JPH0675610A - プログラマブルコントローラの表示装置 - Google Patents

プログラマブルコントローラの表示装置

Info

Publication number
JPH0675610A
JPH0675610A JP4226676A JP22667692A JPH0675610A JP H0675610 A JPH0675610 A JP H0675610A JP 4226676 A JP4226676 A JP 4226676A JP 22667692 A JP22667692 A JP 22667692A JP H0675610 A JPH0675610 A JP H0675610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
status
control points
memory
area
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4226676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3336039B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Yoshimoto
芳晴 吉本
Sadamitsu Koike
定充 小池
Shuji Nishino
修史 西野
Isoo Kashima
五十雄 加島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP22667692A priority Critical patent/JP3336039B2/ja
Publication of JPH0675610A publication Critical patent/JPH0675610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336039B2 publication Critical patent/JP3336039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高速且つ多用な制御を最少限のI/O制御点数
で実現できるプログラマブルコントローラの表示装置を
提供するにある。 【構成】ステータス発生回路13はI/Oを入力制御点
数用スイッチSW1 と、出力制御点数用スイッチSW2
とによる設定でI/Oの制御点数を可変することがで
き、そのステータスをPC4に返送する。メモリアドレ
ス変換回路14はステータス発生回路13のアドレスを
共有メモリ8のメモリマップに変換する。メモリマップ
に形成されるビット指定領域及びキー出力領域のビット
単位のデータを書き込む領域はI/Oに割り当てられ、
且つI/O制御点数によりその容量が可変される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブルコント
ローラの表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6はプログラマブルコントローラを用
いたシステムを示しており、電源部1、CPUユニット
2、通信ユニット3等からなるプログラマブルコントロ
ーラ(以下PCと略す)4には各種I/Oユニット5が
接続されるとともに、RS485、マルチドロップ等を
用いたリモートI/Oにより表示装置6が接続されてい
る。
【0003】表示装置6はPCのラダー図等を表示する
ために用いるもので、PC4に対してスレーブユニット
回路12を介してPC用ステータスセット回路7からI
/Oの制御点数が夫々16点ずつ確保された共有メモリ
8を備えたものであるという固定のステータスを返すよ
うになっている。共有メモリ8は表示器用CPU9との
間でデータの受け渡しを行なうためのメモリであり、表
示器用CPU9は共有メモリ8を通じてPC4からの表
示用のデータを受け取り、液晶表示器9に表示させた
り、キー(図示せず)出力を共有メモリ8を介してPC
4側へ送る等の制御を行なう。メモリ11は表示動作用
のメモリである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記の従来例
の表示装置6ではPC4側でI/Oの制御点数固定のユ
ニットと判別され、表示データの転送は勿論のこと、文
字の反転等は共有メモリ8を通じてデータのリード/ラ
イトを行なう必要があり、また高速なI/Oは常に使用
されると考えられる画面の切換、キー出力に優先的に割
り振られるようなっていた。そのため文字の反転或いは
文字重書き等を用い、しかも複数台の表示装置6をシス
テムに接続している場合、PC4側から各表示装置6に
対するデータのリード/ライトの間隔が長くなって、夫
々の画面表示変化の反応が遅くなるという問題があっ
た。
【0005】本発明は、上述の問題点に鑑みて為された
もので、その目的とするところは高速なI/Oの点数を
可変することができて高速且つ多用な制御を最少限のI
/Oの制御点数で実現できるプログラマブルコントロー
ラの表示装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の目的を
達成するために、表示器と、この表示器を制御する表示
器用CPUと、プログラマブルコントローラと表示器用
CPUとの間のデータの受渡し用の共有メモリと、I/
Oの制御点数を可変設定してこの設定したI/Oの制御
点数を示すステータスを発生するステータス発生回路
と、ステータス発生回路の発生ステータスを読み取り認
識してプログラマブルコントローラへ返送する手段と、
ステータス発生回路で発生するアドレスを共有メモリの
メモリマップに変換するメモリアドレス変換回路とから
なり、共有メモリのメモリマップに形成されたビット単
位で扱われる制御データを書き込むビット領域及びキー
出力領域をI/Oに割り当てるとともに、これら領域容
量を上記I/Oの制御点数に応じて可変するものであ
る。
【0007】
【作用】本発明の構成によれば共有メモリのメモリマッ
プに形成されたビット単位で扱われる制御データを書き
込むビット領域及びキー出力領域をI/Oに割り当てる
とともに、これら領域容量を上記I/Oの制御点数に応
じて可変するため、文字の反転や文字重ね書き等の制御
データをI/Oに割り当てることができ、しかもI/O
の制御点数をメモリマッピングに応じて可変することが
できるため、プログラマブルコントローラに複数の表示
装置を接続しても高速な画面変化の応答が得られる。
【0008】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。図1は
本発明の一実施例の全体構成を示しており、本実施例で
は従来のPC用ステータスセット回路7の代わりに、ス
テータス発生回路13と、メモリアドレス変換回路14
とを設けている。
【0009】ステータス発生回路13はI/Oの制御点
数を入力点数用スイッチSW1 と、出力点数用スイッチ
SW2 との設定により、0点、64点、128点、19
2点、256点の各制御点数を入力と出力とに夫々4ス
ロットで専有するというステータスをさせる論理回路及
びデータバス読み書き切り換え回路とからなる。またメ
モリアドレス変換回路14はステータス発生回路13か
ら発生するアドレスを図4に示すメモリマップに変換す
る論理回路よりなる。
【0010】図2はステータスセット回路10の入力側
の論理回路の構成を示しており、4接点のロータリスイ
ッチスイッチからなるスイッチSW1 で0点、64点の
選択が各スロット毎に行なえ、この選択した値に基づい
てデコード回路12よりマルチプレクサ選択信号を出力
するようになっている。ここでステータスは図3に示す
ように8ビットからなり、その内上位2ビットD7 、D
6 は例えば0、1に固定され、下位6ビットの内3ビッ
トD0 〜D2 は入力点数を示し、残り3ビットD3 〜D
5 は出力点数を示す。
【0011】上記回路では1スロット毎にスイッチSW
1 により0点又は64点の設定ができるようになってお
り、図示する入力側の回路ではデコード回路15にスロ
ット選択アドレス信号が与えられると、スイッチSW1
の設定内容に基づいてマルチプレクサ選択信号を発生し
てマルチプレクサ161 〜163 の出力を選択し、ビッ
トD0 〜D1 を設定制御点数に対応させた”111”又
は”011”とするようになっている。また図示する入
力側の回路では出力側のビットD3 〜D5 は0のためビ
ットD3 〜D5 を”1”にセットし、固定ビットD
6 を”1”、固定ビットD7 を”0”にセットしてる。
【0012】尚出力側にも図2と同様な回路が用いれら
れているが、D0 〜D2 のビットを”111”にセット
し、D3 〜D4 の各ビットをスイッチSW2 の設定に基
づいてマルチプレクサにより”1”又は”0”とセット
し、更に固定ビットD6 、D 7 を上記と同じように”
1”、”0”にセットしている。さて本実施例ではメモ
リアドレス変換回路14の働きで、ステータスセット回
路10から発生するアドレスにより、図4に示す共有メ
モリ8のメモリマップに変換する。
【0013】図4に示す共有メモリ8のメモリマップに
ついて次に説明する。まず大きく、入力エリアIAと、
出力エリアOAとに分け、更に入力エリアIAは、シス
テム固定領域a1 と、ビットのオン/オフにより表示の
点滅等の制御データをビット単位で書き込むビット指定
領域a2 と、データ表示等に用いられるワード領域a 3
とに区分している。一方出力エリアOAはシステム固定
領域a4 と、キー出力領域a5 とに区分している。
【0014】その内表示の点滅や、スイッチのオン/オ
フ等ビット表現が為され、しかも高速応答を要求される
ビット指定領域a2 、キー出力領域a5 は、固定領域a
1 、a4 とともにI/Oに割当てており、スイッチSW
1 又はSW2 とスロット数により段階的に可変設定され
る点数に応じてビット指定領域a2 、キー出力領域A 5
の容量が決まることになる。
【0015】尚固定領域a1 は画面の表示モードを変更
するためのフラグを書き込む領域(RV)、画面表示を
切り換えるために画面Noを16進数で書き込む領域
(画面No)、更に装置に設けられた発光ダイオードの
点灯制御の領域(LED)、内蔵ブザーのオン/オフフ
ラグを書き込む領域(BZ)、液晶表示装置6のバック
ライトのオン/オフのフラグを書き込む領域(BL)、
更にリレー出力接点をオン/オフするフラグを書き込む
領域(Re)、外部出力のオン/オフのフラグを書き込
む領域(OF)等々の領域が設定される。また固定領域
4 は、装置に設けスイッチをオンした時に内部リレー
をオンするためのビットや、外部入力接点がオンしたと
きに内部リレーをオンするビッドなどのための領域であ
る。
【0016】而して、図5に示すように電源をオンする
とステータス発生回路13よりステータスを発生する。
ステータスはスレーブユニット回路12で読み取り認識
されてPC4側に返送され、PC4のCPUユニット2
がこのステータス認識後、ラダー制御が開始されること
になる。
【0017】
【発明の効果】本発明は、共有メモリのメモリマップに
形成されたビット単位で扱われる制御データを書き込む
ビット領域及びキー出力領域をI/Oに割り当てるとと
もに、これら領域容量を上記I/Oの制御点数に応じて
可変するため、文字の反転や文字重ね書き等の制御デー
タをI/Oに割り当てることができ、しかもI/Oの制
御点数をメモリマッピングに応じて可変することができ
るため、最小限のI/Oの制御点数でプログラマブルコ
ントローラに複数の表示装置を接続しても高速な画面変
化の応答が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路ブロック図である。
【図2】同上のステータス発生回路の要部の具体回路図
である。
【図3】同上のステータスの説明図である。
【図4】同上の共有メモリのメモリマップ説明図であ
る。
【図5】同上の動作説明用フローチャートである。
【図6】従来例の回路ブロック図である。
【符号の説明】
SW1 入力点数用スイッチ SW2 出力点数用スイッチ 4 PC 6 表示装置 8 共有メモリ 13 ステータス発生回路 14 メモリアドレス変換回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加島 五十雄 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示器と、この表示器を制御する表示器用
    CPUと、プログラマブルコントローラと表示器用CP
    Uとの間のデータの受渡し用の共有メモリと、I/Oの
    制御点数を可変設定してこの設定したI/Oの制御点数
    を示すステータスを発生するステータス発生回路と、ス
    テータス発生回路の発生ステータスを読み取り認識して
    プログラマブルコントローラへ返送する手段と、ステー
    タス発生回路で発生するアドレスを共有メモリのメモリ
    マップに変換するメモリアドレス変換回路とからなり、
    共有メモリのメモリマップに形成されたビット単位で扱
    われる制御データを書き込むビット領域及びキー出力領
    域をI/Oに割り当てるとともに、これら領域容量を上
    記I/Oの制御点数に応じて可変することを特徴とする
    プログラマブルコントローラの表示装置。
JP22667692A 1992-08-26 1992-08-26 プログラマブルコントローラの表示装置 Expired - Fee Related JP3336039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22667692A JP3336039B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 プログラマブルコントローラの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22667692A JP3336039B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 プログラマブルコントローラの表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675610A true JPH0675610A (ja) 1994-03-18
JP3336039B2 JP3336039B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=16848913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22667692A Expired - Fee Related JP3336039B2 (ja) 1992-08-26 1992-08-26 プログラマブルコントローラの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336039B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006944A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 制御機能付き表示器
US7184019B2 (en) 2001-01-31 2007-02-27 Omron Corporation Back light control method and programmable controller having a display device with a back light

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002006944A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 制御機能付き表示器
US7184019B2 (en) 2001-01-31 2007-02-27 Omron Corporation Back light control method and programmable controller having a display device with a back light

Also Published As

Publication number Publication date
JP3336039B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960019715A (ko) 반도체장치
JPH0675610A (ja) プログラマブルコントローラの表示装置
JPH0353363A (ja) バスアーキテクチャ変換回路
SU1564633A1 (ru) Устройство адресации оперативной пам ти
US5577005A (en) Circuit for using chip information
KR0164818B1 (ko) 옵션가능한 블럭라이트용 반도체 메모리장치
JPS5992483A (ja) 半導体記憶装置
JP2590695B2 (ja) 時分割スイッチ回路
JPH0329003A (ja) I/oコントロールユニット
SU1575169A1 (ru) Устройство сортировки битов
KR100291938B1 (ko) 동일구조 종속장치의 고속 초기화회로
JPH08147262A (ja) マイクロプロセッサ
JPH06337847A (ja) マルチプロセッサ装置
KR920002073B1 (ko) 데이터 메모리 확장장치
JPH0757459A (ja) 半導体メモリ
JPS58122688A (ja) メモリ装置
JP3251265B2 (ja) メモリ出力制御回路
JPH07114791A (ja) デュアルポートメモリのアクセス回路
JP2747244B2 (ja) バス制御装置
JPH0667769A (ja) シングルチップマイクロコンピュータ
JPH01205360A (ja) アドレス生成回路
JPH0427571B2 (ja)
JPH0344304B2 (ja)
KR20010009392A (ko) 메모리 모듈
JPS6398048A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees