JPH0679085A - 洗濯機の布量検知装置 - Google Patents

洗濯機の布量検知装置

Info

Publication number
JPH0679085A
JPH0679085A JP3200592A JP20059291A JPH0679085A JP H0679085 A JPH0679085 A JP H0679085A JP 3200592 A JP3200592 A JP 3200592A JP 20059291 A JP20059291 A JP 20059291A JP H0679085 A JPH0679085 A JP H0679085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth amount
amount
water level
cloth
tub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3200592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3070165B2 (ja
Inventor
Takeshi Nakamura
健 中村
Mitsusachi Kiuchi
光幸 木内
Sadayuki Tamae
貞之 玉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3200592A priority Critical patent/JP3070165B2/ja
Priority to CN92108752A priority patent/CN1030845C/zh
Priority to KR1019920014107A priority patent/KR960011496B1/ko
Priority to US07/925,277 priority patent/US5275025A/en
Priority to EP92113512A priority patent/EP0527452B1/en
Priority to DE69215786T priority patent/DE69215786T2/de
Publication of JPH0679085A publication Critical patent/JPH0679085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3070165B2 publication Critical patent/JP3070165B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F34/00Details of control systems for washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F34/14Arrangements for detecting or measuring specific parameters
    • D06F34/18Condition of the laundry, e.g. nature or weight
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2101/00User input for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F2103/00Parameters monitored or detected for the control of domestic laundry washing machines, washer-dryers or laundry dryers
    • D06F2103/02Characteristics of laundry or load
    • D06F2103/04Quantity, e.g. weight or variation of weight

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)
  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 布量を検知して、その布量に応じた工程制御
を行う洗濯機の布量検知装置において、布量を検知した
後に、洗濯機の使用者が設定水位を変更した場合、その
変更された水位に応じた布量と、その時のモータ回転波
形数により学習を行い布量判定基準値を更新してゆき、
常に布量の実態に応じた判定をすることを目的とする。 【構成】洗濯機の工程を制御する工程制御手段8と、槽
1内に配した攪拌翼3を駆動するモータ4と、当該モー
タ4の回転数を検知する電圧検知手段11と、前記槽1
内の水位を設定する水位設定手段9と、前期電圧検知手
段11からの出力を入力し前記槽1内の布量を検知する
布量判定手段12を備え、当該布量判定手段12は前記
水位設定手段9の設定データに基づいて、現在の布量判
定基準値と前記電圧検知手段11の出力を比較し、その
差に相関した量だけ布量判定基準値を変更し、次回の布
量判定時は、この変更された布量判定基準値に基づい
て、布量を判定する洗濯機の布量検知装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗濯槽に投入された衣類
等の布量を検知し、布量に応じた工程制御を行う洗濯機
の布量検知装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、洗濯機の自動化が進み、布量を検
知して、その布量に応じて最適な水流、工程時間で制御
されるようになってきている。
【0003】この布量を検知する従来の洗濯機の布量検
知装置は、たとえば、特開平1−119290号公報に
示す構成であった。すなわち、所定水位まで給水した
後、攪拌翼を駆動するモータを所定時間オンし、その後
にモータをオフして、そのオフ期間にモータから発生す
る起電力を検出する起電力検出手段を設け、さらに、こ
の起電力検出手段からの出力に基づいて洗濯機の布量を
判定する判定手段を設けていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、布量判定基準値があらかじめ決められた
一定の値に固定されているため、この値が使用者の感覚
とずれている場合や、攪拌翼へ動力を伝達する駆動用の
ベルトの張力のばらつきや経年変化等によりずれてき
て、布量判定基準値が実際の布量の判定値と合わない場
合があるという問題点を有していた。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、布量判定基準値が使用者の感覚に追従していく洗濯
機の布量検知装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の洗濯機の布量検知装置は、洗濯機の工程を制
御する工程制御手段と、槽内に配した攪拌翼を駆動する
モータと、当該モータの回転数を検知する回転検知手段
と、前記槽内の水位を設定する水位設定手段と、前記回
転検知手段からの出力を入力し前記槽内の布量を検知す
る布量判定手段を備え前記布量判定手段は水位設定手段
の設定データに基づいて布量判定基準値を変更するもの
である。
【0007】
【作用】上記構成によれば、布量判定基準値が水位設定
手段からの水位設定データに基づいて学習されて、常に
使用者の感覚に合った値に修正されるため、布量判定基
準値が実際の布量の判定値と合わないということがなく
なる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】本発明における洗濯機の布量検知装置の構
成は、図1に示すように、洗濯兼脱水槽(以下、洗濯槽
と称す)1を内装する槽2を備え、洗濯槽1の内底部に
は攪拌翼3が回転自在に配されている。この攪拌翼3は
減速機構4を介してモータ5により駆動される。また、
槽2の底部には排水弁6が接続され、槽2上部には給水
弁7が配設されている。工程制御手段8は設定手段9や
水位検知手段10の出力等を入力し、洗濯、すすぎ、脱
水の各工程を前記モータ5、排水弁6および給水弁7等
を順次駆動して実行する。また、モータ5の回転数に相
関した物理量の1つであるモータ電圧を検知するために
電圧検知手段11をモータ5に接続している。電圧検知
手段11の出力は布量判定手段12に接続され、この電
圧検知手段11の電圧波形数を計数し基準値と比較し布
量の判定を行う。図2は設定手段の構成図であり設定手
段9は水位設定手段9a,水流設定手段9b,洗濯設定
手段9c,すすぎ設定手段9d,脱水設定手段9eによ
り構成されている。
【0010】上記構成の洗濯機の布量検知装置の動作を
説明する。まず、設定手段9により工程内容を設定した
後に運転を開始すると、工程制御手段8は水位検知手段
10から水位情報を入力し、所定水位まで給水弁7を動
作させて槽2内に給水する。次に、工程制御手段8はモ
ータ5を駆動して攪拌翼3を回転させる。所定時間経過
してモータ5の通電停止を停止し、電圧検知手段11か
らの波形数を布量判定手段12に入力し、布量判定基準
値と比較し、洗濯槽1内の布量を判定する。ここで布量
判定手段12の布量判定方法について説明する。図3は
洗濯槽1内の布量と電圧検知手段11の出力波形数の相
関を示したもので、P1、P2、P3の各閾値が布量判定
基準値となり、この3つの布量判定基準値により本実施
例では布量を4段階に区分している。この布量判定基準
値はあらかじめ実験により求められた布量と電圧検知手
段11の出力波形数の相関により設定されているが、こ
こで洗濯機の使用者が上記の工程により判定された布量
判定結果に対して不満を感じる場合、たとえば、洗濯機
の布量の判定結果が中量となり布量に応じて洗濯槽1内
の水位が「中」に設定された時に、洗濯機の使用者が布
量に対して水位が低いと感じた場合には、水位設定手段
9aにより設定水位を「高」に変更する。工程制御手段
8は以後の工程はこの設定水位に応じて制御を行うと共
に、布量判定手段12はこの時の電圧検知手段11の出
力波形数と洗濯機の使用者により変更された後の設定水
位に応じた布量に基づいて布量判定基準値の変更を行
う。ここで、布量判定基準値の変更方法の第一の実施例
について説明する。たとえば、今回の布量判定時の電圧
検知手段11の出力波形数が図3においてPxであった
場合、布量判定手段12は布量を中量と判定し、工程制
御手段8は洗濯槽1内の水位を「中」に設定する。使用
者がこの水位に不満を感じて水位設定手段9aにより設
定水位を「高」に変更すると布量判定手段12は、この
要求に対応するために布量判定基準値P1、P2、P3
一律に一定の波形数△Paを加算し、布量判定基準値を
上方にシフトし、
【0011】
【数1】
【0012】となり次回よりこの新しい布量判定基準値
に基づいて布量の判定を行う。この布量判定基準値の変
更により布量は前回の判定に比べより多い方向に判定さ
れるようになる。また、逆に布量判定手段12が布量を
多量と判定し、工程制御手段8が洗濯槽1内の水位を
「高」に設定した時に、使用者が水位設定手段9aによ
り設定水位を「中」に変更した場合は布量判定手段12
は、この要求に対応するために布量判定基準値P1
2、P3に一律に一定の波形数△Paを減算し、布量判
定基準値を下方にシフトし
【0013】
【数2】
【0014】となる。この布量判定基準値の変更によ
り、布量判定手段12の布量判定レベルが、使用者の判
定基準に応じていくこととなる。なお、布量判定基準値
の変更量は布量判定基準値の初期値から一定値を越えな
い量に制限する。次に、布量判定基準値の変更方法の第
二の実施例について説明する。前記のように、今回の布
量判定時の電圧検知手段11の出力波形数が図4におい
てPxであった場合、布量判定手段12は布量を中量と
判定し、工程制御手段8は洗濯槽1内の水位を「中」に
設定する。使用者がこの水位に不満を感じて水位設定手
段9aにより設定水位を「高」に変更すると、この波形
数Pの含まれる中量の領域の水位がシフトされた側の
布量判定基準値P1だけを次式
【0015】
【数3】
【0016】に示すように、現在入力された波形数Px
と布量判定基準値P1の差に比例して変更し、布量判定
基準値を上方にシフトし、次回よりこの新しい布量判定
基準値に基づいて布量の判定を行う。この布量判定基準
値の変更により布量を多量と判定する領域が拡がり、布
量は前回の判定に比べより多い方向に判定されるように
なる。なお、布量判定基準値の変更により布量判定の領
域(たとえばP1からP2の間の領域)が狭くなる場合、
この領域の幅は一定値Pw以上に制限され、布量判定基
準値はこの制限を越えて変更されない。この布量判定基
準値の変更により、布量判定手段12の布量判定レベル
が布量のランクごとに個別に、使用者の判定基準に応じ
て順次更新されていくため、常に布量判定基準値が実際
の布量に応じて追従してゆき、布量判定基準値がずれて
洗濯機の使用者が毎回々修正をするということがなくな
る。
【0017】なお、本実施例では、布量判定手段として
モータ電圧を検知する電圧検知手段を用い給水した後に
モータを運転して、布量を判定する方式を用いたが、電
圧検知手段の代わりにマグネット等のモータ回転検知手
段を用いたり、また給水する前にモータを運転して布量
を判定する方式や、攪拌時の水位変動を検知する方式な
どでもよく、要は洗濯槽内の布量に相関した物理量を検
知するものであればよい。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明は、洗濯機の工程を
制御する工程制御手段と、槽内に配した攪拌翼を駆動す
るモータと、前記槽内の水位を設定する水位設定手段
と、前記槽内の布量を検知する布量判定手段を備え、水
位設定手段からの布量データに基づいて学習を繰り返し
布量判定基準値を更新していくため、布量判定基準値が
使用者の感覚とずれている場合や、攪拌翼へ動力を伝達
する駆動用のベルトの張力のばらつきや経年変化等によ
り、布量判定基準値が実際の布量の判定値と合わないと
いう状態を解消することができる優れた洗濯機の布量検
知装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における洗濯機の布量検知装置
の構成図
【図2】本発明の実施例における洗濯機の布量検知装置
の設定手段の構成図
【図3】本発明の実施例における電圧検知手段の出力波
形数と布量の関係を示す第一の図
【図4】本発明の実施例における電圧検知手段の出力波
形数と布量の関係を示す第二の図
【符号の説明】
1 洗濯槽 2 槽 3 攪拌翼 5 モータ 8 工程制御手段 9 設定手段 10 水位検知手段 11 電圧検知手段 12 布量判定手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機の工程を制御する工程制御手段
    と、槽内に配した攪拌翼を駆動するモータと、前記槽内
    の水位を設定する水位設定手段と、前記槽内の布量を検
    知する布量判定手段を備え、布量判定手段は前記水位設
    定手段の設定データに基づいて、現在の布量判定基準値
    と布量判定手段の入力値を比較し、その差に相関した量
    だけ布量判定基準値を変更し、次回の布量判定時は、こ
    の変更された布量判定基準値に基づいて、布量を判定す
    る洗濯機の布量検知装置。
  2. 【請求項2】 洗濯機の工程を制御する工程制御手段
    と、槽内に配した攪拌翼を駆動するモータと、前記槽内
    の水位を設定する水位設定手段と、前記槽内の布量を検
    知する布量判定手段を備え、布量判定手段は、水位設定
    手段の設定データに基づいて、現在の布量判定基準値と
    布量判定手段の入力値を比較し、その差の正負により一
    定値を現在の布量判定基準値から加減算し、次回の布量
    判定時は、この変更された布量判定基準値に基づいて、
    布量を判定する洗濯機の布量検知装置。
  3. 【請求項3】 洗濯機の工程を制御する工程制御手段
    と、槽内に配した攪拌翼を駆動するモータと、前記槽内
    の水位を設定する水位設定手段と、前記槽内の布量を検
    知する布量判定手段を備え、布量判定手段は、複数の布
    量判定基準値を備え、水位設定手段の設定データに基づ
    いて、現在の布量判定基準値と布量判定手段の入力値を
    比較し、その差に相関した量だけ各々の布量判定基準値
    を個別に変更し、次回の布量判定時は、この変更された
    布量判定基準値に基づいて、布量を判定する洗濯機の布
    量検知装置。
JP3200592A 1991-08-09 1991-08-09 洗濯機の布量検知装置 Expired - Fee Related JP3070165B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200592A JP3070165B2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 洗濯機の布量検知装置
CN92108752A CN1030845C (zh) 1991-08-09 1992-07-23 洗衣机的布量检测装置
KR1019920014107A KR960011496B1 (ko) 1991-08-09 1992-08-06 세탁기의 포량검지장치
US07/925,277 US5275025A (en) 1991-08-09 1992-08-06 Cloth amount detector in washing machine
EP92113512A EP0527452B1 (en) 1991-08-09 1992-08-07 Cloth amount detector in washing machine
DE69215786T DE69215786T2 (de) 1991-08-09 1992-08-07 Wäschemengenerfassung in Waschmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3200592A JP3070165B2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 洗濯機の布量検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0679085A true JPH0679085A (ja) 1994-03-22
JP3070165B2 JP3070165B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=16426917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3200592A Expired - Fee Related JP3070165B2 (ja) 1991-08-09 1991-08-09 洗濯機の布量検知装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5275025A (ja)
EP (1) EP0527452B1 (ja)
JP (1) JP3070165B2 (ja)
KR (1) KR960011496B1 (ja)
CN (1) CN1030845C (ja)
DE (1) DE69215786T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025276A1 (ja) 2007-08-22 2009-02-26 Autonetworks Technologies, Ltd. 基板用コネクタ
US11677198B2 (en) 2015-12-15 2023-06-13 Panduit Corp. Field terminable RJ45 plug assembly

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5575041A (en) * 1993-10-13 1996-11-19 Daewoo Heavy Industries, Ltd. Resiliently yieldable tail stock device for use in a numerically controlled lathe
CN1056517C (zh) * 1994-03-30 2000-09-20 刘爱武 一种消瘿化结药物
MX199755B (es) * 1995-06-28 2000-11-24 Gen Electric CONTROLADOR DEl NIVEL DE AGUA ADAPTABLE PARAMAQUINA LAVADORA.
AU710493B2 (en) * 1995-06-28 1999-09-23 General Electric Company Washing machine fill control system
CN1070556C (zh) * 1997-04-10 2001-09-05 无锡小天鹅股份有限公司 一种洗衣机布量检测校正方法
KR100221130B1 (ko) * 1997-05-08 1999-09-15 전주범 세탁기의 담요 헹굼방법
US6581230B2 (en) 1998-10-27 2003-06-24 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Method of washing laundry in a motor-driven washing machine
US6038724A (en) * 1998-11-27 2000-03-21 General Electric Company Clothes load estimation method and washing machine
US6151742A (en) * 1999-03-15 2000-11-28 General Electric Company System and method for providing flow rate compensation in a washing machine
CN1316096C (zh) * 2002-06-07 2007-05-16 乐金电子(天津)电器有限公司 洗衣机衣物量的感知方法
CN100343437C (zh) * 2002-06-07 2007-10-17 乐金电子(天津)电器有限公司 洗衣机衣物量感知装置和方法
CN100451212C (zh) * 2003-06-30 2009-01-14 乐金电子(天津)电器有限公司 滚筒洗衣机的衣物量检测装置和方法
KR100596227B1 (ko) * 2004-08-09 2006-07-03 주식회사 대우일렉트로닉스 전자동 세탁기의 헹굼행정 제어장치 및 방법
JP3863176B1 (ja) * 2006-03-07 2006-12-27 株式会社京都産業 洗濯装置
TR200808269T1 (tr) * 2006-07-04 2009-02-23 Ar�El�K Anon�M ��Rket� Bir yıkayıcı/kurutucu
US9765464B2 (en) 2015-01-22 2017-09-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliance

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2409339A1 (fr) * 1977-11-16 1979-06-15 Amiens Const Elect Mec Machine a laver a manoeuvre se referant a la nature des objets a laver
AU566458B2 (en) * 1984-10-19 1987-10-22 Hitachi Limited Fully automated washer
FR2601389B1 (fr) * 1986-07-10 1988-10-07 Ciabem Dispositif de commande pour lave-linge ou seche-linge a detection automatique de la charge de linge.
JP2532522B2 (ja) * 1987-10-30 1996-09-11 松下電器産業株式会社 洗濯機の布負荷量検知装置
JP2892749B2 (ja) * 1990-02-28 1999-05-17 株式会社日立製作所 洗濯機の制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025276A1 (ja) 2007-08-22 2009-02-26 Autonetworks Technologies, Ltd. 基板用コネクタ
US8083530B2 (en) 2007-08-22 2011-12-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Circuit board connector
US11677198B2 (en) 2015-12-15 2023-06-13 Panduit Corp. Field terminable RJ45 plug assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE69215786T2 (de) 1997-04-10
KR960011496B1 (ko) 1996-08-23
CN1070703A (zh) 1993-04-07
EP0527452B1 (en) 1996-12-11
CN1030845C (zh) 1996-01-31
DE69215786D1 (de) 1997-01-23
EP0527452A1 (en) 1993-02-17
US5275025A (en) 1994-01-04
KR930004559A (ko) 1993-03-22
JP3070165B2 (ja) 2000-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0679085A (ja) 洗濯機の布量検知装置
EP1533411A2 (en) Washing machine and method of controlling the same
US6760942B2 (en) Washing pattern determination method
KR19990015909A (ko) 세탁기의 세탁 제어방법
KR100304874B1 (ko) 세탁기의탈수행정제어방법
JP2523723B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH04256788A (ja) 洗濯機の布量検知装置
JP3143364B2 (ja) 洗濯機
JPH04256790A (ja) 洗濯機
JP3125361B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0444797A (ja) 洗濯機の布量検知装置
JP3147415B2 (ja) 全自動洗濯機
KR0163687B1 (ko) 세탁기의 탈수시간 설정방법
KR0163518B1 (ko) 세탁기의 수위결정방법
JPH0326999B2 (ja)
JP3141455B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH08881A (ja) 全自動洗濯機
JPH05154286A (ja) 洗濯機
JPH05115671A (ja) 洗濯機
JPH0817870B2 (ja) 洗濯機の制御装置
JPH0444799A (ja) 洗濯機の布量検知装置
JPH0671085A (ja) 洗濯機
JPH04338492A (ja) 洗濯機の制御装置
KR19990018528A (ko) 세탁기의 세탁 제어방법
JPS62204797A (ja) 洗濯機の布質検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees