JPH0673275U - 家具用蝶番 - Google Patents

家具用蝶番

Info

Publication number
JPH0673275U
JPH0673275U JP1450193U JP1450193U JPH0673275U JP H0673275 U JPH0673275 U JP H0673275U JP 1450193 U JP1450193 U JP 1450193U JP 1450193 U JP1450193 U JP 1450193U JP H0673275 U JPH0673275 U JP H0673275U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
mounting member
case
fitting
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1450193U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500491Y2 (ja
Inventor
勝重 有南
隆一 磯川
Original Assignee
高橋金物株式会社
磯川産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋金物株式会社, 磯川産業株式会社 filed Critical 高橋金物株式会社
Priority to JP1450193U priority Critical patent/JP2500491Y2/ja
Publication of JPH0673275U publication Critical patent/JPH0673275U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500491Y2 publication Critical patent/JP2500491Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】扉側への装着の緊密性を高める。 【構成】扉側Dに埋込固定されたカップケース4とこれ
に嵌合装着されるカップ型取付部材1とからなり、カッ
プケース4とカップ型取付部材1との嵌合側面11,4
11にはカップ型取付部材1の平行押込みにより係合さ
れる一対の係合部aが設けられるとともに、カップケー
ス4とカップ型取付部材4との嵌合底面12,412に
はいずれかの嵌合底面を押圧するバネ部材412,12
1を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、家具用蝶番に関する。さらに詳しくは、納入先で組上げられるノッ クダウン方式の家具等に使用され、家具本体の側板に扉を簡単な作業で取付ける ことができるようにした家具用蝶番において、その扉側への装着性に係る改良に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、家具用蝶番としては、例えば、実開平2−118076号公報に記載の ものが知られている。
【0003】 この従来の家具用蝶番は、家具本体の扉に取付け固定されたカップケースと、 これに嵌合装着されるカップ型取付部材とからなり、カップケースとカップ型取 付部材との嵌合側面に嵌合により係合される係合部を2箇所に対称的に設けてな るもので、家具等の納入先においてカップケース,カップ型取付部材の嵌合とい うワンタッチ作業で扉側への取付作業を完了することができるようにしたもので ある。また、この従来の家具用蝶番によると、家具等の納入先までは扉にカップ ケースのみが取付け固定されているのみで扉から突出した部分が設けられていな いことになるため、扉の梱包,搬送を容易にすると共に、蝶番各部の損傷を防止 することができるという利点がある。
【0004】 なお、このような従来の家具用蝶番では、通常、カップ型取付部材にリンク部 材を介して家具本体の側板側に固定される取付部材が連結されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
前述の従来の家具用蝶番では、カップケース,カップ型取付部材の嵌合が嵌合 側面の2箇所に対称的に設けられた係合部の係合によってのみ保持されているた め、扉側へ緊密に装着され難いという傾向がある。
【0006】 このため、扉の開閉の際にカップケース,カップ型取付部材の嵌合がガタ付い て、扉の開閉精度が得られなかったり、異音が発生したり、カップケース,カッ プ型取付部材の摩耗,亀裂等の損傷で長期使用が不能になる等という問題点があ った。
【0007】 本考案は、このような問題点を考慮してなされたもので、扉側への装着の緊密 性の高い家具用蝶番を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するため、本考案に係る家具用蝶番は、次のような手段を採 用する。
【0009】 請求項1では、扉に埋込固定されたカップケースとこれに嵌合装着され回動自 在なリンクプレートを有するカップ型取付部材とからなり、カップケースとカッ プ型取付部材との嵌合側面にはカップ型取付部材の平行押込みにより係合される 一対の係合部が設けられるとともに、カップケースとカップ型取付部材との嵌合 底面にはいずれかの嵌合底面を押圧するバネ部材が設けられていることを特徴と する。
【0010】 請求項2では、請求項1の家具用蝶番において、バネ部材はカップケースの嵌 合底面を僅かに突出させていることを特徴とする。
【0011】
【作用】
前述の手段によると、請求項1では、カップケース,カップ型取付部材が嵌合 側面の一対の係合部によって係合すると、係合底面でのバネ部材によって相互に 押圧力が働いた状態で保持されることになる。このため、全体の係合保持力が高 められて、扉側への装着の緊密性が高められる。
【0012】
【実施例】
以下、本考案に係る家具用蝶番の実施例を図面に基いて説明する。
【0013】 この実施例では、図1に示されるように、扉D側に固定される部分であるカッ プ型取付部材1が、リンクプレート2を介して家具本体の側板(図示せず)側に 固定される部分であるフレーム型取付部材3に回動可能に連結されたものを示し てある。
【0014】 このカップ型取付部材1は、平面形状が略小判形のカップ形に形成されてなる もので、外周面が後述のカップケース4に嵌合する嵌合側面11となり、外底面 が同じく嵌合底面12となっている。これ等の嵌合側面11,嵌合底面12が突 き合わされた角部13は、カップケース4への嵌合を容易にするためにアール形 に角取りされている。
【0015】 このようなカップ型取付部材1の嵌合側面11の相対する平面的な2つの面1 1b,11cには、対称的な位置に係合溝14が夫々設けられている。この係合 溝14は、前記面11b,11cに4角形に掘り込まれたような構造からなるも ので、上端部がカップ型取付部材1の上縁に開放された開放口14aとなり、下 端部が外側へ下降傾斜した係止面14bとなっている。
【0016】 カップ型取付部材1が嵌合されるカップケース4は、カップ型取付部材1が嵌 合収納されるカップ部41と、カップ部41の上縁の外側に翼形に一体形成され たフランジ部42とからなる。
【0017】 カップ部41は、扉Dに穿設された掘込穴Hに嵌合されるカップ形に形成され てなるもので、内周面がカップ型取付部材1の嵌合する嵌合側面411となり、 内底面が同じく嵌合底面412となっている。この嵌合側面411の相対する平 面的な2つの面411b,411c(カップ型取付部材1の嵌合側面11の相対 する平面的な2つの面11b,11cに対応)には、対称的な位置にカップ型取 付部材1の係合溝14と係合可能な係合爪413が夫々設けられている。 また、カップ型取付部材1のリンクプレート取付内側には、カップが伸びた分 だけ段差部15,16を形成し、カップ径の拡張を押えるとともに、段差部15 ,16をカッブ端部側に位置させて扉開閉に伴う応力を嵌合側で保持する構造と する。
【0018】 この係合爪413は、く字形にカップ部41の内側に切り起こされたような形 状をして弾性を有している。なお、この係合爪413とカップ型取付け部材1の 係合溝14とによって、2箇所の係合部aが構成される。また、嵌合底面412 には、嵌合されたカップ型取付部材1の嵌合底面12を僅かに押圧する皿形のバ ネ部材414が複数個設けられている。バネ部材414は、カップ部41が合成 樹脂製の場合には底面一部分を僅かに突出成形することで設けることができる。 また、フランジ部42は、扉Dの掘込穴Hの周囲の取付け面に当接するような板 形に形成されてなるもので、ビス等の取付け孔421が設けられている。
【0019】 このような実施例によると、扉Dに対しては、製造工場等で予めカップケース 4のみを埋込固定しておくことになる。従って、前述の従来例と同様に、扉Dに は突出した部分が設けられていないことになるため、扉Dの梱包,搬送が容易で 蝶番各部の損傷を防止することができるという利点が損なわれることはない。な お、このカップケース4については、ダボ付きネジ等でワンタッチで扉Dに取付 けることができるようにして、家具等の納入先で取付けるようにすることも可能 である。
【0020】 そして、ワンタッチでカップケース4のカップ部41にカップ型取付部材1を 嵌合装着することになる。この嵌合装着においては、カップ部41の上位にカッ プ型取付部材1を位置させて平行に押し込みすることとなる。即ち、図2に示す ようにカップケース4のカップ部41に対してカップ型取付部材1を上位に平行 に位置させてから、カップ型取付部材1の嵌合側面11をカップ部41の嵌合側 面411に押し付けるようにして、カップ型取付部材1の一端部(リンクプレー ト2,フレーム型取付部材3が設けられていない側)をカップ部41に押し込む 。このカップ型取付部材1の押し込みによって、カップ部41の係合爪413が 図5に示すように外側方向へ押し広げられてから図6に示すように確実にカップ 型取り付け部材1の係合溝4に係合することになる。
【0021】 このように嵌合された状態では、カップ型取付部材1の係合溝14の係止面1 4bが傾斜していて、カップ型取付部材1がカップケース4の係合爪413によ ってカップケース4のカップ部41の嵌合底面412側へ押圧されるため、装着 の緊密性がより高められることになる。さらに、カップケース4のカップ部41 の嵌合底面412に設けられているバネ部材414が係合部a,bの係合を押圧 して係合に遊びが生ずるのを防止するため、前述の装着の緊密性が極めて高くな る。
【0022】 この結果、扉Dの開閉の際にカップ型取付部材1とカップケース4との嵌合が ガタ付いて、扉の開閉精度が得られずに扉Dが家具本体の側板に衝突したり挟み 込まれてしまったり、軋み等の異音が発生したり、カップ型取付部材1,カップ ケース4の摩耗,亀裂等の損傷で長期使用が不能になる等ということがなくなる 。
【0023】 なお、カップ型取付部材1をカップケース4から取り外すには、図7に示すよ うに、カップ型取付部材1の係合溝14の開放口14aからドライバ等の工具5 0,50を差し込んで、カップケース4のカップ部41の係合爪413を押し曲 げて係合部aの係合を解除し、カップ型取り付け部材1をカップ部41から斜め 方向へ引き抜くようにすればよい。
【0024】 以上、図示した実施例の外に、係合部aの係合構造を他の構造の溝,爪からな る実施例とすることも可能である。
【0025】 また、図8に示すように、カップ型取付部材1の係合底面12にその一部を下 方へ僅かに突出させることでバネ部材121を形成することも実施可能である。 この場合にも合成樹脂で突出成形することができ、前記一実施例と同様な緊密装 着が得られる。
【0026】 さらに、カップ型取付部材1に連結されるリンクプレート2,フレーム型取付 部材3等を他の構造とする実施例も可能である。
【0027】
【考案の効果】
以上のように本考案に係る家具用蝶番は、カップケースとカップ型取付部材と の嵌合が2個の係合部で係合されこの係合状態をバネで弾性的に保持しているの で、全体の係合保持力が高められ、扉への装着の緊密性が高くなる効果がある。 その結果、扉の開閉の際のガタ付きによって、扉の開閉精度が得られなかったり 、異音が発生したり、カップケース,カップ型取付部材の摩耗,亀裂等の損傷で 長期使用が不能になるということが防止され、実用化を図ることができた。
【0028】 さらに、納入先まで扉には突出した部分が設けられないため、扉の梱包,搬送 が容易で蝶番各部の損傷を防止することができるという従来例の利点が損なわれ ることがない効果がある。
【0029】 さらに、カップケースに対してカップ型取付部材を上位から平行に嵌合するた め、位置決めが容易で嵌合装着の作業性が良好になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る家具用蝶番の実施例を示す非装着
状態の斜視図である。
【図2】図1の装着動作を示すもので、装着動作の初動
状態の要部の断面図である。
【図3】図2に続く装着動作状態で、装着完了状態を示
す要部の断面図である。
【図4】図1の装着動作を示すもので、図2の直交方向
の断面図である。
【図5】図1の装着動作を示すもので、係合直前の図2
の直交方向の断面図である。
【図6】図1の装着動作を示すもので、図3の直交方向
の断面図である。
【図7】図1の取り出し動作を示すもので、図4の直交
方向の断面図である。
【図8】他の実施例の装着動作の初動状態の要部の断面
図である。
【符号の説明】
1 カップ型取付部材 11 嵌合側面 12 嵌合底面 121,414 バネ部材 14 係合溝 4 カップケース 41 カップ部 411 嵌合側面 412 嵌合底面 413 係合爪 42 フランジ部 a 係合部 D 扉

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉に埋込固定されたカップケースとこれ
    に嵌合装着され回動自在なリンクプレートを有するカッ
    プ型取付部材とからなり、カップケースとカップ型取付
    部材との嵌合側面にはカップ型取付部材の平行押込みに
    より係合される一対の係合部が設けられるとともに、カ
    ップケースとカップ型取付部材との嵌合底面にはいずれ
    かの嵌合底面を押圧するバネ部材が設けられていること
    を特徴とする家具用蝶番。
JP1450193U 1993-03-26 1993-03-26 家具用蝶番 Expired - Fee Related JP2500491Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1450193U JP2500491Y2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 家具用蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1450193U JP2500491Y2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 家具用蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673275U true JPH0673275U (ja) 1994-10-11
JP2500491Y2 JP2500491Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=11862815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1450193U Expired - Fee Related JP2500491Y2 (ja) 1993-03-26 1993-03-26 家具用蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500491Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000351106A (ja) 1999-06-10 2000-12-19 Yamaha Corp 木質材の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500491Y2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100970986B1 (ko) 플라스틱 파스너
US5695236A (en) Glass plate holding device
JPH0673275U (ja) 家具用蝶番
JPH0754525Y2 (ja) 家具用蝶番
JPH0735130Y2 (ja) 金属製クリップ
JP2593725Y2 (ja) ドアベルトモール用クリップ
JPS6224951Y2 (ja)
JPH074748U (ja) 家具用蝶番
JP2509069B2 (ja) 家具用蝶番
JPH0678617U (ja) ボールジョイント
JP3153736B2 (ja) ボックス
JPS6114737Y2 (ja)
JP2527086Y2 (ja) 家具用蝶番
JP2938816B2 (ja) モール
JPH0547429Y2 (ja)
JPH0125459Y2 (ja)
JPH0451206Y2 (ja)
JP2001339824A (ja) 電気接続箱
JPH0223718Y2 (ja)
JPH0430771Y2 (ja)
JPS593757Y2 (ja) 自動車用灰皿
JPH052819Y2 (ja)
JP3009815U (ja) 分電盤の扉
JPH0246508Y2 (ja)
JPH0521817Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees