JPH0682410B2 - 硬貨包装機 - Google Patents
硬貨包装機Info
- Publication number
- JPH0682410B2 JPH0682410B2 JP1215873A JP21587389A JPH0682410B2 JP H0682410 B2 JPH0682410 B2 JP H0682410B2 JP 1215873 A JP1215873 A JP 1215873A JP 21587389 A JP21587389 A JP 21587389A JP H0682410 B2 JPH0682410 B2 JP H0682410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- coins
- denomination
- gate
- wrapping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D9/00—Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
- G07D9/06—Devices for stacking or otherwise arranging coins on a support, e.g. apertured plate for use in counting coins
- G07D9/065—Devices for wrapping coins
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、硬貨包装機に関するものであり、さらに詳細
には、硬貨の真偽、金種などを判別するとともに、その
金額を計数し、硬貨を金種毎に選別して、所望の金種順
に硬貨を包装することのできる硬貨包装機に関するもの
である。
には、硬貨の真偽、金種などを判別するとともに、その
金額を計数し、硬貨を金種毎に選別して、所望の金種順
に硬貨を包装することのできる硬貨包装機に関するもの
である。
先行技術 大量の現金を取扱う金融機関などにおいては、入金され
た硬貨を計数し、金種別に選別する必要があり、このた
め、特開昭55−92990号公報は、種々の金種の硬貨が混
合した入金硬貨の真偽、金種などを判別するとともに、
その金額を計数し、偽造硬貨を排除して、硬貨を金種毎
に選別する硬貨計数選別機を提案している。
た硬貨を計数し、金種別に選別する必要があり、このた
め、特開昭55−92990号公報は、種々の金種の硬貨が混
合した入金硬貨の真偽、金種などを判別するとともに、
その金額を計数し、偽造硬貨を排除して、硬貨を金種毎
に選別する硬貨計数選別機を提案している。
他方、入金された硬貨の取扱いを容易にするために、硬
貨を、金種別に、所定枚数毎に包装する硬貨包装機が、
特開昭59−84741号公報などにより提案されている。
貨を、金種別に、所定枚数毎に包装する硬貨包装機が、
特開昭59−84741号公報などにより提案されている。
発明の解決しようとする問題点 しかしながら、特開昭59−84741号公報に開示された硬
貨包装機においては、径の大きい金種の硬貨から順に、
包装をおこなうように構成されており、必要に応じて、
任意の金種の硬貨の包装をおこなうことはできなかっ
た。すなわち、この硬貨包装機においては、固定ガイド
レールと可動ガイドレールとにより硬貨選別通路が構成
され、可動ガイドレールと固定ガイドレールとの間隔
を、包装すべき金種の硬貨のみが通過し、その他の金種
の硬貨は、可動ガイドレールと固定ガイドレールとの間
から落下して、回収されるように調整することにより、
包装すべき金種の硬貨を選別し、包装がおこなわれるよ
うに構成されているため、硬貨の包装は、径の大きい金
種の硬貨から順にしかおこない得なかった。
貨包装機においては、径の大きい金種の硬貨から順に、
包装をおこなうように構成されており、必要に応じて、
任意の金種の硬貨の包装をおこなうことはできなかっ
た。すなわち、この硬貨包装機においては、固定ガイド
レールと可動ガイドレールとにより硬貨選別通路が構成
され、可動ガイドレールと固定ガイドレールとの間隔
を、包装すべき金種の硬貨のみが通過し、その他の金種
の硬貨は、可動ガイドレールと固定ガイドレールとの間
から落下して、回収されるように調整することにより、
包装すべき金種の硬貨を選別し、包装がおこなわれるよ
うに構成されているため、硬貨の包装は、径の大きい金
種の硬貨から順にしかおこない得なかった。
かかる問題は、前記特開昭55−92990号公報に開示され
た硬貨計数選別機と、特開昭59−84741号公報に開示さ
れた硬貨包装機とを組み合わせ、まず、硬貨計数選別機
により、硬貨を金種別に選別し、包装をおこないたい金
種の硬貨から順に、硬貨包装機に投入することにより、
解消することが可能になるが、このように、一旦硬貨計
数選別機によって入金硬貨を金種別に選別し、しかる後
に、包装をおこないたい金種の硬貨のみを硬貨包装機に
投入して、包装をおこなう場合には、硬貨計数選別機と
硬貨包装機とを設置するスペースが必要になるし、ま
た、硬貨計数選別機で、金種別に選別した硬貨を、硬貨
包装機に移す作業が必要になり、煩雑であるだけでな
く、硬貨の移送作業中に、硬貨が紛失するおそれがある
という問題があった。
た硬貨計数選別機と、特開昭59−84741号公報に開示さ
れた硬貨包装機とを組み合わせ、まず、硬貨計数選別機
により、硬貨を金種別に選別し、包装をおこないたい金
種の硬貨から順に、硬貨包装機に投入することにより、
解消することが可能になるが、このように、一旦硬貨計
数選別機によって入金硬貨を金種別に選別し、しかる後
に、包装をおこないたい金種の硬貨のみを硬貨包装機に
投入して、包装をおこなう場合には、硬貨計数選別機と
硬貨包装機とを設置するスペースが必要になるし、ま
た、硬貨計数選別機で、金種別に選別した硬貨を、硬貨
包装機に移す作業が必要になり、煩雑であるだけでな
く、硬貨の移送作業中に、硬貨が紛失するおそれがある
という問題があった。
発明の目的 本発明は、単一の装置で、硬貨の計数および金種毎の選
別をおこなうことができるとともに、硬貨の径にかかわ
らず、任意の金種の硬貨を選択して、包装をおこなうこ
とのできる硬貨包装機を提供することを目的とするもの
である。
別をおこなうことができるとともに、硬貨の径にかかわ
らず、任意の金種の硬貨を選択して、包装をおこなうこ
とのできる硬貨包装機を提供することを目的とするもの
である。
発明の構成 本発明のかかる目的は、硬貨を投入可能な上部ホッパ手
段と、該上部ホッパ手段に投入された硬貨を搬送する第
1硬貨選別通路と、該第1硬貨選別通路に設けられ、硬
貨の真偽および金種を検出するとともに、金種別に計数
をおこなうセンサ手段と、偽造硬貨または非流通硬貨を
前記第1硬貨選別通路から排除する硬貨排除ゲート手段
と、前記第1硬貨選別通路の下流端に接続され、包装す
べき金種の硬貨の径を越える径を有する硬貨を回収する
大径硬貨回収手段を備えたガイド手段と、該ガイド手段
の下流端に接続され、前記第1硬貨選別通路とは異なっ
た方向に硬貨を搬送するとともに、前記包装すべき金種
の硬貨の径未満の径を有する硬貨を回収する小径硬貨回
収手段を備えた第2硬貨選別通路と、前記小径硬貨回収
手段の下流側の前記第2硬貨選別通路に設けられ、該第
2硬貨選別通路を搬送される硬貨の枚数を計数するカウ
ンタ手段と、前記第2硬貨選別通路の下流側に設けら
れ、一対の集積ドラム手段を備え、前記第2硬貨選別通
路から送られた硬貨を集積する硬貨集積手段と、該硬貨
集積手段から集積された硬貨を受取り、所定枚数づつ、
ロール状に包装する硬貨包装手段と、該硬貨包装手段に
より包装されたロール状包装硬貨を収容する包装硬貨収
容手段と、前記大径硬貨回収手段および小径硬貨回収手
段と連通し、その底面が開閉可能な開閉ゲート手段によ
り形成された回収ボックス手段と、該回収ボックス手段
および前記硬貨包装手段の下方に設けられ、前記開閉ゲ
ート手段を開くことにより、前記回収ボックス手段と連
通可能で、かつ前記硬貨包装手段と連通する下部ホッパ
手段と、該下部ホッパ手段内の硬貨を、前記上部ホッパ
手段に移送可能なコンベア手段と、前記硬貨包装手段の
下方に設けられ、前記所定枚数に満たない硬貨を回収す
る端数硬貨回収手段と、前記硬貨包装手段と前記端数硬
貨回収手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能
な第1ゲート手段と、該第1ゲート手段と前記端数硬貨
回収手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能な
第2ゲート手段と、前記硬貨集積手段に硬貨が供給され
たことを検出する硬貨供給検出手段と、前記一対の集積
ドラム手段の回転量を検出する回転検出手段と、前記セ
ンサ手段からの検出信号ならびに計数信号、前記カウン
タ手段からの計数信号、前記硬貨供給検出手段からの硬
貨供給信号および前記回転検出手段からの回転検出信号
を受け、入金された硬貨の金種別入金金額および/また
は枚数を計数するとともに、前記硬貨包装手段が、前記
硬貨集積手段から集積硬貨を受けてから、所定時間を経
過するまでの間、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装
手段と前記第2ゲート手段とが連通しない位置に保持
し、かつ、これらの入力信号に基づき、前記センサ手段
により検出された前記包装すべき金種の硬貨の枚数が、
前記カウンタ手段の検出した前記包装すべき金種の硬貨
の枚数を越え、前記第1硬貨選別通路および/または第
2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生している
と判定したとき、または、前記回転検出手段の検出した
前記一対の集積ドラム手段の回転量が、前記硬貨供給検
出手段の検出した前記硬貨集積手段へ供給された前記包
装すべき金種の硬貨の枚数に対応する回転量を所定値以
上越えていると判定したときに、前記硬貨包装手段を作
動させずに、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装手段
と前記第2ゲート手段とが連通しない位置に保持する制
御手段を備えた硬貨包装機によって達成される。
段と、該上部ホッパ手段に投入された硬貨を搬送する第
1硬貨選別通路と、該第1硬貨選別通路に設けられ、硬
貨の真偽および金種を検出するとともに、金種別に計数
をおこなうセンサ手段と、偽造硬貨または非流通硬貨を
前記第1硬貨選別通路から排除する硬貨排除ゲート手段
と、前記第1硬貨選別通路の下流端に接続され、包装す
べき金種の硬貨の径を越える径を有する硬貨を回収する
大径硬貨回収手段を備えたガイド手段と、該ガイド手段
の下流端に接続され、前記第1硬貨選別通路とは異なっ
た方向に硬貨を搬送するとともに、前記包装すべき金種
の硬貨の径未満の径を有する硬貨を回収する小径硬貨回
収手段を備えた第2硬貨選別通路と、前記小径硬貨回収
手段の下流側の前記第2硬貨選別通路に設けられ、該第
2硬貨選別通路を搬送される硬貨の枚数を計数するカウ
ンタ手段と、前記第2硬貨選別通路の下流側に設けら
れ、一対の集積ドラム手段を備え、前記第2硬貨選別通
路から送られた硬貨を集積する硬貨集積手段と、該硬貨
集積手段から集積された硬貨を受取り、所定枚数づつ、
ロール状に包装する硬貨包装手段と、該硬貨包装手段に
より包装されたロール状包装硬貨を収容する包装硬貨収
容手段と、前記大径硬貨回収手段および小径硬貨回収手
段と連通し、その底面が開閉可能な開閉ゲート手段によ
り形成された回収ボックス手段と、該回収ボックス手段
および前記硬貨包装手段の下方に設けられ、前記開閉ゲ
ート手段を開くことにより、前記回収ボックス手段と連
通可能で、かつ前記硬貨包装手段と連通する下部ホッパ
手段と、該下部ホッパ手段内の硬貨を、前記上部ホッパ
手段に移送可能なコンベア手段と、前記硬貨包装手段の
下方に設けられ、前記所定枚数に満たない硬貨を回収す
る端数硬貨回収手段と、前記硬貨包装手段と前記端数硬
貨回収手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能
な第1ゲート手段と、該第1ゲート手段と前記端数硬貨
回収手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能な
第2ゲート手段と、前記硬貨集積手段に硬貨が供給され
たことを検出する硬貨供給検出手段と、前記一対の集積
ドラム手段の回転量を検出する回転検出手段と、前記セ
ンサ手段からの検出信号ならびに計数信号、前記カウン
タ手段からの計数信号、前記硬貨供給検出手段からの硬
貨供給信号および前記回転検出手段からの回転検出信号
を受け、入金された硬貨の金種別入金金額および/また
は枚数を計数するとともに、前記硬貨包装手段が、前記
硬貨集積手段から集積硬貨を受けてから、所定時間を経
過するまでの間、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装
手段と前記第2ゲート手段とが連通しない位置に保持
し、かつ、これらの入力信号に基づき、前記センサ手段
により検出された前記包装すべき金種の硬貨の枚数が、
前記カウンタ手段の検出した前記包装すべき金種の硬貨
の枚数を越え、前記第1硬貨選別通路および/または第
2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生している
と判定したとき、または、前記回転検出手段の検出した
前記一対の集積ドラム手段の回転量が、前記硬貨供給検
出手段の検出した前記硬貨集積手段へ供給された前記包
装すべき金種の硬貨の枚数に対応する回転量を所定値以
上越えていると判定したときに、前記硬貨包装手段を作
動させずに、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装手段
と前記第2ゲート手段とが連通しない位置に保持する制
御手段を備えた硬貨包装機によって達成される。
発明の作用 本発明によれば、第1硬貨選別通路に設けられたセンサ
手段により、硬貨が金種別に計数されるとともに、大径
硬貨回収手段により、所定の径を越えた金種の硬貨が、
また、小径硬貨回収手段により、所定の径未満の金種の
硬貨が、それぞれ、取り除かれ、所定の径を有する金種
の硬貨のみが選別されて、硬貨集積手段に送られ、集積
され、さらに、硬貨包装手段に送られて、包装されるか
ら、任意の金種の硬貨を選択して、その選別および包装
をおこなうことが可能になるとともに、硬貨の計数をお
こなうことが可能になる。
手段により、硬貨が金種別に計数されるとともに、大径
硬貨回収手段により、所定の径を越えた金種の硬貨が、
また、小径硬貨回収手段により、所定の径未満の金種の
硬貨が、それぞれ、取り除かれ、所定の径を有する金種
の硬貨のみが選別されて、硬貨集積手段に送られ、集積
され、さらに、硬貨包装手段に送られて、包装されるか
ら、任意の金種の硬貨を選択して、その選別および包装
をおこなうことが可能になるとともに、硬貨の計数をお
こなうことが可能になる。
また、取り除かれた所定の径を越えた金種の硬貨および
所定の径未満の金種の硬貨を、回収ボックス手段に回収
し、下部ホッパ手段、コンベア手段を経て、上部ホッパ
手段に送り、前記所定の径の値を変更することによっ
て、同様にして、他の金種の硬貨の選別および包装をお
こなうことができ、この操作を繰り返すことにより、任
意の金種順に、硬貨の選別および包装をおこなうことが
可能になる。
所定の径未満の金種の硬貨を、回収ボックス手段に回収
し、下部ホッパ手段、コンベア手段を経て、上部ホッパ
手段に送り、前記所定の径の値を変更することによっ
て、同様にして、他の金種の硬貨の選別および包装をお
こなうことができ、この操作を繰り返すことにより、任
意の金種順に、硬貨の選別および包装をおこなうことが
可能になる。
さらに、本発明によれば、硬貨包装手段と連通する下部
ホッパ手段が設けられ、かつ、制御手段は、硬貨包装手
段が、硬貨集積手段から集積硬貨を受けてから、所定時
間を経過するまでの間、第1ゲート手段を、硬貨包装手
段と第2ゲート手段とが連通しない位置に保持している
ので、硬貨集積手段により集積された硬貨を、硬貨集積
手段から硬貨包装手段に移送する際に、集積硬貨の少な
くとも一部が、所望のように移送されず、落下した場合
には、落下した硬貨は、下部ホッパ手段に回収され、ま
た、センサ手段により検出された包装すべき金種の硬貨
の枚数が、カウンタ手段の検出した包装すべき金種の硬
貨の枚数を越え、第1硬貨選別通路および/または第2
硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生していると
判定したとき、あるいは、回転検出手段の検出した一対
の集積ドラム手段の回転量が、硬貨供給検出手段の検出
した硬貨集積手段へ供給された包装すべき金種の硬貨の
枚数に対応する回転量を所定値以上越え、包装すべき硬
貨が、硬貨集積手段により、所望のように、集積されて
いないと判定したとき、制御手段は、硬貨包装手段を作
動させずに、第1ゲート手段を、硬貨包装手段と第2ゲ
ート手段とが連通しない位置に保持するように構成され
ているから、かかる第1硬貨選別通路および/または第
2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生した場合
に、硬貨集積手段により集積されている硬貨および硬貨
集積手段により、所望のように、集積されていない硬貨
もまた、下部ホッパ手段に回収され、コンベア手段によ
り、上部ホッパ手段に、再度送られて、自動的に包装が
おこなわれるから、処理効率を大幅に向上させることが
可能になる。
ホッパ手段が設けられ、かつ、制御手段は、硬貨包装手
段が、硬貨集積手段から集積硬貨を受けてから、所定時
間を経過するまでの間、第1ゲート手段を、硬貨包装手
段と第2ゲート手段とが連通しない位置に保持している
ので、硬貨集積手段により集積された硬貨を、硬貨集積
手段から硬貨包装手段に移送する際に、集積硬貨の少な
くとも一部が、所望のように移送されず、落下した場合
には、落下した硬貨は、下部ホッパ手段に回収され、ま
た、センサ手段により検出された包装すべき金種の硬貨
の枚数が、カウンタ手段の検出した包装すべき金種の硬
貨の枚数を越え、第1硬貨選別通路および/または第2
硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生していると
判定したとき、あるいは、回転検出手段の検出した一対
の集積ドラム手段の回転量が、硬貨供給検出手段の検出
した硬貨集積手段へ供給された包装すべき金種の硬貨の
枚数に対応する回転量を所定値以上越え、包装すべき硬
貨が、硬貨集積手段により、所望のように、集積されて
いないと判定したとき、制御手段は、硬貨包装手段を作
動させずに、第1ゲート手段を、硬貨包装手段と第2ゲ
ート手段とが連通しない位置に保持するように構成され
ているから、かかる第1硬貨選別通路および/または第
2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが発生した場合
に、硬貨集積手段により集積されている硬貨および硬貨
集積手段により、所望のように、集積されていない硬貨
もまた、下部ホッパ手段に回収され、コンベア手段によ
り、上部ホッパ手段に、再度送られて、自動的に包装が
