JPH0657682B2 - 1‐アミノ‐2‐ヒドロキシ‐プロパンの3‐置換誘導体の製造方法 - Google Patents

1‐アミノ‐2‐ヒドロキシ‐プロパンの3‐置換誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH0657682B2
JPH0657682B2 JP60168665A JP16866585A JPH0657682B2 JP H0657682 B2 JPH0657682 B2 JP H0657682B2 JP 60168665 A JP60168665 A JP 60168665A JP 16866585 A JP16866585 A JP 16866585A JP H0657682 B2 JPH0657682 B2 JP H0657682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hydroxy
amino
diastereomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60168665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147448A (ja
Inventor
ピエロ・メローニ
アルトウロ・デルラ・トルレ
エツトレ・ラザーリ
シユセツペ・マツツイーニ
Original Assignee
フアーミタリア・カルロ・エルバ・ソシエタ・ペル・アツイオーニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアーミタリア・カルロ・エルバ・ソシエタ・ペル・アツイオーニ filed Critical フアーミタリア・カルロ・エルバ・ソシエタ・ペル・アツイオーニ
Publication of JPS6147448A publication Critical patent/JPS6147448A/ja
Publication of JPH0657682B2 publication Critical patent/JPH0657682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/18Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by etherified hydroxyl radicals
    • C07D303/20Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings
    • C07D303/24Ethers with hydroxy compounds containing no oxirane rings with polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/23Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/12Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms
    • C07D303/14Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by singly or doubly bound oxygen atoms by free hydroxyl radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1−アミノ−2−ヒドロキシプロパンの3−置
換誘導体のRS,RSジアステレオマーの新規な製造方法に
関する。
本発明によれば以下の式(I) (式中、RはC1〜C6アルコキシまたはトリハロメチル
である)で示される1−アミノ−2−ヒドロキシプロパ
ンの3−置換誘導体の単一ジアステレオマーは以下の
(a)〜(e)からなる方法により製造される。
(a) トランス−シンナミルアルコールをエポキシド化
させて式II の化合物とし、 (b) 式(II)の化合物を式(III) (式中、Rは前述の定義を有する)のフェノール誘導体
と反応させて式(IV) (式中、Rは前述の定義を有する)の3−置換−1,2−
ジヒドロキシプロパン誘導体とし、ついで (c)′ 式(IV)の化合物をスルホン酸またはそれの反応
性誘導体でエステル化させて式(V) (式中、Rは前述の定義を有し、R1はスルホン酸の残
基である)のモノエステルとし、ついでこの式(V)の化
合物をアンモニアと反応させて式(I)の一方のジアステ
レオマーである(RS,RS)ジアステレオマーとするか、あ
るいはまた (c) 式(IV)の化合物をカルボン酸またはそれの反応性
誘導体でエステル化させて式(VI) (式中、R2はカルボン酸の残基であり、Rは前述の定
義を有する)の化合物とし、 (d) 式(VI)の化合物をスルホン酸またはそれの反応性
誘導体でエステル化させて式(VII) (式中、R,R1およびR2は前述の定義を有する)のジ
エステルとし、 (e) 式(VII)の化合物からエポキシドを製造して式(VII
I) (式中、Rは前述の定義を有する)の化合物としついで
式(VIII)の化合物をアンモニアと反応させて式Iの他方
のジアステレオマーである(RS,RS)ジアステレオマーと
する。
特に好ましくは本発明は、式 (式中、RはC1〜C6アルコキシまたはトリ−ハロメチ
ルである)で表される1−アミノ−2−ヒドロキシ−プ
ロパンの3−置換誘導体のRS,RSジアステレオマーの製
造において (a) トランス−シンナミルアルコールを酸化してエポ
キシド化することにより式II の化合物とし、 (b) 式(II)の化合物を式(III) (式中、Rは前述の定義を有する)のフェノール誘導体
と反応させて式(IV) (式中、Rは前述の定義を有する)の3−置換−1,2−
ジヒドロキシプロパン誘導体とし、ついで (c) 式(IV)の化合物をカルボン酸またはそれの反応性
誘導体でエステル化させて式(VI) (式中、R2はカルボン酸の残基であり、Rは前述の定
義を有する)の化合物とし、 (d) 式(VI)の化合物をスルホン酸またはそれの反応性
誘導体でエステル化させて式(VII) (式中、RおよびR2は前述の定義を有し、そしてR
はスルホン酸の残基である)のジエステルとし、 (e) (1)式(VII)の化合物を塩基と反応させて式(VIII) (式中、Rは前述の定義を有する)のエポキシド化合物
としついで(2)式(VIII)の化合物をアンモニアと反応さ
せて式(I)のRS,RSジアステレオマーとする ことからなる前記式(I)の1−アミノ−2−ヒドロキシ
−プロパンの3−置換誘導体のRS,RSジアステレオマー
の製造方法である。
前記式においてRがC1〜C6アルコキシである場合、好
ましい基はメトキシおよびエトキシであるが、特にエト
キシがよい。Rがトリハロメチルである場合にはトリフ
ルオロメチルが好ましい。Rはベンゼン環のo−位置に
あるエトキシ基であるのがよい。
スルホン酸の例としてはたとえばメタンスルホン酸また
はp−トルエンスルホン酸があげられる。
カルボン酸は脂肪族または芳香族のいずれかであること
ができる。脂肪族カルボン酸の例としてはたとえばC2
〜C6カルボン酸(たとえば酢酸またはプロピオン酸)
があげられる。芳香族カルボン酸の例としてはたとえば
随意に置換された安息香酸(たとえば安息香酸およびp
−ニトロ安息香酸)があげられる。
スルホン酸またはカルボン酸のいずれか一方の反応性誘
導体はたとえば相当するハライド(たとえばクロライ
ド)または相当する無水物あるいは混合無水物であるの
がよい。
すなわち、たとえば前記式の(V)および(VII)におけるス
ルホン酸のR1残基はたとえばメタンスルホニルまたは
p−トルエンスルホニルであるが、R1は式(V)ではp−
トルエンスルホニルでありそして式(VII)ではメタンス
ルホニルであるのが好ましい。
同様に、前記式の(VI)および(VII)におけるカルボン酸
のR2残基はたとえばアセチル、プロピオニル、ベンゾ
イルまたはp−ニトロベンゾイルである。
前述のように本発明の新規製法により式(I)の化合物を
単一ジアステレオマーの形態で得ることが可能になつ
た。IUPAC命名法および1979年編の「有機化学部門の命
名法A、B、C、D、E、FおよびH」(Nomenclature of Organic
Chemistry Sections A,B,C,D,E,F and H)によればこれ
らはそれぞれ(RS,RS)および(RS,RS)ジアステレオマーと
称することができ、各ジアステレオマーは周知のように
一対のエナンチオマーを包含している。したがつて、(R
S,RS)ジアステレオマーは(R,R)および(S,S)エナンチオ
マーのラセミ化合物であることを意図しそして(RS,SR)
ジアステレオマーは(R,S)および(S,R)エナンチオマーの
ラセミ化合物であることを意図するものである。
式(II)のエポキシドを得るためのトランス−シンナミル
アルコールのエポキシド化はたとえば適当な酸化剤を使
用することにより、たとえば無水バナジン酸および過酸
化水素を用いるかまたはたとえば過安息香酸、m−クロ
ロ過安息香酸、過酢酸、モノパーオキシフタル酸または
ジパーオキシフタル酸あるいはパーオキシトリフルオロ
酢酸のような過酸を用いて実施されうる。
この反応はたとえば随意にハロゲン化された炭化水素
(たとえばベンゼン、クロロホルムまたはメチレンクロ
ライド)あるいは線状または環状のエーテル(たとえば
ジオキサン)または酢酸でもよい適当な溶媒中において
室温と使用溶媒の沸点との間のいずれか適当な温度、好
ましくは室温で実施されうる。
式(II)の化合物と式(III)の化合物との間の反応はたと
えば水酸化ナトリウム水溶液または水酸化カリウム水溶
液のような塩基の存在下、好ましくはいずれか他の溶媒
は存在させずに、約60℃〜約120℃の温度で加熱する
ことにより実施するのが好ましい。
式(V)の化合物を得るための式(IV)の化合物のエステル
化はたとえばトリエチルアミンまたはピリジンのような
有機塩基であることのできる酸受容体の存在下でスルホ
ン酸の反応性誘導体好ましくはスルホン酸ハライド、特
にクロライド(たとえばメタンスルホニルクロライドま
たはp−トルエンスルホニルクロライド)を用いて実施
するのが好ましい。
この反応はたとえばベンゼン、トルエンまたはピリジン
のような適当な無水溶媒中においてたとえば−10°〜50
℃、特に−10℃〜0℃で冷却しながら実施するのが好ま
しい。溶媒としてピリジンが使用される場合にはそれは
また塩基としても作用する。式(I)のジアステレオマー
の一つである(RS,SR)を得るための、式(V)の化合物とア
ンモニアとの反応はたとえばジメチルアセトアミドまた
は脂肪族アルコール(たとえばメタノールまたはエタノ
ール)であることのできる適当な溶媒中で30〜32%アン
モニア水溶液を用いて、約0℃〜室温の温度、特に室温
で実施するのが好ましい。
式(VI)の化合物を得るための、式(IV)の化合物のエステ
ル化はたとえばトリエチルアミンまたはピリジンのよう
な有機塩基であることのできる塩基の存在下、たとえば
ベンゼンまたはトルエンのような無水有機溶媒中におい
てたとえば約−10°〜50℃、特に約−10℃〜0℃または
室温での冷却下で操作しながらカルボン酸の反応性誘導
体、好ましくはカルボン酸ハライド特にクロライドを用
いて実施するのが好ましい。より好ましい操作によれ
ば、ピリジンがいずれか他の塩基を用いずに溶媒として
使用される。
式(VII)の化合物を得るための、式(VI)の化合物のその
後のエステル化は式(IV)の化合物を式(V)の化合物に変
換した際に前述したのと同様の反応条件を使用して実施
される。
式(VII)の化合物の式(VIII)の化合物への変換は適当な
塩基、好ましくはたとえばアルカリ金属またはアルカリ
土類金属の水酸化物(水酸化ナトリウムまたは水酸化カ
リウムが好ましい)のような無機塩基との反応により実
施される。この反応はたとえばジオキサンまたはジメチ
ルホルムアミドのような水性有機溶媒中において約0℃
〜約50℃の温度、特に室温で実施するのが好ましい。
式(I)のジアステレオマーの他方である(RS,RS)を得るた
めのその後の式(VIII)のエポキシドとアンモニアとの反
応は式(V)の化合物の場合の類似反応について前述した
のと同様の条件を使用して実施されうる。
式(II)の化合物および式(III)の化合物は既知であり、
商業上入手しうる製品である。
式(I)の化合物のジアステレオマー混合物は既知(英国
特許第2,014,981B号明細書を参照されたい)であるけ
れども、単一ジアステレオマーの形態での式(I)の化合
物は部分的にのみ知られている。
したがつて本発明はそれ以上の目的として単一ジアステ
レオマー形態の前記式(I)(式中、Rはエトキシまたは
トリフルオロメチルである)の化合物を提供する。
また、本発明の目的は前記式(IV)、(V)、(VI)、(VII)およ
び(VIII)を有する化合物の単一ジアステレオマーでもあ
る。
たとえば英国特許第2,014,981B号明細書に記載のと同
一の工程順序のような既知方法にしたがつて、本発明の
新規製法によつて得られた式(I)の単一である(RS,RS)ま
たは(RS,SR)ジアステレオマーは対応する単一(RS,RS)ま
たは別個に(RS,SR)のモルホリンジアステレオマーに変
換されることができる。後者は英国特許第2,014,981B
号明細書にも記載されており、そこには非常に有用な抗
抑うつ剤であると報告されている。
以下に本発明を実施例および参考例により説明するが、
それらは本発明を限定するものではない。
実施例1〔(a)工程〕 メチレンクロライド(550m)中のトランス−シンナ
ミルアルコール(20g)の溶液を0〜5℃に冷却し、こ
れに77%m−クロロ安息香酸水溶液(36g)を75分
の間に加えた。この反応混合物を放置して室温に昇温さ
せしめて、2.5時間攪拌を続けた。生成するm−クロロ
安息香酸を真空下で過しついで新鮮なメチレンクロラ
イドで洗浄した。有機相をメタ亜硫酸水素ナトリウム水
溶液、20%Na2CO3水溶液そして飽和NaC水溶液で
洗浄し、最後にそれをNa2SO4で乾燥しついで過しそし
て溶媒を35℃の外部温度で減圧下において除去してト
ランス−3−フエニル−2−ヒドロキシメチルオキシラ
ン(20.7g)を澄んだ油状物として得た。NMR(CDC
実施例2〔(b)工程〕 窒素ガス雰囲気下、外部浴を70℃にして水(10m)
中のNaOHペレツト(2.66g)の溶液に激しく攪拌しなが
ら2−エトキシフエノール(27.6g)を滴下して加え
た。添加中に生成した固形物は15〜30分後に溶解しつい
でこれにトランス−3−フエニル−2−ヒドロキシメチ
ルオキシラン(11.76g)を加えた。この反応混合物を
70℃で2.5時間攪拌しついで外部水浴でその温度を10
〜15℃に維持しながら1N NaOH水溶液(250m)中に注
ぎ、最後のメチレンクロライドで抽出した。有機相を飽
和NaC水溶液で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、過しそ
して外部温度を35℃に維持しながら溶媒を真空下で除
去した。油状残留物をn−ヘキサンで処理して1.72gの
1,2−ジヒドロキシ−3−(2−エトキシ−フエノキ
シ)−3−フエニルプロパンをRS,SRジアステレオマー
として得た。融点68〜70℃。
実施例3〔(c)工程〕 無水ピリジン(50m)中の(RS,SR)−1,2−ジヒドロキ
シ−3−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニルプ
ロパン(5g)の溶液を−10℃に冷却し、これに無水ピ
リジン(50m)中のp−ニトロベンゾイルクロライド
(3.22g)の溶液を1.5時間の間に滴下した。−10℃で
30分攪拌した後にその反応混合物を2M HC水溶液
(1)および氷(600g)中に注ぎついで酢酸エチル
で抽出した。有機相を水(400m)、5%NaHCO3水溶
液(400m)および飽和NaC水溶液で逐次、洗浄
し、最後にNa2SO4で乾燥しついで過した。真空下で溶
媒を蒸発させて油状物を得、これはn−ヘキサンで処理
して1−(4−ニトロベンゾイルオキシ)−2−ヒドロ
キシ−3−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニル
プロパンに固形生成物(4.5g)として変換された。融
点90〜92℃。(RS,SRジアステレオマー)。
実施例4〔(d)工程〕 メチレンクロライド(45m)およびトリエチルアミン
(1.93m)中の(RS,SR)−1−(4−ニトロベンゾイ
ルオキシ)−−2−ヒドロキシ−3−(2−エトキシフ
エノキシ)−3−フエニルプロパン(4g)の溶液を−
5℃に冷却し、これにメタンスルホニルクロライド(0.
77m)を滴加した。−5℃で1時間攪拌後、この反応
混合物をメチレンクロライドで希釈し、10%HC水溶
液(50m)、水(50m)、5%NaHCO3水溶液(50m
)および飽和NaC水溶液(50m)で逐次洗浄し
た。ついで分離した有機相をNa2SO4で乾燥しそして過
し、溶媒を真空下で蒸発して油状残留物を得、これをイ
ソプロピルエーテル(30m)で処理して3.95gの固形
物、1−(4−ニトロベンゾイルオキシ)−2−メタン
スルホニルオキシ−3−(2−エトキシフエノキシ)−
3−フエニルプロパンをRS,SRジアステレオマーとして
得た。融点89〜90℃。
実施例5〔(e)工程の第(1)段階〕 ジオキサン(40m)中の(RS,SR)−1−(4−ニトロ
ベンゾイルオキシ)−2−メタンスルホニルオキシ−3
−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニルプロパン
(3.95g)の溶液に2N NaOH水溶液(16m)を加え
た。室温で4時間攪拌した後にその反応混合物を氷冷水
(200m)中に注ぎついで酢酸エチル(200m)で抽
出した。有機相を5%NaHCO3水溶液(75m)および3
回ずつの飽和NaC水溶液(3×75m)で逐次洗浄
しついでNa2SO4で乾燥しそして過した。35℃の外部
温度で真空下において溶媒を蒸発させて、クロマトグラ
フイー処理による純度97%を有する2.05gの(RS,RS)
−α−(2−エトキシフエノキシ)ベンジルオキシラン
を得た。
NMR(CDC) 90MHz δ:1.4(3H,t)、2.70
(2H,m)、3.25(H,m)、4.03(3H,q)、4.75
(H,d)、6.85(4H,m),7.30(5H,bs)。
実施例6〔(e)工程の第(2)段階〕 メタノール(50m)中の(RS,RS)−α−(2−エトキ
シフエノキシ)ベンジルオキシラン(4.9g)の溶液に3
2%アンモニア水溶液(50m)を加えた。ついでこの
反応混合物を溶接密閉容器中において室温で6時間攪拌
した。ついでこの反応混合物を真空下で濃縮し、残留物
を99%エタノールで2回ずつ(2×50m)ついでベ
ンゼン(50m)でとり出し、各場合その溶媒を蒸発乾
固させた。残留物を酢酸エチルで結晶化して1−アミノ
−2−ヒドロキシ−3−(2−エトキシフエノキシ)−
3−フエニルプロパンを単一のRS,RSジアステレオマー
として得た。融点105〜107℃。
同様の方法で、前記実施例1〜5の記載の操作にしたが
つて製造された適当な中間体から出発して、目的化合物
の1−アミノ−2−ヒドロキシ−3−(4−トリフルオ
ロメチルフエノキシ)−3−フエニルプロパンが単一の
RS,RSジアステレオマーとして得られた。
参考例1〔(c′)工程〕 ピリジン(50m)中の(RS,SR)−1,2−ジヒドロキシ−
3−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニルプロパ
ン(5.8g)の溶液を−10℃に冷却し、これにピリジン
(50m)中のp−トルエンスルホニルクロライド(3.
9g)の溶液を1.5時間の間に滴加した。この反応混合物
を−10℃で30分間攪拌し、ついで放置して室温に到達
させ、さらに3時間攪拌しそして最後に2N HC水溶
液(1)および氷(650g)の混合物中に注いだ。こ
れを酢酸エチルで抽出後有機相を水(400m)、5%N
aHCO3水溶液(400m)および飽和NaC水溶液で逐
次洗浄し、Na2SO4で乾燥しついで過した。溶媒を真空
下で蒸発して残留物を得、これをクロマトブラフイーカ
ラム(溶離剤としてトルエン/アセトン190:7.5を使
用)上で精製して4.3gの(RS,SR)−1−(p−トルエン
スルホニルオキシ)−2−ヒドロキシ−3−(2−エト
キシフエノキシ)−3−フエニルプロパンを得た。
NMR(CDC) 90MHz δ:1.41(3H,t)、2.42
(3H,s)、3.13(1H,br)、4.04(2H,q)、4.0〜
4.3(3H,m)、5.01(1H,d)、6.6〜7.8(13H,
m)。
参考例2〔(c′)工程〕 ジメチルアセトアミド(125m)中の(RS,SR)−1−
(p−トルエンスルホニルオキシ)−2−ヒドロキシ−
3−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニルプロパ
ン(4.3g)の溶液に30%アンモニア水溶液(125m
)を加え、その反応混合物を溶接密閉容器中において
室温で12時間保持した。ついでこの混合物を少容量と
なるまで真空下で濃縮し、水中に注ぎ、NaCで飽和
させついで酢酸エチルで抽出した。有機相を水洗し、Na
2SO4で乾燥し、過しそして溶媒を真空下で蒸発した。
得られた油状残留物をクロマトグラフイーカラム(溶離
剤としてCHC/CH3OH/NH4OH 180:20:2を使
用)上で精製して1.1gの1−アミノ−2−ヒドロキシ
−3−(2−エトキシフエノキシ)−3−フエニルプロ
パンを単一のRS,SRジアステレオマーとして得た。融点1
15〜117℃。
同様の方法で、実施例の1、2および参考例1に記載の
操作にしたがつて製造された適当な出発化合物を使用し
て、目的化合物の1−アミノ−2−ヒドロキシ−3−
(4−トリフルオロメチルフエノキシ)−3−フエニル
プロパンが単一のRS,SRジアステレオマーとして得られ
た。融点120〜122℃。
次に本発明の1−アミノ−2−ヒドロキシプロパンのR
S,RSジアステレオマーが相応するジアステレオマーの混
合物より、またモルフォリンRS,RSジアステレオマーが
相応するジアステレオマー混合物より生物学的性質が優
れていることをそれぞれ第1表および第2表に示す。
この比較試験では、英国特許公開第2014981号明細書に
記載された方法にしたがってマウスにおいてレセルピン
誘導瞼けいれんおよび低体温症の防止することに基づい
て、これら化合物の抗抑うつ活性を比較した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シユセツペ・マツツイーニ イタリア国ミラノ.ヴイアモンテヴイデオ 5

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 (式中、RはC〜Cアルコキシまたはトリ−ハロメ
    チルである)で表される1−アミノ−2−ヒドロキシ−
    プロパンの3−置換誘導体のRS,RSジアステレオマーの
    製造において (a)トランス−シンナミルアルコールを酸化してエポキ
    シド化することにより式II の化合物とし、 (b)式(II)の化合物を式(III) (式中、Rは前述の定義を有する)のフェノール誘導体
    と反応させて式(IV) (式中、Rは前述の定義を有する)の3−置換−1,2
    −ジヒドロキシプロパン誘導体とし、ついで (c)式(IV)の化合物をカルボン酸またはそれの反応性誘
    導体でエステル化させて式(VI) (式中、R2はカルボン酸の残基であり、Rは前述の定
    義を有する)の化合物とし、 (d)式(VI)の化合物をスルホン酸またはそれの反応性誘
    導体でエステル化させて式(VII) (式中、RおよびR2は前述の定義を有し、そしてR1
    スルホン酸の残基である)のジエステルとし、 (e)(1)式(VII)の化合物を塩基と反応させて式(VIII) (式中、Rは前述の定義を有する)のエポキシド化合物
    としついで(2)式(VIII)の化合物をアンモニアと反応さ
    せて式(I)のRS,RSジアステレオマーとする ことからなる前記式(I)の1−アミノ−2−ヒドロキシ
    −プロパンの3−置換誘導体のRS,RSジアステレオマー
    の製造方法。
  2. 【請求項2】RS,RSジアステレオマーとしての式(I) (式中Rはエトキシまたはトリフルオロメチルである)
    の化合物を製造する前記特許請求の範囲第1項に記載の
    方法。
  3. 【請求項3】式(I)の化合物が(RS,RS)−1−アミノ−2
    −ヒドロキシ−3−(2−エトキシフェノキシ)−3−
    フェニルプロパンである前記特許請求の範囲第2項に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】式(I)の化合物が(RS,RS)−1−アミノ−2
    −ヒドロキシ−3−(4−トリフルオロメチルフェノキ
    シ)−3−フェニルプロパンである前記特許請求の範囲
    第2項に記載の方法。
JP60168665A 1984-08-02 1985-08-01 1‐アミノ‐2‐ヒドロキシ‐プロパンの3‐置換誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0657682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8419683 1984-08-02
GB848419683A GB8419683D0 (en) 1984-08-02 1984-08-02 3-substituted derivatives of 1-amino-2-hydroxy-propane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147448A JPS6147448A (ja) 1986-03-07
JPH0657682B2 true JPH0657682B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=10564819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168665A Expired - Lifetime JPH0657682B2 (ja) 1984-08-02 1985-08-01 1‐アミノ‐2‐ヒドロキシ‐プロパンの3‐置換誘導体の製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5068433A (ja)
JP (1) JPH0657682B2 (ja)
CA (1) CA1340854C (ja)
CH (1) CH666261A5 (ja)
DE (1) DE3527241C2 (ja)
FI (1) FI84909C (ja)
FR (1) FR2568570B1 (ja)
GB (1) GB8419683D0 (ja)
IT (1) IT1187717B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005102A (en) 1997-10-15 1999-12-21 American Home Products Corporation Aryloxy-alkyl-dialkylamines
EP1069900B1 (en) 1998-04-09 2005-08-10 Pharmacia & Upjohn Company LLC Use of reboxetine for the treatment of neuropsychiatric disorders
US6586427B2 (en) * 1998-04-09 2003-07-01 Pharmacia & Upjohn Company Treatments for nervous disorders
IT1305322B1 (it) 1998-04-23 2001-05-04 Pharmacia & Upjohn Spa Uso di reboxetina per il trattamento di disturbi nervosi
CN1249038C (zh) * 1998-12-29 2006-04-05 法玛西雅厄普约翰美国公司 芳基醚的制备方法
PT1459751E (pt) * 1999-07-01 2005-11-30 Pharmacia & Upjohn Co Llc (s,s)-reboxetina para tratar as enxaquecas
AU2003261185A1 (en) * 2002-08-14 2004-03-03 Pharmacia & Upjohn Company Llc Use of reboxetine for the treatment of hot flashes
RU2320369C2 (ru) 2003-09-12 2008-03-27 Пфайзер Инк. Комбинации, содержащие альфа-2-дельта лиганды и ингибиторы обратного захвата серотонина/норадреналина
RU2006107534A (ru) * 2003-09-12 2007-09-20 Уорнер-Ламберт Компани Ллс (Us) Комбинация, включающая альфа-2-дельта-лиганд анд и ssri и/или snri, для лечения депрессии и тревожного расстройства
CA2556063A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-09 Pharmacia & Upjohn Company Llc Method for the preparation of aryl ethers
WO2005082869A1 (en) * 2004-02-20 2005-09-09 Pharmacia & Upjohn Company Llc Method for the preparation of aryl ethers
GB0409744D0 (en) * 2004-04-30 2004-06-09 Pfizer Ltd Novel compounds
WO2005105763A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-10 Warner-Lambert Company Llc Substituted morpholine compounds for the treatment of central nervous system disorders
JP5194257B2 (ja) * 2006-03-10 2013-05-08 国立大学法人東京工業大学 フラバン誘導体の製造方法
WO2008019431A1 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Brc Operations Pty Limited Method and compositions for simultaneously regulating memory and mood
WO2008122019A1 (en) * 2007-04-02 2008-10-09 Cypress Biosciences, Inc. Improving the tolerability of both mirtazapine and reboxetine by using them in combination
US20100069389A1 (en) * 2008-09-06 2010-03-18 Bionevia Pharmaceuticals, Inc. Novel forms of reboxetine
CN102101831A (zh) * 2009-12-17 2011-06-22 天津药物研究院 制备(2rs,3sr)-3-(2-乙氧基苯氧基)-2-羟基-1-(4-硝基苯甲酰氧基)-3-苯基丙烷的方法
CN104086431A (zh) * 2014-07-21 2014-10-08 天津药物研究院药业有限责任公司 一种甲磺酸瑞波西汀中间体的合成方法
CN104557936A (zh) * 2015-01-15 2015-04-29 河南科技学院 一种新型手性非环嘌呤核苷类似物的合成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901032A1 (de) * 1978-01-20 1979-08-02 Erba Farmitalia Substituierte propanolamin- und morpholin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische mittel

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2977374A (en) * 1961-03-28 Process for preparing oxirane
US2252039A (en) * 1936-06-30 1941-08-12 Heberlein Patent Corp Process of rendering textiles water repellent
GB1128052A (en) * 1965-06-08 1968-09-25 Ici Ltd Alkanolamine derivatives
GB1387630A (en) * 1971-05-07 1975-03-19 Ici Ltd Phenoxyalkanolamine derivatives
GB1458392A (en) * 1973-11-09 1976-12-15 Ici Ltd Optically-active 1-aryloxy-2,3-epoxypropane derivatives
US3987086A (en) * 1974-12-12 1976-10-19 Ciba-Geigy Corporation Hindered hydroxyphenylalkanoates of substituted vicinal glycols
AT341274B (de) * 1976-01-09 1978-01-25 Hoffmann La Roche Mittel zur regulation des insektenwachstums
DE2645710C2 (de) * 1976-10-09 1985-06-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Phenoxy-amino-propanole, