JPH0659704B2 - 複合遮熱板 - Google Patents

複合遮熱板

Info

Publication number
JPH0659704B2
JPH0659704B2 JP9886791A JP9886791A JPH0659704B2 JP H0659704 B2 JPH0659704 B2 JP H0659704B2 JP 9886791 A JP9886791 A JP 9886791A JP 9886791 A JP9886791 A JP 9886791A JP H0659704 B2 JPH0659704 B2 JP H0659704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
heat
heat shield
parts
selected positions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9886791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04229245A (ja
Inventor
ジョセフ・シー・キッド
グラハム・ケイ・モーベイ
リチャード・エル・メイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAIDOORU Inc
Original Assignee
RAIDOORU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAIDOORU Inc filed Critical RAIDOORU Inc
Publication of JPH04229245A publication Critical patent/JPH04229245A/ja
Publication of JPH0659704B2 publication Critical patent/JPH0659704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/14Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having thermal insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K13/00Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units
    • B60K13/04Arrangement in connection with combustion air intake or gas exhaust of propulsion units concerning exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/08Means for preventing radiation, e.g. with metal foil
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複合遮熱板に関し、よ
り詳細には、自動車用複合遮熱板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在、乗用車、バン及び軽トラック等の
自動車に使用されている排気装置には高温使用に考案さ
れた数多くの要素が含くまれているのが典型的である。
触媒コンバータ、マフラー及び排気装置パイプの一部等
の装置は、通常の車両運転中でも約427°(800°
F)以上の高温に達するのが一般てきである。触媒コン
バーターの温度は、長時間のアイドリング中だと約64
9°(1200°F)を超えることもある。
【0003】車両の客室及び荷室の双方を排気装置から
発生する高温から保護することが非常に重要であるのは
様々な理由から明らかなことである。しかしながら、こ
の数年においては、自動車産業界での全体的な傾向であ
るが、排気装置の熱から乗客と荷物を保護することが一
段と困難になって来ている。
【0004】燃料節約基準に合致するために、自動車製
造業者は、一般に車両サイズを小型化し且つ形状も流線
形化して来ており、エンジンも10−15年も前の大型
で簡単な構造の物に比して高出力で非常な高温で運転さ
れる小型の高性能のエンジンガ搭載されるようになって
いる。更に、汚染物を削減し且つ連邦政府の定める排出
基準に合致するために、高温運転用に特別に考案された
汚染制御装置が車両排気装置に追加されるようになって
来た。
【0005】
【発明の解決しようとする問題点】以上の如く、最新モ
デルの車両にあっては、旧型モデルに比してエンジン及
び排気装置から発生する熱が一段と多くなり、また、熱
発散のためのスペース確保が一段と困難になって来てい
る。従って、約427°にもなる排気管や約649°に
もなる触媒コンバーターを車両床から数インチしか離さ
ずに配置することが一般的になっている。ピックアップ
トラックやバンの金属床に触れて乗客がひどい火傷をお
ったとか、荷室が充分に熱遮断されていなかったために
熱で荷物が損傷したとかの報告がなされて来た。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、車両の排気装置から客
室及び荷室へ伝達される熱を効果的に削減する廉価で軽
量の遮熱板を提供することである。
【0007】本発明の別の目的は、車両排気装置と床間
の限られた空間に装着出来るようにされた改良遮熱板を
提供することである。
【0008】本発明の更に別の目的は、生産現場にて車
両に装着出来る、もしくは、アフターマーケットの改善
部品として車両に装着出来る改良遮熱板を提供すること
である。
【0009】
【問題点を解決するための手段】上記目的を達成するた
めに、本発明は、第1の面を有する第1の部品と第2の
面と対向面とを有する第2の熱遮断部品とを含む複合遮
熱板を提供する。この第1及び第2の部品を構成する材
料は、各部品の熱膨張係数が異なるように選択する。
【0010】
【作用】各部品は、少なくとも第1面の一部が少なくと
も第2面の一部と所定の共通領域上できちんと重なり合
うように配置される。熱を遮熱板に当たるようにするた
めに当該部品の相対移動を選定位置に限定するための手
段が設けられる。部品は、選定位置では相対移動自由と
して、部品の温度変化により選定位置間で第1及び第2
の部品の長さに相違が生じて第1及び第2の部品間の空
間が拡大するようにされる。第1の面の一部と第2の面
の一部との空間を増大すれば遮熱板の遮熱能力が大方改
善されるのは公知である。
【0011】本発明の好適実施例では、第1の部品は、
遮熱部品より熱膨張係数の大きな熱反射部品である。し
かしながら、本発明は、それに限定されるものではな
い。第1の部品の熱膨張係数が遮熱部品の熱膨張係数よ
り大きくなる必要はなく、実際、本発明の遮熱板の第1
の部品は、熱吸収タイプである。
【0012】本発明の一適用例では、遮熱板は、車両の
排気装置の放熱要素と客室または荷室間において車両に
取り付ける。遮熱板は、遮熱部品の対向面を車両の床の
下面近傍に取り付けるようにして車両に装着される。遮
熱板が排気装置から放射される熱を受けるから、本発明
では熱を反射し且つ遮熱板の遮熱部品より熱膨張係数が
大きい第1の部品は、遮熱部品から離反し且つ熱源方向
に移動して遮熱板の遮熱能力を増大するようにされてい
る。
【0013】
【実施例】第1図は、本発明の好適な一実施例を示す。
遮熱板10は、遮熱部品12と、熱反射部品14と、該
熱反射部品と遮熱部品とを堅牢に結合する接着剤16と
から成る。
【0014】第1図に示す本発明の実施例では、部品を
構成する材料は、遮熱部品の熱膨張係数が熱反射部品の
熱膨張係数より小さくなるように選定する。遮熱部品1
2は、所定の遮熱特性を提供する任意の堅牢な材料から
形成する。堅牢なシート材料が特に使用され、この点に
おいては、例えば、熱硬化、熱可塑性及び繊維強化複合
シート材料が使用される。本発明の好適実施例では、遮
熱部品は、堅牢な熱硬化シート材料から成る。
【0015】本発明の最も好適な実施例では、熱硬化シ
ート材料は、例えば、コネチカット州マンチェスターの
リドール(LYDALL)社製の「リセルム1000
(LYTHERM 1000)」等のフェノール樹脂シ
ート成形材料である。遮熱部品12を構成するこの「リ
セルム」シートは、熱伝達率が0.3W/mKで、熱膨
張係数が3×10-6/°Fであることが好ましい。シー
トは、約1.2g/ccの密度で厚さが2乃至3mmに
なるように成形する。「リセルム」シートは、完全に硬
化され、遮熱部品の面18、20は、アウミニウム箔ま
たは耐熱熱反射ペンキ等の耐熱及び熱反射材料でコーテ
ィングされる。本発明の最も好適な実施例では、当該面
18、20は、ニュージャージー州プリンストンのソー
ラーエネルギー(SOLAR ENERGY)社製の輻
射遮断低輻射率コーティングである「LO/MIT−
1」で塗装する。
【0016】第1図をさらに参照して、熱反射部品14
は、赤外輻射反射能力を有する任意の適切な材料から成
り、好適には、熱反射部品は、金属シート材料から形成
される。本発明の最もも好適な実施例では、熱反射部品
14は、厚さ約0.46mm(0.018インチ)で熱
膨張係数が約1.224×10-5/°Fであるアルミニ
ウムシート素材かる形成する。このアウミニウムシート
素材は、熱反射部品14の面22、24がソフトテンパ
ーのミル仕上げとなるように製造される。この要件に見
合うアルミニウムシート素材は、例えば、オハイオ州オ
クラホマシティーのDIYアルミニウム(DIY AL
UMINUM)社(ストック番号0601)、ヴァージ
ニア州リッチモンドのイースタン アルミニウム シー
ト アンド イクステゥルージョン(EASTERNA
LUMIUM SHEET AND EXTRUSIO
N)社、及びオハイオ州ウィクリフのメタルフォイルズ
(METAL FOILS)(ストック番号QQ−A−
250/1)社等から販売されている。
【0017】第3図において、遮熱板10は、少なくと
も面20の一部が共通領域上で少なくとも面24の一部
と重なり合うように組み合わされる。第3図に示す本発
明の最も好適な実施例では、面20と24は、同一の広
がりを持つ。しかしながら、本発明は、それに限定され
るものではなく、異なった面を有する熱反射及び遮熱部
品で構成される遮熱板も添付の請求項の範囲内存するも
のである。
【0018】選定位置で部品12と14の移動を制限す
る手段を設ける。本発明の最も好適な実施例では、熱反
射部品を遮熱部品を共通領域の周囲に沿った選定された
接触部分で、例えば、全周囲に渡り接着剤ビード16を
施して堅牢に結合することで達成出来る。ニューヨーク
州ウォーターフォードのジェネラル エレクトリック
(GENERAL ELECTRIC)社製のシリコン
接着剤コンストラクション ストック番号SCS100
1等のシリコンコーキング接着剤が特に有益である。ま
た、これに代えて、共通領域の周囲に沿ってリベット、
ネジ、クリップもしくはボルト等のファスナーを使用し
て当該部品を結合しても良い。
【0019】ここにおいても、本発明は、上記に限定さ
れるものではない。部品が堅牢に結合される選定位置の
選択は、選定位置間の共通領域が少なくとも面20の一
部が面24の一部と重なり合う領域上に設けられる限り
大幅に変化してもよい。また、部品12と14は、全く
結合される必要もなく、別個の取付け部材を設けて各部
品を互いに所定位置に堅牢に支持するようにしても良
い。
【0020】再度第1図において、本発明の好適な実施
例では、遮熱板10は、面20と24が隔離するように
組付ける。本発明の最も好適な実施例では、熱反射部品
と遮熱部品間の空間26は、約0.79mm(0.03
1インチ)から約2.36mm(0.093インチ)で
ある。部品12と14を堅牢に結合するのに接着剤ビー
ドを使用する場合には、接着剤滴16の厚さを適切な空
間が画定されるように調整する。リベットやネジ等のフ
ァスナーを使用する場合には、適切な空間を得るために
ワッシャーが設けられる。
【0021】面20と24間に空間16が出来るように
遮熱板を組付けることは、本発明の要件ではない。これ
は、本発明の好適な実施例にすぎず、面20を面24の
近傍で且つ面24に接触させて熱反射部品と遮熱部品と
を組付ける遮熱板も考えられる。
【0022】第1図及び第2図において、第1図に示す
如く遮熱板を組付けると、部品12と14は、共通領域
の周辺で相対移動するのが制限されが、共通領域内では
相対移動が自由になされる。熱が遮熱板に当たると、熱
反射部品14が、熱膨張係数が高いために、遮熱部品1
2より速い速度で膨張しようとする。しかし、当該部品
は、共通領域の周囲で堅牢に結合されているため熱反射
部品は、遮熱部品に対して面20と24に平行な方向に
は単に膨張することが出来ない。熱反射部品が上記方向
へ膨張するのを制限されるために遮熱板に生じる応力
は、共通領域内での面20と24間に空間を設けること
で逃がすことが出来る。即ち、熱反射部品14が遮熱部
品12から離反するように湾曲して第2図に示す形状に
なる。
【0023】面20と面24間の空間を拡大すれば遮熱
板10の遮熱能力がそれに応じて向上することが判明し
た。この正確な理由に就いては未だわかっていないが、
現在わかっていることによれば、本発明の改良遮熱特性
を第4図を参照して以下の如く説明出来る。
【0024】典型的な軽装ピックアップトラックのベッ
ド28と排気管30及びマフラー32を含む該トラック
の排気装置の一部との間に配置した遮熱板10を第4図
に示す。新型車両一般に就いて前記した如く、トラック
の後車軸上の領域では、排気管30の温度が約427°
以上にもなり、且つ、係る高温の排気管がベッド28の
下面34から約5乃至8cm(数インチ)以内の所を通
過する。マフラーそのものの温度は、約538°(10
00°F)を超える可能性もある。車両の排気装置とそ
の床間の空間は、一般に限られたものとなるため、本発
明の自動車への応用例で最適のものを第4図に示す。同
図においては、遮熱板10がベッド28の下面34の近
傍に取り付けられている。この取付けは、任意の適切な
取付け手段により行っても良いが、接着剤を用いるか、
もしくは、ネジによりベッド28を支持するフレーム3
6に遮熱板10を取り付けるのが好ましい。
【0025】遮熱板の作用を説明する。排気管及びマフ
ラーからの熱が熱反射部品14から成るアルミニウムシ
ートに接触すると、入射赤外放射線の多くが車外環境へ
反射して戻される。しかしながら、熱反射部品が吸収し
た微量の赤外線及び対流により温められるので、熱反射
部品が非常に低い率ではあるが式(放熱=1−反射)に
従って赤外線エネルギーを放熱し始まる。
【0026】熱反射部品及び遮熱部品間の空間26が熱
反射部品14から遮熱部品12への伝導により流れる熱
の量を最小限にする。前記した如く、空間及び遮熱板全
体の遮熱効果は、遮熱板が熱せられ、遮熱部品から離間
するように湾曲して面20と面24との間の空間が増大
した時に大幅に増長される。加えて、遮熱部品の面20
上の耐熱及び熱反射ペンキまたは箔が入射赤外線の幾分
かを熱反射部品14に向けて反射する。遮熱部品の低熱
伝導率により該部品が吸収した少量の熱エネルギーの伝
導を最小限にし、面18上のコーティングが非常に低率
ではあるが赤外線エネルギーをベッド28に向けて放熱
する。
【0027】
【発明の効果】本発明の遮熱板の効果は、表1のデータ
から明らかである。表1には、種々のタイプの遮熱板構
造の広範に渡る研究室実験の概要であり、第1の部材1
4が熱吸収する部材である遮熱板が含まれている。遮熱
板の耐用年数に渡り量の車輪が回転することで遮熱板上
へ付着するごみ及びその他の道路上の屑によりアルミニ
ウム面22が熱反射面から熱吸収性のある面へと変化す
る可能性が少なくとも幾つかは考えられるから、係る遮
熱板のテストは、非常に重要ことである。
【0028】表1に示す遮熱板は、下記の如き構造であ
った。
【0029】A.約30cm(12”)×約53cm
(21”)×約0.46mm(0.018”)厚のリセ
ルムを1.2g/CCの密度に成形し、両方の面を「L
0/MIT−1」なるアルミニウムペンキで塗装して、
約30cm(12”)×約53cm(21”)×約0.
46mm(0.018”)の磨きの済んだアルミニウム
シートに当該シートの周辺に沿って付したジェネラル
エレクトリック(G.E)社製のシリコンコーキング接
着剤によって添付する。尚、シートは、双方のシート間
に約0.79mm(0.031インチ)の間隙を持たせ
て組み付けられた。 B.Aと同様。
【0030】C.約30cm(12”)×約53cm
(21”)×約0.46mm(0.018”)厚のリセ
ルムを1.2g/CCの密度に成形し、両方の面を「L
0/MIT−1」なるアルミニウムペンキで塗装する。
「リセルム」シートを約30cm(12”)×約53c
m(21”)×約0.46mm(0.018”)の磨き
の済んだアルミニウムシートに重ね合わせて且つ全面で
接触するように配置した。当該シートの接着は行わずに
熱が遮熱板に当たったときに互いに独立して膨張するよ
うにした。
【0031】D.熱源に面したアルミニウムシートの表
面に黒ペンキでコーティングを施した以外はCと同様。
【0032】E.熱源に面したアルミニウムシートの表
面に黒ペンキでコーティングを施した以外はCと同様。
【0033】表1 熱源約427°(800°F遮熱タイプ 床温度 黒皮亜鉛メッキした従来技術の 約127°(260°F) 金属打抜き遮熱板 遮熱板A 約 74°(165°F) テストは室内で約38°(100°F)で実施した。
【0034】 熱源約427°(800°F遮熱タイプ 遮熱板の低温側 遮熱板B 約 31°( 88°F) 遮熱板C 約 34°( 94°F) 遮熱板D 約 70°(158°F) 遮熱板E 約 99°(211°F) テストは室温で実施した。
【0035】以上、好適実施例を示して説明したが、本
発明の精神と範囲を逸脱しなければ種々の修正及び置換
が可能である。従って、上記は、本発明を一例を以て説
明したものであり、それに限定されるものではないこと
は理解しておくべきことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遮熱板の断面図である。
【図2】熱の当たった時の請求項1の遮熱板の断面図で
ある。
【図3】図1に示す遮熱板の分解斜視図である。
【図4】自動車に取り付けた請求項1の遮熱板の略図で
ある。
【符号の説明】
12 遮熱部品 14 熱反射部品 16 相対移動制限手段 18 対向面 20 第2の面 24 第1の面 26 空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード・エル・メイン アメリカ合衆国コネチカット州06256,ノ ース・ウィンダム,ベッドラム・ロード 123

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の面を有する第1の熱反射部品と、
    該第1の部品の熱膨張係数と異なる熱膨張係数を有し且
    つ第2の面及び反対面を有する第2の遮熱部品と、選定
    した位置での前記第1の部品と第2の部品との相対移動
    を制限する手段とを備え、前記第1の部品と第2の部品
    とは、前記第1の面の少なくとも一部が前記第2の面の
    少なくとも一部と周辺を有する共通領域上で整合するよ
    うに配置され、前記第1及び第2の部品の前記移動は、
    前記第1及び第2の部品の温度変化による前記選定した
    位置間での前記第1及び第2の部品の長さの差により前
    記第1及び第2の面間の空間が変化するように、前記選
    定した位置間で制限されないことを特徴とする複合遮熱
    板。
  2. 【請求項2】 第1の面を有する第1の熱反射部品と、
    該第1の部品の熱膨張係数と異なる熱膨張係数を有し且
    つ第2の面及び反対面を有する第2の遮熱部品と、前記
    第1の面の一部分を前記第2の面の一部分に対して隔て
    て保持する手段と、選定した接触位置の各々で前記第1
    の部品の前記第2の部品に対する相対移動を制限するよ
    うに前記第1の部品と第2の部品とを前記選択した接触
    位置で相互に堅牢に結合する手段とを備え、前記第1の
    部品と第2の部品とは、前記第1の面の少なくとも前記
    一部分が前記第2の面の少なくとも前記一部分と周辺を
    有する共通領域上で整合するように配置され、前記第1
    及び第2の部品の前記移動は、前記第1及び第2の部品
    の温度変化による前記選択した位置間での前記第1及び
    第2の部品の長さの差により前記第1及び第2の面間の
    空間が変化するように、前記選択した位置間で制限され
    ないことを特徴とする複合遮熱板。
  3. 【請求項3】 第1の面を有する第1の熱反射部品と、
    該第1の部品の熱膨張係数と異なる熱膨張係数を有し且
    つ第2の面及び反対面を有する第2の遮熱部品と、選定
    した接触位置の各々で前記第1の部品の前記第2の部品
    に対する相対移動を制限するように前記第1の部品と第
    2の部品とを前記選択した接触位置で相互に堅牢に結合
    する手段とを備え、前記第1の部品と第2の部品とは、
    前記第1の面の少なくとも一部分が前記第2の面の少な
    くとも一部分と周辺を有する共通領域上で接触するよう
    に配置され、前記第1及び第2の部品の前記移動は、前
    記第1及び第2の部品の温度変化による前記選択した位
    置間での前記第1及び第2の部品の長さの差により前記
    第1及び第2の面間の空間が変化するように、前記選択
    した位置間で制限されないことを特徴とする複合遮熱
    板。
  4. 【請求項4】 床を含む客室と該床と隔てて且つその下
    に配置された放熱要素を含む排気装置とを有する自動車
    において、前記放熱要素と前記床間に配置されて前記排
    気装置の前記放熱要素から前記客室への熱伝達を減少す
    る手段を含み、 該手段が複合遮熱板を含み、前記遮熱
    板が、第1の面を有する第1の熱反射部品と、該第1の
    部品の熱膨張係数と異なる熱膨張係数を有し且つ第2の
    面及び前記床に対向する反対面を有する第2の遮熱部品
    と、選定した位置での前記第1の部品と第2の部品との
    相対移動を制限する手段とを備え、該第1の部品と第2
    の部品とは、前記第1の面の少なくとも一部分が前記第
    2の面の少なくとも一部分と周辺を有する共通領域で整
    合するうように配置され、前記第1及び第2の部品の前
    記移動は、前記第1及び第2の部品の温度変化による前
    記選定した位置間での前記第1及び第2の部品の長さの
    差により前記第1及び第2の面間の空間が変化するよう
    に、前記選定した位置間で制限されないことを特徴とす
    る自動車。
  5. 【請求項5】 第1の面及び非熱反射面を有する第1の
    部品と、該第1の部品の熱膨張係数と異なる熱膨張係数
    を有し且つ第2の面及び反対面を有する第2の遮熱部品
    と、選定した位置での前記第1の部品と第2の部品との
    相対移動を制限する手段とを備え、前記第1の部品と第
    2の部品とは前記第1の面の少なくとも一部分が前記第
    2の面の少なくとも一部分と周辺を有する共通領域上で
    整合するように配置され、前記第1及び第2の部品前記
    移動は、前記第1及び第2の部品の温度変化による前記
    選定した位置間での前記第1及び第2の部品の長さの差
    により前記第1及び第2の面間の空間が変化するよう
    に、前記選定した位置間で制限されないことを特徴とす
    る遮熱板。
JP9886791A 1990-04-30 1991-04-30 複合遮熱板 Expired - Lifetime JPH0659704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US516205 1990-04-30
US07/516,205 US5108817A (en) 1990-04-30 1990-04-30 Multi-component heat shield

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229245A JPH04229245A (ja) 1992-08-18
JPH0659704B2 true JPH0659704B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=24054582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9886791A Expired - Lifetime JPH0659704B2 (ja) 1990-04-30 1991-04-30 複合遮熱板

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5108817A (ja)
EP (1) EP0455061A1 (ja)
JP (1) JPH0659704B2 (ja)
KR (1) KR910018236A (ja)
CA (1) CA2041335A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK0439046T3 (da) 1990-01-22 1993-12-27 Atd Corp Måtte med køleplade og termisk isolerende områder
GB9407107D0 (en) * 1994-04-11 1994-06-01 Colebrand Ltd A cover
DE4429104A1 (de) * 1994-08-17 1996-02-22 Pirchl Gerhard Verfahren zur Herstellung eines Hitzeschildes und Hitzeschild, welches nach dem Verfahren hergestellt ist
US5656353A (en) * 1995-06-27 1997-08-12 Tba Composites, Inc. Laminated heat shield with prongs and method of manufacturing same
DE19721796A1 (de) * 1997-05-24 1998-12-03 Audi Ag Kraftfahrzeugbauteil
EP0934809A1 (de) 1998-02-05 1999-08-11 H. Weidmann AG Hitzeschild für ein Kraftfahrzeug
US5974784A (en) * 1998-10-12 1999-11-02 Nu-Chem, Inc. Insulative shield, particularly for automotive exhaust components
JP3531816B2 (ja) * 2001-06-06 2004-05-31 本田技研工業株式会社 車両フロアの遮熱装置
US6647715B2 (en) 2001-11-30 2003-11-18 Van-Rob Stampings Inc. Heat shield for an exhaust system of an internal combustion engine
CN1309468C (zh) * 2002-01-29 2007-04-11 卡伯特公司 耐热气凝胶绝缘复合材料及其制备方法,气凝胶粘合剂组合物及其制备方法
RU2303744C2 (ru) * 2002-05-15 2007-07-27 Кабот Корпорейшн Жаростойкий изоляционный композитный материал и способ его получения
US20040202807A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-14 Earnest Robert D. Insulated material and articles made therefrom
US7150485B2 (en) * 2004-06-17 2006-12-19 Freudenberg-Nok General Partnership Mold-integrated heat shield
US20070098954A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-03 Kozerski Richard J Plastic/metal hybrid engine shield
FR2912489B1 (fr) * 2007-02-09 2010-04-23 Porcher Ind Materiau isolant thermique multicouche comprenant un adhesif a base de silicone.
US8349438B2 (en) * 2008-01-03 2013-01-08 The Boeing Company Insulative material and associated method of forming same
US8056953B2 (en) * 2008-06-13 2011-11-15 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Thermal barrier system
GB2480494B (en) * 2010-05-21 2017-03-15 Gm Global Tech Operations Llc Heat protection for load bearing component
US8635860B1 (en) 2011-02-02 2014-01-28 Ralph P. Robinson Internal combustion engine heat transfer system
US9151255B2 (en) 2011-09-23 2015-10-06 Carter Fuel Systems, Llc Marine fuel system with spill control feature
US8925670B2 (en) * 2013-02-14 2015-01-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle
US10974783B2 (en) * 2018-08-17 2021-04-13 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Exhaust shield assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE559232A (ja) * 1956-07-16
US3244224A (en) * 1961-12-18 1966-04-05 Nat Res Corp Space vehicle insulation
BE635030A (ja) * 1962-07-20
FR2166542A5 (ja) * 1971-12-29 1973-08-17 Bronzavia Sa
US3756623A (en) * 1972-08-28 1973-09-04 L Whittler Heat shield for a motorcycle
JPS51116323A (en) * 1975-04-04 1976-10-13 Nissan Motor Co Ltd Heat shading device of exhaust system
JPS5258323U (ja) * 1975-10-27 1977-04-27
DE2819371C2 (de) * 1978-05-03 1986-11-20 Zielke, Karl-Heinz, 3320 Salzgitter Wärmeschirm für eine Abgasanlage eines Fahrzeugs
JPS594818Y2 (ja) * 1979-07-16 1984-02-13 本田技研工業株式会社 発熱部の車体への支持装置
US4344591A (en) * 1979-09-05 1982-08-17 The United States Of America Asrepresented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multiwall thermal protection system
US4508771A (en) * 1979-11-19 1985-04-02 Exxon Research & Engineering Co. Extruded carpet backing with resin and elastomer components
US4433542A (en) * 1982-07-22 1984-02-28 Nissan Motor Company, Limited Heat-shielding structure
US4478310A (en) * 1983-03-25 1984-10-23 Apx Group, Inc. Universal heat shield
US4741411A (en) * 1987-01-14 1988-05-03 Deere & Company Muffler system
GB2196097A (en) * 1986-10-03 1988-04-20 Nat Nuclear Corp Ltd Thermal insulation
DE3825520A1 (de) * 1988-07-27 1990-02-01 Siemens Ag Waermedaemmkoerper

Also Published As

Publication number Publication date
KR910018236A (ko) 1991-11-30
US5108817A (en) 1992-04-28
CA2041335A1 (en) 1991-10-31
JPH04229245A (ja) 1992-08-18
EP0455061A1 (en) 1991-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659704B2 (ja) 複合遮熱板
US5996730A (en) Heat shield with acoustic insulation
US5347810A (en) Damped heat shield
US5590524A (en) Damped heat shield
US6302466B1 (en) Vibration-damping, noise-reducing, heat-shielding vehicle trim
US5656353A (en) Laminated heat shield with prongs and method of manufacturing same
TW457335B (en) Insulative shield, particularly for automotive exhaust components
JP4228771B2 (ja) 自動車用遮熱放熱構造
CA2408668C (en) Heat shield for an exhaust system of an internal combustion engine
JP2003053887A (ja) 複合パネル
JP2003335185A (ja) 自動車
JP4135609B2 (ja) 自動車用の熱機能構造体
US7243972B2 (en) Vehicle body panel structure
JP4075383B2 (ja) パネル構造体
JP4325180B2 (ja) 内装放熱構造
JPH0147331B2 (ja)
JP4306246B2 (ja) 車両用放熱装置およびこの装置を用いた車両
JPS6319255Y2 (ja)
JP7359179B2 (ja) 自動車用部品
JP4151551B2 (ja) 自動車用の熱機能構造体
JPS6340352Y2 (ja)
JP4534874B2 (ja) 車両用内装部材の放熱構造
JPS634711Y2 (ja)
JPH0129158Y2 (ja)
JPH0352211Y2 (ja)