JPS6319255Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6319255Y2 JPS6319255Y2 JP5963879U JP5963879U JPS6319255Y2 JP S6319255 Y2 JPS6319255 Y2 JP S6319255Y2 JP 5963879 U JP5963879 U JP 5963879U JP 5963879 U JP5963879 U JP 5963879U JP S6319255 Y2 JPS6319255 Y2 JP S6319255Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorbing material
- sound absorbing
- hood
- hood panel
- reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 claims description 47
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 16
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、フード構造に係り、特に、フードパ
ネルの裏側に吸音材を設けたフード構造の改良に
関する。
ネルの裏側に吸音材を設けたフード構造の改良に
関する。
従来のこの種のフード構造に於いては、第1図
に示すように、フードパネル1の裏面にこのフー
ドパネル1の剛性を維持するためのレインフオー
ス2を設け、このレインフオース2にフードパネ
ル1の裏側に空気層3が形成されるように吸音材
4を取付け、エンジンルーム内に配設された図示
外のエンジン及びラジエータ冷却フアン等から発
生する騒音を吸収するように形成したものがあ
る。
に示すように、フードパネル1の裏面にこのフー
ドパネル1の剛性を維持するためのレインフオー
ス2を設け、このレインフオース2にフードパネ
ル1の裏側に空気層3が形成されるように吸音材
4を取付け、エンジンルーム内に配設された図示
外のエンジン及びラジエータ冷却フアン等から発
生する騒音を吸収するように形成したものがあ
る。
上記吸音材4としては、その経済性や加工性等
を考慮して、通常木綿の糸状繊維に少量のフエノ
ール樹脂を混合して加熱成形して形成したマツト
状のものが用いられており、又、吸音材4の取付
として、吸音材4の周縁部には鍔部5が形成さ
れ、この鍔部5とフードパネル1のレインフオー
ス2との間が密着するようにクリツプ6やねじ等
によつて吸音材4が取付けられている。尚、7は
フードを軸支しているヒンジである。
を考慮して、通常木綿の糸状繊維に少量のフエノ
ール樹脂を混合して加熱成形して形成したマツト
状のものが用いられており、又、吸音材4の取付
として、吸音材4の周縁部には鍔部5が形成さ
れ、この鍔部5とフードパネル1のレインフオー
ス2との間が密着するようにクリツプ6やねじ等
によつて吸音材4が取付けられている。尚、7は
フードを軸支しているヒンジである。
然しながら、この種のフード構造に於いては、
フードパネル1の裏面に形成したレインフオース
2に吸音材4をクリツプ6等により取付けている
ため、その取付時には一人が吸音材4を支持する
一方、もう一人がクリツプ6止め作業を行う少く
とも二人作業となり、作業効率が悪いものであつ
た。
フードパネル1の裏面に形成したレインフオース
2に吸音材4をクリツプ6等により取付けている
ため、その取付時には一人が吸音材4を支持する
一方、もう一人がクリツプ6止め作業を行う少く
とも二人作業となり、作業効率が悪いものであつ
た。
また、吸音材4は前述のように柔軟な材料で成
形されているため、レインフオース2に取付けら
れた吸音材4が次第に垂下がるという事態は回避
し得ず、この不具合は緩和するためにクリツプ6
等の取付点を増加する手段が挙げられるが、この
手段によると、部品点数が増えるばかりでなく、
車種によつては採用できないという不具合があ
る。即ち、第2図及び第3図に示すように、カウ
ルトツプ8の前方にワイパモータ11を取付ける
場合に、レインフオース部2aが不必要に大きく
なつたり、ワイパモータ11の収納空間が不足し
たり、また、ウオツシヤチユーブの配設を第3図
のクリツプ位置にしたい場合でもクリツプ6が取
付けられず、これによつて吸音材4が垂れ下がる
という問題があつた。なお、9はシール部材10
は外気導入口である。
形されているため、レインフオース2に取付けら
れた吸音材4が次第に垂下がるという事態は回避
し得ず、この不具合は緩和するためにクリツプ6
等の取付点を増加する手段が挙げられるが、この
手段によると、部品点数が増えるばかりでなく、
車種によつては採用できないという不具合があ
る。即ち、第2図及び第3図に示すように、カウ
ルトツプ8の前方にワイパモータ11を取付ける
場合に、レインフオース部2aが不必要に大きく
なつたり、ワイパモータ11の収納空間が不足し
たり、また、ウオツシヤチユーブの配設を第3図
のクリツプ位置にしたい場合でもクリツプ6が取
付けられず、これによつて吸音材4が垂れ下がる
という問題があつた。なお、9はシール部材10
は外気導入口である。
本考案は以上の観点に立つて為されたものであ
つて、その目的とするところは、吸音材の取付作
業性の向上を図ることができると共に、クリツプ
等の部品点数を増加することなく、しかもエンジ
ンルーム内の装置等の配置に影響されることなく
吸音材の垂下がりを有効に防止し得るフード構造
を提供することにある。
つて、その目的とするところは、吸音材の取付作
業性の向上を図ることができると共に、クリツプ
等の部品点数を増加することなく、しかもエンジ
ンルーム内の装置等の配置に影響されることなく
吸音材の垂下がりを有効に防止し得るフード構造
を提供することにある。
以下、添付図面に示す実施例に基いて本考案を
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第4図乃至第6図に示す実施例に於いては、コ
ンシールドタイプのワイパを搭載した車両に本考
案を適用したものが示されている。
ンシールドタイプのワイパを搭載した車両に本考
案を適用したものが示されている。
この実施例に於いて、吸音材4は略矩形状に形
成されており、その周縁部には鍔部5が形成され
ると共に、後縁部を除く他縁部の鍔部5には所定
間隔毎にクリツプ貫通孔12が開設されている。
また、フードパネル1の裏面に形成されるレイン
フオース2は、フードパネル1の周縁部及びその
周縁部より前後左右方向に架け渡るように配設さ
れており、フードパネル1の前縁部及び左右両側
縁部に位置するレインフオース部2b及び2cに
は吸音材4に開設したクリツプ貫通孔12に対応
して所定間隔毎にクリツプ6の取付孔13が穿設
され、一方、フードパネル1の後縁部に位置する
レインフオース部2aの縁部16には、吸音材4
の一端を係止するための係止爪14が複数形成さ
れている。また、このレインフオース部2aは、
カウルトツプ8の前面近傍の空間部を広く確保す
るために、カウルトツプ8の前面近傍でフードパ
ネル1方向へ立ち上がるよう形成されており、そ
の立ち上がり部17から水平に延びるフードパネ
ル1との接合面18を経て、その先端に係止爪1
4が形成されている。尚、このレインフオース部
2aとフードパネル1とは、上記レインフオース
部の接合面18に接着剤20を塗布することによ
つて接合させている。従つて、接着剤を塗布して
いない部分には隙間が生ずるが、この隙間によつ
て、フードパネル1が吸音材4およびレインフオ
ース部2aとの間で形成する2つの空気層3,1
9とが連通する。
成されており、その周縁部には鍔部5が形成され
ると共に、後縁部を除く他縁部の鍔部5には所定
間隔毎にクリツプ貫通孔12が開設されている。
また、フードパネル1の裏面に形成されるレイン
フオース2は、フードパネル1の周縁部及びその
周縁部より前後左右方向に架け渡るように配設さ
れており、フードパネル1の前縁部及び左右両側
縁部に位置するレインフオース部2b及び2cに
は吸音材4に開設したクリツプ貫通孔12に対応
して所定間隔毎にクリツプ6の取付孔13が穿設
され、一方、フードパネル1の後縁部に位置する
レインフオース部2aの縁部16には、吸音材4
の一端を係止するための係止爪14が複数形成さ
れている。また、このレインフオース部2aは、
カウルトツプ8の前面近傍の空間部を広く確保す
るために、カウルトツプ8の前面近傍でフードパ
ネル1方向へ立ち上がるよう形成されており、そ
の立ち上がり部17から水平に延びるフードパネ
ル1との接合面18を経て、その先端に係止爪1
4が形成されている。尚、このレインフオース部
2aとフードパネル1とは、上記レインフオース
部の接合面18に接着剤20を塗布することによ
つて接合させている。従つて、接着剤を塗布して
いない部分には隙間が生ずるが、この隙間によつ
て、フードパネル1が吸音材4およびレインフオ
ース部2aとの間で形成する2つの空気層3,1
9とが連通する。
一方、前記係止爪14は、第5図及び第6図に
示すように、レインフオース部2aの縁部16よ
り前方に突出し、かつ少くとも吸音材4の厚みよ
り大きな段差をもつて折曲成形されており、吸音
材4の周縁部に形成された鍔部5が係止爪14の
平面部15に載置されるようになつている。又、
この係止爪14は、フードパネル1の前後方向に
伸びるレインフオース部2c及び2d間の略中間
部に位置するように形成されている。
示すように、レインフオース部2aの縁部16よ
り前方に突出し、かつ少くとも吸音材4の厚みよ
り大きな段差をもつて折曲成形されており、吸音
材4の周縁部に形成された鍔部5が係止爪14の
平面部15に載置されるようになつている。又、
この係止爪14は、フードパネル1の前後方向に
伸びるレインフオース部2c及び2d間の略中間
部に位置するように形成されている。
従つて、吸音材4をフードパネル1の裏面に取
付ける場合には、第4図及び第5図に示すよう
に、作業者は、フードを開放した後、吸音材4の
一縁部を前記係止爪14上に載置した状態で吸音
材4の他縁部をレインフオース部2b及び2cに
クリツプ6止めすればよい。また、必要ならば、
係止爪14に接着剤を塗布して取付けてもよい。
それ故、吸音材4の取付作業は一人で行うことが
でき、作業効率を向上させることができる。
付ける場合には、第4図及び第5図に示すよう
に、作業者は、フードを開放した後、吸音材4の
一縁部を前記係止爪14上に載置した状態で吸音
材4の他縁部をレインフオース部2b及び2cに
クリツプ6止めすればよい。また、必要ならば、
係止爪14に接着剤を塗布して取付けてもよい。
それ故、吸音材4の取付作業は一人で行うことが
でき、作業効率を向上させることができる。
また、レインフオース部2aに取付けられた吸
音材4の一縁部は係止爪14で係止されているの
で、クリツプ等の部品点数の低減を図ることがで
きるばかりでなく、この個所での吸音材4の垂下
がりを有効に防止できる。更に、レインフオース
2aはカウルトツプ8の前面近傍で立ち上がり部
17を形成しているので、カウルトツプ8の前面
にワイパモータ11等を配設するためのスペース
が確保でき、又、このレインフオース部2aには
クリツプ等を取付る作業が不用になるので、ワイ
パモータ11の存在によつて吸音材4の取付作業
が困難になることも回避できる。そして、この係
止爪14はレインフオース2に形成した接合面1
8の接着剤20塗布部の前方に突出形成してある
ので、係止爪14の強度が高く、吸音材4の支持
が確実になる。さらに、接合面18の面精度が、
係止爪14を突出形成することにより、従来のフ
ランジと比べて良くなるので、レインフオース2
とフードパネル1との接着が確実になる。また、
接着剤20が硬化する前に接合面18からはみ出
しても係止爪14により覆われるので、見栄えが
悪化することがない。次に、吸音材4の端末は係
止爪14により覆われているので、エンジンルー
ム内のスプラツシユ等の水の直撃を受けることが
なく、吸音材4の係止爪14により支持されてい
る部分は、劣化が従来に比べて少なく、長期間確
実に吸音材4を支持することができる。
音材4の一縁部は係止爪14で係止されているの
で、クリツプ等の部品点数の低減を図ることがで
きるばかりでなく、この個所での吸音材4の垂下
がりを有効に防止できる。更に、レインフオース
2aはカウルトツプ8の前面近傍で立ち上がり部
17を形成しているので、カウルトツプ8の前面
にワイパモータ11等を配設するためのスペース
が確保でき、又、このレインフオース部2aには
クリツプ等を取付る作業が不用になるので、ワイ
パモータ11の存在によつて吸音材4の取付作業
が困難になることも回避できる。そして、この係
止爪14はレインフオース2に形成した接合面1
8の接着剤20塗布部の前方に突出形成してある
ので、係止爪14の強度が高く、吸音材4の支持
が確実になる。さらに、接合面18の面精度が、
係止爪14を突出形成することにより、従来のフ
ランジと比べて良くなるので、レインフオース2
とフードパネル1との接着が確実になる。また、
接着剤20が硬化する前に接合面18からはみ出
しても係止爪14により覆われるので、見栄えが
悪化することがない。次に、吸音材4の端末は係
止爪14により覆われているので、エンジンルー
ム内のスプラツシユ等の水の直撃を受けることが
なく、吸音材4の係止爪14により支持されてい
る部分は、劣化が従来に比べて少なく、長期間確
実に吸音材4を支持することができる。
尚、上記実施例に於いては、係止爪14がレイ
ンフオース部2aの略中間部において、幅狭く形
成されているが、本考案はこれに限定されるもの
ではなく、例えば、レインフオース部2aの全長
に亘つて形成してもよい。
ンフオース部2aの略中間部において、幅狭く形
成されているが、本考案はこれに限定されるもの
ではなく、例えば、レインフオース部2aの全長
に亘つて形成してもよい。
従つて、本考案に係るフード構造によれば、フ
ードパネルの裏面に形成されたヒンジ側のレイン
フオースの端部に吸音材の一端を載置するための
係止爪を設けたので、フードパネルの裏面に吸音
材を取付ける吸音材の一端を係止爪で係止させつ
つ吸音材の他端を固定することができ、このた
め、吸音材の取付けを作業者一人で行うことがで
き、作業効率を向上させることができる。また、
吸音材を取付けるのに、少くともその一縁部は係
止爪で係止するようにしたので、吸音材の垂下が
りを有効に防止できると共に、クリツプ等の部品
点数を低減できる。因みに、レインフオースは一
枚板のプレス打ち抜きで作られるため、骨と骨と
の間は通常スクラツプとなるものである。従つ
て、本願考案に係る係止爪を設けるためのコスト
はゼロであり、従来のコストを高めることはな
い。更に、レインフオース部はカウルトツプの前
面近傍で立ち上がり部を形成しているため、レイ
ンフオース下方の空間部を広く確保することがで
き、カウルトツプの前面にワイパモータを配設し
ても吸音材の取付けに影響を与えることはない。
また、吸音材はグラスウール等のように、局部的
な力に対してもろい材料が用いられることから、
クリツプ等のように押圧面積の小さなもので固定
すると破損しやすい性質を有するが、本考案は係
止爪に吸音材の端部の耐久性が向上し、吸音効果
を長期間良好に維持できるるという効果を有す
る。さらに、係止爪は、レインフオースに形成し
た接合面の接着剤によりフードパネルと接合させ
る接着剤塗布部の前方に突出形成しているので、
係止爪の強度が高く、吸音材の支持が確実にな
る。また、接合面より係止爪を突出形成している
ので、接合面の面精度が従来のフランジより向上
し、レインフオースとフードパネルの接着が確実
になると共に、接合面から接着剤がはみ出しても
係止爪により覆われるので見栄えが悪化すること
がない。そして、係止爪で吸音材の端末を覆つて
いるので、スプラツシユ等の水の影響で吸音材が
劣化することもなく、長期間に亘つて確実に吸音
材を支持することができるという効果を有する。
ードパネルの裏面に形成されたヒンジ側のレイン
フオースの端部に吸音材の一端を載置するための
係止爪を設けたので、フードパネルの裏面に吸音
材を取付ける吸音材の一端を係止爪で係止させつ
つ吸音材の他端を固定することができ、このた
め、吸音材の取付けを作業者一人で行うことがで
き、作業効率を向上させることができる。また、
吸音材を取付けるのに、少くともその一縁部は係
止爪で係止するようにしたので、吸音材の垂下が
りを有効に防止できると共に、クリツプ等の部品
点数を低減できる。因みに、レインフオースは一
枚板のプレス打ち抜きで作られるため、骨と骨と
の間は通常スクラツプとなるものである。従つ
て、本願考案に係る係止爪を設けるためのコスト
はゼロであり、従来のコストを高めることはな
い。更に、レインフオース部はカウルトツプの前
面近傍で立ち上がり部を形成しているため、レイ
ンフオース下方の空間部を広く確保することがで
き、カウルトツプの前面にワイパモータを配設し
ても吸音材の取付けに影響を与えることはない。
また、吸音材はグラスウール等のように、局部的
な力に対してもろい材料が用いられることから、
クリツプ等のように押圧面積の小さなもので固定
すると破損しやすい性質を有するが、本考案は係
止爪に吸音材の端部の耐久性が向上し、吸音効果
を長期間良好に維持できるるという効果を有す
る。さらに、係止爪は、レインフオースに形成し
た接合面の接着剤によりフードパネルと接合させ
る接着剤塗布部の前方に突出形成しているので、
係止爪の強度が高く、吸音材の支持が確実にな
る。また、接合面より係止爪を突出形成している
ので、接合面の面精度が従来のフランジより向上
し、レインフオースとフードパネルの接着が確実
になると共に、接合面から接着剤がはみ出しても
係止爪により覆われるので見栄えが悪化すること
がない。そして、係止爪で吸音材の端末を覆つて
いるので、スプラツシユ等の水の影響で吸音材が
劣化することもなく、長期間に亘つて確実に吸音
材を支持することができるという効果を有する。
第1図は従来のフード構造の一例を示す断面
図、第2図は第1図のフード構造のフードパネル
の後縁部裏面に形成されたレインフオースを示す
斜視図、第3図は第2図中−線断面図、第4
図は本考案に係るフード構造の一実施例を示す断
面図、第5図は第4図のフード構造のフードパネ
ルの後縁部裏面に形成されたレインフオースを示
す斜視図、第6図は第5図中−線断面図であ
る。 1……フードパネル、2……レインフオース、
2a,2b,2c,2d……レインフオース部、
3……空気層、4……吸音材、7……ヒンジ、8
……カウルトツプ、14……係止爪、17……立
ち上がり部、18……接合面、20……接着剤。
図、第2図は第1図のフード構造のフードパネル
の後縁部裏面に形成されたレインフオースを示す
斜視図、第3図は第2図中−線断面図、第4
図は本考案に係るフード構造の一実施例を示す断
面図、第5図は第4図のフード構造のフードパネ
ルの後縁部裏面に形成されたレインフオースを示
す斜視図、第6図は第5図中−線断面図であ
る。 1……フードパネル、2……レインフオース、
2a,2b,2c,2d……レインフオース部、
3……空気層、4……吸音材、7……ヒンジ、8
……カウルトツプ、14……係止爪、17……立
ち上がり部、18……接合面、20……接着剤。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 自動車のフードパネル1の裏面にこのフードパ
ネル1の剛性を維持するためのレインフオース2
を設け、このレインフオース2にフードパネル1
の裏側に空気層3が形成されるように吸音材4を
固定してなるフード構造に於いて、 上記自動車のフードの後端部を軸支しているヒ
ンジ7側に形成されたレインフオース部2aの前
端部をカウルトツプ8の前面近傍で立ち上がらせ
ると共に、この立ち上がり部17の前方に該レイ
ンフオース2をフードパネル1の裏面に接着剤2
0により結合する接合面18を形成し、さらに、
この接合面18の接着剤塗布部の前方に係止爪1
4を突出形成し、この係止爪14上に上記吸音材
4の後端部を載置するようにしたことを特徴とす
る自動車のフード構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5963879U JPS6319255Y2 (ja) | 1979-05-07 | 1979-05-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5963879U JPS6319255Y2 (ja) | 1979-05-07 | 1979-05-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55160977U JPS55160977U (ja) | 1980-11-19 |
JPS6319255Y2 true JPS6319255Y2 (ja) | 1988-05-30 |
Family
ID=29293629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5963879U Expired JPS6319255Y2 (ja) | 1979-05-07 | 1979-05-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6319255Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5924671U (ja) * | 1982-08-09 | 1984-02-15 | 河西工業株式会社 | 自動車におけるフ−ドの遮音構造 |
JPS6018869U (ja) * | 1983-07-18 | 1985-02-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両ガ−ニツシユの取付構造 |
-
1979
- 1979-05-07 JP JP5963879U patent/JPS6319255Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55160977U (ja) | 1980-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0659704B2 (ja) | 複合遮熱板 | |
JPS6319255Y2 (ja) | ||
JPH081162Y2 (ja) | 自動車におけるエアボックスのワイパーピボット支持構造 | |
JP3687771B2 (ja) | 自動車用インシュレータダッシュ | |
JPH11348833A (ja) | 車両用アンダーカバーの取付構造 | |
JP3932170B2 (ja) | ドアパネルのシール構造 | |
CN212738294U (zh) | 一种支架 | |
JP3598723B2 (ja) | 車両用ガーニッシュの取付構造 | |
JPH08150883A (ja) | 自動車のリヤドア用スプラッシュガードの取付構造 | |
JP2595098Y2 (ja) | 自動車のヘッダトリムの取付構造 | |
JP2604013Y2 (ja) | ドアインナーシールの取付構造 | |
JPH0339844B2 (ja) | ||
JPH09156431A (ja) | ダッシュサイレンサの取付け構造 | |
JPS60259548A (ja) | 車両フロアへのワイヤ−・ハ−ネス取付構造 | |
JPH023964Y2 (ja) | ||
JPS633564Y2 (ja) | ||
JPH035176Y2 (ja) | ||
JPH034567Y2 (ja) | ||
JP3879963B2 (ja) | ダクトの取付構造 | |
JP2003312235A (ja) | エアコンダクト取付構造 | |
JP3865177B2 (ja) | 樹脂部品の構造 | |
JPH0129158Y2 (ja) | ||
JP2592408Y2 (ja) | 車両用インストルメントパネルの取付構造 | |
JPS6215042Y2 (ja) | ||
JPS6346660Y2 (ja) |