JPH0663529B2 - 連結装置 - Google Patents

連結装置

Info

Publication number
JPH0663529B2
JPH0663529B2 JP3105978A JP10597891A JPH0663529B2 JP H0663529 B2 JPH0663529 B2 JP H0663529B2 JP 3105978 A JP3105978 A JP 3105978A JP 10597891 A JP10597891 A JP 10597891A JP H0663529 B2 JPH0663529 B2 JP H0663529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tightening
hole
head
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3105978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04228908A (ja
Inventor
ループナー カール−ハインツ
Original Assignee
ウィルクハーン ウィルケニング ウント ハーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィルクハーン ウィルケニング ウント ハーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical ウィルクハーン ウィルケニング ウント ハーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH04228908A publication Critical patent/JPH04228908A/ja
Publication of JPH0663529B2 publication Critical patent/JPH0663529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/021Fastening devices of the feet or legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B87/00Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units
    • A47B87/002Combination of tables; Linking or assembling means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/021Fastening devices of the feet or legs
    • A47B2013/022Fastening devices of the feet or legs with detachable connection of a tubular leg
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/20Connections with hook-like parts gripping behind a blind side of an element to be connected
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S403/00Joints and connections
    • Y10S403/11Furniture type having a snap fit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/591Manually releaseable latch type having operating mechanism
    • Y10T403/595Lever
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/608Pivoted

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テーブルを組立てるた
めにテーブルの脚の上端と少なくとも1個のテーブル板
とを連結する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】当業者には周知のように、複数のテーブ
ル脚をテーブルの枠に端縁接続具のようなものを用い
て、特に接着により、固く連結し、こうしたテーブル枠
に少なくとも1個の対応するテーブル板を取付けること
により、テーブルを組立てることができる。また、テー
ブル板が十分安定であれば、別の連結装置を用いてテー
ブルの脚をテーブル板の下面に直接ねじ込むことも、当
業者に知られている。この後者の場合に用いる連結装置
の1つが、例えばドイツ実用新案第87 12 124
号に記載されている。この連結装置は、切頭角錐又は円
錐の形に一体に作られ、テーブル脚を収容する垂直方向
の凹所と、少なくとも1個のテーブル板の下面に該テー
ブル脚と一緒にねじ込むことを可能とする上方支持面と
を有する。このようにして作られた個々のテーブルを用
いてもっと大きな会議用テーブルを組立てようとする場
合、この公知の構造では、隣接するテーブル板の近くの
テーブル脚を、その連結装置の支持面の各半分がそれぞ
れ2個のテーブル板の隣接する対向端縁の下側にねじ込
まれるように配置しなければならないことになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、特許
請求の範囲の請求項1の前文に述べたタイプの連結装置
であって、もっと簡単な方法で1本のテーブル脚を少な
くとも1個のテーブル板に極めて迅速確実に連結すると
共に必要に応じこの連結を同じく迅速に解放することが
できるものを提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、請求項1の特
徴部分に記載した構成により、上記の課題を解決した。
【0005】本発明による連結装置は、ロック(固定)
及び取外し(解放)が可能な構造とするため、1本のテ
ーブル脚の上端面に固定され、且つ、互いに対称に配置
され垂直上方に突出し自由端に頭が付いた数個の締付け
ボルトを有する第1の連結部と、テーブル板の下面に配
置され、且つ、該テーブル板の下面に固着しうる端板及
びこの端板の上に薄板状に配置された締付け固定板を有
する第2の連結部とを具える。この締付け固定板は、垂
直軸の回りに上記端板に対して第1の解放位置と第2の
固定位置との間で限られた回転運動をすることかでき
る。上記端板は、大きさ,数及び配置が締付けボルト及
び該ボルトの頭に適合(対応)する数個の穴を有する。
これに対し、締付け固定板は、その周囲に、端板の穴の
上近くに設けられた数個の掛け金状の受孔を有する。第
1連結部の締付けボルト又は該ボルトの頭と第2連結部
の端板の穴及び締付け固定板の受孔の構造,形及び位置
関係は、締付け固定板を解放位置にしたときに、第1連
結部の少なくとも幾つかの締付けボルトの頭を締付け固
定板の受孔の中に端板の穴を通って自由に挿入したり、
引出したりできるように定める。締付け固定板の固定位
置で、これらの受孔の中に挿入された締付けボルトの頭
が締付け固定板により把握されてロックされ、第1連結
部が第2連結部に固く連結される。
【0006】
【作用】したがって、第1連結部をテーブル脚の上端に
固着し、これに対応して第2連結部をテーブル板の下面
に固着すれば、テーブル脚を少なくとも1個のテーブル
板の下面に極めて迅速,安定,確実に締付けて固定(連
結)することができる。この連結は、締付け固定板をそ
の解放位置に回転させることにより、同じく簡単,迅速
に解除して取外すことができる。この場合、完全なテー
ブルを組立てるには、少なくとも1個のテーブル板の下
面に適当な分布で必要な数のテーブル脚を上述のように
配置すべきことは、いうまでもない。
【0007】本発明によるこの連結装置は、非常に多く
の種類のテーブルを組立てるのに極めて有利な技術的な
必要条件を提供する。すなわち、1個のテーブル板のみ
ならず、例えばモジュール(組立て)式のように適当に
組立てた数個のテーブル板に上述のように必要な数のテ
ーブル脚を連結してテーブルを組立てることができる。
そのためには、テーブル板は、4角形とするのが便利で
好都合であり、モジュール式に使用できるように一定の
寸法(例えば90×180cm)のものを作っておくの
がよい。かような各テーブル板の下面の角(かど)の部
分すべてに、各テーブル板のそれぞれの端縁から互い
に、また第1連結部に対して決められた距離に、同一の
構造の第2連結部を正確に配置する。第2連結部は、一
般にどんな適当な方法によってテーブル板の下面に固着
してもよいが、ねじにより、これらの第2連結部が正確
に同一平面内にあり且つそのために設けた凹みに嵌め込
まれるように取付けるのが便利で好都合である。
【0008】これに関連して、例えば、互いに対向する
端縁を同一平面に揃えて突合せた2個のテーブル板と、
これらのテーブル板の角部に配置する数個のテーブル脚
とから1個の大きなテーブルを組立てる場合、各連結装
置を請求項12の特徴に従って作るのが特に有利である
ことが分かった。こうして、互いに揃えて突合せた2個
のテーブル板をそれらの互いに対向する2つの角部に配
置した2本のテーブル脚で支え、それから第1連結部の
2個の締付けボルトを一方のテーブル板の角部の第2連
結部に取外し可能に固定し、その同じ第1連結部の他の
2個の締付けボルトを隣接する他方のテーブルの角部の
第2連結部に取外し可能に固定すれば、まず十分であろ
う。したがって、本発明による連結装置は、一方におい
て2個の各テーブル板へのテーブル脚の取外し可能な安
定した連結と、他方においてこれらのテーブル板の相互
の取外し可能な安定した連結とを同時に行うことができ
る。
【0009】上述のように少なくとも2個のテーブル板
で組立てたテーブルは、必要に応じ、極めて簡単な方法
で且つ極めて迅速にただ1個のテーブル板より成る小さ
なテーブルに変換できる。そのためには、まず2個のテ
ーブル板の連結部に取付けた2本のテーブル脚を取外
し、次いでそれらを一方のテーブル板の対応する角部に
配置して、各テーブル脚の第1連結部の4個の締付けボ
ルトを全部これに対応する第2連結部の4個の穴及び受
孔に差込んで締付ければよい。
【0010】
【実施例】以下、図面により本発明を具体的に説明す
る。図1は、解放状態における本発明による連結装置の
具体例を示す下方より見た分解斜視図である。図2は、
固定状態における図1の連結装置の(図3のほぼII−II
線に沿う)断面図である。
【0011】図1及び2により、まず、1本のテーブル
脚と少なくとも1個のテーブル板を連結する一般の場合
について述べる。この場合、4角形のテーブル板1とこ
のテーブル板の各コーナー(角部)1aに配置される4
本のテーブル脚2とからテーブルを組立てるものとす
る。図では、これらの脚2の1本のみを示し、その上端
を2aで示す。テーブル板1の3つの他の角部1a及び
3本の他のテーブル脚2も、これらの図に示すものと同
一の構造である。
【0012】図1及び2に示すように、本発明の連結装
置は、ロック(固定)及び取外し(解放)可能な構造に
するため、テーブル脚2の上端2aの端面に固着した第
1の連結部3と、テーブル板1に配置し、該テーブル板
1の下面1bに固着した端板5及び該端板上に薄板状に
設けた締付け固定板6を具えた第2の連結部4とを有す
る。
【0013】一般的にいえば、この第2連結部4は、テ
ーブル板1の平たい下面1bに簡単な方法で取付けるこ
とができる。しかし、実際上及び外観上の理由により、
テーブル板1の下面1bの角部1aに第2連結部4の形
に一致した凹みを設け、その中に第2連結部4を図示の
ように下面1bと正確に同一平面になるように収めるの
がよい。
【0014】テーブル脚2の上端2aの端面に固着する
第1連結部3は、垂直上方に突出し上方自由端に頭7a
をもつ数個の締付けボルト7を有する。該ボルト7は、
互いに対称に配置し、それらの4個を仮想の正方形の角
部の等位置に配分するのがよい。これらの締付けボルト
の頭7aは球の一部の形をしたものがよく、各頭7aの
直ぐ下に環状の溝(環溝)7bを設ける。この環溝の
(締付けボルトの軸方向における)幅は、締付け固定板
6の厚さMdに等しい。また、各締付けボルト7の頭7
aと環溝7bを除く残りの一番大きな軸部7cとは、同
じ外径Dとするのがよいから、各頭7aの直ぐ下の環溝
7bの直径dはこれらより小さくなり、半径方向に段差
が生じる。この段差の重要性については、あとで詳細に
述べる。
【0015】各テーブル脚2は、元来、木材のような固
体材料又は適当な原材料(金属、特にアルミニウム材)
から任意の方法で作ることができるが、連結装置の第1
連結部3は、テーブル脚2の上端2aの端面に固着する
関係上、この脚に合わせる必要がある。図示の具体例で
は、テーブル脚2はほぼ4角形、望ましくは正方形の断
面をもつ中空部材の形に作られ、これらの中空部材は金
属特にアルミニウム材より成るものと仮定する(図2参
照)。テーブル脚2のこの構造に合わせて、連結装置の
第1連結部3は、外径がテーブル脚中空部材の内径に等
しくて十分な高さをもち、該テーブル脚の上端2aに圧
入嵌合するを可とする挿入部8を含む構造とするのがよ
い。この場合、図1及び2に示すように、この挿入部8
は、テーブル脚中空部材のほぼ厚み分だけ広げられた、
テーブル脚中空部材の上端縁に当接させるための上肩リ
ム(外輪)8aを有する。この挿入部8には、軸方向す
なわち垂直方向に伸びる4個の孔を設け、上述した締付
けボルト7をこれらの孔の中に固く嵌入する。これらの
締付けボルト7は、第1連結部3と第2連結部4との間
を確実に連結するのに必要な分だけ挿入部8の上面8c
より突出する。
【0016】第2連結部4の端板5は、テーブル板1の
下面1aに、望ましくはねじにより固着するが、締付け
ボルト7及び該ボルトの頭7aの大きさ,数及び配置に
適合する4つの穴9を有する。すなわち、これらの穴9
は、仮想正方形の4つの角(かど)に締付けボルト7と
同じ距離の間隔をおいて均等に配置する。これらの穴9
の直径は、締付けボルト7及びその頭7aの外径Dより
僅かに大きくし、これらの締付けボルトを下から穴9の
中に差込んで両者を正確に嵌合できるようにする。
【0017】端板5の上に直接接する薄板状の締付け固
定板6は、垂直軸10の回りに第1の解放位置と第2の
固定位置との間で端板5に対し限られた回転をすること
ができる。図3は、図2のほぼ III−III 線に沿う第2
連結部の上面図である。この図に示すように、締付け固
定板6は、ほぼ円形を呈し、その円周の一部に一体に形
成したレバーアーム11を有する。該アームは、垂直
(回転)軸10と反対方向に伸びており、2重矢印12
の方向に回転動作を行う。締付け固定板6のこのレバー
アーム11には下方に突出した摘子(つまみ)13を設
け、第2連結部4を組込んだ状態で、この摘子がテーブ
ル板の下面1bより十分なだけ突出するようにする。
【0018】図3からよく分かるように、第1連結部3
の締付けボルト7の配置に合わせて4つの受孔14をこ
の締付け固定板6の円周部に設ける。これらの受孔14
は、端板5の穴9の上部に位置し、掛け金のような形を
呈する。これにより、締付け固定板6の解放位置では、
第1連結部3の少なくとも幾つかの締付けボルトの頭7
aがこれらの受孔14の中に自由に挿入され(且つ、自
由に引出され)、締付け固定板6の固定(ロック)位置
(図3の位置)では、これらの受孔14の中に挿入され
た締付けボルトの頭7aがこの締付け固定板6により把
握され(しっかりと掴まれ)、第1連結部3が第2連結
部4により締付けられてロックされる。
【0019】一方において、締付けボルトの頭7aの受
孔14に対する挿入及び引出しを自由にし、他方におい
て、締付け固定板6による締付けボルトの頭7aの把握
及び締付けを確実にするため、各受孔14に孔を広げた
第1孔部分14aと孔を狭くした第2孔部分14bとを
設ける。図3に示すように、孔を広げた第1孔部分14
aをそれぞれ締付けボルト頭7aの直径に合わせ、締付
けボルトの頭7aをこの第1孔部分14aに対し自由に
差込んだり又は引出したりできるようにする。これに対
し、受孔14の孔を狭くした第2孔部分14bは、回転
軸10を中心とする円弧状スロットとして構成し、その
幅Wを円弧の長さにわたってほぼ一定とし、その一端を
対応する第1孔部分14aに向かって開放させる。該ス
ロットの幅Wは、締付けボルトの頭7aの直ぐ下の環溝
7bにより減少した締付けボルト軸の直径dに合わせ
る。
【0020】図4は、図3のIV−IV線に沿う断面図であ
る。図3及び4に示すように、これらのスロット状の第
2孔部分14bの側面は、締付け固定板6の一部をなす
傾斜面で形成される。すなわち、内側傾斜面15aと外
側傾斜面15bがそれで、これらはそれぞれ、対応する
広い第1孔部分14aから上記スロットの反対側の端
部、望ましくはこの反対側の端部の僅か手前まで均等に
上昇している(図4参照)。締付け固定板6の固定位置
では、第2孔部分14bを形成する傾斜面15a,15
bは、図2及び4に示すように、第1孔部分14aに挿
入された締付けボルトの頭7aの下に係合する各締付け
ボルト7の頭7a及び残りの軸部7cは同一の直径Dを
有し、端板5に設けた穴9の大きさはこの直径Dと適合
するので、頭7a及び環溝7bをもつ各締付けボルト7
の最上端は、締付け固定板6に安定・確実に挿入され、
これに直接接する軸部7cの上端は、第1連結部3が締
付け固定板6の固定位置で第2連結部4に締付けられる
とき、端板5の対応する穴9に安定・確実に固定される
(図2及び4)。この2つの連結部3及び4の確実な連
結にはまた、次のことが役に立っている。締付けボルト
の頭7aの下縁が第1連結部3、すなわちその挿入部8
の上面から上方に突出する厚さは、(図2に見られるよ
うに)端板5とその上に薄板状に接する締付け固定板6
との厚さの合計に等しくしてある。
【0021】既に述べたとおり、第2連結部4はテーブ
ル板1の下面1bに設けた凹み1c内に固着するが、こ
れは、図1及び2に示すように、或る程度同時に窓おお
いの役目を果す端板5を数個の木ねじ16を介してテー
ブル板1にねじ込むことにより行う。この場合、端板5
に対し限られた回転運動ができる締付け固定板6の回転
軸は、図2に示すように、端板5に固着され締付け固定
板6の適当な中央軸受け孔17を通ってこれと係合する
ジャーナル(軸首)10により形成するのがよい。これ
により、締付け固定板6は、端板5に対して位置決めさ
れ、例えば、下方に薄くて平たい突縁をもつジャーナル
10の円筒状の上方自由端に首輪18を取外し可能に固
着することにより、確実に取付けることができる。
【0022】締付け固定板6のレバーアーム11の摘子
13を下方に自由に突出させるため、円弧スロット状の
切欠部19を端板5に設ける。この切欠部19の両端
は、摘子13に対する停止端を形成する。摘子13すな
わちレバーアーム11を停止端19a又は19bに当接
させるとき、一方の停止端例えば19aは締付け固定板
6の解放位置を定め、他の停止端例えば19bはその固
定位置を定める。
【0023】望ましくは円弧状でテーブル板1の下側
(凹み1cの内側)に固着されスロット状切欠部19よ
り幾分大きな保護板20を、図2に示すように締付け固
定板6の上に設け、端板5の円弧スロット状切欠部19
を窓保護板のように保護するのがよい。この保護板20
は、その締付け固定板6に向いた下面に案内突起20a
を有し、これらの案内突起は、ほぼ円弧状に伸びて締付
け固定板6の上面に当接し、締付け固定板6が2重矢印
12の方向へ回転運動をするときの該固定板6の確実な
ガイド及び支持を補助する役を果す。
【0024】本連結装置では、4個の締付けボルト7を
仮想正方形の4つの角部に第1連結部に均等に配置され
るように固着し、端板5における4つの穴9及び締付け
固定板6における4つの受孔14をこれに対応して正方
形に配置することにより、本連結装置の第2連結部4を
使用していつでも取外したり取替えたりすることができ
るようにテーブル脚2の上端をテーブル板1の下面に固
く確実に連結するための、極めて良好な必要条件を作り
出している。
【0025】いま、これに関連して、1本のテーブル脚
をただ1個のテーブル板1の4つの角部にそれぞれ図1
及び2に示すように取外し可能に固着する場合を考え
る。それにはまず、テーブル板の各角部1aにある第2
連結部4の締付け固定板6を2重矢印12に従って解放
位置に摘子13及びレバーアーム11を用いて回す(又
は押す)。そうすると、テーブル板1の1つの角部1a
に属するテーブル脚2は、図1に示すように、矢印21
の方向すなわちテーブル板1の下面1bに向かって動か
せるので、4個の締付けボルトの頭7aをそれぞれ下方
よりまず端板5の対応する穴9に、次いで直ぐその上の
受孔14の対応する広い第1孔部分14aに挿入し、挿
入部8の上面が端板5の下面に当接するまで第2連結部
4の中に押上げる。それから、締付け固定板6を摘子1
3によりレバーアーム11を2重矢印12の方向に動か
してその固定位置まで回転する。そうすると、受孔14
の狭い第2孔部分14bが締付けボルトの頭7aの直ぐ
下の環溝7bに係合し、第2孔部分14bの傾斜面15
a及び15bが側方から締付けボルト7と係合し、第1
連結部3の挿入部8がそれにより固く穴9の中に引込ま
れて第2連結部4の端板5の下面に当接し、こうして図
2に示すように2つの連結部3と4、したがってテーブ
ル板1とテーブル脚2が確実に連結固定される。
【0026】上述のように、4個の締付けボルト7は仮
想正方形の4つの角部に均等に配置されるので、対をな
す2個の締付けボルト7が該正方形の各辺に位置し、し
たがって同様に、それらの上方の穴9及び受孔14も第
2連結部4において適切な配置となる。この場合、上記
正方形の1辺に属して対をなす2個の穴9は、これに対
応する受孔14と共に、テーブル板1の端縁に近く、且
つこれと平行であるのがよい。図3に大きく示すよう
に、第2連結部4をテーブル板1の角部1aに、上記正
方形の1つの辺に属する1対の穴9がこれに対応する受
孔14と共に角部1aの一方のテーブル端縁1dに面
し、上記正方形の直交して隣接する他の辺に属する他の
1対の穴9及び受孔14が角部1aの直交して隣接する
他のテーブル端縁1eに面するように配置した場合、テ
ーブル脚2の上端2aは、これに固着された第1連結部
3を介してこの角部1aに正確に適合して配置され、こ
れを取外すとき何も問題は起こらない。また、テーブル
脚の外面がテーブル板の角部1aの対応する端縁1d,
1eと同一面に(要求に応じて)揃うか又はほぼ揃うよ
うに配置することができる。
【0027】図5は、少なくとも2つのテーブル板にそ
の突合わせた部分においてテーブル脚を本発明の連結装
置により連結して組立てたテーブルの一部側面図であ
る。上述した配置及び構造によれば、図5に示すよう
に、テーブル板1,1′の各角部の下面1b,1b′に
第2連結部4,4′を上述と同様な方法で固着し、対向
する端縁を互いに突合わせた少なくとも2つのテーブル
板1,1′の角部の下にテーブル脚2を配して組立てる
場合にも、極めて好都合である。この場合、一方のテー
ブル板1の第2連結部4における1対の穴9及び受孔1
4と、隣接する他方のテーブル板1′の第2連結部4′
における穴9及び受孔14の対向する対との中心間距離
MAを、テーブル脚2の隣接する2個の締付けボルト7
の中心間距離MS(図2参照)と正確に一致させる。そ
うすると、第1連結部3の2個の締付けボルト7は、一
方のテーブル板1の角部の第2連結部4に取外し可能に
固定され、この第1連結部3の他の2個の締付けボルト
7は、他方のテーブル板1′の角部の第2連結部4′に
取外し可能に固定される。これを達成するためには、各
テーブル板1,1′の角部に第2連結部4,4′を正確
に位置決めして配置するだけでよく、第1及び第2連結
部3,4,4′など全部の構造及び設計を正確に同一と
することができる。
【0028】
【発明の効果】こうして、テーブル脚2は、ただ1つの
テーブル板のただ1つの角部に使用するだけでなく、必
要に応じ、正確に同一の構造とすることにより、互いに
突合わせた少なくとも2つのテーブル板の2つの角部を
支持し連結するのに使用することができる。したがっ
て、同一構造で角部に同一の第2連結部4を具える多く
のテーブル板と、上述のように構成され第1連結部3を
もつ多くのテーブル脚2とがあれば、任意の大きさのテ
ーブルを組立てることができる。すなわち、ただ1つの
テーブル板を用いるだけでなく、多くのテーブル板を用
いて1つの大きな会議用テーブルを組立てることができ
る。例えば、基本寸法が90×180cmのテーブル板
を考えると、これらのテーブル板とテーブル脚を使用す
ることにより、任意サイズのテーブルを幾分モジュール
(組立て)式に確実・堅牢に組立てることができる。し
かも、この組立て及び任意の変更は極めて迅速に行え、
常に極めて安定した構造が得られる。
【0029】本発明による連結装置によれば、必要に応
じ極めて感じのよい視覚効果を同時に達成することがで
きる。すなわち、図1及び5に示すように、テーブル脚
2の上端2aより突出し上肩リム8aをもつ挿入物8の
上端を適当に順応した所望の外形8dとすることができ
る。
【0030】2つの連結部3及び4の個々の構成要素
は、それぞれ一番適当な材料、例えば金属やプラスチッ
クで作ることができる。例えば、第1連結部の挿入物8
の製造には、成形による製造が可能なプラスチック材料
が好適であるが、その中に固定する締付けボルト7はス
チールボルトがよい。また、端板5及び締付け固定板6
は、金属特にスチール及び(又は)アルミニウムの薄板
がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】解放状態における本発明の具体例を示す下方よ
り見た分解斜視図である。
【図2】固定状態における図1の具体例の(図3のほぼ
II−II線に沿う)断面図である。
【図3】図2のほぼ III−III 線に沿う第2連結部の上
面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】2つのテーブル板を突合わせた部分にテーブル
脚を本発明連結装置により連結して組立てたテーブルの
一部側面図である。
【符号の説明】
図面の符号については、これを特許請求の範囲において
対応する構成要素に付記して示したので、重複記載を省
略する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実公 昭34−6661(JP,Y1)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーブルを組立てるために少なくとも1
    個のテーブル板(1)と1本のテーブル脚(2)の上端
    とを連結する装置であって、a) 上記テーブル脚(2)
    の上端(2a)の端面に固着され、且つ、互いに対称的
    に配置され垂直上方に突出し自由端に頭(7a)をもつ
    数個の締付けボルト(7)を有する第1の連結部(3)
    と、b) 上記テーブル板(1)に配置され、且つ、b1)
    該テーブル板の下面(1b)に固着され、その大きさ、
    数及び配置が上記第1の連結部(3)の締付けボルト
    (7)及び該ボルトの頭(7a)に適合する数個の穴
    (9)を有する端板(5)、及びb2) 該端板(5)の上
    に薄板状に配置され、該端板に対し垂直軸(10)の回
    りに開放位置と固定位置の間で限られた回転運動をする
    ことができ、その周囲に、上記端板(5)の穴(9)の
    上部に設けられ掛け金のような形状の数個の受孔(1
    4)をもつ締付け固定板(6)を有する第2の連結部
    (4)とを具え、上記締付け固定板(6)の開放位置に
    おいては、上記第1の連結部(3)の少なくとも幾つか
    の上記締付けボルトの頭(7a)を上記受孔(14)へ
    自由に挿入でき、上記締付け固定板(6)の固定位置に
    おいては、上記受孔(14)に挿入された上記締付けボ
    ルトの頭(7a)が上記締付け固定板によって把握され
    第1の連結部(3)を第2の連結部(4)で締付けるこ
    とにより固定されるよう構成されることを特徴とする連
    結装置。
  2. 【請求項2】 上記締付け固定板(6)は、ほぼ円形に
    構成され、周囲の一部に一体に形成され回転軸(10)
    と反対方向に伸びるレバーアーム(11)を有し、これ
    により上記締付け固定板を回転させるようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 上記締付け固定板(6)のレバーアーム
    (11)は下方に突出する摘子(13)を有し、この摘
    子(13)を下方に自由に突出させるため、円弧スロッ
    ト状の切欠部(19)を上記端板(5)に設け、該切欠
    部の両端が上記摘子に対する停止端(19a,19b)
    を形成し、これらの停止端は上記締付け固定板(6)の
    開放位置及び固定位置を定めることを特徴とする請求項
    2記載の装置。
  4. 【請求項4】 上記締付け固定板(6)の上方に、ほぼ
    円弧状で上記テーブル板(1)の下面に固着され、上記
    端板(5)の上記円弧スロット状の切欠部(19)を窓
    おおいのように保護し、上記締付け固定板(6)に面す
    る下側に該締付け固定板の上面が当接する案内突起(2
    0a)を有するおおい板(20)を設けることを特徴と
    する請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 上記締付け固定板(6)の回転軸(1
    0)は、上記端板(5)に固着され中央軸受け孔(1
    7)を通って上記締付け固定板と係合するジャーナルに
    より形成することを特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 上記締付け固定板(6)の受孔(14)
    はそれぞれ、上記締付けボルトの頭(7a)の直径
    (D)に適合する第1の孔部分(14a)及びこれより
    狭い第2の孔部分(14b)を有し、これらの第2孔部
    分(14b)は、上記回転軸(10)を中心とし、上記
    締付けボルトの頭(7a)の直ぐ下にある該締付けボル
    トの環溝(7b)の直径(d)に適合する、全長にわた
    ってほぼ同一の幅(W)を有する円弧状スロットとして
    構成され、これらの円弧状スロットは、一端がそれぞれ
    の広い第1孔部分(14a)に向かって開放され、側面
    が上記締付け固定板(6)の一部をなす傾斜面(15
    a,15b)で形成され、これらの傾斜面はそれぞれ上
    記第1孔部分(14a)から上記スロットの反対の端部
    まで均等に上昇し、これにより、上記締付け固定板
    (6)が固定位置へ動作するとき、これら第2孔部分
    (14b)を形成する上記傾斜面(15a,15b)
    が、上記第1孔部分(14a)に挿入された上記締付け
    ヘッドの頭(7a)の下に係合し、これらを締付けて固
    定することを特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 上記締付けボルト(7)の自由端にある
    その頭(7a)は球の一部の形状を呈し、各頭の直ぐ下
    の上記締付けボルトの軸部(7c)はこれを巡る環溝
    (7b)を有し、該溝の幅は上記締付け固定板(6)の
    厚さ(Md)に一致し、該溝の深さは、該溝の部分で減
    少する上記締付けボルトの直径(d)が上記締付け固定
    板の第2孔部分(14b)の上記スロットの幅(W)に
    適合するように定め、各締付けボルト(7)の頭(7
    a)及び残りの軸部(7c)は同一の直径(D)を有
    し、上記端板(5)に設ける穴(9)はこの直径に適合
    する大きさとすることを特徴とする請求項6記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 上記締付けボルトの頭(7a)の下端が
    上記第1連結部(3)の上面から上方に突出する高さ
    は、上記端板(5)とこれに連結された上記締付け固定
    板(6)の厚さの合計に一致することを特徴とする請求
    項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 ほぼ4角形の断面をもつ中空のテーブル
    脚を使用する場合、上記第1連結部(3)は、該テーブ
    ル脚の上端(2a)内に圧入嵌合され該テーブル脚の材
    料の厚さ分だけ広げて該テーブル脚の上端縁に当接させ
    るための上肩リム(8a)をもつ挿入部(8)を有し、
    この挿入部内に上記締付けボルト(7)を収容固定する
    垂直方向に伸びる穴(8b)を設けることを特徴とする
    請求項1記載の装置。
  10. 【請求項10】 4個の締付けボルト(7)を上記第1
    連結部(3)上の仮想正方形の4つの角部に均等に配置
    して固着し、これに対応して4つの穴(9)を上記端板
    (5)に、4つの受孔(14)を上記締付け固定板
    (6)に正方形に配置し、対をなして該正方形の1つの
    辺に属する少なくとも2つの穴(9)及び受孔(14)
    を、テーブル板(1)の1つの端縁に近く且つ平行に配
    置することを特徴とする請求項1記載の装置。
  11. 【請求項11】 第2連結部(4)をテーブル板(1)
    の角部(1a)に、正方形の1つの辺に属する1対の穴
    (9)及び受孔(14)が、上記テーブル板の角部の1
    つの端縁(1d)に対して位置決めされ、上記正方形の
    直交して隣接する他の辺に属する他の対の穴(9)及び
    受孔(14)が上記テーブル板の角部の直交して隣接す
    る他の端縁(1e)に対して位置決めされるように配置
    することを特徴とする請求項1記載の装置。
  12. 【請求項12】 互いに対向する端縁を突合わせた少な
    くとも2個のテーブル板(1,1′)の角部の下に1本
    のテーブル脚(2)を配して机を組立てることができる
    ようにするため、一方のテーブル板(1)の第2連結部
    (4)における穴(9)及び受孔(14)の対が、隣接
    する他方のテーブル板(1′)の第2連結部(4′)に
    おける対向する穴及び受孔の対から、上記テーブル脚
    (2)の第1連結部(3)の隣接する2個の締付けボル
    ト(7)の中心間距離(MS)と正確に一致する中心間
    距離(MA)を有し、上記第1連結部(3)の2個の締
    付けボルト(7)が上記一方のテーブル板(1)の角部
    の第2連結部(4)に取外し可能に固定され、この第1
    連結部(3)の他の2個の締付けボルト(7)が上記他
    方のテーブル板(1′)の角部の第2連結部(4′)に
    取外し可能に固定されるように、これらの第2連結部
    (4,4′)をこれらテーブル板(1,1′)の各角部
    の下面(1b,1b′)に配置して固着することを特徴
    とする請求項11記載の装置。
JP3105978A 1990-05-22 1991-05-10 連結装置 Expired - Lifetime JPH0663529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4016486A DE4016486A1 (de) 1990-05-22 1990-05-22 Verbindungseinrichtung
DE40164861 1990-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228908A JPH04228908A (ja) 1992-08-18
JPH0663529B2 true JPH0663529B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=6406965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105978A Expired - Lifetime JPH0663529B2 (ja) 1990-05-22 1991-05-10 連結装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5232303A (ja)
EP (1) EP0458042B1 (ja)
JP (1) JPH0663529B2 (ja)
AT (1) ATE101013T1 (ja)
AU (1) AU634651B2 (ja)
BR (1) BR9101848A (ja)
CA (1) CA2040345C (ja)
DE (2) DE4016486A1 (ja)
DK (1) DK0458042T3 (ja)
ES (1) ES2050005T3 (ja)
NO (1) NO177403C (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754989B2 (ja) * 1991-11-27 1998-05-20 コクヨ株式会社 テーブル
DE9211152U1 (ja) * 1992-08-20 1992-10-29 Fleischer Buero- Und Edv-Moebelsysteme Gmbh & Co Kg, 4630 Bochum, De
DE4235475A1 (de) * 1992-10-21 1994-04-28 Veyhl Gmbh Fußgestell für Tische und dergleichen
FR2704283B1 (fr) * 1993-04-19 1995-06-30 Cider Equipement Dispositif d'assemblage perpendiculaire d'une poutree sur un montant.
US5388792A (en) * 1993-09-09 1995-02-14 Compaq Computer Corporation Pivotable computer tower support foot apparatus
ES2114353B1 (es) * 1994-02-08 1999-01-01 Biok S A Dispositivo de montaje para patas de mesas.
US5528996A (en) * 1994-04-15 1996-06-25 Hon Industries Inc. Table leg support assembly and method
US5718179A (en) * 1994-10-28 1998-02-17 Steelcase Inc. Modular table assembly
GB2303167B (en) * 1995-07-12 1999-06-30 Steelcase Inc A mounting mechanism
DE19547052A1 (de) * 1995-12-18 1997-06-19 Ver Spezialmoebel Verwalt Verstellbares Tischsystem
DE19703416C2 (de) * 1997-01-30 2000-03-16 Wini Bueromoebel Georg Schmidt Vorrichtung zum Verbinden von Möbelteilen
US6119989A (en) * 1997-12-29 2000-09-19 Herman Miller, Inc. Support assembly with a storable foot support
DE19812300C2 (de) * 1998-03-20 2000-04-06 Brunner Gmbh Tisch
US5988077A (en) * 1998-12-08 1999-11-23 Jofco Incorporated Convertible table leg apparatus
DE29916465U1 (de) * 1999-09-18 2001-02-08 Dauphin Friedrich W Gmbh Tisch-Einheit
US6210068B1 (en) * 1999-12-27 2001-04-03 Wen-Chen Wei Computer central processing unit heat dissipation device latching structure
DE10146373C1 (de) * 2001-09-20 2003-04-10 Thonet Geb Gmbh Verbindungseinrichtung und Tischsystem
DE10155899C1 (de) * 2001-11-14 2003-07-17 Domani Moebelwerkstatt Gmbh Befestigungseinrichtung
DE10157279A1 (de) * 2001-11-22 2003-06-12 Steelcase Werndl Ag Befestigungs- und/oder Montageeinrichtung
DE10203330C1 (de) * 2002-01-29 2003-07-03 Godobert Reisenthel Verbindungseinrichtung für Tische, Barhocker und dergleichen
NL1021074C2 (nl) * 2002-07-12 2004-01-13 Konink Ahrend N V Bevestigingsorgaan voor de bevestiging van een lichaam aan een draaggestel.
DE10250400A1 (de) * 2002-10-29 2004-05-13 Leonhard Winterholler Vorrichtung zur Verbindung zweier Möbelteile
US20050279898A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Sweere Harry C Wall mount system and method
JP4796837B2 (ja) * 2005-12-27 2011-10-19 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ディスプレイと支持具の連結構造およびディスプレイ
DE102006004176A1 (de) * 2006-01-27 2007-08-02 Vel Vega-Design E Tecnologia Ind. Unip. Lda., Funchal Tischsystem
DE202006007300U1 (de) 2006-05-05 2007-09-06 Hettich-Heinze Gmbh & Co. Kg Verbindungseinrichtung für Möbel
US7631605B2 (en) * 2007-04-06 2009-12-15 Simple Furniture Company Connection system for furniture
CN101496676B (zh) * 2008-02-02 2013-02-13 刘萍 一种可拆装和拼接使用的桌子
ES2320307B1 (es) * 2008-12-12 2010-07-07 Sellex S.A. Armazon de mesa.
DE202009002416U1 (de) * 2009-02-19 2009-06-18 Design Ballendat Gmbh Tisch mit abnehmbarem Tischbein
US8225725B2 (en) * 2009-02-27 2012-07-24 Cosco Management, Inc. Banquet table
US8800799B1 (en) * 2009-09-11 2014-08-12 Christopher Hawker Secure container
US8550015B2 (en) * 2010-01-04 2013-10-08 Daco Modular table system
DE102010049656A1 (de) 2010-10-26 2012-04-26 Oelschläger Metalltechnik GmbH Verbindungsanordnung zur werkzeuglosen Montage von Möbelteilen
CH705298A1 (de) * 2011-07-21 2013-01-31 Tecan Trading Ag Labortisch mit Tischplatten-Elementen.
US9060598B2 (en) 2011-07-21 2015-06-23 Tecan Trading Ag Laboratory table having tabletop elements
US9578959B2 (en) * 2011-07-21 2017-02-28 Tecan Trading Ag Laboratory table having tabletop elements
PL221730B1 (pl) * 2012-07-09 2016-05-31 Nowy Styl Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Zespół nogi stołu
US10046465B2 (en) * 2013-06-06 2018-08-14 Seiko Epson Corporation Attaching and detaching device and robot
WO2015099618A1 (en) * 2013-12-24 2015-07-02 Practika Co., Ltd Diy table with easy to assemble/disassemble mechanism
JP6630290B2 (ja) * 2014-05-26 2020-01-15 リナック エー/エス 家具用支持フレーム
DE102014114045A1 (de) * 2014-09-26 2016-03-31 Hettich Franke Gmbh & Co. Kg Möbel und Möbelbeschlag zur Verbindung von Möbelteilen
US10125799B2 (en) * 2015-05-01 2018-11-13 Proterra Inc. Systems and methods for mounting objects to a structure
CN105215842B (zh) * 2015-09-06 2017-12-26 河南平高电气股份有限公司 一种组装式磨头及用该磨头的磨削设备
US10626593B2 (en) 2016-04-05 2020-04-21 Black & Decker Inc. Powered drain auger
US10758037B2 (en) * 2016-09-16 2020-09-01 Oahwip B.V. Quick assembly desk
US9770098B1 (en) 2016-12-11 2017-09-26 Prospect Furniture LLC Table leg connection
USD830806S1 (en) 2017-02-15 2018-10-16 Black & Decker Inc. Drain auger
US10362861B1 (en) 2018-01-25 2019-07-30 Varidesk, Llc Leg latching device for a table, and a table incorporating same
DE102018206610A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Holzmedia Gmbh Tischfuß, Tischplatte und Tischsystem
EP3713451B1 (en) * 2018-05-13 2024-01-24 Zaifman, Yosef Foldable chair and foldable table
FR3094188B1 (fr) * 2019-04-01 2021-03-19 Lafuma Mobilier Sas Table demontable comprenant des fixations rapides du plateau sur une structure
US11634195B1 (en) * 2019-05-31 2023-04-25 Bombardier Recreational Products Inc. Floor tile for mounting an accessory thereon, accessory for mounting to a floor tile, and floor tile and accessory assembly
US11378117B1 (en) * 2020-01-28 2022-07-05 Benjamin Andrew Galjour Method and apparatus for attaching legs to furniture
DE202023102096U1 (de) 2023-04-21 2023-05-23 Wilhelm Renz Gmbh + Co. Kg Verriegelungseinrichtung mit Zahnstangengetriebe und Tischanordnung mit Zahnstangen-Verriegelungsmechanismus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB237991A (en) * 1924-05-07 1925-08-07 British Thomson Houston Co Ltd Electric plug and socket connectors
GB338180A (en) * 1929-07-16 1930-11-17 Samuel Moses Harrison Improvements in and relating to plates for joint making, or like members, for use in assembling the parts of huts, sheds, kennels, and such like structures
US2639956A (en) * 1951-08-24 1953-05-26 Jack L Jacobson Laterally moving detachable leg construction
DE1711501U (de) * 1955-08-19 1955-11-24 Adolf Wolfsbasch Vorrichtung zum loesbaren befestigen von tischbeinen an der tischplatten-zarge.
US2973233A (en) * 1958-10-02 1961-02-28 John E Mcphee Disengageable leg assembly
US3443530A (en) * 1967-07-06 1969-05-13 Raymond T Carlson Furniture fastener
FR2082147A5 (ja) * 1970-03-05 1971-12-10 Jouk Leon
GB2113802B (en) * 1982-01-18 1986-04-23 Dixon And Company Limited R G Shaft couplings
US4458872A (en) * 1982-02-19 1984-07-10 Jim Couch Bracket assembly
US4632594A (en) * 1985-06-24 1986-12-30 Burroughs Corporation Coupling apparatus
GB2181178A (en) * 1985-10-04 1987-04-15 Gen Motors France A method of attaching a brake booster to a vehicle
DE8712124U1 (ja) * 1987-09-08 1987-10-15 Wilkhahn Wilkening + Hahne Gmbh + Co, 3252 Bad Muender, De
US5035186A (en) * 1988-03-05 1991-07-30 Roder Gmbh Sitzmobelwerke Table having a connection device

Also Published As

Publication number Publication date
NO177403C (no) 1995-09-06
DK0458042T3 (da) 1994-06-13
US5232303A (en) 1993-08-03
EP0458042A1 (de) 1991-11-27
NO177403B (no) 1995-05-29
AU7599791A (en) 1991-11-28
DE59100983D1 (de) 1994-03-17
ES2050005T3 (es) 1994-05-01
JPH04228908A (ja) 1992-08-18
CA2040345A1 (en) 1991-11-23
BR9101848A (pt) 1991-12-17
ATE101013T1 (de) 1994-02-15
CA2040345C (en) 2000-08-22
AU634651B2 (en) 1993-02-25
EP0458042B1 (de) 1994-02-02
NO911953L (no) 1991-11-25
DE4016486A1 (de) 1991-11-28
NO911953D0 (no) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0663529B2 (ja) 連結装置
US4946127A (en) Theft resistant rotatable mount for computer consoles and the like
US20060086425A1 (en) Router table plate assembly
US20050072068A1 (en) System for securing a post
US5528996A (en) Table leg support assembly and method
WO1998016750A1 (en) Fitting as well as table and table system with such fitting
JPH08322645A (ja) テーブルの天板のエッジ同士の接続装置
WO2004052148A1 (en) Adjustable furniture support apparatus
CA1289855C (en) Self-centering router mortise base
EP0815363B1 (en) A device for securing a rail onto a supporting structure such as a wall
US7066695B1 (en) Router mounting system
US20200354951A1 (en) Clamp for connecting panels in surface coating structure, and manufacturing method
JPH029590Y2 (ja)
JP2546423Y2 (ja) ローパーティションの連結装置
JPS6142459Y2 (ja)
JPS583927Y2 (ja) 物品取付装置
KR200155471Y1 (ko) 컴퓨터의 덮개 조립장치
JPH0444890Y2 (ja)
JP2525557Y2 (ja) コンパクトディスクのホルダー
JP4291549B2 (ja) 折畳机
JPS6212090Y2 (ja)
JP3124057B2 (ja) 組立具
JP2887589B2 (ja) パチンコ遊技機における着脱施錠式の保護部材
JPH0521908Y2 (ja)
JP2000000124A (ja)