JPH0660654B2 - 緩み止め締結具組立体 - Google Patents
緩み止め締結具組立体Info
- Publication number
- JPH0660654B2 JPH0660654B2 JP63239582A JP23958288A JPH0660654B2 JP H0660654 B2 JPH0660654 B2 JP H0660654B2 JP 63239582 A JP63239582 A JP 63239582A JP 23958288 A JP23958288 A JP 23958288A JP H0660654 B2 JPH0660654 B2 JP H0660654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- washer
- fastener assembly
- locking
- wrench
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 10
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B39/00—Locking of screws, bolts or nuts
- F16B39/02—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down
- F16B39/10—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place after screwing down by a plate, spring, wire or ring immovable with regard to the bolt or object and mainly perpendicular to the axis of the bolt
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C25/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
- F16C25/06—Ball or roller bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/34—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
- F16C19/36—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
- F16C19/364—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/54—Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
- F16C19/546—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing
- F16C19/547—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings
- F16C19/548—Systems with spaced apart rolling bearings including at least one angular contact bearing with two angular contact rolling bearings in O-arrangement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/50—Positive connections
- F16C2226/60—Positive connections with threaded parts, e.g. bolt and nut connections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/063—Fixing them on the shaft
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S411/00—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
- Y10S411/924—Coupled nut and bolt
- Y10S411/926—Positive lock
- Y10S411/927—Side
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S411/00—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
- Y10S411/955—Locked bolthead or nut
- Y10S411/956—Automatic base clutch
- Y10S411/961—Pawl and ratchet
- Y10S411/963—Yielding interlocking washer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/71—Rod side to plate or side
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ねじ継手用の緩み止め締結具組立体に関し、
特に、取り付け後確実に緩み止めされる自由回転型緩み
止め締結具組立体に関する。
特に、取り付け後確実に緩み止めされる自由回転型緩み
止め締結具組立体に関する。
(従来技術とその問題点) 緩み止め締結具及び緩み止め締結具組立体は、締結継手
においてねじ部品の弛みを防止するのに使われる。締結
具の弛みが有害となるねじ継手には色々な種類がある。
本発明の原理を適用することの出来る一つの例は、車両
の車軸組立体である。
においてねじ部品の弛みを防止するのに使われる。締結
具の弛みが有害となるねじ継手には色々な種類がある。
本発明の原理を適用することの出来る一つの例は、車両
の車軸組立体である。
代表的な車軸組立体においては、車軸ベアリングは、車
軸又はスピンドルと、車輪ボス又はスピンドル支持体と
の間に支持され、車輪の回転を可能にする。部品を組み
立て状態に保持するために車軸ベアリング・ナットが使
われる。ベアリングの時期尚早の故障を防止するため
に、該ナットを適切に取り付けて過大な軸線方向ベアリ
ング荷重又は過大な遊びを防止しなければならない。ま
た、組み立て後、ベアリングの故障や、それと同じく危
険な車輪脱落を防止するために車軸ベアリング・ナット
の弛みを防止することが重要である。
軸又はスピンドルと、車輪ボス又はスピンドル支持体と
の間に支持され、車輪の回転を可能にする。部品を組み
立て状態に保持するために車軸ベアリング・ナットが使
われる。ベアリングの時期尚早の故障を防止するため
に、該ナットを適切に取り付けて過大な軸線方向ベアリ
ング荷重又は過大な遊びを防止しなければならない。ま
た、組み立て後、ベアリングの故障や、それと同じく危
険な車輪脱落を防止するために車軸ベアリング・ナット
の弛みを防止することが重要である。
従来の車軸組立体は、軸線方向に延びたスロットを有す
る雌ねじ付きのスピンドルを含む。スピンドルに取り付
けられた座金は、座金の回転を阻止するタブをスロット
内に有する。ナットがスピンドルに螺合され、所望の程
度に締め込まれた後、座金の一部分は変形して座金をナ
ットに緩み止め(固定)しナットのそれ以上の回転を阻
止する。
る雌ねじ付きのスピンドルを含む。スピンドルに取り付
けられた座金は、座金の回転を阻止するタブをスロット
内に有する。ナットがスピンドルに螺合され、所望の程
度に締め込まれた後、座金の一部分は変形して座金をナ
ットに緩み止め(固定)しナットのそれ以上の回転を阻
止する。
この従来方法には欠点がある。特に最初の大量生産にお
ける一つの重大な問題は、座金及ナットの取り付けに要
する組立に手間がかかりすぎるということである。他の
欠点は、ナット取り付け後だけでなく、ナットを取り外
す時にも座金を変形させなければならないことである。
ナットと座金とが別々の部材であるために、例えば座金
を使わなかったり、或は不正確な座金又は傷のついた座
金を使った場合には組立体を不適当に取り付けてしまう
可能性がある。その上、座金は変形したり破損したりす
ることがあるので、ナットの回転を防止する緩み止め
は、望ましい程度にまでは確実でない。
ける一つの重大な問題は、座金及ナットの取り付けに要
する組立に手間がかかりすぎるということである。他の
欠点は、ナット取り付け後だけでなく、ナットを取り外
す時にも座金を変形させなければならないことである。
ナットと座金とが別々の部材であるために、例えば座金
を使わなかったり、或は不正確な座金又は傷のついた座
金を使った場合には組立体を不適当に取り付けてしまう
可能性がある。その上、座金は変形したり破損したりす
ることがあるので、ナットの回転を防止する緩み止め
は、望ましい程度にまでは確実でない。
従来の組立体の斯かる欠点を克服するために、座金とナ
ットとが通常は回転不能とされていて、取り付け工具即
ちレンチを操作してナットを回転自在とすることの出来
る緩み止め締結具組立体を提供することが提案されてい
る。斯かる提案の例を米国特許第3,851,690号及び第3,9
42,570号に見出す事ができる。これら特許に開示された
組立体は、従来のナット・座金の幾つかの欠点を克服し
た物ではあるが、他の欠点を持っている。それらは、複
雑な運動を必要とすると共に自動車が出会う種類の力及
び環境によく適合していない割合に精巧な機構を含んで
いる。また、それらは、ナットに対する普通のレンチ使
用方法の外に取り付け工具即ちレンチの特別の操作方法
を必要とする。
ットとが通常は回転不能とされていて、取り付け工具即
ちレンチを操作してナットを回転自在とすることの出来
る緩み止め締結具組立体を提供することが提案されてい
る。斯かる提案の例を米国特許第3,851,690号及び第3,9
42,570号に見出す事ができる。これら特許に開示された
組立体は、従来のナット・座金の幾つかの欠点を克服し
た物ではあるが、他の欠点を持っている。それらは、複
雑な運動を必要とすると共に自動車が出会う種類の力及
び環境によく適合していない割合に精巧な機構を含んで
いる。また、それらは、ナットに対する普通のレンチ使
用方法の外に取り付け工具即ちレンチの特別の操作方法
を必要とする。
他の従来技術の欠点克服方法は、スプリングによって常
時離間さていて、対面する歯等の緩み止め構造を有する
非回転型リテーナとナットとを使用することである。該
組立体を緩め込むと、スプリング力が圧倒されナットが
リテーナに対して緩み止め(固定)され、それ以上の回
転が阻止される。この装置は、複雑で高価であることに
加えて、ナットがその最終位置に近づくと、自由に回転
出来なくなるという欠点を持っている。この不規則なト
ルク特性は、締結具組立体の所定程度の緩め込みを検出
するべきトルク検出装置の使用を妨げる。また、この組
立体は、少なくとも、ナットをリテーナから常時離間さ
せておくスプリングを圧縮するのに必要な強さの予荷重
を必要とする。
時離間さていて、対面する歯等の緩み止め構造を有する
非回転型リテーナとナットとを使用することである。該
組立体を緩め込むと、スプリング力が圧倒されナットが
リテーナに対して緩み止め(固定)され、それ以上の回
転が阻止される。この装置は、複雑で高価であることに
加えて、ナットがその最終位置に近づくと、自由に回転
出来なくなるという欠点を持っている。この不規則なト
ルク特性は、締結具組立体の所定程度の緩め込みを検出
するべきトルク検出装置の使用を妨げる。また、この組
立体は、少なくとも、ナットをリテーナから常時離間さ
せておくスプリングを圧縮するのに必要な強さの予荷重
を必要とする。
(発明の概要) 本発明の主な目的は、取り付け時及び取り外し時には回
転自在であるが、取り付け後は標準的取り付け工具又は
レンチを普通に着脱させることにより確実に緩み止めさ
れる改良された緩み止め締結具組立体を提供することで
ある。他の目的は、単純で頑丈で安価な緩み止め締結具
組立体を提供すること:非常に使に易くて、不適切に組
立てたり取り付けたりすることの出来ない緩み止め締結
具組立体を提供することである。他の目的は、車軸ベア
リング緩み止め締結具組立体を改良して、従来知られて
いた車軸ベアリングナットの難点を克服することであ
る。
転自在であるが、取り付け後は標準的取り付け工具又は
レンチを普通に着脱させることにより確実に緩み止めさ
れる改良された緩み止め締結具組立体を提供することで
ある。他の目的は、単純で頑丈で安価な緩み止め締結具
組立体を提供すること:非常に使に易くて、不適切に組
立てたり取り付けたりすることの出来ない緩み止め締結
具組立体を提供することである。他の目的は、車軸ベア
リング緩み止め締結具組立体を改良して、従来知られて
いた車軸ベアリングナットの難点を克服することであ
る。
要約すると、本発明の上記目的及びその他の目的に応じ
て、工具で締め込んだり緩めたりするようになってお
り、ねじ部材及び第1拘束手段を取り入れた相対的に固
定した構造を含む種類のねじ継手が提供される。相対的
に可動の緩み止め締結具組立体が、その相対的に固定さ
れた構造と係合可能であって、該組立体は回転可能な締
結具とリテーナとを含んでいる。締結具は工具受け入れ
部分と、該締結具の回転に応答して該継手を締め込んだ
り緩めたりするために該ねじ部材と係合することの出来
るねじ構造とを有する、該リテーナは該ねじ部材上での
該リテーナの回転を阻止するために該第1拘束手段と係
合することの出来る第2拘束手段を含む。該締結具と該
リテーナとの間に結合されたラッチ手段は、解放位置で
は該締結具とリテーナとの相対的回転を許し、鎖錠位置
では相対的回転を阻止する。締結具に工具が係合したと
きにラッチが解放される様に、該ラッチ手段は締結具の
工具受け入れ部分に配置されたラッチ解放手段を含む。
て、工具で締め込んだり緩めたりするようになってお
り、ねじ部材及び第1拘束手段を取り入れた相対的に固
定した構造を含む種類のねじ継手が提供される。相対的
に可動の緩み止め締結具組立体が、その相対的に固定さ
れた構造と係合可能であって、該組立体は回転可能な締
結具とリテーナとを含んでいる。締結具は工具受け入れ
部分と、該締結具の回転に応答して該継手を締め込んだ
り緩めたりするために該ねじ部材と係合することの出来
るねじ構造とを有する、該リテーナは該ねじ部材上での
該リテーナの回転を阻止するために該第1拘束手段と係
合することの出来る第2拘束手段を含む。該締結具と該
リテーナとの間に結合されたラッチ手段は、解放位置で
は該締結具とリテーナとの相対的回転を許し、鎖錠位置
では相対的回転を阻止する。締結具に工具が係合したと
きにラッチが解放される様に、該ラッチ手段は締結具の
工具受け入れ部分に配置されたラッチ解放手段を含む。
本発明並びに上記の及びその他の目的及び利点は、添付
図面に示した本発明の好適な実施例に関する以下の詳細
な説明から最もよく理解されよう。
図面に示した本発明の好適な実施例に関する以下の詳細
な説明から最もよく理解されよう。
(実施例) 最初に第1図を参照すると、全体として参照数字10で
示したねじ継手の或る部材が幾分簡単化して示されてい
る。ねじ継手は、本発明の原理に従って構成された緩み
止め締結具組立体12を有する。
示したねじ継手の或る部材が幾分簡単化して示されてい
る。ねじ継手は、本発明の原理に従って構成された緩み
止め締結具組立体12を有する。
図面に示した本発明の好適な実施例では、ねじ継手10
は、トラック、自動車等の車両用の車軸ベアリング組立
体を代表する。しかし、本発明の原理は色々な構成の車
軸組立体等を含む広範な種類のねじ継手に用いられる緩
み止め締結具組立体に適用できる。
は、トラック、自動車等の車両用の車軸ベアリング組立
体を代表する。しかし、本発明の原理は色々な構成の車
軸組立体等を含む広範な種類のねじ継手に用いられる緩
み止め締結具組立体に適用できる。
車軸組立体10は、車両のフレームから吊下されたスピ
ンドルを支持するための適当なフランジ16を備えたス
ピンドル14を含む。車輪ボス18は、車輪を該ボスに
取り付けるためのスタッド(植え込みボルト)20を支
持する。キャリパブレーキディスク22が該ボスに担持
されているが、その代わりにドラムブレーキを用いても
良い。車輪ボス18は、本発明の緩み止め締結具組立体
12により定位置に保持される内側ベアリング組立体2
4及び外側ベアリング組立体26によってスピンドル1
4の周囲に回転し得る様に取り付けられている。
ンドルを支持するための適当なフランジ16を備えたス
ピンドル14を含む。車輪ボス18は、車輪を該ボスに
取り付けるためのスタッド(植え込みボルト)20を支
持する。キャリパブレーキディスク22が該ボスに担持
されているが、その代わりにドラムブレーキを用いても
良い。車輪ボス18は、本発明の緩み止め締結具組立体
12により定位置に保持される内側ベアリング組立体2
4及び外側ベアリング組立体26によってスピンドル1
4の周囲に回転し得る様に取り付けられている。
第1図には、一種類の車軸組立体を簡単に図示したが、
他の多くの種類のものも利用可能である。或る構成で
は、車輪が取り付けられている従動スピンドル又は車軸
と、乗り物のフレームから吊下されている支持体との間
に、内側及び外側のベアリング組立体を介在させても良
い。例えば4輪駆動乗り物等に用いられる他の構成で
は、スピンドルは駆動車軸と車輪ボスとの間に介在させ
た管である。本発明の緩み止め締結具組立体12は、色
々な種類の車軸組立体のいずれに対しても、該組立体の
各部材を互いに固着させ且つベアリングの過大な荷重遊
び又は軸方向の遊びを防止するために用いる事が出来
る。
他の多くの種類のものも利用可能である。或る構成で
は、車輪が取り付けられている従動スピンドル又は車軸
と、乗り物のフレームから吊下されている支持体との間
に、内側及び外側のベアリング組立体を介在させても良
い。例えば4輪駆動乗り物等に用いられる他の構成で
は、スピンドルは駆動車軸と車輪ボスとの間に介在させ
た管である。本発明の緩み止め締結具組立体12は、色
々な種類の車軸組立体のいずれに対しても、該組立体の
各部材を互いに固着させ且つベアリングの過大な荷重遊
び又は軸方向の遊びを防止するために用いる事が出来
る。
内側ベアリング組立体24は、スピンドル14の肩28
と車輪ボス18の肩30との間に拘束されている。外側
ベアリング組立体26は、車輪ボス18の肩32と緩み
止め締結具組立体12との間に拘束されている。別の種
類の組立体では、ベアリング組立体を位置決めするのに
役立てるためにスペーサ等も用いる事が出来る。
と車輪ボス18の肩30との間に拘束されている。外側
ベアリング組立体26は、車輪ボス18の肩32と緩み
止め締結具組立体12との間に拘束されている。別の種
類の組立体では、ベアリング組立体を位置決めするのに
役立てるためにスペーサ等も用いる事が出来る。
組立体12はスピンドル14のねじ部分に螺合され、弛
み又は遊びを吸収し部材を適所に保持する。締結具組立
体12をねじ部分34にねじ込みすぎると、ベアリング
組立体24及び26に過大な荷重がかかりその作動寿命
が減少する。ねじ部分34への締結具組立体12の螺合
深さが不十分であれば、ベアリングに過大な遊びが生じ
て、やはりその作動寿命が減少する。かくして、慎重に
決定された位置まで締結具組立体12を部分34に螺合
させ、その後締結具組立体が回転しないようにすること
が重要である。
み又は遊びを吸収し部材を適所に保持する。締結具組立
体12をねじ部分34にねじ込みすぎると、ベアリング
組立体24及び26に過大な荷重がかかりその作動寿命
が減少する。ねじ部分34への締結具組立体12の螺合
深さが不十分であれば、ベアリングに過大な遊びが生じ
て、やはりその作動寿命が減少する。かくして、慎重に
決定された位置まで締結具組立体12を部分34に螺合
させ、その後締結具組立体が回転しないようにすること
が重要である。
ここで特に第2図ないし第8図を参照する。本発明の緩
み止め締結具組立体12は、リテーナ座金42及び緩み
止めクリップ44と関連したナット40を有する。該座
金は、スピンドル14のねじ部分34で軸線方向に移動
できるが、ねじ部分に対して回転することは出来ない。
工具を使てナット40を該スピンドルのねじ部分34に
螺合させ又は逆にゆるめる時にはクリップ44は座金4
2に対するナット40の自由回転を許す。工具を外す
時、緩み止めクリップ44は座金42に対するナット4
0回転を阻止して確実な緩み止め作用を為す。
み止め締結具組立体12は、リテーナ座金42及び緩み
止めクリップ44と関連したナット40を有する。該座
金は、スピンドル14のねじ部分34で軸線方向に移動
できるが、ねじ部分に対して回転することは出来ない。
工具を使てナット40を該スピンドルのねじ部分34に
螺合させ又は逆にゆるめる時にはクリップ44は座金4
2に対するナット40の自由回転を許す。工具を外す
時、緩み止めクリップ44は座金42に対するナット4
0回転を阻止して確実な緩み止め作用を為す。
ナット40は、スピンドル14のね部分に形成された雄
ねと噛みあう寸法に作られた雌ねじ構造46を有する。
ナット40の荷重ベアリング端部には拡径フランジ48
が設けられている。ナット本体の残りの部分には、標準
的レンチソケットと噛みあう好ましくは六角形の工具受
容レンチ構造50が設けられている。
ねと噛みあう寸法に作られた雌ねじ構造46を有する。
ナット40の荷重ベアリング端部には拡径フランジ48
が設けられている。ナット本体の残りの部分には、標準
的レンチソケットと噛みあう好ましくは六角形の工具受
容レンチ構造50が設けられている。
ナット40の周囲の1箇所には、フランジ48およびレ
ンチ構造体50に軸線方向に凹部を設けることによって
形成された溝52が設けられている。この溝52は、ナ
ット40のフランジ端のところで、ナットの端部に形成
され半径方向に延びた溝54と交差している。
ンチ構造体50に軸線方向に凹部を設けることによって
形成された溝52が設けられている。この溝52は、ナ
ット40のフランジ端のところで、ナットの端部に形成
され半径方向に延びた溝54と交差している。
座金42は好適には平らな金属から打ち抜き形成され、
ナット40の雌ねじ構造体46よりも僅かに大きな直径
をもった。中央軸線方向開口56を有する。拘束タブ5
8が、座金42の中央軸線方向開口56の半径方向内方
に延びている。スピンドル14のねじ部分34は軸線方
向に延びたスロット60を有しており、このスロット6
0は、拘束タブ58を受け入れ座金42のねじ部分34
の周囲での回転を阻止するのに役立つ(第4図〜第6
図)。他の形体のねじ継ぎ手では、リテーナの回転を阻
止するため、異なる拘束構造体を設けてもよい。
ナット40の雌ねじ構造体46よりも僅かに大きな直径
をもった。中央軸線方向開口56を有する。拘束タブ5
8が、座金42の中央軸線方向開口56の半径方向内方
に延びている。スピンドル14のねじ部分34は軸線方
向に延びたスロット60を有しており、このスロット6
0は、拘束タブ58を受け入れ座金42のねじ部分34
の周囲での回転を阻止するのに役立つ(第4図〜第6
図)。他の形体のねじ継ぎ手では、リテーナの回転を阻
止するため、異なる拘束構造体を設けてもよい。
座金42の外周には、隙間すなわちスロット64によっ
て分離された多数のフィンガ62が設けられている。座
金42をナット40と組立状態に保持するために、座金
42はナット40のフランジ端に押し当てて受け入れら
れており、フィンガ62は、まず軸線方向に形成され
(第8図)次いでフランジ48の外周の半径方向内方に
形成されている。組立状態においてナット40と座金4
2とを相対的に回転させるように隙間が設けらている。
て分離された多数のフィンガ62が設けられている。座
金42をナット40と組立状態に保持するために、座金
42はナット40のフランジ端に押し当てて受け入れら
れており、フィンガ62は、まず軸線方向に形成され
(第8図)次いでフランジ48の外周の半径方向内方に
形成されている。組立状態においてナット40と座金4
2とを相対的に回転させるように隙間が設けらている。
緩み止めクリップ44は、ばね鋼等の弾力性のある可撓
性の材料から打ち抜き形成さた単一の一体部材である。
緩み止めクリップ44は、基部分66と、基部分66に
接合した足部分68とを有しており、基部分66と足部
分68は、ナット40の溝52と54にそれぞれ受け入
れられる(第4図)。基部分66の足部分68と反対側
の端部には、ループすなわちヒンジ部分70が設けられ
ており、ヒンジ部分70は、基部分66に対して鋭角配
置された細長いラッチ解放部分72に続いている。ラッ
チ解放部分72の反対側の端部は、一対のストップ肩7
4を構成しており、緩み止めフィンガ76がストップ肩
74の間に外方に延びている。
性の材料から打ち抜き形成さた単一の一体部材である。
緩み止めクリップ44は、基部分66と、基部分66に
接合した足部分68とを有しており、基部分66と足部
分68は、ナット40の溝52と54にそれぞれ受け入
れられる(第4図)。基部分66の足部分68と反対側
の端部には、ループすなわちヒンジ部分70が設けられ
ており、ヒンジ部分70は、基部分66に対して鋭角配
置された細長いラッチ解放部分72に続いている。ラッ
チ解放部分72の反対側の端部は、一対のストップ肩7
4を構成しており、緩み止めフィンガ76がストップ肩
74の間に外方に延びている。
座金42をナット40に取付けた後、緩み止めクリップ
44が緩み止め締結具組立体12に取付けらる。ラッチ
解放部分72は基部分66の方へ曲げられ、次いでクリ
ップ44は、第4図に最も良く示される取付け位置に移
動される。ラッチ解放部分72が解放されるとき、基部
分66は、溝52の底部に着座され、クリップ44は、
足部分68の溝54への係合およびヒンジ部分70のナ
ット40のフランジなし端部との係合によって、軸線方
向移動しないように捕捉される。座金42がナット40
のフランジ48に捕捉されており、しかも溝52、54
からクリップ44を簡単に外すことができないので、完
成した組立体12の部品を簡単に分解することはできな
い。その結果、組立体12の一部分だけの不適当な使用
や組立体の不適当な取付けが防止される。
44が緩み止め締結具組立体12に取付けらる。ラッチ
解放部分72は基部分66の方へ曲げられ、次いでクリ
ップ44は、第4図に最も良く示される取付け位置に移
動される。ラッチ解放部分72が解放されるとき、基部
分66は、溝52の底部に着座され、クリップ44は、
足部分68の溝54への係合およびヒンジ部分70のナ
ット40のフランジなし端部との係合によって、軸線方
向移動しないように捕捉される。座金42がナット40
のフランジ48に捕捉されており、しかも溝52、54
からクリップ44を簡単に外すことができないので、完
成した組立体12の部品を簡単に分解することはできな
い。その結果、組立体12の一部分だけの不適当な使用
や組立体の不適当な取付けが防止される。
第4図および第5図に示した締結具組立体12の通常の
状態では、フィンガ76は半径方向外方に弾性的に押付
けられる。フィンガ76は、フィンガ62間の隙間64
に嵌まってストップ肩74が隙間64の両側のフィンガ
62に係合するように寸法決めされている。この位置で
は、クリップ44は、ナット40の座金42に対する回
転を確実に阻止する。ラッチ解放部分72が第6図およ
び第7図に示すように半径方向内方に移動されると、フ
ィンガ76はフィンガ62から離れて内方に移動する。
この解放位置では、ナット40は、座金42に対して自
由に回転することができる。
状態では、フィンガ76は半径方向外方に弾性的に押付
けられる。フィンガ76は、フィンガ62間の隙間64
に嵌まってストップ肩74が隙間64の両側のフィンガ
62に係合するように寸法決めされている。この位置で
は、クリップ44は、ナット40の座金42に対する回
転を確実に阻止する。ラッチ解放部分72が第6図およ
び第7図に示すように半径方向内方に移動されると、フ
ィンガ76はフィンガ62から離れて内方に移動する。
この解放位置では、ナット40は、座金42に対して自
由に回転することができる。
本発明の重要な特徴によれば、レンチソケット78がナ
ット40のレンチ構造体50と係合したとき(第6図お
よび第7図)、レンチソケット78はクリップ44のラ
ッチ解放部分72に係合してラッチ解放部分72を解放
位置に移動させる。レンチソケット78を正常に係合さ
せるとクリップ44が解放されるので、レンチソケット
78の特殊な操作は不要である。逆に、レンチソケット
78がレンチ構造体50と係合していないとき、フィン
ガ76は、隣接するフィンガ62間の隙間64に受け入
れられるように半径方向外方に弾性的に付勢される。ク
リップ44が六角形のレンチ構造体50の角部に置かれ
ているので、6ポイントソケットを使うか12ポイント
ソケットを使うかにかかわらず、ラッチの解放が保証さ
れる。
ット40のレンチ構造体50と係合したとき(第6図お
よび第7図)、レンチソケット78はクリップ44のラ
ッチ解放部分72に係合してラッチ解放部分72を解放
位置に移動させる。レンチソケット78を正常に係合さ
せるとクリップ44が解放されるので、レンチソケット
78の特殊な操作は不要である。逆に、レンチソケット
78がレンチ構造体50と係合していないとき、フィン
ガ76は、隣接するフィンガ62間の隙間64に受け入
れられるように半径方向外方に弾性的に付勢される。ク
リップ44が六角形のレンチ構造体50の角部に置かれ
ているので、6ポイントソケットを使うか12ポイント
ソケットを使うかにかかわらず、ラッチの解放が保証さ
れる。
ねじ継手10に締結具組立体12を使用するに際して、
スロット60を備えたスピンドルのねじ部分34は相対
的に固定された構造体であるとみなされ、締結具組立体
12はねじ部分34に対して運動するものとみなされ
る。締結具組立体12を取付けるには、レンチソケット
78を、ナット40の六角形のレンチ構造体50と普通
の方法で係合させる。レチソケットがナット400に置
かれると、レンチソケットはクリップ44のラッチ解放
部分72に接触し、ラッチ解放部分72並びにフィンガ
76を半径方向内方に付勢する。この作用は、カム作用
の機械的利点を提供するラッチ解放部分72の角度的配
向によって高められる。レンチソケットが締結具組立体
12を押しやる程に係合されるとき、フィンガ76はフ
ィンガ62から完全に離れて、ナット40の座金42に
対する自由な回転作用を達成する。
スロット60を備えたスピンドルのねじ部分34は相対
的に固定された構造体であるとみなされ、締結具組立体
12はねじ部分34に対して運動するものとみなされ
る。締結具組立体12を取付けるには、レンチソケット
78を、ナット40の六角形のレンチ構造体50と普通
の方法で係合させる。レチソケットがナット400に置
かれると、レンチソケットはクリップ44のラッチ解放
部分72に接触し、ラッチ解放部分72並びにフィンガ
76を半径方向内方に付勢する。この作用は、カム作用
の機械的利点を提供するラッチ解放部分72の角度的配
向によって高められる。レンチソケットが締結具組立体
12を押しやる程に係合されるとき、フィンガ76はフ
ィンガ62から完全に離れて、ナット40の座金42に
対する自由な回転作用を達成する。
この時点で、締結具組立体12はスピンドル14のねじ
部分34に取付けられる。座金42の拘束58は、ねじ
部分34のスロット60に受け入れられる。ナット40
はレンチソケット78によって回転され、ねじ部分34
に螺合される。内側ベアリング組立体24と外側ベアリ
ング組立体26がきついぎもせず緩すぎもしない所定箇
所に到達するまで、ナットの締付けが続けられる。この
箇所は、ナット40を回転させるのに要するトルクの増
加を検出することによって決定することができる。レン
チソケット78が外されるまで卓越したトルク又は不均
一なトルク特性なしにナットが自由に回転するので、正
確な決定を行うことが可能である。
部分34に取付けられる。座金42の拘束58は、ねじ
部分34のスロット60に受け入れられる。ナット40
はレンチソケット78によって回転され、ねじ部分34
に螺合される。内側ベアリング組立体24と外側ベアリ
ング組立体26がきついぎもせず緩すぎもしない所定箇
所に到達するまで、ナットの締付けが続けられる。この
箇所は、ナット40を回転させるのに要するトルクの増
加を検出することによって決定することができる。レン
チソケット78が外されるまで卓越したトルク又は不均
一なトルク特性なしにナットが自由に回転するので、正
確な決定を行うことが可能である。
締結具組立体12の適当な取付け位置で、レンチソケッ
ト78は外される。これにより、ラッチ解放部分72は
フィンガ76とともに、半径方向外方への運動が自由に
なる。フィンガ62とクリップ44との相対的な周方向
位置に応じて、フィンガ76は、隣接するフィンガ62
間の隙間64に直ちに入る。この場合に、ナット40は
座金42に係止され、さらに回転しないように確実に係
止される。何故ならば、座金42が拘束タブ58によっ
てねじ部分34に回転しないように係止されるからであ
る。
ト78は外される。これにより、ラッチ解放部分72は
フィンガ76とともに、半径方向外方への運動が自由に
なる。フィンガ62とクリップ44との相対的な周方向
位置に応じて、フィンガ76は、隣接するフィンガ62
間の隙間64に直ちに入る。この場合に、ナット40は
座金42に係止され、さらに回転しないように確実に係
止される。何故ならば、座金42が拘束タブ58によっ
てねじ部分34に回転しないように係止されるからであ
る。
或いは、クリップ44のフィンガ62に対して僅かに異
なる位置では、レンチソケット78が外されたとき、フ
ィンガ76は隙間64ではなくフィンガ62に当たる。
そのような場合であっても、ナット40がせいぜい数度
回転すれば、フィンガ76が隙間64と整列して係止位
置まで外方に移動するので、確実な緩み止めが保証され
る。
なる位置では、レンチソケット78が外されたとき、フ
ィンガ76は隙間64ではなくフィンガ62に当たる。
そのような場合であっても、ナット40がせいぜい数度
回転すれば、フィンガ76が隙間64と整列して係止位
置まで外方に移動するので、確実な緩み止めが保証され
る。
以上、好適な実施例の詳細を参照しつつ本発明を説明し
たが、これらの詳細は、特許請求の範囲に記載した発明
の範囲を限定するべく記載されたものではない。
たが、これらの詳細は、特許請求の範囲に記載した発明
の範囲を限定するべく記載されたものではない。
第1図は、本発明の実施例である緩み止め締結具組立体
を備えた車軸組立体の断片的概略側面図、 第2図は第1図の線2−2における拡大端面図、 第3図は第2図の線3−3における断面図、 第4図は第2図の線4−4における拡大断面図、 第5図は第3図の線5−5における略断面図、 第6図は締結具組立体の解放状態を示した第5図と同様
の図、 第7図は締結具組立体の解放状態を示した第4図の一部
と同様な図、 第8図は組み立て前の緩み止め締結具組立体の部材を示
す斜視図である。
を備えた車軸組立体の断片的概略側面図、 第2図は第1図の線2−2における拡大端面図、 第3図は第2図の線3−3における断面図、 第4図は第2図の線4−4における拡大断面図、 第5図は第3図の線5−5における略断面図、 第6図は締結具組立体の解放状態を示した第5図と同様
の図、 第7図は締結具組立体の解放状態を示した第4図の一部
と同様な図、 第8図は組み立て前の緩み止め締結具組立体の部材を示
す斜視図である。
Claims (8)
- 【請求項1】雄ねじ部分と長さ方向に延びたスロットと
を有するスピンドルに取付けられた環状のリング部材の
長さ方向位置を確実に固定するための緩み止め締結具組
立体であって、 該緩み止め締結具組立体は、スピンドルに取付けられ、
前記リング部材に当接する座金と、雌ねじが設けられて
いて、前記スピンドルに係合するためのナットとを有し
ており、 前記座金には、スロットに摺動可能に係合してスピンド
ルと座金との相対的な回転を阻止するための拘束タブが
設けられており、 前記ナットは、座金に当接するための内端フランジと、
スピンドルのまわりに等距離間隔隔たった複数のレンチ
面を備えていて、レンチ手段と係合してナットを回転さ
せ、座金をリング部材の端面に向かって移動させるため
のナット本体とを有している、 緩み止め締結具組立体において、 座金の外周には、リング部材から遠去かる方へ延び、半
径方向に間隔を隔てた複数のフィンガが設けられてお
り、該フィンガは、ナットのフランジの半径方向外方
に、間隔を隔てた複数の隙間を構成しており、 ナットの外面には、前記フランジと前記レンチ構造体の
少なくとも1つとの間に長さ方向に延び、半径方向内方
に向いた第1の溝が形成されており、 ナットの前記溝に取付けられる緩み止め弾性クリップを
さらに含み、該クリップは、座金の前記隙間の所定の1
つに係合するようになっていて、ナットと座金が相対体
に回転しないように固定するための、半径方向外方に向
いた緩み止めフィンガを有しており、前記クリップは、
レンチ手段によって係合されるようになっていて、緩み
止めフィンガを半径方向内方へ引っ込めて座金の隙間と
の係合を外し、レンチ手段を少なくとも1つのレンチ構
造体と係合させてナットを回転させるとき、ナットと座
金との相対的な回転を可能にするためのラツチ解放部分
をさらに有している、 ことを特徴とする緩み止め締結具組立体。 - 【請求項2】前記ラッチ解放部分は、レンチソケットが
外されるとき、座金の溝と整列する毎に座金の溝に係合
するように、緩み止めフィンガを半径方向外方に押付け
る、ことを特徴とする請求項1に記載の緩み止め締結具
組立体。 - 【請求項3】前記緩み止めクリップは、ナットの前記溝
に着座する基部分となる内側部分と、前記レンチ面の少
なくとも1つを超えて半径方向外方に延びてラッチ解放
手段を形成する外側部分とを有する、ことを特徴とする
請求項1に記載の緩み止め締結具組立体。 - 【請求項4】前記緩み止めフィンガは、緩み止めクリッ
プの前記外側部分に設けられており、前記外側部分は、
ナットを回転させるためにレンチ手段を前記少なくとも
1つのレンチ面に係合させると、半径方向内方に変位さ
れる、ことを特徴とする請求項1に記載の緩み止め締結
具組立体。 - 【請求項5】前記ナットには、内端フランジに隣接して
第2の溝が設けらており、緩み止めクリップの前記内側
部分は、前記第2の溝内に延びて緩み止めクリップをナ
ットの前記第1の溝に拘束するための、半径方向内方に
向いた足部分を有する、ことを特徴とする請求項3に記
載の緩み止め締結具組立体。 - 【請求項6】前記緩み止めクリップは、ばね鋼で形成さ
れた一体部材からなり、前記内側部分および外側部分
は、外方に延びた端部が一体に接合さており、前記ラッ
チフィンガは、外側部分の自由端に形成されている、こ
とを特徴とする請求項3に記載の緩み止め締結具組立
体。 - 【請求項7】前記内側部分および外側部分はループ部分
によって接合され、ループ部分から遠去かる方向に互い
に延びている、ことを特徴とする請求項6に記載の緩み
止め締結具組立体。 - 【請求項8】ナットの溝は、隣接するレンチ面のいずれ
か一方或いは両方に係合するときソケットレンチによっ
て係合されるため、ナットの一対の隣接するレンチ面の
間に位置するように位置決めされている、ことを特徴と
する請求項1に記載の緩み止め締結具組立体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US100746 | 1987-09-24 | ||
US07/100,746 US4812094A (en) | 1987-09-24 | 1987-09-24 | Locking fastener assembly for threaded joint |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01158208A JPH01158208A (ja) | 1989-06-21 |
JPH0660654B2 true JPH0660654B2 (ja) | 1994-08-10 |
Family
ID=22281324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63239582A Expired - Lifetime JPH0660654B2 (ja) | 1987-09-24 | 1988-09-24 | 緩み止め締結具組立体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4812094A (ja) |
EP (1) | EP0308954B1 (ja) |
JP (1) | JPH0660654B2 (ja) |
AU (1) | AU594918B2 (ja) |
CA (1) | CA1302751C (ja) |
DE (1) | DE3877671T2 (ja) |
Families Citing this family (99)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE467222B (sv) * | 1990-07-02 | 1992-06-15 | Volvo Penta Ab | Laasmutter anordnad med ett verktyg paaverkbart laaselement t ex foer fixering av en propeller paa en axel |
US5134820A (en) * | 1990-10-16 | 1992-08-04 | Liu Ing Nan | Adjustable built-up stair |
US5795037A (en) * | 1994-03-01 | 1998-08-18 | Hub Nut Corporation | Controlled position axle nut system and method to preload tapered roller bearings |
JPH084743A (ja) * | 1994-06-20 | 1996-01-09 | Hashimoto Shinwa Setsubi:Kk | 緩み止め付き固着具 |
US5573311A (en) * | 1994-07-05 | 1996-11-12 | Warn Industries, Inc. | Anti-rotation device for wheel spindle nut |
US5533849A (en) * | 1994-07-15 | 1996-07-09 | Hi-Shear Corporation | Self-locking nut for a wheel bearing |
US5507517A (en) * | 1994-08-22 | 1996-04-16 | Chrysler Corporation | Nut and washer assemblage for bushing |
US5772373A (en) * | 1994-11-02 | 1998-06-30 | Warn Industries, Inc. | Nut and locking device |
US5618143A (en) * | 1994-11-02 | 1997-04-08 | Warn Industries, Inc. | Spindle nut and locking device |
US5553927A (en) * | 1995-03-02 | 1996-09-10 | The Budd Company | Rear axle assembly with wheel end axial retention |
US5674034A (en) * | 1995-03-24 | 1997-10-07 | Bennett; Bruce A. | Locking nut assembly |
US5597278A (en) * | 1995-07-24 | 1997-01-28 | Maclean-Fogg Company | Locking fastener assembly for threaded joint |
FR2741126B1 (fr) * | 1995-11-09 | 1998-01-23 | Pinet Joel | Dispositif pour l'immobilisation d'un roulement a alesage conique |
DE19727680B4 (de) * | 1997-06-30 | 2004-05-19 | Zf Sachs Ag | Schwungmassenvorrichtung mit einer Verliersicherung |
US6257078B1 (en) * | 1998-06-15 | 2001-07-10 | R. Lee Vencill | Bearing adjustment and monitoring system |
US6099083A (en) * | 1998-10-23 | 2000-08-08 | Graco Children's Products Inc. | Retention mechanism for use with an axle assembly |
FR2786230B1 (fr) * | 1998-11-19 | 2001-02-09 | Cba | Dispositif pour le blocage anti-rotation d'un ecrou sur une tige filetee |
US6032339A (en) * | 1999-03-03 | 2000-03-07 | Innovative Automation, Inc. | Locking fastener for a strap |
AU781453B2 (en) * | 1999-06-18 | 2005-05-26 | Illinois Tool Works Inc. | Structural bracing system |
US6224167B1 (en) * | 1999-07-22 | 2001-05-01 | Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc | Retaining assembly for an axle hub and bearing assembly |
US6860688B2 (en) * | 2001-06-15 | 2005-03-01 | Danley Construction Products Pty Ltd | Lockable nut system |
US6749386B2 (en) | 2001-08-20 | 2004-06-15 | Maclean-Fogg Company | Locking fastener assembly |
WO2003023235A2 (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-20 | Maclean-Fogg Company | Threaded fastener assembly |
US6543858B1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-08 | Meritor Heavy Vehicle Technology, Llc | Wheel end assembly |
US6896463B2 (en) * | 2001-10-04 | 2005-05-24 | Dexter Axle Company | Spindle nut retainer |
AR038680A1 (es) | 2002-02-19 | 2005-01-26 | Synthes Ag | Implante intervertebral |
US6857835B2 (en) | 2002-09-11 | 2005-02-22 | Visteon Global Technologies, Inc. | Wheel end assembly with locking fastener |
DE50313446D1 (de) | 2003-02-06 | 2011-03-10 | Synthes Gmbh | Zwischenwirbelimplantat |
US20040234358A1 (en) * | 2003-05-21 | 2004-11-25 | Newfrey Llc | Fastener assembly and method employing a flanged metal nut with a metal cup washer rotatably mounted thereon |
US6976816B2 (en) * | 2003-08-01 | 2005-12-20 | Dana Corporation | Combination lock washer and spindle bearing assembly |
US7857839B2 (en) | 2003-09-03 | 2010-12-28 | Synthes Usa, Llc | Bone plate with captive clips |
US7909860B2 (en) | 2003-09-03 | 2011-03-22 | Synthes Usa, Llc | Bone plate with captive clips |
US20050049595A1 (en) | 2003-09-03 | 2005-03-03 | Suh Sean S. | Track-plate carriage system |
DE102004030965A1 (de) * | 2004-06-26 | 2006-02-09 | Fag Kugelfischer Ag & Co. Ohg | Sicherungsscheibe, insbesondere zum Sichern einer Wellenmutter auf einem Wellengewinde gegen selbsttätiges Losdrehen |
US7562422B2 (en) * | 2004-06-28 | 2009-07-21 | Innovative Automation, Inc. | Locking fastener for a strap |
CA2474994C (en) * | 2004-07-07 | 2011-01-25 | 1052633 Alberta Ltd. | Wheel retention nut |
DE102004036065A1 (de) * | 2004-07-24 | 2006-02-16 | Volkswagen Ag | Sicherung einer Schraubverbindung |
US7389579B2 (en) | 2006-02-15 | 2008-06-24 | Rode John E | Apparatus for providing a load on a bearing, the bearing having an inner race mounted to a shaft and the bearing retained by a nut |
US8316530B2 (en) * | 2009-06-26 | 2012-11-27 | Rode John E | Systems for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9908223B2 (en) | 2016-03-16 | 2018-03-06 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9599164B1 (en) | 2006-01-27 | 2017-03-21 | Temper Axle Products, Corporation | Systems and methods for preloading a bearing |
US9764453B1 (en) | 2016-03-16 | 2017-09-19 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing |
US7303367B2 (en) * | 2005-01-05 | 2007-12-04 | Rode John E | Lock nut system |
USD789169S1 (en) | 2016-03-16 | 2017-06-13 | Temper Axle Products Corporation | Retaining ring pliers |
US9217461B2 (en) | 2005-01-05 | 2015-12-22 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9566699B1 (en) | 2005-01-05 | 2017-02-14 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and installing a tamper indicating member |
JP2006307963A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Marunaka:Kk | 緩み止め座金とその座金を取付けた緩み止め座金付き螺子類 |
EP1988855A2 (en) | 2006-02-27 | 2008-11-12 | Synthes GmbH | Intervertebral implant with fixation geometry |
US7811038B2 (en) * | 2006-09-08 | 2010-10-12 | Stemco Lp | Self-locking nut |
US20080226416A1 (en) * | 2007-03-12 | 2008-09-18 | Benns Michael J | Anti-Rotation Device |
US8453335B2 (en) * | 2007-04-04 | 2013-06-04 | Hunter Engineering Company | Method and apparatus determination of wheel assembly configuration |
KR100863200B1 (ko) * | 2007-11-09 | 2008-10-13 | 주식회사천마산업사 | 관 접속용 볼트 |
AU2008321212A1 (en) | 2007-11-16 | 2009-05-22 | Synthes Gmbh | Low profile intervertebral implant |
US7704029B2 (en) * | 2007-11-19 | 2010-04-27 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Arrangement for releasably holding a component in a fixed position on a shaft |
US7993086B2 (en) * | 2008-06-14 | 2011-08-09 | Areva Np Inc. | High crown anti-rotation bolt |
CN102256570B (zh) | 2008-11-07 | 2015-09-02 | 斯恩蒂斯有限公司 | 椎骨椎体间的间隔件和连接板组件 |
US8092132B2 (en) * | 2008-12-05 | 2012-01-10 | American Axle & Manufacturing, Inc. | Fastener with anti-rotation clip |
DE102009005334A1 (de) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Neumayer Tekfor Holding Gmbh | Selbstsichernde Schraubverbindung |
US8403611B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-03-26 | Stemco Lp | Single piece nut assembly |
US7927052B1 (en) * | 2009-10-26 | 2011-04-19 | Arnold Varden | Locking axle nut |
US8069996B2 (en) * | 2009-12-15 | 2011-12-06 | Jiin Haur Industrial Co., Ltd. | Gardening tool suspension device |
US8540470B2 (en) * | 2010-01-29 | 2013-09-24 | Maclean-Fogg Company | Locking nut |
US8469460B2 (en) * | 2010-06-29 | 2013-06-25 | Arvinmeritor Technology, Llc | Spindle nut assembly |
US8397589B2 (en) | 2010-10-01 | 2013-03-19 | John Earl Rode | Systems and methods for measuring bearing endplay |
FR2968370B1 (fr) * | 2010-12-06 | 2013-09-06 | Airbus Operations Sas | Ecrou comprenant un systeme anti-rotation et dispositif de fixation equipe dudit ecrou |
US9241809B2 (en) | 2010-12-21 | 2016-01-26 | DePuy Synthes Products, Inc. | Intervertebral implants, systems, and methods of use |
WO2012088238A2 (en) | 2010-12-21 | 2012-06-28 | Synthes Usa, Llc | Intervertebral implants, systems, and methods of use |
US20120225155A1 (en) * | 2011-03-01 | 2012-09-06 | Chia-Yen Lin | Machine for manufacturing hollow elastic ball |
DE102011001564A1 (de) * | 2011-03-25 | 2012-09-27 | Hugo Benzing Gmbh & Co. Kg | Schraube mit Aufdrehsicherung |
US8474330B1 (en) | 2012-02-20 | 2013-07-02 | John E Rode | Systems and methods for measuring bearing endplay |
US8893364B2 (en) | 2012-02-23 | 2014-11-25 | John E. Rode | Setting of wheel hub assembly having a spacer therein |
DE102013103345A1 (de) * | 2013-04-04 | 2014-10-09 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Vorrichtung und Anordnung zur Verriegelung von schraubbaren Elementen |
AU2014292893B2 (en) | 2013-07-26 | 2018-03-29 | Mark W. Hughes | Locking nut |
US9062705B2 (en) | 2013-10-10 | 2015-06-23 | Stemco Lp | Lockable single piece nut assembly |
US9435370B2 (en) | 2013-10-21 | 2016-09-06 | Maclean-Fogg Company | Locking fastener |
US9643542B2 (en) * | 2013-12-20 | 2017-05-09 | Jac Products, Inc. | Vehicle article carrier system having cross bar end supports with anti-loosening mechanism |
EP3122512A4 (en) | 2014-03-26 | 2017-11-15 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9867718B2 (en) | 2014-10-22 | 2018-01-16 | DePuy Synthes Products, Inc. | Intervertebral implants, systems, and methods of use |
DE102015212311A1 (de) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Aktiebolaget Skf | Lageranordnung |
JP6531997B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-06-19 | 本田技研工業株式会社 | シャフトの軸受構造 |
US10086505B2 (en) | 2016-05-12 | 2018-10-02 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and installing a tamper indicating member |
CN106402131A (zh) * | 2016-11-07 | 2017-02-15 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | 一种调整螺母及其调整方法 |
US10316950B2 (en) | 2017-03-10 | 2019-06-11 | Arvinmeritor Technology, Llc | Axle assembly having a drive pinion and a bearing preload element |
US10100872B1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-16 | Templer Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10107331B1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-23 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10974544B2 (en) | 2017-04-07 | 2021-04-13 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US9850943B1 (en) | 2017-04-07 | 2017-12-26 | Temper Axle Products Corporation | Systems and methods for preloading a bearing and aligning a lock nut |
US10982706B2 (en) | 2017-08-08 | 2021-04-20 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with adjustable retaining ring |
US10107324B1 (en) | 2017-08-08 | 2018-10-23 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with offset retaining ring |
JP6922665B2 (ja) * | 2017-11-04 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | デファレンシャル装置 |
US10968945B2 (en) | 2018-07-02 | 2021-04-06 | Temper Axle Products Corporation | Lock nut with rotatably alignable retaining ring |
US11512798B2 (en) * | 2018-11-05 | 2022-11-29 | Swagelok Company | Mechanically locking end screw arrangements |
EP3899293B1 (en) * | 2018-12-21 | 2024-10-16 | Consolidated Metco, Inc. | Lock nut |
US11111950B2 (en) * | 2019-04-01 | 2021-09-07 | Enduralock, Llc | Locking mechanisms with deflectable lock member |
US11168731B2 (en) | 2019-06-11 | 2021-11-09 | Sps Technologies, Llc | Lockwireless rod assembly |
DE102020125436A1 (de) * | 2020-09-29 | 2022-03-31 | Aktiebolaget Skf | Nutmutter |
KR102616905B1 (ko) * | 2020-11-06 | 2023-12-27 | 주식회사 일진글로벌 | 풀림 방지 구조를 갖는 예압 너트 조립체 및 이를 구비하는 휠베어링 |
US12092147B2 (en) * | 2022-06-22 | 2024-09-17 | Moeller Mfg. Company, Llc | Adjustable length rod-end assembly having an integral secondary locking feature |
US11859651B1 (en) * | 2022-07-15 | 2024-01-02 | Electric Line Technologies, LLC | Method and apparatus for securing threaded connections against unwanted rotation |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US613776A (en) * | 1898-11-08 | Nut-lock | ||
DE593758C (de) * | 1934-03-02 | C Th Frielinghaus Fa | Schraubensicherung fuer Scheibenraeder | |
US712905A (en) * | 1902-03-03 | 1902-11-04 | James W H Cannon | Nut-lock. |
GB190426739A (en) * | 1904-12-08 | 1905-11-16 | Dale Marshall | Improvements in and connected with Means for Locking Nuts, Bolts, and the like |
US1040215A (en) * | 1912-02-12 | 1912-10-01 | Allen V Johnson | Nut-lock. |
US1081631A (en) * | 1913-02-11 | 1913-12-16 | Charles M Siever | Nut-lock. |
US1140974A (en) * | 1914-04-28 | 1915-05-25 | John R Formby | Nut-lock. |
US1150362A (en) * | 1914-11-21 | 1915-08-17 | Charles S Hascall | Nut-lock. |
US1543282A (en) * | 1924-07-12 | 1925-06-23 | Loe Edgar Burdette De | Lock washer |
US1611408A (en) * | 1926-08-28 | 1926-12-21 | Henry A Bowers | Nut lock |
GB547634A (en) * | 1941-03-03 | 1942-09-04 | Jack Perdue | Improvements in or relating to locking devices, nuts, set-screws and the like |
US3208493A (en) * | 1961-02-13 | 1965-09-28 | Horace D Holmes | Locknut and stud device |
US3307893A (en) * | 1965-05-24 | 1967-03-07 | Everett H Williams | Wheel support structure |
US3851690A (en) * | 1973-09-24 | 1974-12-03 | Hi Shear Corp | Mechanism for securing a nut against loosening |
US3942570A (en) * | 1973-09-24 | 1976-03-09 | Hi-Shear Corporation | Mechanism for securing a nut against loosening |
US4210372A (en) * | 1977-02-11 | 1980-07-01 | Caterpillar Tractor Co. | Retainer for bearing lock nut |
-
1987
- 1987-09-24 US US07/100,746 patent/US4812094A/en not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-09-22 AU AU22492/88A patent/AU594918B2/en not_active Expired
- 1988-09-23 CA CA000578242A patent/CA1302751C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-09-23 EP EP88115654A patent/EP0308954B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-09-23 DE DE8888115654T patent/DE3877671T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-24 JP JP63239582A patent/JPH0660654B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1302751C (en) | 1992-06-09 |
AU594918B2 (en) | 1990-03-15 |
EP0308954B1 (en) | 1993-01-20 |
JPH01158208A (ja) | 1989-06-21 |
US4812094A (en) | 1989-03-14 |
EP0308954A2 (en) | 1989-03-29 |
DE3877671D1 (de) | 1993-03-04 |
DE3877671T2 (de) | 1993-05-06 |
EP0308954A3 (en) | 1989-12-20 |
AU2249288A (en) | 1989-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0660654B2 (ja) | 緩み止め締結具組立体 | |
US5597278A (en) | Locking fastener assembly for threaded joint | |
US7927052B1 (en) | Locking axle nut | |
US6290442B1 (en) | Locking fastener assembly for threaded joint | |
US3942570A (en) | Mechanism for securing a nut against loosening | |
US3762455A (en) | Lock nut | |
US7351020B1 (en) | High security fastener constructions | |
US5203656A (en) | Self-centering, self-tightening fastener | |
US5533852A (en) | Fastener bearing assembly | |
JP2002115708A (ja) | ボルト部分と支持リングを備えた弛めることができる車輪用連結要素 | |
EP1201459B1 (en) | Bearing apparatus for vehicle | |
US6070946A (en) | Dual wheel mounting system | |
JP2772244B2 (ja) | スパナ | |
AU7520600A (en) | Wheel suspension, especially for nonpowered vehicle axles | |
EP0722049B1 (en) | Screw threaded fastenings | |
US3586381A (en) | Rim clamp for adjustable tread wheel | |
CA2236720C (en) | Dual wheel mounting system | |
JP3046597B1 (ja) | リヤアクスルの支持構造 | |
JPS6336880Y2 (ja) | ||
JPS6246011Y2 (ja) | ||
JPH0346256Y2 (ja) | ||
KR20210098800A (ko) | 휠 장착 구조가 개선된 휠베어링 | |
JP2517152Y2 (ja) | シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ | |
JPH069842Y2 (ja) | ホイールアタッチメントの装着用補助具 | |
JP2537684Y2 (ja) | タイヤ滑止具の取付装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 15 |