JPH0686651A - 豆腐の製造法 - Google Patents

豆腐の製造法

Info

Publication number
JPH0686651A
JPH0686651A JP4035759A JP3575992A JPH0686651A JP H0686651 A JPH0686651 A JP H0686651A JP 4035759 A JP4035759 A JP 4035759A JP 3575992 A JP3575992 A JP 3575992A JP H0686651 A JPH0686651 A JP H0686651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tofu
corn
mixture
soybean
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4035759A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Matsuura
勝 松浦
Akio Obata
明雄 小幡
Nobuhiro Horie
伸浩 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikkoman Corp
Original Assignee
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikkoman Corp filed Critical Kikkoman Corp
Priority to JP4035759A priority Critical patent/JPH0686651A/ja
Publication of JPH0686651A publication Critical patent/JPH0686651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 豆乳にトウモロコシの磨砕物を添加混合し、
これに凝固剤を加えて加熱凝固させる。 【効果】 通常の豆腐とは異なる、甘味、旨味の有する
豆腐が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な豆腐の製造法に係
るものである。
【0002】
【従来の技術及び課題】大豆を原料とする豆腐は、特異
な食感と淡泊な風味を有する食品で、代表的な日本の食
品であるということができる。そして最近の食生活の多
様化あるいは国際化に伴い、着色豆腐あるいは味付豆腐
も種々提案されている。
【0003】本発明者等は豆腐の多様化を目的にいろい
ろと実験を重ねた結果、豆乳にトウモロコシの磨砕物を
添加することにより、甘味、旨味が付与された豆腐が得
られるという知見を得た。本発明はこの知見に基づき成
されたものであって、豆乳にトウモロコシの磨砕物を添
加混合し、これに凝固剤を加えて加熱凝固させることを
特徴とする豆腐の製造法である。
【0004】
【課題を解決するための手段】以下本発明を具体的に説
明する。本発明の原料となる豆乳は、豆腐の製造に普通
に用いられるものと変わるところはない。すなわち大豆
を水と共に磨砕して得られる呉を加熱し、これを濾過し
て得られる豆乳である。もちろんこのように得られる豆
乳に限定されるものでなく、従来公知の製造法によって
得られる豆乳であればどのようなものでもよく、また分
離大豆蛋白を水に溶解したものも使用できることは言う
までもない。
【0005】このような豆乳に添加するトウモロコシの
磨砕物は、例えばトウモロコシ粒を加熱蒸煮したのちク
ラッシャーで破砕し、これをパルパーフィニッシャーに
通した後、磨砕した、いわゆるうらごしコーンを好適に
用いることができる。
【0006】添加量は5%以上好ましくは10〜50%
であり、5%以下では添加効果が少なく、また50%を
越えると硬さが弱くなり豆腐らしいテクスチャーに欠け
るものとなる。
【0007】トウモロコシの磨砕物を添加し、良く混合
したのち凝固剤、例えばグルコノデルタラクトンあるい
は塩化カルシウム、塩化マグネシウム、硫酸カルシウム
等二価の金属塩を適量添加し容器に充填し、これを加熱
凝固して豆腐を得る。
【0008】本発明は豆腐の原料として豆乳と共にトウ
モロコシの磨砕物も用いるところに特徴があり、凝固剤
の種類、添加量、凝固方法等は通常の豆腐製造における
条件と変わるところはない。また無菌充填豆腐、あるい
はレトルト豆腐にすることもできる。
【0009】こうして得られた豆腐は通常の豆腐にはな
い独特の甘味、旨味がある新規な豆腐である。以下に実
施例を示す。
【0010】
【実施例】通常の方法で得られた豆乳(蛋白濃度6.0
%)に市販のうらごしコーン(豊田缶詰株式会社製)を
内割で5〜60%添加混合し、これに凝固剤としてグル
コノデルタラクトンを0.35%、塩化カルシウムを
0.1%となるように添加したのちプラスチック容器に
充填、シールしたのち90℃で60分加熱凝固させ豆腐
を得た。これらの豆腐の味についての官能評価、硬さを
表1に示す。
【0011】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 豆乳にトウモロコシの磨砕物を添加混合
    し、これに凝固剤を加えて加熱凝固させることを特徴と
    する豆腐の製造法。
JP4035759A 1992-01-28 1992-01-28 豆腐の製造法 Pending JPH0686651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4035759A JPH0686651A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 豆腐の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4035759A JPH0686651A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 豆腐の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0686651A true JPH0686651A (ja) 1994-03-29

Family

ID=12450777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4035759A Pending JPH0686651A (ja) 1992-01-28 1992-01-28 豆腐の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686651A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102715268A (zh) * 2012-05-24 2012-10-10 苏州金记食品有限公司 一种玉米豆腐
KR101429230B1 (ko) * 2012-11-20 2014-08-12 대한민국 검정찰옥수수 호분층 분말을 이용한 항산화 활성이 증진된 유색두부 및 이의 제조 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102715268A (zh) * 2012-05-24 2012-10-10 苏州金记食品有限公司 一种玉米豆腐
KR101429230B1 (ko) * 2012-11-20 2014-08-12 대한민국 검정찰옥수수 호분층 분말을 이용한 항산화 활성이 증진된 유색두부 및 이의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105767456A (zh) 一种营养大豆蛋白素肉及其制备方法
JP2020503890A (ja) 凍結凝固方式を用いた豆腐製造方法
JPS60192563A (ja) 木綿豆腐様豆腐の製造法
JPH0686651A (ja) 豆腐の製造法
JPS59146555A (ja) 豆乳を原料とする乳化組成物の製造方法
JP2531335B2 (ja) 豆腐の製造方法
JP6573371B2 (ja) 味付き充填豆腐及びその製造方法
JPS58134963A (ja) 大豆食品の製造法
JPS63141561A (ja) 減塩食品の製造方法
JPS62257358A (ja) レトルト豆腐の製造法
KR101832384B1 (ko) 떠 먹는 두부의 제조방법
JPS6143973A (ja) 粒状とうふ
JP3429489B2 (ja) 大豆加工食品の製造方法
JP3394032B2 (ja) 大豆加工食品の製造方法
KR102370722B1 (ko) 액젓을 두부 응고제로 이용한 두부 제조방법
JPH03127958A (ja) ペースト状食品素材
JPH02245158A (ja) 糸状豆腐の製造法
JPH0322953A (ja) 味付け豆腐の製造法
JP2001161301A (ja) 淡雪豆腐の製造方法
US4632839A (en) Process for manufacturing soymilk products with wheat germs
JPH08173050A (ja) 大豆食品の風味改良剤及びこれを含有する豆乳
JPS61254158A (ja) 冷凍豆腐の製造方法
JPS62265956A (ja) 味付き豆腐の製造方法
JPH01165353A (ja) 豆腐製品およびその品質改良法
JPH08154613A (ja) 大豆蛋白質ゲル化性向上剤、及び該ゲル化性向上剤を含む豆乳、並びに豆腐の製造方法。