おこなわれるから、処理効率を大幅に向上させることが
可能になる。
実施例 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施例につき、詳
細に説明を加える。
細に説明を加える。
第1図は、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の略平面
図であり、硬貨計数選別機構が示されている。第2図
は、第1図のA−A線略断面図であり、第3図は、第1
図のB−B線略断面図である。
図であり、硬貨計数選別機構が示されている。第2図
は、第1図のA−A線略断面図であり、第3図は、第1
図のB−B線略断面図である。
第1図ないし第3図を参照すれば、本発明の実施例にか
かる硬貨包装機は、その内部機構を覆うケーシング1、
硬貨が投入される上部ホッパ2、上部ホッパ2の底面を
形成し、上部ホッパ2に投入された硬貨を回転円板3に
送り込む供給ベルト2aおよび上部ホッパ2に投入された
硬貨が送り込まれる回転円板3を備えている。回転円板
3には、垂直な回転軸が取付けられ、図示しない第1駆
動手段により、水平面内で回転可能とされている。回転
円板3のまわりには、図示しない環状のガイドが設けら
れており、回転円板3の回転により生じた遠心力によ
り、回転円板3内に送り込まれた硬貨は、環状のガイド
に沿って移動し、環状のガイドに設けられた図示しない
送出口から、第1硬貨選別通路4に、1枚づつ送り出さ
れる。
かる硬貨包装機は、その内部機構を覆うケーシング1、
硬貨が投入される上部ホッパ2、上部ホッパ2の底面を
形成し、上部ホッパ2に投入された硬貨を回転円板3に
送り込む供給ベルト2aおよび上部ホッパ2に投入された
硬貨が送り込まれる回転円板3を備えている。回転円板
3には、垂直な回転軸が取付けられ、図示しない第1駆
動手段により、水平面内で回転可能とされている。回転
円板3のまわりには、図示しない環状のガイドが設けら
れており、回転円板3の回転により生じた遠心力によ
り、回転円板3内に送り込まれた硬貨は、環状のガイド
に沿って移動し、環状のガイドに設けられた図示しない
送出口から、第1硬貨選別通路4に、1枚づつ送り出さ
れる。
第1硬貨選別通路4には、通路の上面と所定の間隔を隔
てて、プーリ5に巻回されたエンドレスの搬送ベルト6
が設けられており、回転円板3から第1硬貨選別通路4
に送り出された硬貨は、図示しない第1駆動手段によ
り、搬送ベルト6を走行させることにより、通路の上面
と搬送ベルト6との間に挟持されつつ、第1硬貨選別通
路4内を移送される。
てて、プーリ5に巻回されたエンドレスの搬送ベルト6
が設けられており、回転円板3から第1硬貨選別通路4
に送り出された硬貨は、図示しない第1駆動手段によ
り、搬送ベルト6を走行させることにより、通路の上面
と搬送ベルト6との間に挟持されつつ、第1硬貨選別通
路4内を移送される。
第1硬貨選別通路4の両側部分には、互いに平行に、一
対のガイドレール7が設けられており、その間隔は、処
理すべきすべての硬貨の径より大きくなるように設定さ
れている。
対のガイドレール7が設けられており、その間隔は、処
理すべきすべての硬貨の径より大きくなるように設定さ
れている。
また、第1硬貨選別通路4には、硬貨の径を検出する第
1センサ8および硬貨の磁気的性質を検出する第2セン
サ9が設けられており、第1センサ8および第2センサ
9の検出信号は、図示しない制御系に入力され、硬貨の
真偽および金種が判定されるとともに、金種別の入金金
額が計数されるようになっている。
1センサ8および硬貨の磁気的性質を検出する第2セン
サ9が設けられており、第1センサ8および第2センサ
9の検出信号は、図示しない制御系に入力され、硬貨の
真偽および金種が判定されるとともに、金種別の入金金
額が計数されるようになっている。
また、第2センサ9の下流側には、第1センサ5および
第2センサ6からの検出信号に基づき、制御系が、偽造
硬貨あるいは非流通硬貨を検出したときに、偽造硬貨あ
るいは非流通硬貨が、第1硬貨選別通路4内をさらに送
られるのを防止するためのストッパ10が設けられてい
る。ストッパ10は、第4図に示すように、円筒を、その
軸に平行な平面に沿って、底部が残るように切り欠いて
形成され、突出部10aと底部10bとを有している。ストッ
パ10は、その底部10bの上面が、第1硬貨選別通路4の
通路上面と同一平面になるように設けられており、通常
は、底部10bのみが、第1硬貨選別通路4内に位置し、
突出部10aの底部10b側の面が、外側のガイドレール7の
内面と同一平面になるように位置しており、制御系が、
偽造硬貨あるいは非流通硬貨を検出した場合に、制御系
は、図示しない第1駆動手段を駆動して、ストッパ10の
回転軸10cを回転させ、ストッパ10の突出部10aが、第1
硬貨選別通路4内に位置するようにして、偽造硬貨ある
いは非流通硬貨の搬送を停止させるようになっている。
第2センサ6からの検出信号に基づき、制御系が、偽造
硬貨あるいは非流通硬貨を検出したときに、偽造硬貨あ
るいは非流通硬貨が、第1硬貨選別通路4内をさらに送
られるのを防止するためのストッパ10が設けられてい
る。ストッパ10は、第4図に示すように、円筒を、その
軸に平行な平面に沿って、底部が残るように切り欠いて
形成され、突出部10aと底部10bとを有している。ストッ
パ10は、その底部10bの上面が、第1硬貨選別通路4の
通路上面と同一平面になるように設けられており、通常
は、底部10bのみが、第1硬貨選別通路4内に位置し、
突出部10aの底部10b側の面が、外側のガイドレール7の
内面と同一平面になるように位置しており、制御系が、
偽造硬貨あるいは非流通硬貨を検出した場合に、制御系
は、図示しない第1駆動手段を駆動して、ストッパ10の
回転軸10cを回転させ、ストッパ10の突出部10aが、第1
硬貨選別通路4内に位置するようにして、偽造硬貨ある
いは非流通硬貨の搬送を停止させるようになっている。
第1硬貨選別通路4には、さらに、第1硬貨選別通路4
から、偽造硬貨あるいは非流通硬貨を排除し、回収する
硬貨排除ゲート12が、ストッパ10の下流側に設けらてい
る。この硬貨排除ゲート12は、通常は閉じており、閉じ
た状態では、硬貨をスムーズに通過させることができる
ように、その上面が、第1硬貨選別通路4の上面と同一
平面に位置している。
から、偽造硬貨あるいは非流通硬貨を排除し、回収する
硬貨排除ゲート12が、ストッパ10の下流側に設けらてい
る。この硬貨排除ゲート12は、通常は閉じており、閉じ
た状態では、硬貨をスムーズに通過させることができる
ように、その上面が、第1硬貨選別通路4の上面と同一
平面に位置している。
制御系が、第1センサ8および第2センサ9からの検出
信号に基づき、偽造硬貨あるいは非流通硬貨を検出した
ときは、制御系は、第1駆動手段を駆動して、ストッパ
10を回転させて、偽造硬貨あるいは非流通硬貨の搬送を
停止させるとともに、回転円板3の回転および搬送ベル
ト6の走行を停止させ、所定時間後に、タイミング信号
を出力して、第1駆動手段を駆動し、ストッパ10を元の
位置に逆回転させるとともに、硬貨排除ゲート12を開
き、再び、回転円板3の回転および搬送ベルト6の走行
を開始させる。その結果、偽造硬貨あるいは非流通硬貨
は、硬貨排除ゲート12から第1硬貨選別通路4外に排除
される。
信号に基づき、偽造硬貨あるいは非流通硬貨を検出した
ときは、制御系は、第1駆動手段を駆動して、ストッパ
10を回転させて、偽造硬貨あるいは非流通硬貨の搬送を
停止させるとともに、回転円板3の回転および搬送ベル
ト6の走行を停止させ、所定時間後に、タイミング信号
を出力して、第1駆動手段を駆動し、ストッパ10を元の
位置に逆回転させるとともに、硬貨排除ゲート12を開
き、再び、回転円板3の回転および搬送ベルト6の走行
を開始させる。その結果、偽造硬貨あるいは非流通硬貨
は、硬貨排除ゲート12から第1硬貨選別通路4外に排除
される。
さらに、第1硬貨選別通路4の硬貨搬送方向の中心線に
関して、ストッパ10と対向する位置には、その上面を硬
貨が通過したときにオン信号を制御系に出力する第3セ
ンサ11が設けられており、制御系は、第3センサ11が、
ストッパ10が回転して、偽造硬貨あるいは非流通硬貨の
搬送が停止されてオンした後、ストッパ10の逆回転およ
び回転円板3の再回転ならびに搬送ベルト6の再走行に
より、偽造硬貨あるいは非流通硬貨が、第3センサ11を
離れて、オフしたとき、第3センサ11からの入力信号に
基づき、偽造硬貨あるいは非流通硬貨に後続する硬貨
が、硬貨排除ゲート12から排除されることを防止するた
め、第1駆動手段を駆動して、ストッパ10を再び回転さ
せるように作動する。
関して、ストッパ10と対向する位置には、その上面を硬
貨が通過したときにオン信号を制御系に出力する第3セ
ンサ11が設けられており、制御系は、第3センサ11が、
ストッパ10が回転して、偽造硬貨あるいは非流通硬貨の
搬送が停止されてオンした後、ストッパ10の逆回転およ
び回転円板3の再回転ならびに搬送ベルト6の再走行に
より、偽造硬貨あるいは非流通硬貨が、第3センサ11を
離れて、オフしたとき、第3センサ11からの入力信号に
基づき、偽造硬貨あるいは非流通硬貨に後続する硬貨
が、硬貨排除ゲート12から排除されることを防止するた
め、第1駆動手段を駆動して、ストッパ10を再び回転さ
せるように作動する。
硬貨排除ゲート12が開かれてから、所定時間経過した
後、制御系は、タイミング信号を、第1駆動手段に出力
し、硬貨排除ゲート12を閉じるとともに、ストッパ10を
逆回転させて、元の位置に復帰させ、硬貨の搬送を再開
させる。
後、制御系は、タイミング信号を、第1駆動手段に出力
し、硬貨排除ゲート12を閉じるとともに、ストッパ10を
逆回転させて、元の位置に復帰させ、硬貨の搬送を再開
させる。
外側のガイドレール7の末端部には、硬貨の周縁部をガ
イドしつつ、硬貨の搬送方向を略90度変更させる円弧状
をなしたガイド面13aを有するガイド部材13が設けられ
ており、ガイド部材13は、第1硬貨選別通路4の硬貨搬
送方向と直角な方向に移動可能に構成されており、内側
のガイドレール7とガイド面13aとの間隔が調整可能に
構成されている。ガイド部材13の上面は、硬貨の搬送方
向に向かって、徐々にその高さが高くなる傾斜面13bを
形成している。したがって、ガイド部材13の位置を、そ
のガイド面13aと内側のガイドレール7との間隔が、包
装すべき金種の硬貨の径に等しくなるように設定するこ
とによって、所定の金種の硬貨より径の大きい硬貨は、
ガイド部材13のガイド面13aによりガイドされず、その
傾斜面13b上に乗り上げ、その搬送方向を変更すること
なく、第1硬貨選別通路4の硬貨搬送方向に関して、ガ
イド部材13の下流側に設けられた大径硬貨回収口14よ
り、回収される。
イドしつつ、硬貨の搬送方向を略90度変更させる円弧状
をなしたガイド面13aを有するガイド部材13が設けられ
ており、ガイド部材13は、第1硬貨選別通路4の硬貨搬
送方向と直角な方向に移動可能に構成されており、内側
のガイドレール7とガイド面13aとの間隔が調整可能に
構成されている。ガイド部材13の上面は、硬貨の搬送方
向に向かって、徐々にその高さが高くなる傾斜面13bを
形成している。したがって、ガイド部材13の位置を、そ
のガイド面13aと内側のガイドレール7との間隔が、包
装すべき金種の硬貨の径に等しくなるように設定するこ
とによって、所定の金種の硬貨より径の大きい硬貨は、
ガイド部材13のガイド面13aによりガイドされず、その
傾斜面13b上に乗り上げ、その搬送方向を変更すること
なく、第1硬貨選別通路4の硬貨搬送方向に関して、ガ
イド部材13の下流側に設けられた大径硬貨回収口14よ
り、回収される。
第1硬貨選別通路4の下流側には、ガイド部材13を介し
て、第2硬貨選別通路15が接続されており、包装すべき
金種の硬貨およびこれよりその径の小さい硬貨は、ガイ
ド部材13のリード面13aにガイドされつつ、第1硬貨選
別通路4から第2硬貨選別通路15に送り込まれる。
て、第2硬貨選別通路15が接続されており、包装すべき
金種の硬貨およびこれよりその径の小さい硬貨は、ガイ
ド部材13のリード面13aにガイドされつつ、第1硬貨選
別通路4から第2硬貨選別通路15に送り込まれる。
第2硬貨選別通路15には、互いに平行で、相互間隔が調
整可能な一対のガイドレール16が設けられており、一対
のガイドレール16との間には、第1駆動手段により駆動
され、硬貨を挟持しつつ、搬送する搬送ベルト17が、プ
ーリ18に巻回されている。また、一対のガイドレール16
間の第2硬貨選別通路15の底部は、小径硬貨回収口19が
形成されている。
整可能な一対のガイドレール16が設けられており、一対
のガイドレール16との間には、第1駆動手段により駆動
され、硬貨を挟持しつつ、搬送する搬送ベルト17が、プ
ーリ18に巻回されている。また、一対のガイドレール16
間の第2硬貨選別通路15の底部は、小径硬貨回収口19が
形成されている。
一対のガイドレール16の相互間隔は、包装すべき金種の
硬貨より小径の金種の硬貨の径より大きくなるように調
整されており、したがって、包装すべき金種の硬貨より
小径の金種の硬貨は、すべて小径硬貨回収口19より、回
収されるようになっている。
硬貨より小径の金種の硬貨の径より大きくなるように調
整されており、したがって、包装すべき金種の硬貨より
小径の金種の硬貨は、すべて小径硬貨回収口19より、回
収されるようになっている。
第2硬貨選別通路15の下流には、包装すべき硬貨を集積
する包装硬貨集積部30が設けられている。
する包装硬貨集積部30が設けられている。
第2硬貨選別通路15の下流部分には、その上面を通過す
る硬貨の数を計数するカウンタ20が設けられており、包
装硬貨集積部30に送り込まれる硬貨の枚数を計数し、計
数信号を制御系に出力する。また、第2硬貨選別通路15
のカウンタ20に対向する位置には、ストッパ10と同様な
構造のストッパ21が設けられており、制御系は、カウン
タ20から入力される計数信号に基づき、1本の包装硬貨
ロールに包装すべき所定枚数の硬貨、例えば、50枚の硬
貨が包装硬貨集積部30に送り込まれたと判定したときに
は、第1駆動手段を駆動して、ストッパ21を回転させ
て、後続硬貨が、包装硬貨集積部30に送り込まれること
を防止するとともに、回転円板3の回転および搬送ベル
ト6ならびに搬送ベルト17の走行を停止する。
る硬貨の数を計数するカウンタ20が設けられており、包
装硬貨集積部30に送り込まれる硬貨の枚数を計数し、計
数信号を制御系に出力する。また、第2硬貨選別通路15
のカウンタ20に対向する位置には、ストッパ10と同様な
構造のストッパ21が設けられており、制御系は、カウン
タ20から入力される計数信号に基づき、1本の包装硬貨
ロールに包装すべき所定枚数の硬貨、例えば、50枚の硬
貨が包装硬貨集積部30に送り込まれたと判定したときに
は、第1駆動手段を駆動して、ストッパ21を回転させ
て、後続硬貨が、包装硬貨集積部30に送り込まれること
を防止するとともに、回転円板3の回転および搬送ベル
ト6ならびに搬送ベルト17の走行を停止する。
包装硬貨集積部30は、螺旋状の突起31がその外周に形成
された一対の回転可能な集積ドラム32、32を備えてい
る。一対の集積ドラム32、32の間隔は、調整可能であ
り、包装すべき金種の硬貨の径に応じて、あらかじめ、
その間隔が調整されている。一対の集積ドラム32、32
は、カウンタ20が、1枚の硬貨を検出する毎に、制御系
から図示しない集積ドラム回転手段に、所定数のパルス
が出力され、1パルスに対して、所定量だけ回転するよ
うに制御されている。また、図示されていないが、一対
の集積ドラム32、32の上方には、硬貨の飛び出しを防止
するためのガイド板が、集積ドラム32、32の上面と、処
理すべき硬貨の最大厚みより大きな間隔をもって設けら
れており、さらに、硬貨がこのガイド板と接触している
か否かを検出するリミットセンサが設けられている。
された一対の回転可能な集積ドラム32、32を備えてい
る。一対の集積ドラム32、32の間隔は、調整可能であ
り、包装すべき金種の硬貨の径に応じて、あらかじめ、
その間隔が調整されている。一対の集積ドラム32、32
は、カウンタ20が、1枚の硬貨を検出する毎に、制御系
から図示しない集積ドラム回転手段に、所定数のパルス
が出力され、1パルスに対して、所定量だけ回転するよ
うに制御されている。また、図示されていないが、一対
の集積ドラム32、32の上方には、硬貨の飛び出しを防止
するためのガイド板が、集積ドラム32、32の上面と、処
理すべき硬貨の最大厚みより大きな間隔をもって設けら
れており、さらに、硬貨がこのガイド板と接触している
か否かを検出するリミットセンサが設けられている。
包装硬貨集積部30に送りこまれた硬貨は、螺旋状突起31
により、その周縁部が支持され、一対の集積ドラム32、
32が回転することによって、次々に下方に移動するよう
になっている。一対の集積ドラム32、32は、制御系が、
カウンタ20から入力される計数信号に基づき、1本の包
装硬貨ロールに包装すべき所定枚数の硬貨、たとえば、
50枚の硬貨が包装硬貨集積部30に送り込まれたと判定
し、ストッパ21により、硬貨の包装硬貨集積部30への送
り込みが停止された後も、回転され、一対の集積ドラム
32、32の下方に設けられたシャッタ33の上面に、所定枚
数の集積硬貨が載置された時点で停止される。本実施例
においては、一対の集積ドラム32、32が1回転したと
き、所定枚数の集積硬貨が、シャッタ33の上面に載置さ
れるように構成されている。
により、その周縁部が支持され、一対の集積ドラム32、
32が回転することによって、次々に下方に移動するよう
になっている。一対の集積ドラム32、32は、制御系が、
カウンタ20から入力される計数信号に基づき、1本の包
装硬貨ロールに包装すべき所定枚数の硬貨、たとえば、
50枚の硬貨が包装硬貨集積部30に送り込まれたと判定
し、ストッパ21により、硬貨の包装硬貨集積部30への送
り込みが停止された後も、回転され、一対の集積ドラム
32、32の下方に設けられたシャッタ33の上面に、所定枚
数の集積硬貨が載置された時点で停止される。本実施例
においては、一対の集積ドラム32、32が1回転したと
き、所定枚数の集積硬貨が、シャッタ33の上面に載置さ
れるように構成されている。
シャッタ33の下方には、硬貨包装部40が設けられてお
り、硬貨包装部40は、公知のように、3本の包装ローラ
41、41、41、包装硬貨集積部30において集積された包装
すべき硬貨を、その上面で支持する支持部材42、包装紙
ロール43から包装紙を包装ローラ41、41、41に供給する
供給ローラ44、所定長さの包装紙が、包装ローラ41、4
1、41に供給された時点で、包装紙を切断するカッタ45
および集積硬貨に包装紙が巻回された後、包装紙の上下
部分を加締める加締爪46、46を備えている。説明の便宜
上、第2図においては、支持部材42は、図示していな
い。
り、硬貨包装部40は、公知のように、3本の包装ローラ
41、41、41、包装硬貨集積部30において集積された包装
すべき硬貨を、その上面で支持する支持部材42、包装紙
ロール43から包装紙を包装ローラ41、41、41に供給する
供給ローラ44、所定長さの包装紙が、包装ローラ41、4
1、41に供給された時点で、包装紙を切断するカッタ45
および集積硬貨に包装紙が巻回された後、包装紙の上下
部分を加締める加締爪46、46を備えている。説明の便宜
上、第2図においては、支持部材42は、図示していな
い。
支持部材42は、包装動作時以外は、第3図に示すよう
に、3本の包装ローラ41、41、41の下方で、かつ、側方
に退避しており、所定枚数の包装すべき硬貨が、カウン
タ20により検出されると、移動を開始し、3本の包装ロ
ーラ41、41、41の間を上昇し、集積ドラム32、33が1回
転した時点で、シャッタ33の直下に位置させられる。こ
の状態になったことを検知すると、制御系は、シャッタ
33を開き、その上面に載置していた集積硬貨を、支持部
材42の上面に移送する。集積硬貨を受けた後、支持部材
42は、下降を開始し、これと同期して、3本の包装ロー
ラ41、41、41は、回転しつつ、互いに近接するように移
動するとともに、供給ローラ44は、包装紙を包装紙ロー
ル43から引き出して、包装ローラ41、41、41と、集積硬
貨との間に供給し、集積硬貨は、包装紙を介して、包装
ローラ41、41、41により挟持される。この時点で、制御
系は、シャッタ33を閉じ、ストッパ21を逆回転させると
ともに、回転円板3の回転および搬送ベルト6ならびに
搬送ベルト17の走行を再開させる。
に、3本の包装ローラ41、41、41の下方で、かつ、側方
に退避しており、所定枚数の包装すべき硬貨が、カウン
タ20により検出されると、移動を開始し、3本の包装ロ
ーラ41、41、41の間を上昇し、集積ドラム32、33が1回
転した時点で、シャッタ33の直下に位置させられる。こ
の状態になったことを検知すると、制御系は、シャッタ
33を開き、その上面に載置していた集積硬貨を、支持部
材42の上面に移送する。集積硬貨を受けた後、支持部材
42は、下降を開始し、これと同期して、3本の包装ロー
ラ41、41、41は、回転しつつ、互いに近接するように移
動するとともに、供給ローラ44は、包装紙を包装紙ロー
ル43から引き出して、包装ローラ41、41、41と、集積硬
貨との間に供給し、集積硬貨は、包装紙を介して、包装
ローラ41、41、41により挟持される。この時点で、制御
系は、シャッタ33を閉じ、ストッパ21を逆回転させると
ともに、回転円板3の回転および搬送ベルト6ならびに
搬送ベルト17の走行を再開させる。
こうして、集積硬貨の周囲に、所定長さの包装紙が巻回
されると、供給ローラ44の回転が停止され、包装ローラ
41、41、41の回転により包装紙に生ずる張力によって、
包装紙は、カッタ45に押し付けられ、切断される。その
後、包装紙の上下部分が、加締爪46、46により、加締め
られ、集積硬貨の包装が完了する。
されると、供給ローラ44の回転が停止され、包装ローラ
41、41、41の回転により包装紙に生ずる張力によって、
包装紙は、カッタ45に押し付けられ、切断される。その
後、包装紙の上下部分が、加締爪46、46により、加締め
られ、集積硬貨の包装が完了する。
第2図および第3図に示されるように、大径硬貨回収口
14より回収された包装すべき金種の硬貨より径の大きい
大径硬貨および小径硬貨回収口19より回収された包装す
べき金種の硬貨より径の小さい小径硬貨は、回収シュー
ト50を経て、回収ボックス51に収容される。他方、硬貨
排除ゲート12により、第1硬貨選別通路4から排除され
た偽造硬貨あるいは非流通硬貨は、リジエクトシュート
52を経て、リジエクトボックス53に回収される。
14より回収された包装すべき金種の硬貨より径の大きい
大径硬貨および小径硬貨回収口19より回収された包装す
べき金種の硬貨より径の小さい小径硬貨は、回収シュー
ト50を経て、回収ボックス51に収容される。他方、硬貨
排除ゲート12により、第1硬貨選別通路4から排除され
た偽造硬貨あるいは非流通硬貨は、リジエクトシュート
52を経て、リジエクトボックス53に回収される。
回収ボックス51の下方には、下部ホッパ54が設けられて
おり、回収ボックス51の底部を形成する開閉ゲート55
を、水平軸55aのまわりに回動させて、開くことによ
り、回収ボックス51内に回収された硬貨を、収容するこ
とが可能なようになっている。また、下部ホッパ54に
は、ケーシング1に設けられた図示しない扉と連通する
図示しない開口部が形成されており、ケーシング1に設
けられた扉を開き、図示しない開口部を経て、硬貨を下
部ホッパ54内に投入することができるように構成されて
いる。
おり、回収ボックス51の底部を形成する開閉ゲート55
を、水平軸55aのまわりに回動させて、開くことによ
り、回収ボックス51内に回収された硬貨を、収容するこ
とが可能なようになっている。また、下部ホッパ54に
は、ケーシング1に設けられた図示しない扉と連通する
図示しない開口部が形成されており、ケーシング1に設
けられた扉を開き、図示しない開口部を経て、硬貨を下
部ホッパ54内に投入することができるように構成されて
いる。
回収ボックス51は、スライドレール56により、第2図に
おいて、左右方向に移動可能に支持されており、ケーシ
ング1に設けられた図示しない扉を開き、外部に取り出
すことにより、回収ボックス51内に収容された硬貨を回
収することが可能なように構成されている。
おいて、左右方向に移動可能に支持されており、ケーシ
ング1に設けられた図示しない扉を開き、外部に取り出
すことにより、回収ボックス51内に収容された硬貨を回
収することが可能なように構成されている。
下部ホッパ54の底部は、第2図において、左に向かっ
て、徐々に、その高さが高くなるように配置されたエン
ドレスの第1搬送ベルト57により形成されており、下部
ホッパ54と上部ホッパ2との間には、第1搬送ベルト57
から、硬貨を受け取り可能に設けられたエンドレスの第
2搬送ベルト58が設けられている。第1図および第2図
に示されるように、第2搬送ベルト58には、複数の櫛歯
状の突起58aが形成されている。
て、徐々に、その高さが高くなるように配置されたエン
ドレスの第1搬送ベルト57により形成されており、下部
ホッパ54と上部ホッパ2との間には、第1搬送ベルト57
から、硬貨を受け取り可能に設けられたエンドレスの第
2搬送ベルト58が設けられている。第1図および第2図
に示されるように、第2搬送ベルト58には、複数の櫛歯
状の突起58aが形成されている。
第1搬送ベルト57は、間欠的に駆動可能であり、第1搬
送ベルト57を間欠的に駆動することにより、下部ホッパ
54内に収容され、第1搬送ベルト57上に保持された硬貨
は、1枚づつ、第2搬送ベルト58に送られ、第2搬送ベ
ルト58の櫛歯状の突起58aによって、その下縁が係止さ
れ、第2搬送ベルト58の面に、硬貨面が沿った状態で、
下部ホッパ54から上部ホッパ2に向けて搬送され得るよ
うになっている。第2搬送ベルト58の上端部近傍のケー
シング1には、第2搬送ベルト58の櫛歯状の突起58aに
より係止されつつ、搬送される硬貨の上縁と当接可能な
位置に、スクレイパープレート59が取付けられており、
下部ホッパ54から上部ホッパ2に搬送されてきた硬貨
を、第2搬送ベルト58から掻き落とし、シュート60を経
て、供給ベルト2aの上面に落下させ、回転円板3に供給
し得るように構成されている。
送ベルト57を間欠的に駆動することにより、下部ホッパ
54内に収容され、第1搬送ベルト57上に保持された硬貨
は、1枚づつ、第2搬送ベルト58に送られ、第2搬送ベ
ルト58の櫛歯状の突起58aによって、その下縁が係止さ
れ、第2搬送ベルト58の面に、硬貨面が沿った状態で、
下部ホッパ54から上部ホッパ2に向けて搬送され得るよ
うになっている。第2搬送ベルト58の上端部近傍のケー
シング1には、第2搬送ベルト58の櫛歯状の突起58aに
より係止されつつ、搬送される硬貨の上縁と当接可能な
位置に、スクレイパープレート59が取付けられており、
下部ホッパ54から上部ホッパ2に搬送されてきた硬貨
を、第2搬送ベルト58から掻き落とし、シュート60を経
て、供給ベルト2aの上面に落下させ、回転円板3に供給
し得るように構成されている。
さらに、包装ローラ41、41、41の下方には、第1ゲート
70が設けられており、第1ゲート70は、水平軸70aのま
わりに回動可能で、その下方に設けられたシュート71と
硬貨包装部40とを連通させる第3図において破線で示さ
れた第1位置と、シュート71と硬貨包装部40との連通を
遮断する第3図において実線で示された第2位置とを取
り得るように構成されている。
70が設けられており、第1ゲート70は、水平軸70aのま
わりに回動可能で、その下方に設けられたシュート71と
硬貨包装部40とを連通させる第3図において破線で示さ
れた第1位置と、シュート71と硬貨包装部40との連通を
遮断する第3図において実線で示された第2位置とを取
り得るように構成されている。
シュート71の下端部には、L字状断面を有する第2ゲー
ト72が設けられている。第2ゲート72は、水平軸72aの
まわりに回動可能で、第1ゲート70が第1位置に位置し
ているとき、シュート71内に送り込まれた硬貨を受け取
り可能に構成されている。
ト72が設けられている。第2ゲート72は、水平軸72aの
まわりに回動可能で、第1ゲート70が第1位置に位置し
ているとき、シュート71内に送り込まれた硬貨を受け取
り可能に構成されている。
第2ゲート72の下方には、1本の包装硬貨ロールに包装
すべき枚数に満たない金種の端数硬貨を回収する端数硬
貨回収ボックス73が設けられており、また、第3図にお
いて、第2ゲート72の右方には、右下に向かって傾斜す
るように、ガイド板74が配置され、ガイド板74の終端部
には、上下方向に移動可能な硬貨リフト75が配置されて
いる。
すべき枚数に満たない金種の端数硬貨を回収する端数硬
貨回収ボックス73が設けられており、また、第3図にお
いて、第2ゲート72の右方には、右下に向かって傾斜す
るように、ガイド板74が配置され、ガイド板74の終端部
には、上下方向に移動可能な硬貨リフト75が配置されて
いる。
第2ゲート72は、硬貨包装部40から、第1ゲート70およ
びシュート71を経て、受け取った硬貨が、包装された集
積硬貨である場合には、第3図に示される位置から、時
計まわりに略90度回動して、包装された集積硬貨をガイ
ド板74に送り込み、他方、硬貨包装部40から、第1ゲー
ト70およびシュート71を経て、受け取った硬貨が、1本
の包装硬貨ロールに包装すべき枚数に満たない金種の端
数硬貨である場合には、第3図に示される位置から、反
時計まわりに略90度回動して、端数硬貨を端数硬貨回収
ボックス73内に送り込む。ガイド板74に送り込まれた包
装硬貨は、さらに、硬貨リフト75に受け取られた後、硬
貨リフト75が上昇され、包装硬貨収容ボックス76内に収
容される。
びシュート71を経て、受け取った硬貨が、包装された集
積硬貨である場合には、第3図に示される位置から、時
計まわりに略90度回動して、包装された集積硬貨をガイ
ド板74に送り込み、他方、硬貨包装部40から、第1ゲー
ト70およびシュート71を経て、受け取った硬貨が、1本
の包装硬貨ロールに包装すべき枚数に満たない金種の端
数硬貨である場合には、第3図に示される位置から、反
時計まわりに略90度回動して、端数硬貨を端数硬貨回収
ボックス73内に送り込む。ガイド板74に送り込まれた包
装硬貨は、さらに、硬貨リフト75に受け取られた後、硬
貨リフト75が上昇され、包装硬貨収容ボックス76内に収
容される。
また、硬貨包装部40と下部ホッパ54との間には、これら
を連通するシュート77が設けられている。
を連通するシュート77が設けられている。
これら第1ゲート70、第2ゲート72の回動および硬貨リ
フト75の昇降は、制御系によって制御され、第1ゲート
70、第2ゲート72は、通常は、第3図に実線で示される
位置に位置している。
フト75の昇降は、制御系によって制御され、第1ゲート
70、第2ゲート72は、通常は、第3図に実線で示される
位置に位置している。
さらに、第1図ないし第3図には図示されていないが、
集積ドラム40、40の回転量を検出するロータリーエンコ
ーダが設けられ、また、第1ゲート70の近傍には、硬貨
が、第1ゲード70に衝突したか否かを検出するマイクロ
フォンが設けられている。
集積ドラム40、40の回転量を検出するロータリーエンコ
ーダが設けられ、また、第1ゲート70の近傍には、硬貨
が、第1ゲード70に衝突したか否かを検出するマイクロ
フォンが設けられている。
第5図は、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の制御
系、検出系および駆動系のブロックダイアグラムであ
る。
系、検出系および駆動系のブロックダイアグラムであ
る。
第5図において、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の
制御系は、CPU80、種々の制御プログラムを格納したROM
81、操作者からの指示信号および各検出手段の検出信号
を一時的に記憶するRAM82、バス83および種々の信号を
入出力するI/Oポート84を備えている。
制御系は、CPU80、種々の制御プログラムを格納したROM
81、操作者からの指示信号および各検出手段の検出信号
を一時的に記憶するRAM82、バス83および種々の信号を
入出力するI/Oポート84を備えている。
また、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の検出系は、
回転円板3から第1硬貨選別通路4に送られた硬貨の真
偽および金種の検出信号を制御系に出力するとともに、
硬貨の金種別入金金額の計数信号を制御系に出力する第
1センサ8、第2センサ9、ストッパ10の回転タイミン
グを制御するための硬貨検出信号を制御系に出力する第
3センサ11、包装硬貨集積部30に送られた硬貨の枚数を
計数し、計数信号を制御系に出力するカウンタ20、硬貨
が、一対の集積ドラム32、32の上方に設けられた図示し
ないガイド板と接触しているか否かを検出し、硬貨検出
信号を制御系に出力するリミットセンサ85、一対の集積
ドラム32、32の回転量を検出し、回転量信号を制御系に
出力するロータリーエンコーダ86、第1ゲート70の近傍
に設けられ、硬貨が、第1ゲート70に衝突したことによ
り生ずる第1ゲート70の振動を検出し、硬貨衝突信号を
制御系に出力するマイクロフォン87を備えている。
回転円板3から第1硬貨選別通路4に送られた硬貨の真
偽および金種の検出信号を制御系に出力するとともに、
硬貨の金種別入金金額の計数信号を制御系に出力する第
1センサ8、第2センサ9、ストッパ10の回転タイミン
グを制御するための硬貨検出信号を制御系に出力する第
3センサ11、包装硬貨集積部30に送られた硬貨の枚数を
計数し、計数信号を制御系に出力するカウンタ20、硬貨
が、一対の集積ドラム32、32の上方に設けられた図示し
ないガイド板と接触しているか否かを検出し、硬貨検出
信号を制御系に出力するリミットセンサ85、一対の集積
ドラム32、32の回転量を検出し、回転量信号を制御系に
出力するロータリーエンコーダ86、第1ゲート70の近傍
に設けられ、硬貨が、第1ゲート70に衝突したことによ
り生ずる第1ゲート70の振動を検出し、硬貨衝突信号を
制御系に出力するマイクロフォン87を備えている。
さらに、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の駆動系
は、ガイド部材13のガイド面13aと内側のガイドレール
7の間隔が所望値となるように、ガイド部材13を移動さ
せる第1間隔設定手段88a、一対のガイドレール16、16
の間の間隔が所望値となるように、一対のガイドレール
16、16を移動させる第2間隔設定手段88b、一対の集積
ドラム32、32間の間隔が所望値となるように、一対の集
積ドラム32、32を移動させる集積ドラム間隔設定手段8
9、回転円板3を回転させ、搬送ベルト6、搬送ベルト1
7を走行させるとともに、ストッパ10、ストッパ21を回
転駆動させ、硬貨排除ゲート12を開閉する第1駆動手段
90、一対の集積ドラム32、32を回転駆動する集積ドラム
回転手段91、支持部材42を移動させる支持部材移動手段
92、シャッタ33を開閉するシャッタ駆動手段93、包装ロ
ーラ41、41、41および供給ローラ44を回転するととも
に、加締爪46、46を動作させる包装部駆動手段94、第1
ゲート70を、第1位置、第2位置との間に切り換える第
1ゲート切換手段95、第2ゲート72を、時計回りまたは
反時計まわりに略90度回動させる第2ゲート駆動手段9
6、硬貨リフト75を上下方向に移動させる硬貨リフト駆
動手段97、回収ボックス51の開閉ゲート55を開閉する開
閉ゲート駆動手段98、第1搬送ベルト57、第2搬送ベル
ト58および供給ベルト2aを走行させる硬貨供給手段99を
備えている。
は、ガイド部材13のガイド面13aと内側のガイドレール
7の間隔が所望値となるように、ガイド部材13を移動さ
せる第1間隔設定手段88a、一対のガイドレール16、16
の間の間隔が所望値となるように、一対のガイドレール
16、16を移動させる第2間隔設定手段88b、一対の集積
ドラム32、32間の間隔が所望値となるように、一対の集
積ドラム32、32を移動させる集積ドラム間隔設定手段8
9、回転円板3を回転させ、搬送ベルト6、搬送ベルト1
7を走行させるとともに、ストッパ10、ストッパ21を回
転駆動させ、硬貨排除ゲート12を開閉する第1駆動手段
90、一対の集積ドラム32、32を回転駆動する集積ドラム
回転手段91、支持部材42を移動させる支持部材移動手段
92、シャッタ33を開閉するシャッタ駆動手段93、包装ロ
ーラ41、41、41および供給ローラ44を回転するととも
に、加締爪46、46を動作させる包装部駆動手段94、第1
ゲート70を、第1位置、第2位置との間に切り換える第
1ゲート切換手段95、第2ゲート72を、時計回りまたは
反時計まわりに略90度回動させる第2ゲート駆動手段9
6、硬貨リフト75を上下方向に移動させる硬貨リフト駆
動手段97、回収ボックス51の開閉ゲート55を開閉する開
閉ゲート駆動手段98、第1搬送ベルト57、第2搬送ベル
ト58および供給ベルト2aを走行させる硬貨供給手段99を
備えている。
また、本実施例にかかる硬貨包装機は、操作者により操
作される複数のキーを備え、制御系に、操作者のキー操
作にしたがって、所望の指示信号を出力する操作部100
および必要な情報が表示される表示部101を備えてい
る。
作される複数のキーを備え、制御系に、操作者のキー操
作にしたがって、所望の指示信号を出力する操作部100
および必要な情報が表示される表示部101を備えてい
る。
以上のように構成された本実施例にかかる硬貨包装機に
おいては、操作者が、操作部100の所定のキーを操作す
ることにより、任意の金種の硬貨を選択して、その金種
の硬貨から所定の順に、あるいは、その金種の硬貨のみ
の包装をおこなうとともに、金種別の入金金額および総
入金金額を計数する包装計数モード、入金硬貨の計数を
おこなうことなく、任意の金種の硬貨を選択して、その
金種の硬貨から順に、あるいは、その金種の硬貨のみの
包装をおこなう包装モード、硬貨の包装はおこなわず、
単に、投入された硬貨の金種別入金金額および総入金金
額のみを計数する計数モードを選択することが可能であ
るとともに、第1硬貨選別通路4あるいは第2硬貨選別
通路15において、硬貨のジャミングが生じ、回転円板3
から供給された硬貨が、すべて、包装硬貨集積部30に送
られず、搬送ベルト6および搬送ベルト17を一旦逆方向
に走行させ、再び通常の方向に走行させても、硬貨が包
装硬貨集積部30に送られない場合(以下、「通路内ジャ
ミング」という。)、所定枚数の硬貨を、包装硬貨集積
部30に集積するために必要なパルス数と、実際に制御系
から集積ドラム回転手段91に出力されたパルス数との差
が所定値以上であって、硬貨が包装集積部30内で立って
いるなど、少なくとも一部の集積硬貨が、螺旋状突起31
に所望のように支持されていないと考えられる場合(以
下、「集積異常」という。)、および、包装硬貨集積部
30において集積された硬貨が、シャッタ33から支持部材
42に移送される際に、集積硬貨の少なくとも一部が、支
持部材42に受け取られず、落下した場合(以下、「移送
異常」という。)に、これら包装硬貨集積部30に送られ
た硬貨を、下部ホッパ54に回収して、上部ホッパ2、第
1硬貨選別通路4、第2硬貨選別通路15を経て、再度、
包装硬貨集積部30に送り、包装することが可能なように
構成されている。
おいては、操作者が、操作部100の所定のキーを操作す
ることにより、任意の金種の硬貨を選択して、その金種
の硬貨から所定の順に、あるいは、その金種の硬貨のみ
の包装をおこなうとともに、金種別の入金金額および総
入金金額を計数する包装計数モード、入金硬貨の計数を
おこなうことなく、任意の金種の硬貨を選択して、その
金種の硬貨から順に、あるいは、その金種の硬貨のみの
包装をおこなう包装モード、硬貨の包装はおこなわず、
単に、投入された硬貨の金種別入金金額および総入金金
額のみを計数する計数モードを選択することが可能であ
るとともに、第1硬貨選別通路4あるいは第2硬貨選別
通路15において、硬貨のジャミングが生じ、回転円板3
から供給された硬貨が、すべて、包装硬貨集積部30に送
られず、搬送ベルト6および搬送ベルト17を一旦逆方向
に走行させ、再び通常の方向に走行させても、硬貨が包
装硬貨集積部30に送られない場合(以下、「通路内ジャ
ミング」という。)、所定枚数の硬貨を、包装硬貨集積
部30に集積するために必要なパルス数と、実際に制御系
から集積ドラム回転手段91に出力されたパルス数との差
が所定値以上であって、硬貨が包装集積部30内で立って
いるなど、少なくとも一部の集積硬貨が、螺旋状突起31
に所望のように支持されていないと考えられる場合(以
下、「集積異常」という。)、および、包装硬貨集積部
30において集積された硬貨が、シャッタ33から支持部材
42に移送される際に、集積硬貨の少なくとも一部が、支
持部材42に受け取られず、落下した場合(以下、「移送
異常」という。)に、これら包装硬貨集積部30に送られ
た硬貨を、下部ホッパ54に回収して、上部ホッパ2、第
1硬貨選別通路4、第2硬貨選別通路15を経て、再度、
包装硬貨集積部30に送り、包装することが可能なように
構成されている。
また、本実施例にかかる硬貨包装機においては、操作者
が、操作部100のモードキーを操作して、包装計数モー
ドを選択した場合には、包装キーを操作することによ
り、次のように、硬貨の包装をおこなうことが可能にな
っている。
が、操作部100のモードキーを操作して、包装計数モー
ドを選択した場合には、包装キーを操作することによ
り、次のように、硬貨の包装をおこなうことが可能にな
っている。
(1) 所定の金種の硬貨のみを指定して、その金種の
硬貨の包装をおこない、他の金種の硬貨については、計
数および選別のみおこなうこと。
硬貨の包装をおこない、他の金種の硬貨については、計
数および選別のみおこなうこと。
(2) まず、所定の金種の硬貨を指定して、その金種
の硬貨の包装をおこなうとともに、他の金種の硬貨の計
数、選別をおこない、ついで、径の大きい金種の硬貨順
に、あるいは、径の小さい金種の硬貨順に、あるいは、
流通枚数の多い順に、あるいは、枚数の多い順に、他の
金種の硬貨についての包装をおこなうこと。
の硬貨の包装をおこなうとともに、他の金種の硬貨の計
数、選別をおこない、ついで、径の大きい金種の硬貨順
に、あるいは、径の小さい金種の硬貨順に、あるいは、
流通枚数の多い順に、あるいは、枚数の多い順に、他の
金種の硬貨についての包装をおこなうこと。
(3) 径の大きい金種の硬貨順に、あるいは、径の小
さい金種の硬貨順に、あるいは、流通枚数の多い順に、
硬貨の包装をおこなうこと。
さい金種の硬貨順に、あるいは、流通枚数の多い順に、
硬貨の包装をおこなうこと。
(4) 一旦、すべての金種の硬貨につき、計数をおこ
なった上で、枚数の多い順に、包装をおこなうこと。
なった上で、枚数の多い順に、包装をおこなうこと。
さらに、本実施例にかかる硬貨包装機においては、操作
部100の包装枚数キーを操作することにより、1本の包
装硬貨ロールに包装すべき硬貨の枚数も、任意に設定し
得るように構成されている。
部100の包装枚数キーを操作することにより、1本の包
装硬貨ロールに包装すべき硬貨の枚数も、任意に設定し
得るように構成されている。
このように硬貨を包装することを可能とするため、ROM8
1には、制御プログラムの他、径の大きい金種の硬貨の
順序、径の小さい金種の硬貨の順序、流通枚数の多い金
種の硬貨の順序、包装すべき硬貨の標準枚数Nがあらか
じめ記憶されており、また、硬貨の金種および真偽の判
定を可能とするために、処理すべき各金種の硬貨の径、
材質が記憶されるとともに、硬貨を包装硬貨集積部30に
集積する際に、硬貨1枚あたりの集積ドラム32、32の回
転量を制御するために、処理すべき各金種の硬貨の厚み
が記憶されている。
1には、制御プログラムの他、径の大きい金種の硬貨の
順序、径の小さい金種の硬貨の順序、流通枚数の多い金
種の硬貨の順序、包装すべき硬貨の標準枚数Nがあらか
じめ記憶されており、また、硬貨の金種および真偽の判
定を可能とするために、処理すべき各金種の硬貨の径、
材質が記憶されるとともに、硬貨を包装硬貨集積部30に
集積する際に、硬貨1枚あたりの集積ドラム32、32の回
転量を制御するために、処理すべき各金種の硬貨の厚み
が記憶されている。
また、RAM82には、入金された硬貨の金種別入金金額な
らびに枚数、総入金金額、包装されて、包装硬貨収容ボ
ックス76に収容された硬貨の金種別金額、枚数ならびに
包装硬貨ロールの数、回収ボックス51内に収容されてい
る硬貨の金種別金額ならびに枚数、端数硬貨回収ボック
ス73に回収されている硬貨の金種別金額ならびに枚数、
指定された包装すべき硬貨の金種、指定された硬貨の包
装順序および指定された1本の包装硬貨ロールに包装さ
れる硬貨の枚数を記憶するメモリを備えている。
らびに枚数、総入金金額、包装されて、包装硬貨収容ボ
ックス76に収容された硬貨の金種別金額、枚数ならびに
包装硬貨ロールの数、回収ボックス51内に収容されてい
る硬貨の金種別金額ならびに枚数、端数硬貨回収ボック
ス73に回収されている硬貨の金種別金額ならびに枚数、
指定された包装すべき硬貨の金種、指定された硬貨の包
装順序および指定された1本の包装硬貨ロールに包装さ
れる硬貨の枚数を記憶するメモリを備えている。
このように構成された本実施例にかかる硬貨包装機にお
ける包装動作は、包装すべき硬貨が、上部ホッパ2また
は下部ホッパ54に投入されて、操作者により、操作部10
0のキーのうち、モードを指定するモードキーが操作さ
れ、ついで、包装すべき硬貨の金種あるいは包装すべき
硬貨の金種の順序を指定する包装キーが操作されると、
開始される。
ける包装動作は、包装すべき硬貨が、上部ホッパ2また
は下部ホッパ54に投入されて、操作者により、操作部10
0のキーのうち、モードを指定するモードキーが操作さ
れ、ついで、包装すべき硬貨の金種あるいは包装すべき
硬貨の金種の順序を指定する包装キーが操作されると、
開始される。
操作者が、モードキーにより、包装計数モードを指定し
た場合には、操作者により指定された最初に包装すべき
硬貨の金種にしたがって、第1間隔設定手段88aが駆動
され、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面
13aとの間隔が、操作者により指定された最初に包装す
べき金種の硬貨(以下、「設定硬貨」という。)の径以
上で、かつ、設定硬貨より大きい径を有する金種の硬貨
の最小径より小さい間隔に設定され、第2間隔設定手段
88bが駆動され、一対のガイドレール16の間隔が、その
間に形成された小径硬貨回収口19の間隔が、設定硬貨の
径より小さく、かつ、設定硬貨より小さい径を有する金
種の硬貨の最大径より大きくなるように設定されるとと
もに、集積ドラム間隔設定手段89により、一対の集積ド
ラム32、32の間隔が、設定硬貨を周縁部を、螺旋状突起
31、31が支持し得るように設定される。
た場合には、操作者により指定された最初に包装すべき
硬貨の金種にしたがって、第1間隔設定手段88aが駆動
され、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面
13aとの間隔が、操作者により指定された最初に包装す
べき金種の硬貨(以下、「設定硬貨」という。)の径以
上で、かつ、設定硬貨より大きい径を有する金種の硬貨
の最小径より小さい間隔に設定され、第2間隔設定手段
88bが駆動され、一対のガイドレール16の間隔が、その
間に形成された小径硬貨回収口19の間隔が、設定硬貨の
径より小さく、かつ、設定硬貨より小さい径を有する金
種の硬貨の最大径より大きくなるように設定されるとと
もに、集積ドラム間隔設定手段89により、一対の集積ド
ラム32、32の間隔が、設定硬貨を周縁部を、螺旋状突起
31、31が支持し得るように設定される。
同時に、CPU80は、硬貨供給手段99を駆動して、供給ベ
ルト2a、第1搬送ベルト57および第2搬送ベルト58を走
行させるとともに、回転円板3を回転させる。その結
果、上部ホッパ2に、硬貨が投入されたときは、投入さ
れた硬貨は、供給ベルト2aにより、上部ホッパ2から、
回転円板3に送られ、他方、下部ホッパ54に、硬貨が投
入されたときは、投入された硬貨は、第1搬送ベルト57
および第2搬送ベルト58により、上部ホッパ2に送ら
れ、しかる後に、供給ベルト2aにより、上部ホッパ2か
ら、回転円板3に送られる。
ルト2a、第1搬送ベルト57および第2搬送ベルト58を走
行させるとともに、回転円板3を回転させる。その結
果、上部ホッパ2に、硬貨が投入されたときは、投入さ
れた硬貨は、供給ベルト2aにより、上部ホッパ2から、
回転円板3に送られ、他方、下部ホッパ54に、硬貨が投
入されたときは、投入された硬貨は、第1搬送ベルト57
および第2搬送ベルト58により、上部ホッパ2に送ら
れ、しかる後に、供給ベルト2aにより、上部ホッパ2か
ら、回転円板3に送られる。
こうして、回転円板3に送られた硬貨は、回転円板3の
回転により生ずる遠心力によって、図示しない環状のガ
イドに沿って、1枚づつ、第1硬貨選別通路4に送ら
れ、第1センサ8および第2センサ9により、その真偽
および金種が検出されるとともに、金種別に入金金額お
よび枚数が計数される。
回転により生ずる遠心力によって、図示しない環状のガ
イドに沿って、1枚づつ、第1硬貨選別通路4に送ら
れ、第1センサ8および第2センサ9により、その真偽
および金種が検出されるとともに、金種別に入金金額お
よび枚数が計数される。
第1センサ8および第2センサ9により検出された硬貨
の真偽の判定信号は、I/Oポート84に入力され、バス83
を経て、CPU80に入力され、また、第1センサ8および
第2センサ9の検出した硬貨の金種別の計数信号は、I/
Oポート84に入力され、バス83を経て、RAM82内の所定の
メモリに記憶されるとともに、表示部101に表示され
る。CPU80は、真偽検出信号に基づき、偽造硬貨または
非流通硬貨が第1硬貨選別通路4に送られたと判定した
ときは、第1駆動手段90に、硬貨搬送停止信号を出力
し、ストッパ10を回転させるとともに、回転円板3の回
転および搬送ベルト6の走行を停止させ、その硬貨がさ
らに搬送されることを阻止する。さらに所定時間経過後
に、CPU80は、タイミング信号を第1駆動手段90に出力
し、ストッパ10を逆回転させて、元の位置に復帰させ、
回転円板3の回転および搬送ベルト6の走行を再開させ
るとともに、硬貨排除ゲート12を開く。その結果、偽造
硬貨あるいは非流通硬貨は、硬貨排除ゲート12から、リ
ジエクトシュート52を経て、リジエクトボックス53に回
収される。
の真偽の判定信号は、I/Oポート84に入力され、バス83
を経て、CPU80に入力され、また、第1センサ8および
第2センサ9の検出した硬貨の金種別の計数信号は、I/
Oポート84に入力され、バス83を経て、RAM82内の所定の
メモリに記憶されるとともに、表示部101に表示され
る。CPU80は、真偽検出信号に基づき、偽造硬貨または
非流通硬貨が第1硬貨選別通路4に送られたと判定した
ときは、第1駆動手段90に、硬貨搬送停止信号を出力
し、ストッパ10を回転させるとともに、回転円板3の回
転および搬送ベルト6の走行を停止させ、その硬貨がさ
らに搬送されることを阻止する。さらに所定時間経過後
に、CPU80は、タイミング信号を第1駆動手段90に出力
し、ストッパ10を逆回転させて、元の位置に復帰させ、
回転円板3の回転および搬送ベルト6の走行を再開させ
るとともに、硬貨排除ゲート12を開く。その結果、偽造
硬貨あるいは非流通硬貨は、硬貨排除ゲート12から、リ
ジエクトシュート52を経て、リジエクトボックス53に回
収される。
他方、CPU80には、第3センサ11からの硬貨検出信号
が、I/Oポート84、バス83を経て、入力されており、ス
トッパ10の回転および回転円板3の回転停止ならびに搬
送ベルト6の走行停止により、偽造硬貨またあるいは非
流通硬貨の搬送が停止された後、ストッパ10が逆回転す
るとともに、回転円板3の回転および搬送ベルト6の走
行が再開されて、第3センサ11が、硬貨を検出しなくな
り、オフ信号が、CPU80に入力されると、CPU80は、後続
の硬貨が、硬貨排除ゲート12から排除されることを防止
するため、第1駆動手段90に、ストッパ回転信号を出力
し、ストッパ10を再び回転させて、後続の硬貨の搬送を
停止させる。
が、I/Oポート84、バス83を経て、入力されており、ス
トッパ10の回転および回転円板3の回転停止ならびに搬
送ベルト6の走行停止により、偽造硬貨またあるいは非
流通硬貨の搬送が停止された後、ストッパ10が逆回転す
るとともに、回転円板3の回転および搬送ベルト6の走
行が再開されて、第3センサ11が、硬貨を検出しなくな
り、オフ信号が、CPU80に入力されると、CPU80は、後続
の硬貨が、硬貨排除ゲート12から排除されることを防止
するため、第1駆動手段90に、ストッパ回転信号を出力
し、ストッパ10を再び回転させて、後続の硬貨の搬送を
停止させる。
硬貨排除ゲート12が開かれてから、所定時間経過する
と、CPU80は、タイミング信号を、第1駆動手段90に出
力し、硬貨排除ゲート12を閉じるとともに、ストッパ10
を逆回転して、元の位置に復帰させ、硬貨の搬送を再開
させる。
と、CPU80は、タイミング信号を、第1駆動手段90に出
力し、硬貨排除ゲート12を閉じるとともに、ストッパ10
を逆回転して、元の位置に復帰させ、硬貨の搬送を再開
させる。
第1センサ8、第2センサ9および第3センサ11を通過
した硬貨は、さらに、第1硬貨選別通路4内を送られ、
設定硬貨および設定硬貨より径の小さい金種の硬貨は、
ガイド部材13のガイド面13aに沿って、第2硬貨選別通
路15に送られるが、設定硬貨より径の大きい金種の硬貨
は、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面13
aとの間隔が前述のように設定されているため、ガイド
部材13の傾斜面13bに乗り上げて、第1硬貨選別通路4
の延びる方向に、そのまま送られ、大径硬貨回収口14か
ら、回収シュート50を経て、回収ボックス51に回収され
る。このように、大径硬貨回収口14から、回収ボックス
51に回収されるべき硬貨の金種別金額および枚数は、第
1センサ8および第2センサ9からの検出信号に基づい
て算出することができ、これらは、RAM82内の所定のメ
モリに記憶されるとともに、表示部101に表示される。
した硬貨は、さらに、第1硬貨選別通路4内を送られ、
設定硬貨および設定硬貨より径の小さい金種の硬貨は、
ガイド部材13のガイド面13aに沿って、第2硬貨選別通
路15に送られるが、設定硬貨より径の大きい金種の硬貨
は、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面13
aとの間隔が前述のように設定されているため、ガイド
部材13の傾斜面13bに乗り上げて、第1硬貨選別通路4
の延びる方向に、そのまま送られ、大径硬貨回収口14か
ら、回収シュート50を経て、回収ボックス51に回収され
る。このように、大径硬貨回収口14から、回収ボックス
51に回収されるべき硬貨の金種別金額および枚数は、第
1センサ8および第2センサ9からの検出信号に基づい
て算出することができ、これらは、RAM82内の所定のメ
モリに記憶されるとともに、表示部101に表示される。
第2硬貨選別通路15内に送られた設定硬貨より径の小さ
い金種の硬貨は、一対のガイドレール16の間隔が、前述
のように設定されているため、小径硬貨回収口19から回
収シュート50内に落下し、回収ボックス51内に回収され
る。小径硬貨回収口19から、回収ボックス51に回収され
るべき硬貨の金種別金額および枚数は、第1センサ8お
よび第2センサ9からの検出信号により算出することが
でき、これらは、RAM82内の所定のメモリに記憶される
とともに、表示部101に表示される。
い金種の硬貨は、一対のガイドレール16の間隔が、前述
のように設定されているため、小径硬貨回収口19から回
収シュート50内に落下し、回収ボックス51内に回収され
る。小径硬貨回収口19から、回収ボックス51に回収され
るべき硬貨の金種別金額および枚数は、第1センサ8お
よび第2センサ9からの検出信号により算出することが
でき、これらは、RAM82内の所定のメモリに記憶される
とともに、表示部101に表示される。
こうして、設定硬貨のみが、さらに、第2硬貨選別通路
15内を送られ、第2硬貨選別通路15に設けられたカウン
タ20により、包装硬貨集積部30に送られた硬貨の枚数が
計数される。
15内を送られ、第2硬貨選別通路15に設けられたカウン
タ20により、包装硬貨集積部30に送られた硬貨の枚数が
計数される。
カウンタ20からの計数信号は、I/Oポート84に入力さ
れ、バス83を経て、CPU80に入力される。前述のよう
に、ROM81には、包装すべき硬貨の枚数Nが記憶されて
おり、また、操作者は、操作部100の所定のキーを操作
して、1本の包装硬貨ロールに包装されるべき硬貨の枚
数nを指定することができ、操作者により、硬貨の包装
枚数nが指定されたときは、指定された硬貨の包装枚数
nは、RAM82に入力されて、所定のメモリに記憶され、R
OM81に記憶されている標準の包装枚数Nに優先して、指
定された枚数nの硬貨が、1本の包装硬貨ロールに包装
される。他方、操作者が、格別の指示をおこなわないと
きは、ROM81に記憶された枚数Nが、包装すべき硬貨の
枚数として設定される。
れ、バス83を経て、CPU80に入力される。前述のよう
に、ROM81には、包装すべき硬貨の枚数Nが記憶されて
おり、また、操作者は、操作部100の所定のキーを操作
して、1本の包装硬貨ロールに包装されるべき硬貨の枚
数nを指定することができ、操作者により、硬貨の包装
枚数nが指定されたときは、指定された硬貨の包装枚数
nは、RAM82に入力されて、所定のメモリに記憶され、R
OM81に記憶されている標準の包装枚数Nに優先して、指
定された枚数nの硬貨が、1本の包装硬貨ロールに包装
される。他方、操作者が、格別の指示をおこなわないと
きは、ROM81に記憶された枚数Nが、包装すべき硬貨の
枚数として設定される。
CPU80は、カウンタ20から入力された計数信号に基づ
き、ROM81またはRAM82に記憶された1本の包装硬貨ロー
ルに包装すべき設定硬貨の枚数Nまたはnに等しい数の
硬貨が、カウンタ20を通過し、包装硬貨集積部30に送ら
れたと判定したときは、第1駆動手段90に、搬送完了信
号を出力し、ストッパ21を回転させるとともに、回転円
板3の回転および搬送ベルト6ならびに搬送ベルト17の
走行を停止させ、硬貨の搬送を停止させる。
き、ROM81またはRAM82に記憶された1本の包装硬貨ロー
ルに包装すべき設定硬貨の枚数Nまたはnに等しい数の
硬貨が、カウンタ20を通過し、包装硬貨集積部30に送ら
れたと判定したときは、第1駆動手段90に、搬送完了信
号を出力し、ストッパ21を回転させるとともに、回転円
板3の回転および搬送ベルト6ならびに搬送ベルト17の
走行を停止させ、硬貨の搬送を停止させる。
他方、硬貨が、一対の集積ドラム32、32の上方に設けら
れた図示しないガイド板と接触しているか否かを検出す
るリミットセンサ85により検出された硬貨検出信号が、
I/Oポート84、バス83を経て、CPU80に入力されており、
硬貨が、ガイド板に接触したと判定したときは、CPU80
は、ROM81から、設定硬貨の厚みを読み出して、集積ド
ラム回転手段91に、この厚みに対応する所定数のパルス
を出力し、パルス数に相当するだけ、一対の集積ドラム
32、32を回転させ、硬貨を、1枚づつ、一対の集積ドラ
ム32、32の外周に形成された螺旋状の突起31により支持
させつつ、下降させる。この動作は、包装すべき枚数N
またはnの硬貨が、一対の集積ドラム32、32間に送り込
まれるまで、リミットセンサ85が、硬貨を検出するたび
に繰り返される。こうして、一対の集積ドラム32、32が
1回転すると、所定枚数Nまたはnの硬貨が、集積状態
で、シャッタ33の上面に載置される。
れた図示しないガイド板と接触しているか否かを検出す
るリミットセンサ85により検出された硬貨検出信号が、
I/Oポート84、バス83を経て、CPU80に入力されており、
硬貨が、ガイド板に接触したと判定したときは、CPU80
は、ROM81から、設定硬貨の厚みを読み出して、集積ド
ラム回転手段91に、この厚みに対応する所定数のパルス
を出力し、パルス数に相当するだけ、一対の集積ドラム
32、32を回転させ、硬貨を、1枚づつ、一対の集積ドラ
ム32、32の外周に形成された螺旋状の突起31により支持
させつつ、下降させる。この動作は、包装すべき枚数N
またはnの硬貨が、一対の集積ドラム32、32間に送り込
まれるまで、リミットセンサ85が、硬貨を検出するたび
に繰り返される。こうして、一対の集積ドラム32、32が
1回転すると、所定枚数Nまたはnの硬貨が、集積状態
で、シャッタ33の上面に載置される。
他方、カウンタ20からの計数信号に基づき、CPU80が、
所定枚数Nまたはnの設定硬貨が、カウンタ20を通過
し、包装硬貨集積部30に送られたと判定したときは、CP
U80は、支持部材移動手段92に、支持部材移動信号を出
力し、包装ローラ41、41、41の下方で、かつ、側方に位
置していた支持部材42を、3本の包装ローラ41、41、41
の間を、シャッタ33の直下にまで、移動させる。支持部
材42は、一対の集積ドラム32、32が、1回転して、集積
硬貨が、シャッタ33に載置されたときには、シャッタ33
の直下に位置するように、その移動タイミングが設定さ
れており、集積ドラム32、32の回転量を検出するロータ
リーエンコーダ86からの回転量検出信号に基づき、CPU8
0が、集積ドラム32、32が1回転したことを検出する
と、CPU80は、シャッタ駆動手段93に、シャッタ開信号
を出力し、シャッタ33を開き、集積硬貨を支持部材42の
上面に移送する。
所定枚数Nまたはnの設定硬貨が、カウンタ20を通過
し、包装硬貨集積部30に送られたと判定したときは、CP
U80は、支持部材移動手段92に、支持部材移動信号を出
力し、包装ローラ41、41、41の下方で、かつ、側方に位
置していた支持部材42を、3本の包装ローラ41、41、41
の間を、シャッタ33の直下にまで、移動させる。支持部
材42は、一対の集積ドラム32、32が、1回転して、集積
硬貨が、シャッタ33に載置されたときには、シャッタ33
の直下に位置するように、その移動タイミングが設定さ
れており、集積ドラム32、32の回転量を検出するロータ
リーエンコーダ86からの回転量検出信号に基づき、CPU8
0が、集積ドラム32、32が1回転したことを検出する
と、CPU80は、シャッタ駆動手段93に、シャッタ開信号
を出力し、シャッタ33を開き、集積硬貨を支持部材42の
上面に移送する。
支持部材42は、集積硬貨を受け取ると、下降を開始し、
これと同期して、包装部駆動手段94により、包装ローラ
41、41、41は回転しつつ、互いに接近するように移動を
開始するとともに、供給ローラ44は、包装紙ロール43か
ら包装紙を引き出して、包装ローラ41、41、41と支持部
材42に支持された集積硬貨の間に供給する。こうして、
包装紙を介して、集積硬貨が、包装ローラ41、41、41に
挟持され、所定長さの包装紙が、供給ローラ44により供
給されると、供給ローラ44は停止し、包装ローラ41、4
1、41が回転しつづけることによって、包装紙に生じる
張力により、包装紙は、カッタ45に押し付けられ、切断
され、所定長さの包装紙が、集積硬貨のまわりに巻回さ
れる。その後、加締爪46、46により、包装紙の上下が加
締られ、硬貨の包装が完了し、1本の包装硬貨ロールが
得られる。
これと同期して、包装部駆動手段94により、包装ローラ
41、41、41は回転しつつ、互いに接近するように移動を
開始するとともに、供給ローラ44は、包装紙ロール43か
ら包装紙を引き出して、包装ローラ41、41、41と支持部
材42に支持された集積硬貨の間に供給する。こうして、
包装紙を介して、集積硬貨が、包装ローラ41、41、41に
挟持され、所定長さの包装紙が、供給ローラ44により供
給されると、供給ローラ44は停止し、包装ローラ41、4
1、41が回転しつづけることによって、包装紙に生じる
張力により、包装紙は、カッタ45に押し付けられ、切断
され、所定長さの包装紙が、集積硬貨のまわりに巻回さ
れる。その後、加締爪46、46により、包装紙の上下が加
締られ、硬貨の包装が完了し、1本の包装硬貨ロールが
得られる。
なお、1本の包装硬貨ロールに包装すべき硬貨の枚数n
を、操作者が指定したときは、その指定枚数nの集積硬
貨の高さに対応する位置に、加締爪46、46が、自動的
に、図示しない加締爪移動手段により、移動せしめら
れ、集積硬貨に巻回された包装紙の上下が加締められる
ように構成されている。ただ、1本の包装硬貨ロールに
包装すべき硬貨の枚数が、ROM81に記憶されている標準
枚数Nと異なるときは、包装紙の幅を、指定された枚数
nの集積硬貨の高さに対応させる必要があるので、包装
紙ロール43を、指定枚数nの集積硬貨の高さに対応する
幅のものに取り替えることが必要となる。
を、操作者が指定したときは、その指定枚数nの集積硬
貨の高さに対応する位置に、加締爪46、46が、自動的
に、図示しない加締爪移動手段により、移動せしめら
れ、集積硬貨に巻回された包装紙の上下が加締められる
ように構成されている。ただ、1本の包装硬貨ロールに
包装すべき硬貨の枚数が、ROM81に記憶されている標準
枚数Nと異なるときは、包装紙の幅を、指定された枚数
nの集積硬貨の高さに対応させる必要があるので、包装
紙ロール43を、指定枚数nの集積硬貨の高さに対応する
幅のものに取り替えることが必要となる。
第1ゲート70は、通常は、第3図に実線で示す第2位置
に位置しているが、集積硬貨が、シャッタ33から支持部
材42に移送されてから、所定時間経過し、包装動作が進
行して、硬貨の落下のおそれがなくなった時点で、第1
ゲート切換手段95により、第2位置から、第3図におい
て破線で示される第1位置に切り換えられ、1本の包装
硬貨ロールが、シュート71を経て、第2ゲート72に受け
取られると、再び、第2位置に、切り換えられるよう
に、その位置が、CPU80により制御されており、したが
って、こうして、1本の包装硬貨ロールが得られると、
包装硬貨ロールは、シュート71を経て、第2ゲート72に
送られる。
に位置しているが、集積硬貨が、シャッタ33から支持部
材42に移送されてから、所定時間経過し、包装動作が進
行して、硬貨の落下のおそれがなくなった時点で、第1
ゲート切換手段95により、第2位置から、第3図におい
て破線で示される第1位置に切り換えられ、1本の包装
硬貨ロールが、シュート71を経て、第2ゲート72に受け
取られると、再び、第2位置に、切り換えられるよう
に、その位置が、CPU80により制御されており、したが
って、こうして、1本の包装硬貨ロールが得られると、
包装硬貨ロールは、シュート71を経て、第2ゲート72に
送られる。
第2ゲート72が、1本の包装硬貨ロールを受け取ると、
第2ゲート駆動手段96は、第2ゲート72を、第3図にお
いて、時計まわりに略90度回動させ、受け取った包装硬
貨ロールを、第3図において、右下に向かって傾斜する
ように設けられたガイド板74上に送る。こうして、ガイ
ド板74上に送られた包装硬貨ロールは、さらに、ガイド
板74上を送られて、ガイド板74の終端部に位置している
硬貨リフト75に送られる。硬貨リフト75が、包装硬貨ロ
ールを受け取ったことを、CPU80が検出すると、CPU80
は、硬貨リフト駆動手段98を駆動して、硬貨リフト75を
上昇させ、包装硬貨ロールを、包装硬貨収容ボックス76
内に収容する。こうして、1本の包装硬貨ロールが、包
装硬貨収容ボックス76内に収容されると、RAM82内の所
定のメモリに、包装硬貨収容ボックス76内に収容された
包装硬貨ロールの金種別の数、金額および枚数が記憶さ
れるとともに、表示部101に表示される。
第2ゲート駆動手段96は、第2ゲート72を、第3図にお
いて、時計まわりに略90度回動させ、受け取った包装硬
貨ロールを、第3図において、右下に向かって傾斜する
ように設けられたガイド板74上に送る。こうして、ガイ
ド板74上に送られた包装硬貨ロールは、さらに、ガイド
板74上を送られて、ガイド板74の終端部に位置している
硬貨リフト75に送られる。硬貨リフト75が、包装硬貨ロ
ールを受け取ったことを、CPU80が検出すると、CPU80
は、硬貨リフト駆動手段98を駆動して、硬貨リフト75を
上昇させ、包装硬貨ロールを、包装硬貨収容ボックス76
内に収容する。こうして、1本の包装硬貨ロールが、包
装硬貨収容ボックス76内に収容されると、RAM82内の所
定のメモリに、包装硬貨収容ボックス76内に収容された
包装硬貨ロールの金種別の数、金額および枚数が記憶さ
れるとともに、表示部101に表示される。
以上のようにして、所定枚数Nまたはnの設定硬貨が包
装され、1本の包装硬貨ロールが、包装硬貨収容ボック
ス76に収容されるが、所定枚数Nまたはnの集積硬貨
が、包装紙を介して、3本の包装ローラ41、41、41に挟
持された時点で、シャッタ駆動手段93は、シャッタ33を
閉じ、第1駆動手段90は、後続硬貨が搬送されることを
阻止していたストッパ21を逆回転するとともに、回転円
板3の回転および搬送ベルト6ならびに搬送ベルト17の
走行を再開させる。
装され、1本の包装硬貨ロールが、包装硬貨収容ボック
ス76に収容されるが、所定枚数Nまたはnの集積硬貨
が、包装紙を介して、3本の包装ローラ41、41、41に挟
持された時点で、シャッタ駆動手段93は、シャッタ33を
閉じ、第1駆動手段90は、後続硬貨が搬送されることを
阻止していたストッパ21を逆回転するとともに、回転円
板3の回転および搬送ベルト6ならびに搬送ベルト17の
走行を再開させる。
したがって、以上述べたのと同様にして、所定枚数Nま
たはnの設定硬貨が、次々に包装され、2本目以降の包
装硬貨ロールが、次々に包装硬貨収容ボックス76内に収
容される。そのたびに、RAM82のメモリは、更新される
とともに、表示部101の表示も更新される。
たはnの設定硬貨が、次々に包装され、2本目以降の包
装硬貨ロールが、次々に包装硬貨収容ボックス76内に収
容される。そのたびに、RAM82のメモリは、更新される
とともに、表示部101の表示も更新される。
こうして、設定硬貨の包装動作が実行された結果、硬貨
包装機に投入された設定硬貨の枚数が、設定された包装
枚数Nまたはnの整数倍であるときは、最後の包装硬貨
ロールが、包装硬貨収容ボックス76に収容された時点
で、設定硬貨は、硬貨包装機内には存在しなくなり、設
定硬貨の包装動作は完了する。
包装機に投入された設定硬貨の枚数が、設定された包装
枚数Nまたはnの整数倍であるときは、最後の包装硬貨
ロールが、包装硬貨収容ボックス76に収容された時点
で、設定硬貨は、硬貨包装機内には存在しなくなり、設
定硬貨の包装動作は完了する。
これに対して、硬貨包装機に投入された設定硬貨の枚数
が、設定された包装枚数Nまたはnの整数倍ではないと
きは、設定された包装枚数Nまたはnに満たない枚数の
設定硬貨が硬貨包装機内に残ることになる。このよう
に、設定された包装枚数Nまたはnに満たない端数硬貨
が残っているか否かは、第1センサ8、第2センサ9お
よびカウンタ20により検出された計数信号により、判定
することができ、CPU80は、端数硬貨が残っていると判
定したときは、支持部材移動手段92および包装動作手段
94を作動させることなく、第1ゲート切換手段95によ
り、第1ゲート70を第1位置に位置するように切り換
え、一対の集積ドラム32、32が1回転した時点で、シャ
ッタ駆動手段93を駆動して、シャッタ33を開き、シャッ
タ33の上面に集積状態で載置された端数硬貨を、シュー
ト71を経て、第2ゲート72に送る。その後、CPU80は、
第2ゲート駆動手段96を駆動し、第2ゲート72を、第3
図において、反時計まわりに略90度回動させ、第2ゲー
ト72に送られた端数硬貨を、端数硬貨回収ボックス73内
に回収する。こうして、端数硬貨が、端数硬貨回収ボッ
クス73内に回収されたときには、端数硬貨の金種別金額
および枚数が、RAM82内の所定のメモリに記憶されると
ともに、表示部101に表示される。
が、設定された包装枚数Nまたはnの整数倍ではないと
きは、設定された包装枚数Nまたはnに満たない枚数の
設定硬貨が硬貨包装機内に残ることになる。このよう
に、設定された包装枚数Nまたはnに満たない端数硬貨
が残っているか否かは、第1センサ8、第2センサ9お
よびカウンタ20により検出された計数信号により、判定
することができ、CPU80は、端数硬貨が残っていると判
定したときは、支持部材移動手段92および包装動作手段
94を作動させることなく、第1ゲート切換手段95によ
り、第1ゲート70を第1位置に位置するように切り換
え、一対の集積ドラム32、32が1回転した時点で、シャ
ッタ駆動手段93を駆動して、シャッタ33を開き、シャッ
タ33の上面に集積状態で載置された端数硬貨を、シュー
ト71を経て、第2ゲート72に送る。その後、CPU80は、
第2ゲート駆動手段96を駆動し、第2ゲート72を、第3
図において、反時計まわりに略90度回動させ、第2ゲー
ト72に送られた端数硬貨を、端数硬貨回収ボックス73内
に回収する。こうして、端数硬貨が、端数硬貨回収ボッ
クス73内に回収されたときには、端数硬貨の金種別金額
および枚数が、RAM82内の所定のメモリに記憶されると
ともに、表示部101に表示される。
通常は、以上のようにして、設定硬貨の包装動作は完了
するが、第1センサ8および第2センサ9から入力され
た計数信号と、カウンタ20から入力された計数信号とに
基づき、第1センサ8および第2センサ9が検出した設
定硬貨の枚数に比して、カウンタ20が検出した設定硬貨
の枚数が少なく、回転円板3から供給された硬貨が、す
べて、包装硬貨集積部30に送られておらず、第1硬貨選
別通路4または第2硬貨選別通路15において、硬貨のジ
ャミングが生じていると、CPU80が判定したときは、CPU
80は、第1駆動手段90を駆動して、回転円板3を逆回転
させるとともに、搬送ベルト6および搬送ベルト17を逆
方向に走行させ、再び、回転円板3を順回転させるとと
もに、搬送ベルト6、17を順方向に走行させるが、それ
でも、カウンタ20が、設定硬貨を検出しない場合、すな
わち、「通路内ジャミング」が発生したと考えられる場
合、あるいは、所定枚数Nあるいはnの硬貨を、包装硬
貨集積部30に集積するために必要なパルス数に比して、
実際に制御系から集積ドラム回転手段91に出力されたパ
ルス数が、所定値以上多く、硬貨が、包装硬貨集積部30
内で立っているなど、少なくとも一部の硬貨が、集積ド
ラム32、32の螺旋状突起31、31に所望のように支持され
ていないと、CPU80が判定した場合、すなわち、「集積
異常」が発生したと考えられる場合には、CPU80は、支
持部材移動手段92および包装動作手段94を作動させるこ
となく、第1ゲート切換手段95により、第1ゲート70を
第2位置に保持し、一対の回転ドラム32、32が1回転し
た時点で、シャッタ駆動手段93を駆動し、シャッタ33を
開き、シャッタ33の上面に集積状態で載置された集積硬
貨を、シュート77を経て、下部ホッパ54内に回収する。
また、包装硬貨集積部30において集積された硬貨が、シ
ャッタ33から支持部材42の上面に移送される際に、集積
硬貨の少なくとも一部が、支持部材42に受け取られず、
落下した場合、すなわち、「移送異常」が発生した場合
には、第1ゲート70は、第2位置に位置しているから、
落下した硬貨は、第1ゲート70により、シュート77を経
て、下部ホッパ54に導かれ、その内部に回収される。
「移送異常」の発生は、マイクロフォン87から入力され
た硬貨衝突信号に基づき、CPU80により検知することが
できる。
するが、第1センサ8および第2センサ9から入力され
た計数信号と、カウンタ20から入力された計数信号とに
基づき、第1センサ8および第2センサ9が検出した設
定硬貨の枚数に比して、カウンタ20が検出した設定硬貨
の枚数が少なく、回転円板3から供給された硬貨が、す
べて、包装硬貨集積部30に送られておらず、第1硬貨選
別通路4または第2硬貨選別通路15において、硬貨のジ
ャミングが生じていると、CPU80が判定したときは、CPU
80は、第1駆動手段90を駆動して、回転円板3を逆回転
させるとともに、搬送ベルト6および搬送ベルト17を逆
方向に走行させ、再び、回転円板3を順回転させるとと
もに、搬送ベルト6、17を順方向に走行させるが、それ
でも、カウンタ20が、設定硬貨を検出しない場合、すな
わち、「通路内ジャミング」が発生したと考えられる場
合、あるいは、所定枚数Nあるいはnの硬貨を、包装硬
貨集積部30に集積するために必要なパルス数に比して、
実際に制御系から集積ドラム回転手段91に出力されたパ
ルス数が、所定値以上多く、硬貨が、包装硬貨集積部30
内で立っているなど、少なくとも一部の硬貨が、集積ド
ラム32、32の螺旋状突起31、31に所望のように支持され
ていないと、CPU80が判定した場合、すなわち、「集積
異常」が発生したと考えられる場合には、CPU80は、支
持部材移動手段92および包装動作手段94を作動させるこ
となく、第1ゲート切換手段95により、第1ゲート70を
第2位置に保持し、一対の回転ドラム32、32が1回転し
た時点で、シャッタ駆動手段93を駆動し、シャッタ33を
開き、シャッタ33の上面に集積状態で載置された集積硬
貨を、シュート77を経て、下部ホッパ54内に回収する。
また、包装硬貨集積部30において集積された硬貨が、シ
ャッタ33から支持部材42の上面に移送される際に、集積
硬貨の少なくとも一部が、支持部材42に受け取られず、
落下した場合、すなわち、「移送異常」が発生した場合
には、第1ゲート70は、第2位置に位置しているから、
落下した硬貨は、第1ゲート70により、シュート77を経
て、下部ホッパ54に導かれ、その内部に回収される。
「移送異常」の発生は、マイクロフォン87から入力され
た硬貨衝突信号に基づき、CPU80により検知することが
できる。
「通路内ジャミング」、「集積異常」あるいは「移送異
常」が発生した場合には、その硬貨は、第1センサ8お
よび第2センサ9により、硬貨包装機に入金されたもの
として、計数され、RAM82の所定のメモリに記憶された
設定硬貨の入金金額または枚数に含まれているから、CP
U80は、「通路内ジャミング」、「集積異常」あるいは
「移送異常」が発生したと判定したときには、第1セン
サ8および第2センサ9から入力された計数信号とカウ
ンタ20から入力された計数信号に基づき、シュート77を
経て、下部ホッパ54に回収された設定硬貨の金額および
枚数を算出して、RAM82内のメモリに記憶された設定硬
貨の入金金額および枚数から、これを減算する。さら
に、CPU80は、硬貨供給手段99を駆動して、下部ホッパ5
4内の設定硬貨を、第1搬送ベルト57および第2搬送ベ
ルト58により、上部ホッパ2に送り、回転円板3、第1
硬貨選別通路4、第2硬貨選別通路15および包装硬貨集
積部30を経て、硬貨包装部40に送って、包装をおこなわ
せ、包装硬貨ロールの形で、包装硬貨収容ボックス76に
収容する。ここに、「通路内ジャミング」が発生したと
きは、ケーシング1の上部を開いて、手動により、硬貨
のジャミングを解消させる必要があるので、表示部101
に、「通路内ジャミング」が発生した旨が表示される。
常」が発生した場合には、その硬貨は、第1センサ8お
よび第2センサ9により、硬貨包装機に入金されたもの
として、計数され、RAM82の所定のメモリに記憶された
設定硬貨の入金金額または枚数に含まれているから、CP
U80は、「通路内ジャミング」、「集積異常」あるいは
「移送異常」が発生したと判定したときには、第1セン
サ8および第2センサ9から入力された計数信号とカウ
ンタ20から入力された計数信号に基づき、シュート77を
経て、下部ホッパ54に回収された設定硬貨の金額および
枚数を算出して、RAM82内のメモリに記憶された設定硬
貨の入金金額および枚数から、これを減算する。さら
に、CPU80は、硬貨供給手段99を駆動して、下部ホッパ5
4内の設定硬貨を、第1搬送ベルト57および第2搬送ベ
ルト58により、上部ホッパ2に送り、回転円板3、第1
硬貨選別通路4、第2硬貨選別通路15および包装硬貨集
積部30を経て、硬貨包装部40に送って、包装をおこなわ
せ、包装硬貨ロールの形で、包装硬貨収容ボックス76に
収容する。ここに、「通路内ジャミング」が発生したと
きは、ケーシング1の上部を開いて、手動により、硬貨
のジャミングを解消させる必要があるので、表示部101
に、「通路内ジャミング」が発生した旨が表示される。
こうして、最初に包装すべき設定硬貨の包装が完了した
とき、操作者が、包装キーにより、設定硬貨のみを包装
すべき旨指定していた場合には、包装動作は完了し、回
収ボックス51内に回収されていた設定硬貨以外の金種の
硬貨は、ケーシング1に形成された図示しない扉を開
き、回収ボックス51をスライドレール56に沿って、硬貨
包装機外に引き出すことにより、回収される。
とき、操作者が、包装キーにより、設定硬貨のみを包装
すべき旨指定していた場合には、包装動作は完了し、回
収ボックス51内に回収されていた設定硬貨以外の金種の
硬貨は、ケーシング1に形成された図示しない扉を開
き、回収ボックス51をスライドレール56に沿って、硬貨
包装機外に引き出すことにより、回収される。
他方、操作者が、包装キーにより、設定硬貨に引き続
き、他の金種の硬貨の包装をおこなうべき旨指示してい
たときは、その指示にしたがって、ROM81またはRAM82に
記憶されていたデータに基づき、設定硬貨以外の金種の
硬貨について、上述の設定硬貨の場合と同様にして、硬
貨の包装がおこなわれる。ただし、2番目以降に包装す
る金種の硬貨につき、「通路内ジャミング」、「集積異
常」または「移送異常」が発生し、包装すべき硬貨の一
部が、下部ホッパ54に回収され、再び、上部ホッパ2に
戻されて、包装がおこなわれた場合には、最初に包装を
おこなった設定硬貨の包装の際に、設定硬貨以外の金種
の硬貨の金種別の入金金額および枚数は、すでに計数さ
れて、RAM82内の所定のメモリに記憶されているから、
減算処理をおこなうことは必要でなく、したがって、CP
U80は、「通路内ジャミング」、「集積異常」、または
「移送異常」が発生した場合にも、減算処理はおこなわ
ない。
き、他の金種の硬貨の包装をおこなうべき旨指示してい
たときは、その指示にしたがって、ROM81またはRAM82に
記憶されていたデータに基づき、設定硬貨以外の金種の
硬貨について、上述の設定硬貨の場合と同様にして、硬
貨の包装がおこなわれる。ただし、2番目以降に包装す
る金種の硬貨につき、「通路内ジャミング」、「集積異
常」または「移送異常」が発生し、包装すべき硬貨の一
部が、下部ホッパ54に回収され、再び、上部ホッパ2に
戻されて、包装がおこなわれた場合には、最初に包装を
おこなった設定硬貨の包装の際に、設定硬貨以外の金種
の硬貨の金種別の入金金額および枚数は、すでに計数さ
れて、RAM82内の所定のメモリに記憶されているから、
減算処理をおこなうことは必要でなく、したがって、CP
U80は、「通路内ジャミング」、「集積異常」、または
「移送異常」が発生した場合にも、減算処理はおこなわ
ない。
他方、操作者が、モードキーにより、包装モードを指定
した場合には、第1センサ8および第2センサ9は、投
入された硬貨の真偽の検出をおこなうのみで、金種の検
出および入金金額、枚数の計数はおこなわず、包装すべ
き設定硬貨の枚数のみが、カウンタ20により計数され、
設定硬貨の入金金額および枚数が、RAM82内の所定のメ
モリに記憶されるとともに、表示部101に表示される。
した場合には、第1センサ8および第2センサ9は、投
入された硬貨の真偽の検出をおこなうのみで、金種の検
出および入金金額、枚数の計数はおこなわず、包装すべ
き設定硬貨の枚数のみが、カウンタ20により計数され、
設定硬貨の入金金額および枚数が、RAM82内の所定のメ
モリに記憶されるとともに、表示部101に表示される。
包装モードが指定された場合にも、任意の金種の硬貨を
指定して包装をおこなうことは可能であり、さらに、径
の大きい金種の硬貨順、径の小さい金種の硬貨順および
流通枚数の多い金種の硬貨順に、硬貨の包装をおこなう
ことはできるが、投入された硬貨の金種別枚数を計数し
てはいないから、任意の金種の硬貨を指定して、まず、
包装をおこない、次いで、投入された硬貨の中で、枚数
の多い金種の硬貨順に、包装をおこなうことはできな
い。その他は、包装計数モードが指定された場合と同様
である。
指定して包装をおこなうことは可能であり、さらに、径
の大きい金種の硬貨順、径の小さい金種の硬貨順および
流通枚数の多い金種の硬貨順に、硬貨の包装をおこなう
ことはできるが、投入された硬貨の金種別枚数を計数し
てはいないから、任意の金種の硬貨を指定して、まず、
包装をおこない、次いで、投入された硬貨の中で、枚数
の多い金種の硬貨順に、包装をおこなうことはできな
い。その他は、包装計数モードが指定された場合と同様
である。
また、操作者が、モードキーにより、計数モードを指定
した場合には、第1間隔設定手段88aにより、内側のガ
イドレール7とガイド部材13のガイド面13aとの間隔
が、硬貨包装機に入金される最小径の硬貨の径よりも小
さくなるように設定される。したがって、硬貨包装機に
投入された硬貨は、第1センサ8および第2センサ9に
より、その真偽および金種が検出されるとともに、その
金種別入金金額および枚数が計数され、これらは、RAM8
2内の所定のメモリに記憶されるとともに、表示部101に
表示されるが、内側のガイドレール7とガイド部材13の
ガイド面13aとの間隔が、硬貨包装機に入金される最小
径の硬貨の径よりも小さくなるように設定されているた
め、硬貨包装機に投入された硬貨はすべて、ガイド部材
13の傾斜面13bに乗り上げ、大径硬貨回収口14から、回
収シュート50を経て、回収ボックス51内に回収される。
した場合には、第1間隔設定手段88aにより、内側のガ
イドレール7とガイド部材13のガイド面13aとの間隔
が、硬貨包装機に入金される最小径の硬貨の径よりも小
さくなるように設定される。したがって、硬貨包装機に
投入された硬貨は、第1センサ8および第2センサ9に
より、その真偽および金種が検出されるとともに、その
金種別入金金額および枚数が計数され、これらは、RAM8
2内の所定のメモリに記憶されるとともに、表示部101に
表示されるが、内側のガイドレール7とガイド部材13の
ガイド面13aとの間隔が、硬貨包装機に入金される最小
径の硬貨の径よりも小さくなるように設定されているた
め、硬貨包装機に投入された硬貨はすべて、ガイド部材
13の傾斜面13bに乗り上げ、大径硬貨回収口14から、回
収シュート50を経て、回収ボックス51内に回収される。
そして、硬貨包装機による入金硬貨の計数結果と、操作
者が意図した入金金額とが一致しない場合などには、ケ
ーシング1に形成された図示しない扉が開かれて、回収
ボックス51がスライドレール56に沿って、外部に引き出
され、回収ボックス51内の硬貨は回収される。これに対
して、金種別の計数結果に基づいて、硬貨の金種別包装
順序を決定し、さらに、硬貨の包装をおこなう場合は、
操作部100のモードキーおよび包装キーを操作して、開
閉ゲート駆動手段98を駆動し、回収ボックス51の開閉ゲ
ート55を開いて、回収ボックス51内の硬貨を、下部ホッ
パ54内に送り、硬貨供給手段99を駆動して、硬貨を、上
部ホッパ2に送り、所望の金種順に、包装するようにす
ることもできる。
者が意図した入金金額とが一致しない場合などには、ケ
ーシング1に形成された図示しない扉が開かれて、回収
ボックス51がスライドレール56に沿って、外部に引き出
され、回収ボックス51内の硬貨は回収される。これに対
して、金種別の計数結果に基づいて、硬貨の金種別包装
順序を決定し、さらに、硬貨の包装をおこなう場合は、
操作部100のモードキーおよび包装キーを操作して、開
閉ゲート駆動手段98を駆動し、回収ボックス51の開閉ゲ
ート55を開いて、回収ボックス51内の硬貨を、下部ホッ
パ54内に送り、硬貨供給手段99を駆動して、硬貨を、上
部ホッパ2に送り、所望の金種順に、包装するようにす
ることもできる。
以上詳述したように、本実施例によれば、硬貨包装機に
投入された硬貨のうち、設定硬貨より径の大きい硬貨
は、大径硬貨回収口14から、また、設定硬貨より径の小
さい硬貨は、小径硬貨回収口19から、それぞれ、回収ボ
ックス51に回収されるので、任意の金種の硬貨を設定硬
貨として、他の金種の硬貨と選別して、硬貨の包装をお
こなうことが可能になるとともに、回収ボックス51内に
回収された設定硬貨以外の硬貨を、下部ホッパ54に送
り、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面13
aとの間隔および一対のガイドレール16の間隔を、2番
目に包装する硬貨のみが、包装硬貨集積部30に送られる
ように調整した後、さらに、硬貨を、上部ホッパ2に送
ることによって、2番目に包装する硬貨の金種もまた、
所望のように指定することができ、したがって、所望の
金種の順序にしたがって、硬貨を金種別に選別しつつ、
硬貨の包装をおこなうことが可能になり、また、第1セ
ンサ8ならびに第2センサ9、および、カウンタ20が設
けられているため、硬貨の入金金額および入金枚数の計
数も同時におこなうことが可能になる。
投入された硬貨のうち、設定硬貨より径の大きい硬貨
は、大径硬貨回収口14から、また、設定硬貨より径の小
さい硬貨は、小径硬貨回収口19から、それぞれ、回収ボ
ックス51に回収されるので、任意の金種の硬貨を設定硬
貨として、他の金種の硬貨と選別して、硬貨の包装をお
こなうことが可能になるとともに、回収ボックス51内に
回収された設定硬貨以外の硬貨を、下部ホッパ54に送
り、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面13
aとの間隔および一対のガイドレール16の間隔を、2番
目に包装する硬貨のみが、包装硬貨集積部30に送られる
ように調整した後、さらに、硬貨を、上部ホッパ2に送
ることによって、2番目に包装する硬貨の金種もまた、
所望のように指定することができ、したがって、所望の
金種の順序にしたがって、硬貨を金種別に選別しつつ、
硬貨の包装をおこなうことが可能になり、また、第1セ
ンサ8ならびに第2センサ9、および、カウンタ20が設
けられているため、硬貨の入金金額および入金枚数の計
数も同時におこなうことが可能になる。
また、本実施例においては、硬貨包装部40の下方に、第
1ゲート70が設けられているため、「通路内ジャミン
グ」、「集積異常」または「移送異常」が発生した場合
にも、集積された硬貨を下部ホッパ54に回収することが
でき、したがって、これらを上部ホッパ2に送ることに
より、自動的に包装処理することが可能になり、処理効
率を大幅に向上させることができる。
1ゲート70が設けられているため、「通路内ジャミン
グ」、「集積異常」または「移送異常」が発生した場合
にも、集積された硬貨を下部ホッパ54に回収することが
でき、したがって、これらを上部ホッパ2に送ることに
より、自動的に包装処理することが可能になり、処理効
率を大幅に向上させることができる。
さらに、本実施例によれば、下部ホッパ54ない硬貨を、
上部ホッパ2に移送する第1搬送ベルト57および第2搬
送ベルト58が設けられているため、大量の硬貨を包装処
理する場合にも、大量の硬貨を持ち上げて、上部ホッパ
2に供給することなく、下部ホッパ54に供給すれば、自
動的に包装処理がなされるから、作業効率を大幅に向上
させることが可能になる。
上部ホッパ2に移送する第1搬送ベルト57および第2搬
送ベルト58が設けられているため、大量の硬貨を包装処
理する場合にも、大量の硬貨を持ち上げて、上部ホッパ
2に供給することなく、下部ホッパ54に供給すれば、自
動的に包装処理がなされるから、作業効率を大幅に向上
させることが可能になる。
本発明は、以上の実施例に限定されることなく特許請求
の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能
であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであ
ることはいうまでもない。
の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能
であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであ
ることはいうまでもない。
たとえば、前記実施例においては、第1センサ8および
第2センサ9を用いて、硬貨の真偽および金種を検出し
ているが、高精度のセンサを用いるときは、単一のセン
サにより、硬貨の真偽および金種を検出することもでき
る。
第2センサ9を用いて、硬貨の真偽および金種を検出し
ているが、高精度のセンサを用いるときは、単一のセン
サにより、硬貨の真偽および金種を検出することもでき
る。
また、前記実施例においては、計数モードにおける処理
に際して、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイ
ド面13aとの間隔を、硬貨包装機に入金される最小径の
硬貨の径よりも小さくなるように設定することにより、
硬貨包装機に投入されたすべての硬貨を、回収ボックス
51に回収するようにしているが、内側のガイドレール7
とガイド部材13のガイド面13aとの間隔は、所定の金種
の硬貨が、あるいは、最大径の硬貨が第2硬貨選別通路
15に送られるように設定しておき、一対のガイドレール
16の間隔を、第2間隔設定手段88bにより、小径硬貨回
収口19の間隔が、最大径の硬貨の径よりも大きくなるよ
うに設定することにより、大径硬貨回収口14および小径
硬貨回収口19から、あるいは小径硬貨回収口19から、す
べての硬貨を回収ボックス51に回収するようにしてもよ
い。
に際して、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイ
ド面13aとの間隔を、硬貨包装機に入金される最小径の
硬貨の径よりも小さくなるように設定することにより、
硬貨包装機に投入されたすべての硬貨を、回収ボックス
51に回収するようにしているが、内側のガイドレール7
とガイド部材13のガイド面13aとの間隔は、所定の金種
の硬貨が、あるいは、最大径の硬貨が第2硬貨選別通路
15に送られるように設定しておき、一対のガイドレール
16の間隔を、第2間隔設定手段88bにより、小径硬貨回
収口19の間隔が、最大径の硬貨の径よりも大きくなるよ
うに設定することにより、大径硬貨回収口14および小径
硬貨回収口19から、あるいは小径硬貨回収口19から、す
べての硬貨を回収ボックス51に回収するようにしてもよ
い。
さらに、前記実施例においては、シュート71の下方に、
L字状断面を有する第2ゲート72を設けているが、第2
ゲート72を平板で形成し、通常は、シュート71内に送ら
れた包装硬貨を、ガイド板74に導くように位置し、カウ
ンタ20からの計数信号に基づき、端数硬貨を回収する必
要があると判定された場合にのみ、シュート71と端数硬
貨回収ボックス73とを連通するように、第2ゲート72を
回動制御してもよい。
L字状断面を有する第2ゲート72を設けているが、第2
ゲート72を平板で形成し、通常は、シュート71内に送ら
れた包装硬貨を、ガイド板74に導くように位置し、カウ
ンタ20からの計数信号に基づき、端数硬貨を回収する必
要があると判定された場合にのみ、シュート71と端数硬
貨回収ボックス73とを連通するように、第2ゲート72を
回動制御してもよい。
また、前記実施例においては、一対の集積ドラム32、32
が1回転したとき、集積された設定硬貨が、シャッタ33
の上面に載置されるように、そのタイミングを設定して
いるが、一対の集積ドラム32、32の回転数のいかんにか
かわらず、一対の集積ドラム32、32により集積された設
定硬貨が、シャッタ33の上面に載置されたか否かを検出
する手段を別個に設け、その検出信号にしたがって、シ
ャッタ33の開閉を制御するようにしてもよい。
が1回転したとき、集積された設定硬貨が、シャッタ33
の上面に載置されるように、そのタイミングを設定して
いるが、一対の集積ドラム32、32の回転数のいかんにか
かわらず、一対の集積ドラム32、32により集積された設
定硬貨が、シャッタ33の上面に載置されたか否かを検出
する手段を別個に設け、その検出信号にしたがって、シ
ャッタ33の開閉を制御するようにしてもよい。
さらに、前記実施例においては、たとえば、第1駆動手
段90により、回転円板3の回転駆動、搬送ベルト6なら
びに17の走行駆動およびストッパ10ならびに21の回転駆
動をおこなっているが、これらの駆動を、それぞれ、別
個の駆動手段によりおこなうようにしても、また、これ
らのうち、1または2以上の手段を、ある駆動手段によ
り駆動し、他は別の1または2以上の駆動手段により、
駆動するようにしてもよく、集積ドラム32、32、シャッ
タ33などを駆動する駆動手段についても、前記実施例に
おけるように、それぞれ、1つの駆動手段を設けること
なく、2以上の手段を、適当なタイミングで駆動可能な
1つの駆動手段により駆動するようにしてもよい。
段90により、回転円板3の回転駆動、搬送ベルト6なら
びに17の走行駆動およびストッパ10ならびに21の回転駆
動をおこなっているが、これらの駆動を、それぞれ、別
個の駆動手段によりおこなうようにしても、また、これ
らのうち、1または2以上の手段を、ある駆動手段によ
り駆動し、他は別の1または2以上の駆動手段により、
駆動するようにしてもよく、集積ドラム32、32、シャッ
タ33などを駆動する駆動手段についても、前記実施例に
おけるように、それぞれ、1つの駆動手段を設けること
なく、2以上の手段を、適当なタイミングで駆動可能な
1つの駆動手段により駆動するようにしてもよい。
また、前記実施例においては、第1硬貨選別通路4内
に、硬貨排除ゲート12を設けて、偽造硬貨または非流通
硬貨をリジエクトボックス53内に排除しているが、第1
硬貨選別通路4内に、硬貨排除ゲート12を設けることな
く、回収シュート50内に、硬貨排除ゲートを設けるとと
もに、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面
13aとの間隔を、硬貨包装機に入金される最小径の硬貨
の径よりも小さくなるように設定するか、あるいは、一
対のガイドレール16の間隔を、第2間隔設定手段によ
り、最大径の硬貨の径よりも大きくなるように設定し、
すべての硬貨を、回収シュート50内に導き、第1センサ
8および第2センサ9から入力される真偽検出信号に基
づいて、CPU80により、所定のタイミングで、硬貨排除
ゲートを開閉させ、偽造硬貨あるいは非流通硬貨をリジ
エクトシュート52を経て、リジエクトボックス53内に排
除するようにするとともに、真正な硬貨をすべて、回収
ボックス51内に回収し、下部ホッパ54を経て、上部ホッ
パ2に送り、モードキーの操作にしたがって、包装処理
などをおこなうようにしてもよい。
に、硬貨排除ゲート12を設けて、偽造硬貨または非流通
硬貨をリジエクトボックス53内に排除しているが、第1
硬貨選別通路4内に、硬貨排除ゲート12を設けることな
く、回収シュート50内に、硬貨排除ゲートを設けるとと
もに、内側のガイドレール7とガイド部材13のガイド面
13aとの間隔を、硬貨包装機に入金される最小径の硬貨
の径よりも小さくなるように設定するか、あるいは、一
対のガイドレール16の間隔を、第2間隔設定手段によ
り、最大径の硬貨の径よりも大きくなるように設定し、
すべての硬貨を、回収シュート50内に導き、第1センサ
8および第2センサ9から入力される真偽検出信号に基
づいて、CPU80により、所定のタイミングで、硬貨排除
ゲートを開閉させ、偽造硬貨あるいは非流通硬貨をリジ
エクトシュート52を経て、リジエクトボックス53内に排
除するようにするとともに、真正な硬貨をすべて、回収
ボックス51内に回収し、下部ホッパ54を経て、上部ホッ
パ2に送り、モードキーの操作にしたがって、包装処理
などをおこなうようにしてもよい。
さらに、カウンタ20およびストッパ21の下流側の第2硬
貨選別通路15に、開閉可能な設定硬貨回収ゲートを設
け、硬貨包装機に投入された硬貨のうち、設定硬貨以外
の金種の硬貨は、大径硬貨回収口14および小径硬貨回収
口19から、回収ボックス51内に回収する一方、設定硬貨
はすべて、設定硬貨回収ゲートから設定硬貨回収ボック
ス内に回収し得るようにして、金種別の入金金額および
枚数を計数するとともに、設定硬貨のみを、設定硬貨以
外の金種の硬貨から選別するようにすることもできる。
また、この際、第1センサ8および第2センサ9におい
ては、単に、硬貨の真偽のみを検出するようにし、設定
硬貨のみにつき、入金金額および枚数を計数するするよ
うにしてもよい。
貨選別通路15に、開閉可能な設定硬貨回収ゲートを設
け、硬貨包装機に投入された硬貨のうち、設定硬貨以外
の金種の硬貨は、大径硬貨回収口14および小径硬貨回収
口19から、回収ボックス51内に回収する一方、設定硬貨
はすべて、設定硬貨回収ゲートから設定硬貨回収ボック
ス内に回収し得るようにして、金種別の入金金額および
枚数を計数するとともに、設定硬貨のみを、設定硬貨以
外の金種の硬貨から選別するようにすることもできる。
また、この際、第1センサ8および第2センサ9におい
ては、単に、硬貨の真偽のみを検出するようにし、設定
硬貨のみにつき、入金金額および枚数を計数するするよ
うにしてもよい。
発明の効果 本発明によれば、単一の装置で、硬貨の計数および金種
毎の選別をおこなうことができるとともに、硬貨の径に
かかわらず、任意の金種の硬貨を選択して、包装をおこ
なうことのできる硬貨包装機を提供することが可能とな
る。
毎の選別をおこなうことができるとともに、硬貨の径に
かかわらず、任意の金種の硬貨を選択して、包装をおこ
なうことのできる硬貨包装機を提供することが可能とな
る。
また、本発明によれば、任意の金種順に、硬貨の選別お
よび包装をおこなうことが可能になる。
よび包装をおこなうことが可能になる。
さらに、本発明によれば、硬貨集積手段により集積され
た硬貨を、移送する際に、集積硬貨の少なくとも一部
が、硬貨集積手段から硬貨包装手段に、所望のように移
送されず、落下した硬貨ならびに第1硬貨選別通路およ
び/または第2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが
発生した場合に、硬貨集積手段により集積されている硬
貨および硬貨集積手段により、所望のように集積されて
いない硬貨を、上部ホッパ手段に、送り返し、自動的に
包装がおこなわれるから、処理効率を大幅に向上させる
ことが可能になる。
た硬貨を、移送する際に、集積硬貨の少なくとも一部
が、硬貨集積手段から硬貨包装手段に、所望のように移
送されず、落下した硬貨ならびに第1硬貨選別通路およ
び/または第2硬貨選別通路内で、硬貨のジャミングが
発生した場合に、硬貨集積手段により集積されている硬
貨および硬貨集積手段により、所望のように集積されて
いない硬貨を、上部ホッパ手段に、送り返し、自動的に
包装がおこなわれるから、処理効率を大幅に向上させる
ことが可能になる。
第1図は、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の略平面
図であり、第2図は、そのA−A線略断面図、第3図
は、そのB−B線略断面図である。 第4図は、ストッパの形状を示す略斜視図である。第5
図は、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の制御系、検
出系および駆動系のブロックダイアグラムである。 1……ケーシング、2……上部ホッパ、 2a……供給ベルト、3……回転円板、 4……第1硬貨選別通路、5……プーリ、 6……搬送ベルト、 7……ガイドレール、8……第1センサ、 9……第2センサ、10……ストッパ、 10a……ストッパの突出部、 10b……ストッパの底部、 10c……ストッパの回転軸、 11……第3センサ、 12……硬貨排除ゲート、 13……ガイド部材、 13a……ガイド部材のガイド面、 13b……ガイド部材の傾斜面、 14……大径硬貨回収口、 15……第2硬貨選別通路、 16……ガイドレール、 17……搬送ベルト、18……プーリ、 19……小径硬貨回収口、 20……カウンタ、21……ストッパ、 30……包装硬貨集積部、 31……螺線状の突起、 32……集積ドラム、33……シャッタ、 40……硬貨包装部、41……包装ローラ、 42……支持部材、43……包装紙ロール、 44……供給ローラ、45……カッタ、 46……加締爪、 50……回収シュート、51……回収ボックス、 52……リジエクトシュート、 53……リジエクトボックス、 54……下部ホッパ、 55……開閉ゲート、55a……水平軸、 56……スライドレール、 57……第1搬送ベルト、 58……第2搬送ベルト、 58a……櫛歯状の突起、 59……スクレイパープレート、 60……シュート、 70……第1ゲート、71……シュート、 72……第2ゲート、72a……水平軸、 73……端数硬貨回収ボックス、 74……ガイド板、75……硬貨リフト、 76……包装硬貨収容ボックス、 77……シュート、 80……CPU、81……ROM、 82……RAM、83……バス、 84……I/Oポート、 85……リミットセンサ、 86……ロータリーエンコーダ、 87……マイクロフォン、 88a……第1間隔設定手段、 88b……第2間隔設定手段、 89……集積ドラム間隔設定手段、 90……第1駆動手段、 91……集積ドラム回転手段、 92……支持部材移動手段、 93……シャッタ駆動手段、 94……包装部駆動手段、 95……第1ゲート切換手段、 96……第2ゲート駆動手段、 97……硬貨リフト駆動手段、 98……開閉ゲート駆動手段、 99……硬貨供給手段、 100……操作部、 101……表示部。
図であり、第2図は、そのA−A線略断面図、第3図
は、そのB−B線略断面図である。 第4図は、ストッパの形状を示す略斜視図である。第5
図は、本発明の実施例にかかる硬貨包装機の制御系、検
出系および駆動系のブロックダイアグラムである。 1……ケーシング、2……上部ホッパ、 2a……供給ベルト、3……回転円板、 4……第1硬貨選別通路、5……プーリ、 6……搬送ベルト、 7……ガイドレール、8……第1センサ、 9……第2センサ、10……ストッパ、 10a……ストッパの突出部、 10b……ストッパの底部、 10c……ストッパの回転軸、 11……第3センサ、 12……硬貨排除ゲート、 13……ガイド部材、 13a……ガイド部材のガイド面、 13b……ガイド部材の傾斜面、 14……大径硬貨回収口、 15……第2硬貨選別通路、 16……ガイドレール、 17……搬送ベルト、18……プーリ、 19……小径硬貨回収口、 20……カウンタ、21……ストッパ、 30……包装硬貨集積部、 31……螺線状の突起、 32……集積ドラム、33……シャッタ、 40……硬貨包装部、41……包装ローラ、 42……支持部材、43……包装紙ロール、 44……供給ローラ、45……カッタ、 46……加締爪、 50……回収シュート、51……回収ボックス、 52……リジエクトシュート、 53……リジエクトボックス、 54……下部ホッパ、 55……開閉ゲート、55a……水平軸、 56……スライドレール、 57……第1搬送ベルト、 58……第2搬送ベルト、 58a……櫛歯状の突起、 59……スクレイパープレート、 60……シュート、 70……第1ゲート、71……シュート、 72……第2ゲート、72a……水平軸、 73……端数硬貨回収ボックス、 74……ガイド板、75……硬貨リフト、 76……包装硬貨収容ボックス、 77……シュート、 80……CPU、81……ROM、 82……RAM、83……バス、 84……I/Oポート、 85……リミットセンサ、 86……ロータリーエンコーダ、 87……マイクロフォン、 88a……第1間隔設定手段、 88b……第2間隔設定手段、 89……集積ドラム間隔設定手段、 90……第1駆動手段、 91……集積ドラム回転手段、 92……支持部材移動手段、 93……シャッタ駆動手段、 94……包装部駆動手段、 95……第1ゲート切換手段、 96……第2ゲート駆動手段、 97……硬貨リフト駆動手段、 98……開閉ゲート駆動手段、 99……硬貨供給手段、 100……操作部、 101……表示部。
Claims (5)
- 【請求項1】硬貨を投入可能な上部ホッパ手段と、該上
部ホッパ手段に投入された硬貨を搬送する第1硬貨選別
通路と、該第1硬貨選別通路に設けられ、硬貨の真偽お
よび金種を検出するとともに、金種別に計数をおこなう
センサ手段と、偽造硬貨または非流通硬貨を前記第1硬
貨選別通路から排除する硬貨排除ゲート手段と、前記第
1硬貨選別通路の下流端に接続され、包装すべき金種の
硬貨の径を越える径を有する硬貨を回収する大径硬貨回
収手段を備えたガイド手段と、該ガイド手段の下流端に
接続され、前記第1硬貨選別通路とは異なった方向に硬
貨を搬送するとともに、前記包装すべき金種の硬貨の径
未満の径を有する硬貨を回収する小径硬貨回収手段を備
えた第2硬貨選別通路と、前記小径硬貨回収手段の下流
側の前記第2硬貨選別通路に設けられ、該第2硬貨選別
通路を搬送される硬貨の枚数を計数するカウンタ手段
と、前記第2硬貨選別通路の下流側に設けられ、一対の
集積ドラム手段を備え、前記第2硬貨選別通路から送ら
れた硬貨を集積する硬貨集積手段と、該硬貨集積手段か
ら集積された硬貨を受取り、所定枚数づつ、ロール状に
包装する硬貨包装手段と、該硬貨包装手段により包装さ
れたロール状包装硬貨を収容する包装硬貨収容手段と、
前記大径硬貨回収手段および小径硬貨回収手段と連通
し、その底面が開閉可能な開閉ゲート手段により形成さ
れた回収ボックス手段と、該回収ボックス手段および前
記硬貨包装手段の下方に設けられ、前記開閉ゲート手段
を開くことにより、前記回収ボックス手段と連通可能
で、かつ前記硬貨包装手段と連通する下部ホッパ手段
と、該下部ホッパ手段内の硬貨を、前記上部ホッパ手段
に移送可能なコンベア手段と、前記硬貨包装手段の下方
に設けられ、前記所定枚数に満たない硬貨を回収する端
数硬貨回収手段と、前記硬貨包装手段と前記端数硬貨回
収手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能な第
1ゲート手段と、該第1ゲート手段と前記端数硬貨回収
手段との間に設けられ、その位置が切り換え可能な第2
ゲート手段と、前記硬貨集積手段に硬貨が供給されたこ
とを検出する硬貨供給検出手段と、前記一対の集積ドラ
ム手段の回転量を検出する回転検出手段と、前記センサ
手段からの検出信号ならびに計数信号、前記カウンタ手
段からの計数信号、前記硬貨供給検出手段からの硬貨供
給信号および前記回転検出手段からの回転検出信号を受
け、入金された硬貨の金種別入金金額および/または枚
数を計数するとともに、前記硬貨包装手段が、前記硬貨
集積手段から集積硬貨を受けてから、所定時間を経過す
るまでの間、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装手段
と前記第2ゲート手段とが連通しない位置に保持し、か
つ、これらの入力信号に基づき、前記センサ手段により
検出された前記包装すべき金種の硬貨の枚数が、前記カ
ウンタ手段の検出した前記包装すべき金種の硬貨の枚数
を越え、前記第1硬貨選別通路および/または第2硬貨
選別通路内で、硬貨のシャミングが発生していると判定
したとき、または、前記回転検出手段の検出した前記一
対の集積ドラム手段の回転量が、前記硬貨供給検出手段
の検出した前記硬貨集積手段へ供給された前記包装すべ
き金種の硬貨の枚数に対応する回転量を所定値以上越え
ていると判定したときに、前記硬貨包装手段を作動させ
ずに、前記第1ゲート手段を、前記硬貨包装手段と前記
第2ゲート手段とが連通しない位置に保持し、前記硬貨
集積手段により集積された硬貨を前記下部ホッパ手段に
導く制御手段を備えた硬貨包装機。 - 【請求項2】前記第1硬貨選別通路が、一対のガイドレ
ール手段を備え、前記ガイド手段が、該一対のガイドレ
ール手段の一方の終端部に接続され、かつ、前記包装す
べき硬貨およびこれより径の小さい硬貨の周縁部をガイ
ドするガイド面を備え、その上面が、前記第1硬貨搬送
通路の搬送方向に向かって、徐々に、その高さが高くな
る傾斜面を形成し、前記大径硬貨回収手段が、前記傾斜
面の終端部に位置する開口よりなり、さらに、前記ガイ
ド手段のガイド面とこれに対向する前記一対のガイドレ
ール手段の他方との間隔を設定する第1間隔設定手段を
備えたことを特徴とする請求項(1)に記載の硬貨包装
機。 - 【請求項3】前記第2硬貨選別通路が、その間隔が調整
可能な一対のガイドレール手段を備え、前記小径硬貨回
収手段が、前記一対のガイドレール手段の間に形成され
た開口よりなり、さらに、前記一対のガイドレール手段
の間隔を設定する第2間隔設定手段を備えたことを特徴
とする請求項(1)または(2)に記載の硬貨包装機。 - 【請求項4】さらに、前記第1ゲート手段の振動を検出
して、振動検出信号を、前記制御手段に出力する振動検
出手段を備え、前記制御手段が、前記センサ手段により
検出された前記包装すべき金種の硬貨の枚数が、前記カ
ウンタ手段の検出した前記包装すべき金種の硬貨の枚数
を越え、前記第1硬貨選別通路および/または第2硬貨
選別通路内で、硬貨のジャミングが発生していると判定
し、または、前記回転検出手段の検出した前記一対の集
積ドラム手段の回転量が、前記硬貨供給検出手段の検出
した前記硬貨包装手段へ供給された前記包装すべき金種
の硬貨の枚数に対応する回転量を所定値以上越えている
と判定して、前記硬貨包装手段を作動させずに、前記第
1ゲート手段を、前記前記硬貨包装手段と前記第2ゲー
ト手段とが連通しない位置に保持し、前記硬貨集積手段
により集積された硬貨を前記下部ホッパ手段に導いたと
き、または、前記振動検出手段から入力された振動検出
信号に基づき、前記第1ゲート手段が、所定値以上振動
したと判定したとき、前記制御手段が、前記センサ手段
より入力された検出信号に基づき、金種別に計数された
入金硬貨の入金金額および/または枚数から、前記カウ
ンタ手段より入力された計数信号に基づき、前記硬貨集
積手段に供給された前記包装すべき硬貨の金額および/
または枚数を減算することを特徴とする請求項(1)な
いし(3)のいずれか1項に記載の硬貨包装機。 - 【請求項5】さらに、前記第1間隔設定手段および前記
第2間隔設定手段による前記ガイド手段のガイド面とこ
れに対向する前記一対のガイドレール手段の他方との間
隔および前記一対のガイドレール手段の間隔の設定順序
を、前記制御手段に入力可能な操作手段を備えたことを
特徴とする請求項(3)または(4)に記載の硬貨包装
機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1215873A JPH0682410B2 (ja) | 1988-08-31 | 1989-08-22 | 硬貨包装機 |
GB8919701A GB2223340B (en) | 1988-08-31 | 1989-08-31 | Coin wrapping machine |
US07/400,946 US5002516A (en) | 1988-08-31 | 1989-08-31 | Coin wrapping machine |
DE3928908A DE3928908C2 (de) | 1988-08-31 | 1989-08-31 | Münzeinwickelmaschine |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21719688 | 1988-08-31 | ||
JP63-217196 | 1988-08-31 | ||
JP1215873A JPH0682410B2 (ja) | 1988-08-31 | 1989-08-22 | 硬貨包装機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02146693A JPH02146693A (ja) | 1990-06-05 |
JPH0682410B2 true JPH0682410B2 (ja) | 1994-10-19 |
Family
ID=26521098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1215873A Expired - Lifetime JPH0682410B2 (ja) | 1988-08-31 | 1989-08-22 | 硬貨包装機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5002516A (ja) |
JP (1) | JPH0682410B2 (ja) |
DE (1) | DE3928908C2 (ja) |
GB (1) | GB2223340B (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3941451A1 (de) * | 1989-12-15 | 1991-06-27 | Reis Standardwerk | Vorrichtung zur handhabung von muenzen oder dergleichen scheibenfoermigen gegenstaenden |
JPH07106735B2 (ja) * | 1990-08-09 | 1995-11-15 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨包装機 |
JP2767516B2 (ja) * | 1991-06-07 | 1998-06-18 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨供給装置 |
TW208747B (ja) * | 1991-10-03 | 1993-07-01 | Roreru Bank Machine Kk | |
CA2084459C (en) * | 1991-12-10 | 1998-12-01 | Ichiro Takatani | Coin packaging apparatus |
US6494776B1 (en) | 1992-09-04 | 2002-12-17 | Coinstar, Inc. | Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method |
US5620079A (en) | 1992-09-04 | 1997-04-15 | Coinstar, Inc. | Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method |
US6736251B2 (en) | 1992-09-04 | 2004-05-18 | Coinstar, Inc. | Coin counter and voucher dispensing machine and method |
US7028827B1 (en) | 1992-09-04 | 2006-04-18 | Coinstar, Inc. | Coin counter/sorter and coupon/voucher dispensing machine and method |
KR950702853A (ko) * | 1992-09-07 | 1995-08-23 | 다카토시 다케모토 | 코인게임기군 및 코인처리장치(coin game machine island and coin treating device) |
JP2879401B2 (ja) * | 1993-04-15 | 1999-04-05 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨処理機 |
JP2761699B2 (ja) * | 1993-04-15 | 1998-06-04 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨包装機 |
JP2759407B2 (ja) * | 1993-04-15 | 1998-05-28 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨包装機 |
US5573457A (en) * | 1995-03-07 | 1996-11-12 | Cummins-Allison Corp. | Coin Wrapping system with touch screen device |
US5940623A (en) | 1997-08-01 | 1999-08-17 | Cummins-Allison Corp. | Software loading system for a coin wrapper |
DE19750792C2 (de) * | 1997-11-07 | 1999-11-18 | Cg Cash Automation Gmbh | Einrichtung zum Prüfen, Sortieren und Zählen von Münzen |
US6499277B1 (en) | 2000-02-22 | 2002-12-31 | Cummins-Allison Corp. | Coin wrapper |
JP3683483B2 (ja) * | 2000-08-28 | 2005-08-17 | ローレル精機株式会社 | 硬貨包装機 |
US6796415B2 (en) * | 2000-10-20 | 2004-09-28 | At Systems, Inc. | Loose coin and rolled coin dispenser |
US6602125B2 (en) | 2001-05-04 | 2003-08-05 | Coinstar, Inc. | Automatic coin input tray for a self-service coin-counting machine |
US7865432B2 (en) | 2002-02-15 | 2011-01-04 | Coinstar, Inc. | Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value |
AU2003211087B2 (en) | 2002-02-15 | 2007-09-13 | Coinstar, Llc | Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value |
US8033375B2 (en) | 2002-02-15 | 2011-10-11 | Coinstar, Inc. | Methods and systems for exchanging and/or transferring various forms of value |
JP4966489B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2012-07-04 | ローレル精機株式会社 | 硬貨包装機 |
US9003748B2 (en) * | 2008-11-06 | 2015-04-14 | Glory Ltd. | Coin processing unit |
WO2011001451A1 (en) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | Vijay Chauhan | Method and appratus for grouping discrete laminar articles into bathes of predetermined count |
JP5460299B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-04-02 | ローレル精機株式会社 | 硬貨処理機 |
WO2012061424A2 (en) | 2010-11-01 | 2012-05-10 | Coinstar, Inc. | Gift card exchange kiosks and associated methods of use |
US8874467B2 (en) | 2011-11-23 | 2014-10-28 | Outerwall Inc | Mobile commerce platforms and associated systems and methods for converting consumer coins, cash, and/or other forms of value for use with same |
US9129294B2 (en) | 2012-02-06 | 2015-09-08 | Outerwall Inc. | Coin counting machines having coupon capabilities, loyalty program capabilities, advertising capabilities, and the like |
US9036890B2 (en) | 2012-06-05 | 2015-05-19 | Outerwall Inc. | Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like |
US8967361B2 (en) | 2013-02-27 | 2015-03-03 | Outerwall Inc. | Coin counting and sorting machines |
US9022841B2 (en) | 2013-05-08 | 2015-05-05 | Outerwall Inc. | Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods |
US9443367B2 (en) | 2014-01-17 | 2016-09-13 | Outerwall Inc. | Digital image coin discrimination for use with consumer-operated kiosks and the like |
US9235945B2 (en) | 2014-02-10 | 2016-01-12 | Outerwall Inc. | Coin input apparatuses and associated methods and systems |
CN104134271B (zh) * | 2014-04-28 | 2016-08-24 | 上海理工大学 | 硬币计数定量打包装置 |
US10346819B2 (en) | 2015-11-19 | 2019-07-09 | Coinstar Asset Holdings, Llc | Mobile device applications, other applications and associated kiosk-based systems and methods for facilitating coin saving |
JP6658003B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2020-03-04 | 富士電機株式会社 | 硬貨処理装置 |
CN109147157A (zh) * | 2018-10-16 | 2019-01-04 | 天津职业技术师范大学 | 一种硬币计数包装装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2637446C3 (de) * | 1975-08-22 | 1981-12-17 | Glory Kogyo K.K., Himeji, Hyogo | Münzenführungseinrichtung mit zwei parallelen Begrenzungsschienen |
JPS5944244B2 (ja) * | 1975-10-09 | 1984-10-27 | グローリー工業株式会社 | 硬貨包装機 |
JPS6042998B2 (ja) * | 1976-07-29 | 1985-09-26 | グローリー工業株式会社 | 硬貨処理機の制御装置 |
DE2739088C2 (de) * | 1976-09-06 | 1983-09-08 | Glory Kogyo K.K., Himeji, Hyogo | Münzensortier- und Münzeneinwickelvorrichtung |
JPS5592990A (en) * | 1979-01-08 | 1980-07-14 | Laurel Bank Machine Co | Selected coin bring out device in coin select counter |
JPS55166706U (ja) * | 1979-05-17 | 1980-12-01 | ||
GB2054932B (en) * | 1979-06-29 | 1983-06-08 | Laurel Bank Machine Co | Coin counting and stopping apparatus for use in a coin handling machine |
JPS5984721A (ja) * | 1982-11-02 | 1984-05-16 | ロ−レルバンクマシン株式会社 | 硬貨計数包装機 |
JPS5984741A (ja) * | 1982-11-08 | 1984-05-16 | 東洋製罐株式会社 | アルミ製接着缶 |
SE505277C2 (sv) * | 1987-03-19 | 1997-07-28 | Laurel Bank Machine Co | Mynthanteringsanordning |
US4897984A (en) * | 1987-06-30 | 1990-02-06 | Laurel Bank Machines Co. Ltd. | Coin receiving and wrapping apparatus |
US4896481A (en) * | 1987-07-02 | 1990-01-30 | Laurel Bank Machines Co., Ltd. | Coin receiving and wrapping machine |
JPH0319011Y2 (ja) * | 1987-09-30 | 1991-04-22 | ||
JPH07122909B2 (ja) * | 1987-10-06 | 1995-12-25 | ローレルバンクマシン株式会社 | 硬貨処理機の選別装置 |
-
1989
- 1989-08-22 JP JP1215873A patent/JPH0682410B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-31 GB GB8919701A patent/GB2223340B/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-31 US US07/400,946 patent/US5002516A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-31 DE DE3928908A patent/DE3928908C2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2223340A (en) | 1990-04-04 |
GB8919701D0 (en) | 1989-10-11 |
US5002516A (en) | 1991-03-26 |
DE3928908C2 (de) | 1994-10-20 |
JPH02146693A (ja) | 1990-06-05 |
DE3928908A1 (de) | 1990-03-01 |
GB2223340B (en) | 1992-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0682410B2 (ja) | 硬貨包装機 | |
JP5013915B2 (ja) | 硬貨処理方法および硬貨処理装置 | |
KR100911486B1 (ko) | 주화 포장 기계 | |
GB2225472A (en) | Coin removing apparatus for coin handling machine | |
JPH0472277B2 (ja) | ||
US4897984A (en) | Coin receiving and wrapping apparatus | |
US4102110A (en) | Coin packaging system | |
WO2007114361A1 (ja) | 硬貨入出金機 | |
JPH0750516B2 (ja) | 硬貨選別処理機 | |
JP3867764B2 (ja) | 硬貨処理機 | |
JP5101832B2 (ja) | 硬貨繰出装置 | |
JP2559820B2 (ja) | 硬貨入金包装機および硬貨入出金包装機 | |
JP3314997B2 (ja) | 硬貨包装機の硬貨選別通路装置 | |
JP7545143B2 (ja) | 硬貨処理機および硬貨包装搬出装置 | |
JP3492497B2 (ja) | 硬貨包装機 | |
JPH0644917Y2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2532485B2 (ja) | 硬貨入金包装機 | |
JPH0682408B2 (ja) | 硬貨包装機 | |
JP3273680B2 (ja) | 硬貨処理機 | |
JP2589242Y2 (ja) | 硬貨収納投出装置 | |
JP2001143121A (ja) | 硬貨包装機 | |
JPS61103289A (ja) | 硬貨処理機の識別異常硬貨排除装置 | |
JP2004318355A (ja) | 硬貨入出金機 | |
JPH0585068B2 (ja) | ||
JP2023050372A (ja) | 硬貨集積機構及び硬貨包装機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |