JPH0427571B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427571B2
JPH0427571B2 JP56040744A JP4074481A JPH0427571B2 JP H0427571 B2 JPH0427571 B2 JP H0427571B2 JP 56040744 A JP56040744 A JP 56040744A JP 4074481 A JP4074481 A JP 4074481A JP H0427571 B2 JPH0427571 B2 JP H0427571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
resident
display
memory
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56040744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57155586A (en
Inventor
Shigehisa Kitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4074481A priority Critical patent/JPS57155586A/ja
Publication of JPS57155586A publication Critical patent/JPS57155586A/ja
Publication of JPH0427571B2 publication Critical patent/JPH0427571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、文字出力装置に関し、更に詳しく
は、複数の文字パターンを記憶して成る文字パタ
ーン記憶装置を2つの文字パターンメモリに分割
して設けた文字出力装置に関する。
[従来技術の説明とその問題点] 近来計算機において日本語の処理が行なわれる
ようになつて来たが、その出力装置の一つである
文字表示装置に於て従来表現されていた英数カナ
の文字と比較し、日本語にはおおよそ漢字と言わ
れるもので5万字以上と言われるほど多くの文字
種がある。また字形も複雑でドツトパターンで表
現するには英数カナで9×9あるいは9×7で可
能であるのに対し漢字は24×24あるいは32×32の
ドツト構成が必要であるとされている。従つて全
漢字のドツトパターンを収容しうるメモリ容量は
極めて大きなものとなる。また一方日本語の文章
の中の漢字の出現頻度は極めて偏在し、使用頻度
の高い文字500字ですべての使用漢字の75%以上、
1000文字で90%以上が表現できると言われてい
る。このことを言い換えれば、出力文字の総数が
1万字の計算機システムでは残り10%の出現頻度
の文字種に対して9000文字もの記憶装置を必要と
することになり、すべての使用文字種を文字表示
装置内に常駐させることはコストパーフオーマン
スを極端に悪くすることになる。そこで一般に行
なわれている方法は文字表示装置に表示可能な最
大文字種を制限するとともに、文字出力装置に出
力すべき文字をデータとして出力するデータ処理
装置(以下CPUと略す)が出力すべきすべての
文字と文字出力装置の文字パターン記憶装置内の
文字種を管理する方法がとられている。つまり
CPUがジヨブ毎に文字出力装置内の文字パター
ンと記憶装置を再編成したり、あるいは使用する
文字種が多いときには一画面毎に再編成を行なつ
たりしている。この方法におけるCPUの仕事量
は決して小さいものではなく、近来の多端未指向
のデータ処理システムのネツトの一つになつてい
る。
[問題点を解決するための手段及び作用] 本発明は上記の点を鑑みなされたもので、文字
出力装置の文字パターン記憶装置を、使用頻度の
高い第1の文字パターンメモリと、使用頻度の低
い第2の文字パターンメモリに分割した階層構成
とし、CPUの処理能率を落すことがない文字出
力装置を提供すると共にかつ文字表示装置側で非
常駐文字の使用状態を検出し、不使用の文字の文
字パターンを新たに必要なつた文字パターンと入
れ換えることを可能にして、極めて少量の第2の
文字パターンメモリで、文字出力装置内の文字パ
ターン記憶装置の総容量を小さくでき、かつ又
CRUの処理効率を落すことなく、CPUが通常補
助記憶装置内に持つている使用可能な全文字種を
実用上全く支障なく出力できる文字出力装置を提
供することにある。
[実施例] 以下本発明による文字出力装置の一実施例をラ
フタスキヤン方式のCRT文字表示装置を例に説
明する。第1図は本発明による文字表示装置を含
むシステムのブロツク図である。
第1図に於いて一点鎖線よりA側が本発明によ
る文字表示装置、B側がデータ処理装置である。
1はデータ処理装置(CPU)、2はその補助記
憶装置、22はCPUと文字表示装置を結ぶ信号
線である。
3はマイクロコンピユータ等により構成された
表示制御プロセツサー、4は表示制御回路、5は
システムの文字コードから文字表示装置内で実際
に使用している文字コードに変換するための変換
テーブルである。8は表示文字データを表示装置
内の実際の文字コードで収容するリフレツシユメ
モリ、11と14はリフレツシユメモリ8から信
号線30を介して読み出されたデータと表示制御
回路4、信号線31から出力されるラフタアドレ
スに二つにより読み出すべきアドレス情報として
アクセスされかつ読み出したデータが表示すべき
パターン情報となる文字パターン用メモリで11
が通常使用頻度の高い文字パターンを記憶してい
る常駐文字用、14が使用頻度の低い文字パター
ンを記憶している非常駐文字用のメモリーであ
る。17は非常駐文字パターンメモリー14の使
用状態判別用マツプメモリで非常駐文字の表示装
置内で実際に使用されるコードすなわちリフレツ
シユメモリ8から信号線30を介して読み出され
る非常駐文字コードと1対1で対応するアドレス
を持ち表示制御プロセツサー3から読み出しのア
クセスとリフレツシユメモリ8から読み出された
表示データが非常駐文字であつたことによる書き
込みのアクセスと、マツプメモリ17自身のリー
ドライト制御回路19により表示制御回路4から
信号線42を介して出力される表示タイミング信
号に同期して、表示されなかつた状態に内容をリ
セツトする為のアクセスを受けるメモリである。
6,9,12,15は各々のメモリ8,11,1
4,17のリードライトアクセスを制御するマル
チプレクサ、7,10,13,16,18は夫々
メモリ8,11,14,17のリードライト用デ
ータバツフア、2は文字パターンメモリ11,1
4から読み出されたパラレルな表示情報をシリア
ルに変換するパラレルシリアル変換器、21は表
示器である。24は表示制御プロセツサー3のア
ドレス情報通信路、25はデータ情報通信路、2
3は表示制御プロセツサー3と表示制御回路を結
ぶ信号機、26は表示制御回路4から各メモリ
8,11,14,17へのアクセス制御する為の
切り換え信号を送出する為の信号線、27は文字
表示装置画面内の表示位置に相当するリフレツシ
ユメモリ28のアドレスを指示する信号を送出す
る為の信号線である。37,38はリードライト
制御回路19から非常駐文字使用状態判別用マツ
プメモリへのリセツトタイミングとリセツトアド
レス信号を送出するための信号線、28,32,
35,39はマルチプレクサ6,9,12,15
から夫々メモリ8,11,14,17へアドレス
信号を送出するための信号線、29,33,3
4,36,40,41は夫々のメモリのリードラ
イトのデータライン、42,43は表示制御回路
4から出力される表示タイミング信号と同期信号
を送出するための信号線、44はビデオ信号を送
出するための信号線である。
以上の如く構成された文字出力装置の動作を第
2図に示したタイムチヤート図と共に説明する。
まず、電源投入により第1図のシステムが起動
されると、まず最初にCPU1は補助記憶装置2
より常駐文字の表示ドツトパターンとなるデータ
を読み出し表示制御プロセツサー3へ信号線22
を経由して転送する。制御プロセツサー3はアド
レスバス24で常駐文字パターン用メモリ11を
選択し、データバス25、データバツフア10、
書き込みデータライン33を経由し常駐文字パタ
ーン用メモリ11に常駐文字の全パターンを書き
込む。尚この常駐文字パターンメモリが読み出し
専用メモリ(ROM)で構成されていれば、この
手順は必要としない。
次にCPU1から初期データの転送、あるいは
表示制御プロセツサ3自身によりリフツシユメモ
リ8に常駐文字のみで構成された、初期表示デー
タが書き込まれる。このときの表示制御回路4か
ら表示タイミング信号および同期信号が、信号線
42,43に発生し、非常駐文字パターンメモリ
11の使用状態判別マツブメモリ17の制御回路
19が動作する。つまり第2図のタイムチヤート
に於いて表示期間T2の時間内にリフレツシユメ
モリ8から読み出されたデータが非常駐文字であ
れば、その非常駐文字のアドレスに該当する使用
状態判別マツプメモリ17のアドレス使用状態で
あることを示す“1”を書き込むが、初期状態で
は常駐文字のみが表示されているので、表示期間
T2の時間に“1”を書き込まれることなく、表
示制御回路4から信号線42を介して出力される
表示タイミング信号に同期してリードライト制御
回路19から出力されるリセツトタイミング信号
によりリセツトタイミングT1の間にリセツトさ
れた情報“0”が非常駐文字使用状態判別マツプ
メモリのデータとして書き込まれている。
通常の使用状態に於いては、CPU1から送ら
れて来た表示データは表示制御プロセツタ3によ
り、データ処理システムで扱われる文字コードか
ら文字表示装置内で使用される文字コードに変換
テーブル5で変換されたのちリフレツシユメモリ
8に収納されるが、送られて来た表示文字が常駐
文字でなかつた場合、変換テーブル5に既に登録
されている、すなわち既に表示の為に使用され表
示パターンメモリにパターンが存在している非常
駐文字かどうか表示制御プロセツサー3は判断す
る。又、表示制御プロセツサー3を送られて来た
非常駐文字が既に登録された文字であればその実
コードをリフレツシユーメモリ8に書き込み新し
く発生したものであれば、それまでに登録された
非常駐文字の数と加えて登録可能な文字数を越え
ていないかどうか判定する。越えていなければ変
換テーブル5に新たな非常駐文字として登録する
とともに、CPU1に対してこの非常駐文字のド
ツトパターンの転送を要求し、送られてきたドツ
トパターンを非常駐文字用パターンメモリ14に
収納した後、非常駐文字用パターンメモリ14の
アドレスに相当する実コードをリフレツシユメモ
リ8に書き込む。
一方送られて来た非常駐文字が未登録の文字で
あり、この文字によつて登録可能な非常駐文字の
数を越えた場合、表示制御プロセツサ3は第2図
のT3の時間にマツプメモリ17内の情報を読み
出す。このマツプメモリ17に書き込まれた情報
はその直前の表示時間T2での非常駐文字の使用
状態“1”あるいは未使用の状態“0”を正確に
示している。従つて表示制御プロセツサ3は新た
に非常駐文字が表示データとしてCPU1から送
られて来た時点で表示されていない非常駐文字を
知ることができる。そこで新たに送られて来た非
常駐文字の表示ドツトパターンの転送要求を
CPU1に出し、CPU1はその文字に該当する文
字表示パターンを補助記憶装置2より読み出し文
字表示装置に送る。表示制御プロセツサー3は送
られて来た表示ドツトパターンを表示に使用され
ていない文字のパターンと入れ換えるとともに新
しい非常駐文字を変換テーブル5の中でも入れ換
えて登録し、リフレツシユメモリ8に実コードを
書き込む。
以上のような手順で編集されたリフレツシユル
メモリ8は表示制御回路4により信号線27を介
して発生されたリフレツシユルメモリアドレスを
リードアドレスとして表示すべき文字の実コード
であるデータを信号線30へ出力する。それらの
データはその内容により常駐文字か非常文字かを
区別することが出来ることにより、表示制御回路
4から信号線31を介して発生するラスタアドレ
スと組合せられて、常駐文字用のドツトパターン
メモリ11又は非常駐文字用のドツトパターンメ
モリ14のどちらかに表示の為のリードアクセス
をかけることができる。メモリ11又は14から
読み出されたデータは信号線34を介してパラレ
ルシリアル変換器20に送られビデオ信号のシリ
アルデータとなつて信号線44を介して表示器2
1に送られ表示される。
[発明の効果] 以上で述べた如く本発明によれば、文字出力装
置の文字パターン記憶装置を使用頻度の高い常駐
文字パターンメモリと、使用頻度の低い非常駐文
字パターンメモリに分割することによりCPUの
処理効率を落すことない文字出力装置を提供する
ことができ、かつ文字出力装置側で非常駐文字の
使用状態を検出し、不使用の文字の文字パターン
を新たに必要となつた文字パターンと入れ換える
ことを可能にしたことにより少量の非常駐文字パ
ターンメモリで、文字出力装置内の文字パターン
記憶装置の総容量を小さくでき、CPUが通常補
助記憶装置内に持つている使用可能な全文字種を
実用上全く支障なく出力できる文字出力装置を提
供することができる。更に漢字のように使用頻度
が一字毎に極端に偏在するものに対しては、文字
表示装置内での常駐文字と非常駐文字の比率を最
適化することにより、文字出力装置を含むシステ
ムのコストパーフオーマンスを著しく向上させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による文字出力装置を含むシ
ステムのブロツク図、第2図は、その作動を説明
するためのタイミングチヤートで、 1はCPU、2は補助記憶装置、3は表示制御
プロセツサー、4は表示制御回路、5は変換テー
ブル、8はリフレツシユメモリ、11は常駐文字
用パターンメモリ、14は非常駐文字用パターン
メモリ、17は使用状態判別用マツプメモリ、1
9はリードライト制御回路、20はパラレル−シ
リアル変換器、21は表示器である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 文字パターンを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段から文字パターンを読み出して出
    力する出力制御手段と、 前記記憶手段に記憶された文字パターンに対応
    したアドレスに、前記出力制御手段により出力さ
    れる文字パターンの使用状態を記憶する使用状態
    記憶手段と、 前記出力制御手段の前記記憶手段からの文字パ
    ターンの読み出しに応答して、前記使用状態記憶
    手段の当該文字パターンのアドレスに現在使用状
    態であることを示すデータを書き込む使用状態書
    き込み手段と、 出力すべき表示データが送られてきた時、前記
    表示データに対応する出力すべき文字パターンが
    前記記憶手段に記憶されていない文字パターンで
    あり、前記記憶手段に文字パターンを記憶すべき
    空きがない場合、前記使用状態記憶手段に記憶さ
    れた使用状態を示すデータに基づいて、前記記憶
    手段中の不使用の文字パターンの記憶領域に新た
    に出力すべき文字パターンを書き込む文字パター
    ン書き換え制御手段とから構成された文字出力装
    置。
JP4074481A 1981-03-20 1981-03-20 Character output unit Granted JPS57155586A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074481A JPS57155586A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Character output unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4074481A JPS57155586A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Character output unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57155586A JPS57155586A (en) 1982-09-25
JPH0427571B2 true JPH0427571B2 (ja) 1992-05-12

Family

ID=12589132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4074481A Granted JPS57155586A (en) 1981-03-20 1981-03-20 Character output unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57155586A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59165090A (ja) * 1983-03-07 1984-09-18 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 文字発生器
DK0753995T3 (da) * 1994-06-20 2001-10-08 Unilever Nv Fremstilling og anvendelse af varmebehandlede mesomorfe faser i næringsmiddelprodukter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121481A (en) * 1979-03-12 1980-09-18 Nippon Electric Co Display control system
JPS5616179A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Tokyo Shibaura Electric Co Character pattern generating system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55121481A (en) * 1979-03-12 1980-09-18 Nippon Electric Co Display control system
JPS5616179A (en) * 1979-07-18 1981-02-16 Tokyo Shibaura Electric Co Character pattern generating system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57155586A (en) 1982-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4158227A (en) Paged memory mapping with elimination of recurrent decoding
US6170070B1 (en) Test method of cache memory of multiprocessor system
JPS6250861B2 (ja)
AU661301B2 (en) Data transfer system
JPS5952286A (ja) ビデオram書込み制御方式
JPH1196072A (ja) メモリアクセス制御回路
US4924432A (en) Display information processing apparatus
JPH0746308B2 (ja) 表示制御装置およびマイクロコンピュータ・システム
JPH0427571B2 (ja)
JPH10162157A (ja) グラフィックコントローラ
JP2006011926A (ja) シリアルデータ転送システム、シリアルデータ転送装置、シリアルデータ転送方法及び画像形成装置
JPH0636550A (ja) 半導体記憶装置
JPH0754544B2 (ja) イメ−ジメモリのアクセス回路
JP3131918B2 (ja) メモリ装置
JP3304769B2 (ja) アドレス変換装置
JP2964504B2 (ja) 文書処理装置
JPS61131033A (ja) リングバツフアの制御方式
JPH0728990A (ja) グラフィックスメモリアクセス回路
JPH06208539A (ja) 高速データ転送方式
JPS6360396B2 (ja)
JPS6067986A (ja) 表示装置への表示デ−タ書き込み方法
JPS5924427B2 (ja) 表示装置
JPS59123913A (ja) Dmaアクセス方式
US20050154856A1 (en) Method and apparatus for high speed addressing of memory locations within the same page
JPS62284421A (ja) 制御装置