、通常“K”の記号で表わされる、
いわゆるダイアゴナル・ブレーキ系統を有する形式であ
る。
【0035】ホイールブレーキ4が属するブレーキ系統
Iへの給圧のため、アンチロック兼トラクションコント
ロール装置40cは別の接続部61′とこの接続部から
出る流路62′とを有している。流路62′は固有の逆
止め弁58を介して給圧される。この逆止め弁58も、
逆止め弁57同様、付加ねじ付けされるか、又は組付け
るかする。
【0036】この第4実施例は、また、4つのホイール
ブレーキ4,5,6,7による4つの駆動ホイールのト
ラクションコントロール用に構成することもできる。そ
の場合には、図4とは異なり、付加的にトラクションコ
ントロール時に利用せねばならないホイールブレーキ
5,6の入口弁16を、通路62,62′及び各ポンプ
25,25′に接続せねばならない。
【0037】トラクションコントロールは、特別な形式
の自動制動であるから、特に前述の4輪駆動車のトラク
ションコントロールは、たとえば先行車との車間距離の
自動調整や、自動車教習所での運転の遠隔制御式制動
や、障害物手前での自動制動に利用でき、あるいは又、
坂道で停止した後の自動式スプラグとして利用できる。
“アンチロック兼トラクションコントロール装置”の概
念は、したがって、限定的な特徴としてではなく、複数
の適用可能性のうちの1つと理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例で、1個の駆動車軸の2個
の駆動ホイールが1つのブレーキ系統に所属するTT型
ブレーキ系統を有する形式のものを示した図。
【図2】2個の駆動車軸に4個の駆動ホイールを有する
形式用に構成された第2実施例の図。
【図3】1駆動車軸に2個の駆動ホイールが所属し、こ
れらホイールのホイールブレーキが1つのブレーキ系統
に配属されている形式用に構成された第3実施例の図。
【図4】駆動ホイールのホイールブレーキが2つのブレ
ーキ系統に接続されている形式用に構成された第4実施
例の図。
【符号の説明】
1 ブレーキ装置、 2 主ブレーキシリンダ、 3
圧力媒体リザーバ、4,5,6,7 ホイールブレー
キ、 10 ブレーキパイプ、 11,12ブレーキ分
岐パイプ、 13 遮断弁、 14,15 圧力制御弁
ユニット、17,18,20 戻しパイプ、 20a
負圧防止弁、 20b 弁座、 20c 閉鎖体、 2
0d ばね、 24 駆動モータ、 25 ポンプ、
26吸込パイプ、 27 充てん弁、 29 給送パイ
プ、 30 ダンピング室、 31 絞り、 33 流
出パイプ、 40,40a,40b,40c アンチロ
ック兼トラクションコントロール装置、 41 制御装
置、 42 回転数センサ、 50 補助ポンプ、 5
1 入口、 52 出口、 53 圧力制限弁、 54
補助パイプ、 57,58 逆止め弁、 59 供給
パイプ、 60 ばね、 61′ 接続部、 62′
流路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハインツ ジーゲル ドイツ連邦共和国 シュツットガルト 40 ホーエンローアーシュトラーセ 86

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力媒体リザーバとトラクションコント
    ロール装置とを有する自動車用油圧ブレーキ装置の場合
    に、トラクションコントロール時に制動介入を迅速化す
    る方法であって、前記トラクションコントロール装置が
    ポンプにより吸込パイプを介して圧力媒体を吸込可能、
    かつ少なくとも1つのホイールブレーキに通じるブレー
    キパイプ内へ供給可能である形式のものにおいて、トラ
    クションコントロール装置(40,40a,40b,4
    0c)のポンプがカットインされることによるトラクシ
    ョンコントロールの開始時に、付加的に少なくとも1つ
    のブレーキライニングの押圧を加速するため、ブレーキ
    装置(1,1a,1b,1c)の圧力媒体リザーバ
    (3)から圧力媒体を取出し、ポンプ(25,25′)
    へのバイパス内を、少なくとも1つの駆動ホイールの少
    なくとも1つのホイールブレーキ(4,5,6,7)の
    方向へ圧送することを特徴とする、トラクションコント
    ロール時に制動介入を迅速化する方法。
  2. 【請求項2】 制限された圧力を有する圧力媒体が、ト
    ラクションコントロール装置(40,40a)を迂回し
    て、少なくとも1つのホイールブレーキ(4,5,6,
    7)へ供給されることを特徴とする、請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 圧力媒体が、トラクションコントロール
    装置(40b,40c)の少なくとも1つの圧力制御弁
    ユニット(14,15,14′,15′)内へ圧送され
    ることを特徴とする、請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 圧力媒体リザーバと、ポンプにより圧力
    媒体を吸込パイプを介して吸込可能かつ少なくとも1つ
    のホイールブレーキへ通じるブレーキパイプへ供給可能
    なトラクションコントロール装置とを有する自動車用
    の、請求項1記載の方法を実施する油圧ブレーキ装置で
    あって、弁とポンプ駆動装置とを制御する制御装置が備
    えられている形式のものにおいて、圧力媒体リザーバ
    (3)には、入口(51)と出口(52)とを有する少
    なくとも1つの補助ポンプ(50,50′)が接続さ
    れ、出口(52)には、圧力制限弁(53,53′)
    と、少なくとも1つの駆動ホイールのホイールブレーキ
    (4,5,6,7)の方向へ流過可能の少なくとも1つ
    の補助パイプとが接続されており、更に、トラクション
    コントロールの少なくとも開始時に補助ポンプ(50,
    50′)をカットインする制御装置が備えられているこ
    とを特徴とする、請求項1記載の方法を実施する油圧ブ
    レーキ装置。
  5. 【請求項5】 補助パイプ(54)が、2つの逆止め弁
    (57,58)へ通じ、かつまた、各逆止め弁(57,
    58)の下流に、各1つの駆動ホイールのホイールブレ
    ーキ(6,7)が接続されていることを特徴とする、請
    求項4記載の油圧ブレーキ装置。
  6. 【請求項6】 4輪駆動車の場合に2つの駆動車軸用に
    2つの補助ポンプ(50,50′)が備えられ、しかも
    片方の補助ポンプ(50ないし50′)が、それぞれ2
    つの逆止め弁(57,58ないし57′,58′)を介
    して2つのホイールのホイールブレーキ(6,7ないし
    4,5)に圧力媒体を供給することを特徴とする、請求
    項5記載の油圧ブレーキ装置。
  7. 【請求項7】 圧力制限弁(53,53′)と逆止め弁
    (57,58,57′,58′)とが、補助ポンプ(5
    0,50′)を介してのみホイールブレーキ内に発生さ
    せ得る圧力を1〜7バールのレベルにするために備えら
    れていることを特徴とする、請求項5又は6記載の油圧
    ブレーキ装置。
  8. 【請求項8】 補助パイプ(54,54′)が、トラク
    ションコントロール装置(40b,40c)と接続さ
    れ、かつまたこの装置(40b,40c)内で、流路
    (62,62′)を介して、少なくとも1つの駆動ホイ
    ールのホイールブレーキ(4,5,6,7)の圧力制御
    弁ユニット(14,15,14′,15′)と接続され
    ていることを特徴とする、請求項4記載の油圧ブレーキ
    装置。
  9. 【請求項9】 第2逆止め弁(58)を有する第2補助
    パイプが、補助ポンプ(50)から出ていて、トラクシ
    ョンコントロール装置(40c)と接続され、かつま
    た、この装置(40c)内で圧力制御弁ユニット(1
    4′,15′)と接続されており、このユニット(1
    4′,15′)が、ブレーキ装置(1c)の別のブレー
    キ回路(I)に配属され、かつまた少なくとも1つの駆
    動ホイールのホイールブレーキ(15′)に所属してい
    ることを特徴とする、請求項8記載の油圧ブレーキ装
    置。
  10. 【請求項10】 圧力制限弁(53)が、たとえば少な
    くとも20バール程度の開弁圧に調節されていることを
    特徴とする、請求項8又は9記載の油圧ブレーキ装置。
  11. 【請求項11】 逆止め弁(57,58)が、トラクシ
    ョンコントロール装置(40b,40c)にねじ取付け
    されていることを特徴とする、請求項8から10までの
    いずれか1項に記載の油圧ブレーキ装置。
  12. 【請求項12】 逆止め弁(57,58)がトラクショ
    ンコントロール装置(40b,40c)の接続部(6
    1,61′)内へそう入されている(カートリッジ弁と
    して)ことを特徴とする、請求項8から10までのいず
    れか1項に記載の油圧ブレーキ装置。
JP5097612A 1992-04-25 1993-04-23 トラクションコントロール時に制動介入を迅速化する方法及び方法を実施する油圧ブレーキ装置 Pending JPH0687426A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213740.3 1992-04-25
DE19924213740 DE4213740A1 (de) 1992-04-25 1992-04-25 Verfahren zum Beschleunigen des Bremseneingriffs im Antriebsschlupfregelbetrieb und hydraulische Bremsanlage zur Durchführung des Verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0687426A true JPH0687426A (ja) 1994-03-29

Family

ID=6457533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097612A Pending JPH0687426A (ja) 1992-04-25 1993-04-23 トラクションコントロール時に制動介入を迅速化する方法及び方法を実施する油圧ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0687426A (ja)
DE (1) DE4213740A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584543A (en) * 1994-08-26 1996-12-17 Nippondenso Co., Ltd. Automotive brake fluid pressure control apparatus
EP0850813A2 (en) 1996-12-24 1998-07-01 Denso Corporation Brake system
US5806010A (en) * 1994-09-20 1998-09-08 Nippondenso Co., Ltd. Kinetic characteristic control system for vehicle
JP2005119653A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Robert Bosch Gmbh 油圧ブレーキ装置の脱気方法
JP4953505B2 (ja) * 1998-07-09 2012-06-13 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト ブレーキ圧力調節と入口弁開放のための方法と装置
CN111824103A (zh) * 2019-04-18 2020-10-27 现代摩比斯株式会社 电子液压制动装置
KR20200125569A (ko) * 2019-04-18 2020-11-04 현대모비스 주식회사 전자식 유압 브레이크 장치

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4431474A1 (de) * 1994-09-03 1996-03-07 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage mit Fremdbetätigung
DE4438927A1 (de) * 1994-10-31 1996-05-02 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Fahrstabilitätsregelung
WO1996015926A1 (de) * 1994-11-24 1996-05-30 Robert Bosch Gmbh Elektromagnetisch steuerbare ventilanordnung
DE4446525A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Kraftfahrzeugbremsanlage
DE19503622A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Bremsanlage
DE19619985A1 (de) * 1995-11-25 1997-05-28 Bosch Gmbh Robert Hydraulische Fahrzeugbremsanlage
DE19639563B4 (de) * 1996-09-26 2008-03-13 Robert Bosch Gmbh Hydraulische, schlupfgeregelte Zweikreis-Fahrzeugbremsanlage
DE19644883B4 (de) * 1996-10-29 2009-09-24 Robert Bosch Gmbh Hydraulische Fahrzeugbremsanlage mit einer Schlupfregeleinrichtung und/oder einer Fahrdynamikregeleinrichtung
EP1521699A1 (de) * 2002-07-05 2005-04-13 Continental Teves AG & Co. oHG Hydraulische fahrzeugbremsanlage
DE10324242A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulische Zweikreis-Fahrzeugbremsanlage
JP4374942B2 (ja) * 2003-08-07 2009-12-02 株式会社アドヴィックス 車両のブレーキ液圧制御装置
DE102004029838B4 (de) * 2004-06-19 2017-03-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Vermeidung von Druckpulsen in einem Bremssystem
FR2928119B1 (fr) * 2008-03-03 2010-04-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme de regulation du freinage pour le controle de stabilite et de trajectoire d'un vehicule automobile
DE102010002272A1 (de) * 2010-02-24 2011-08-25 Robert Bosch GmbH, 70469 Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102010030921B4 (de) 2010-02-24 2022-09-15 Robert Bosch Gmbh Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102010002280A1 (de) 2010-02-24 2011-08-25 Robert Bosch GmbH, 70469 Bremssystem für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Bremssystems eines Fahrzeugs
DE102012205860A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE102012205861A1 (de) * 2011-04-19 2012-10-25 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584543A (en) * 1994-08-26 1996-12-17 Nippondenso Co., Ltd. Automotive brake fluid pressure control apparatus
US5806010A (en) * 1994-09-20 1998-09-08 Nippondenso Co., Ltd. Kinetic characteristic control system for vehicle
EP0850813A2 (en) 1996-12-24 1998-07-01 Denso Corporation Brake system
US6079799A (en) * 1996-12-24 2000-06-27 Denso Corporation Brake system
JP4953505B2 (ja) * 1998-07-09 2012-06-13 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト ブレーキ圧力調節と入口弁開放のための方法と装置
JP2005119653A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Robert Bosch Gmbh 油圧ブレーキ装置の脱気方法
CN111824103A (zh) * 2019-04-18 2020-10-27 现代摩比斯株式会社 电子液压制动装置
KR20200122538A (ko) * 2019-04-18 2020-10-28 현대모비스 주식회사 전자식 유압 브레이크 장치
KR20200125569A (ko) * 2019-04-18 2020-11-04 현대모비스 주식회사 전자식 유압 브레이크 장치
US11866022B2 (en) 2019-04-18 2024-01-09 Hyundai Mobis Co., Ltd. Electronic hydraulic brake device

Also Published As

Publication number Publication date
DE4213740A1 (de) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0687426A (ja) トラクションコントロール時に制動介入を迅速化する方法及び方法を実施する油圧ブレーキ装置
JP3055097B2 (ja) 路面車両の制動装置の操作装置
US5333707A (en) Controller for retarder
US5207485A (en) Road vehicle drive-slip control device and anti-lock system
JP3384125B2 (ja) 車両用ブレーキ圧力制御装置
US5169214A (en) Hydraulic multi-circuit brake system including a traction and anti-skid control device for motor vehicles
JP2911498B2 (ja) トラクションスリップコントロール及び/又は(登坂)発進補助コントロールを実施するための装置
JP3476487B2 (ja) トラクションコントロール運転時のブレーキ介入を速めるための方法並びにこの方法を実施するための油圧式ブレーキ装置
JP2911499B2 (ja) トラクシヨンスリツプコントロールする方法及び装置
US8205949B2 (en) Anti-lock hydraulic braking system, in particular for motorized two-wheel vehicles
US5988774A (en) Hydraulic brake system with anti-lock arrangement for a vehicle
US5397174A (en) Hydraulic braking system with differential lock, especially for motor vehicles
JPH04231256A (ja) アンチスキッド機構および駆動スリップ制御を備えた油圧式車両ブレーキ装置
SK89997A3 (en) Process for operating an antilocked motor vehicle braking system
JP2003226232A (ja) 車両用電子制御式ブレーキシステム
JP2635403B2 (ja) スリップコントロール付制動装置
JPH0558262A (ja) アンチロツク液圧ブレーキシステム
JPH05507667A (ja) アンチロック油圧ブレーキシステム
US20020050738A1 (en) Hydraulic brake system with a recirculating pump
JPS62134361A (ja) アンチロツクブレ−キ装置
JPH05178178A (ja) 特に自動車用のアンチスキッド・駆動時スリップ制御装置を備えた油圧ブレーキ装置
US6079796A (en) Hydraulic brake system for a vehicle
JPH10181563A (ja) ブレーキ制御装置
JP2000512600A (ja) アンチロック装置を備えた液圧式の車両ブレーキ装置
JP3384123B2 (ja) 車両用ブレーキ圧力制御装置