JPH0673634A - 交織織物 - Google Patents

交織織物

Info

Publication number
JPH0673634A
JPH0673634A JP4094255A JP9425592A JPH0673634A JP H0673634 A JPH0673634 A JP H0673634A JP 4094255 A JP4094255 A JP 4094255A JP 9425592 A JP9425592 A JP 9425592A JP H0673634 A JPH0673634 A JP H0673634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regenerated cellulose
multifilament yarn
yarn
polyester
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4094255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Hara
博一 原
Yukio Nakagawa
幸夫 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Textile Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Textile Co Ltd filed Critical Asahi Kasei Textile Co Ltd
Priority to JP4094255A priority Critical patent/JPH0673634A/ja
Publication of JPH0673634A publication Critical patent/JPH0673634A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐磨耗性に優れた交織織物を提供する。 【構成】 経糸及び/又は緯糸に6000m/分以上で
紡糸されたポリエステルマルチフィラメント糸(A)と
再生セルロース繊維マクチフイラメント糸(B)を用
い、かつ(A)と(B)の糸本数の比を1:5〜5:1
とした交織織物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐磨耗性に優れた交織織
物、特に裏地に最適な織物に関する。
【0002】
【従来の技術】再生セルロース繊維からなる織物は、風
合はもち論、吸湿、吸汗、制電、滑り等の長所を有す
る、特に裏地用途では、最も優れた裏地であるが、強度
や洗濯収縮に難がある。一方、ポリエステル繊維等の合
成繊維からなる織物は、強度、洗濯収縮は優れている
が、裏地として要求される風合等は再生セルロース繊維
からなる裏地の長所を満足することが出来ない。
【0003】従って、当然のように両者を交織等により
混用して互いの長所を複合させることが検討されてい
る。しかしながら、例えば単に、経糸がポリエステル繊
維のみで緯糸が再生セルロース繊維のみからなる交織織
物では緯方向の強度が弱い。又、それを改良するために
緯糸にもポリエステル繊維を配すると耐磨耗性が悪くな
るといったように思惑通りの結果が得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、再生セルロ
ース繊維とポリエステル繊維との両者の長所を活かした
交織織物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、経糸又
は緯糸、経糸及び緯糸が6000m/分以上の巻取速度
で紡糸されたポリエステルマルチフィラメント糸と再生
セルロース繊維マルチフィラメント糸で構成されてな
り、かつポリエステルマルチフィラメント糸と再生セル
ロース繊維マルチフィラメント糸の糸本数の比が1:5
〜5:1であることを特徴とする交織織物、である。
【0006】本発明に用いるポリエステルマルチフィラ
メント糸は、実質的にポリエチレンテレフタレートより
なり、公知の重合法で得られるものであるが、本発明の
目的を損なわない限り、他の第3成分との共重合体も用
い得るし、又、重合度も通常の繊維形成用の範囲内であ
ればよく、さらに通常用いられる添加剤、例えば安定
剤、艶消剤、紫外線吸収剤、制電剤などを含んでいても
よい。
【0007】本発明に用いるポリエステルマルチフィラ
メント糸はボイル収縮率が4%以下であることが好まし
く、3%以下であることがさらに好ましい。本発明の織
物では、経糸及び緯糸に、経糸又は緯糸に6000m/
分以上、さらに好ましくは7000m/分以上の巻取速
度で紡糸したスピンテイクアップ方式で製造されたポリ
エステルマルチフィラメント糸を再生セルロース繊維マ
ルチフィラメント糸とともに用い、かつポリエステルマ
ルチフィラメント糸と再生セルロース繊維マルチフィラ
メント糸の糸本数の比を1:5〜5:1、好ましくは
1:2〜2:1となすことにより、再生セルロース繊維
マルチフィラメント糸からなる織物の長所を損なわずに
耐磨耗性、洗濯収縮等を改善出来るものである。
【0008】糸本数の比がこれ以下では、耐磨耗性、洗
濯収縮等の改善が計れず、これ以上では再生モルロース
繊維マルチフィラメント糸の長所が発揮出来ない。又、
ポリエステルマルチフィラメント糸と再生セルロース繊
維マルチフィラメント糸の糸のデニールは、50〜12
0デニールの範囲内で適宜選択すればよいが、同一の太
さで用いるのが好ましい。
【0009】本発明における再生セルロース繊維マルチ
フィラメント糸とは、キュプラアンモニュームレーヨ
ン、ビスコースレーヨン、ポリノジックレーヨンをい
う。本発明において、経糸又は緯糸の一方にポリエステ
ルマルチフィラメント糸と再生セルロース繊維マルチフ
ィラメント糸との組み合わせで用いる際に、他方に用い
る糸としてはポリエステルマルチフィラメント糸が好ま
しく、特に上記のスピンテイクアップ方式や4000m
/分以上、さらに5000m/分以上の巻取速度で紡
糸、延伸、巻取を一連工程で行うスピンドローテイクア
ップ方式で得られたポリエステルマルチフィラメント糸
が好ましい。
【0010】本発明の織物の製造方法は、経糸にポリエ
ステルフィラメント糸と再生セルロース繊維マルチフィ
ラメント糸とを組み合わせで用いる場合は、ポリエステ
ルマルチフィラメント糸と再生セルロース繊維マルチフ
ィラメント糸とを一斉サイジングする方法、両者を別々
にサイジングして経糸準備する方法がある。又、緯糸に
両者の組み合わせで用いる場合は、緯糸自由交換織機を
用いればよい 本発明における織物組織は、特に限定されるものではな
いが、平組織、綾組織、朱子組織およびそれらの変化組
織があり、特に効果の大きな織物の組織は平組織であ
る。織物密度として効果の大きい範囲は、経糸デニール
が50〜100デニールではその経糸密度が80〜25
0本/インチが好ましく、さらに好ましくは100〜1
80本/インチ、緯糸デニールが50〜120デニール
ではその緯糸密度が60〜150本/インチが好まし
く、さらに好ましくは80〜130本/インチである。
【0011】又、エアジェット(以下、AJL、と略
す)、ウォータージェット(以下、WJL、と略す)等
の無ひ織機で製織するといわゆる房耳を有する織物とな
るが、本発明の織物は両端部がヒーターやレーザーによ
りカットされていることが好ましい。このカットによっ
て容易に房耳を除去出来、かつ耳ほつれもない織物が得
られ、この点から紳士用膝裏地として最適である。房耳
を有する織物をそのまま膝裏地に用いると房耳からの耳
ほつれが問題となるが、本発明の交織織物はヒーターや
レーザーによるカットによって耳ホツレのない織物が容
易に得られる。
【0012】本発明の織物は裏地特に紳士用膝裏地とし
て最適のものである。
【0013】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。なお、物性測定は下記のとおりに行った。洗濯収
縮は、L−1042−1986G法、乾熱収縮は、L−
1018−1977(160°C×3分)に準拠して実
施した。また、耐磨耗性は、10000回のマーチンデ
ール磨耗試験における減耗の程度を5段階で評価した。
5級は減耗が少なく耐磨耗性に優れており、1級は悪
い。
【0014】
【実施例1】巻取速度が7000m/分のスピンテイク
アップ方式で得られた50d/24fのポリエステルマ
ルチフィラメント糸を経糸に用い、緯糸として上記と同
様の方式で得られたボイル収縮率が2.6%の75d/
36fのポリエステルマルチィラメント糸とボイル収縮
率が2.7%の75d/74fのキュプラマルチフィラ
メント糸とを一本交互に緯入した。緯糸自由交換のWJ
Lで経密度108本/インチ、緯密度82本/インチの
平織物を製織し、常法に従い精練、染色、仕上げを行
い、経密度109本/インチ、緯密度86本/インチの
緯吊り、緯ひけ、緯ゆるみなどがなく、又、サッカー、
クレープのようなしぼが発生せず、布面が平滑で品位が
良好な平織物を得た。
【0015】
【比較例1】実施例1において、緯糸の75d/36f
のポリエステルマルチフィラメント糸に代えて、150
0m/分で紡糸し、ついで延撚巻取られたボイル収縮率
が6.6%の75d/36fのレギュラーポリエステル
マルチフィラメント糸を用いた以外は実施例1と同様に
製織、精練、染色、仕上げして平織物を得た。比較例1
で得られた織物は、ポリエステルマルチフィラメント糸
の緯糸が緯ひけになり、細かいしぼ状の布面となった。
【0016】物性測定の結果、実施例1の洗濯収縮は経
緯とも0%、乾熱収縮は経0%、緯0.5%であった
が、比較例1では緯の乾熱収縮が劣っていた。また、耐
磨耗性は、実施例1のものが5級だったのに対して、比
較例1のものは2〜3級で劣っていた。
【0017】
【発明の効果】本発明の交織織物は、従来のものと比較
して、再生セルロース繊維の長所とポリエステル繊維の
長所を兼ね備えた洗濯収縮がほとんどなく、耐磨耗性に
優れ、しかも布面が平滑な理想的な織物である。裏地用
途、特に紳士用膝裏地として最適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 経糸又は緯糸、経糸及び緯糸が6000
    m/分以上の巻取速度で紡糸されたポリエステルマルチ
    フィラメント糸と再生セルロース繊維マルチフィラメン
    ト糸とで構成され、かつ上記ポリエステルマルチフィラ
    メント糸と上記再生セルロース繊維マルチフィラメント
    糸の糸本数の比が1:5〜5:1であることを特徴とす
    る交織織物。
JP4094255A 1992-04-14 1992-04-14 交織織物 Withdrawn JPH0673634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094255A JPH0673634A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 交織織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4094255A JPH0673634A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 交織織物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673634A true JPH0673634A (ja) 1994-03-15

Family

ID=14105187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094255A Withdrawn JPH0673634A (ja) 1992-04-14 1992-04-14 交織織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673634A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031309A1 (fr) * 1997-12-17 1999-06-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Etoffe de doublure et son procede de production
FR2798400A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-16 Descamps S A Article textile comportant de la cellulose regeneree. (ii)
CN102677259A (zh) * 2011-09-30 2012-09-19 江苏红运果服饰有限公司 色织面料
CN103173912A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 江苏德华纺织有限公司 竖条人丝纺面料生产工艺
CN103233312A (zh) * 2013-03-26 2013-08-07 桐乡市五丰丝织有限责任公司 一种蚕丝蛋白蛋绸缎
CN103361831A (zh) * 2013-08-06 2013-10-23 太仓市珠江线带厂 缎纹面料
CN103643383A (zh) * 2013-12-10 2014-03-19 苏州联优织造有限公司 一种溶剂纺纤维素纤维混纺纱大提花织物
CN103911742A (zh) * 2014-04-16 2014-07-09 武汉猫人制衣有限公司 一种恒温棉面料及加工工艺及恒温内衣
CN104726986A (zh) * 2015-04-09 2015-06-24 如皋市丁堰纺织有限公司 一种再生纤维素短纤维高仿真丝绸特种纱线及面料及其生产方法
CN105780257A (zh) * 2016-04-18 2016-07-20 郑州德惠纺织科技有限公司 一种高支高密家纺面料的纺织方法及后整理方法
CN105908336A (zh) * 2016-06-12 2016-08-31 东群织造(苏州)有限公司 一种双股涤纶纱平纹织物

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999031309A1 (fr) * 1997-12-17 1999-06-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Etoffe de doublure et son procede de production
US6607995B1 (en) 1997-12-17 2003-08-19 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Lining cloth and method for producing the same
FR2798400A1 (fr) * 1999-09-13 2001-03-16 Descamps S A Article textile comportant de la cellulose regeneree. (ii)
EP1085113A3 (fr) * 1999-09-13 2004-12-08 Descamps S.A. Article textile comportant de la cellulose régénérée
CN102677259A (zh) * 2011-09-30 2012-09-19 江苏红运果服饰有限公司 色织面料
CN103173912A (zh) * 2013-03-15 2013-06-26 江苏德华纺织有限公司 竖条人丝纺面料生产工艺
CN103233312A (zh) * 2013-03-26 2013-08-07 桐乡市五丰丝织有限责任公司 一种蚕丝蛋白蛋绸缎
CN103361831A (zh) * 2013-08-06 2013-10-23 太仓市珠江线带厂 缎纹面料
CN103643383A (zh) * 2013-12-10 2014-03-19 苏州联优织造有限公司 一种溶剂纺纤维素纤维混纺纱大提花织物
CN103911742A (zh) * 2014-04-16 2014-07-09 武汉猫人制衣有限公司 一种恒温棉面料及加工工艺及恒温内衣
CN104726986A (zh) * 2015-04-09 2015-06-24 如皋市丁堰纺织有限公司 一种再生纤维素短纤维高仿真丝绸特种纱线及面料及其生产方法
CN105780257A (zh) * 2016-04-18 2016-07-20 郑州德惠纺织科技有限公司 一种高支高密家纺面料的纺织方法及后整理方法
CN105908336A (zh) * 2016-06-12 2016-08-31 东群织造(苏州)有限公司 一种双股涤纶纱平纹织物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA02007495A (es) Tela tejida elastica.
JPH0673634A (ja) 交織織物
US7309667B2 (en) Woven fabric and a method for the production thereof
JPS6364535B2 (ja)
JP2004044018A (ja) 高密度織物
KR20040086741A (ko) 장섬유를 이용한 코듀로이 직물의 제조방법
JPS63105139A (ja) 高密度織物およびその製造方法
JP2001081639A (ja) 混繊糸
JPH0657582A (ja) 織り物
JPH0881854A (ja) 織物の製造方法
JPH1161595A (ja) 清涼薄地複合織物及びその製造方法
JP2019183304A (ja) 織物および衣料
JPH1018145A (ja) セルロースマルチフィラメント交織裏地、及びその製造方法
GB2313607A (en) Woven sailcloth which simulates natural fibers
JPS61152849A (ja) 内装用パイル布帛
CN109989160B (zh) 透气耐用阻燃提花织物
JP2003227050A (ja) 原着糸を含む織物
JPS6045666A (ja) シボ織物の製造法
JP4605616B2 (ja) 起毛織物
JP7404840B2 (ja) 織物
JPH09310236A (ja) 難燃性撚糸およびそれを用いた特異外観を有する織物
JP2874283B2 (ja) スパンライク織物の製造方法
JP2005105455A (ja) 織物
JPH0625937A (ja) 交織織物
JPH0742044A (ja) 化繊フィラメント交織織物、その製造法および染色法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706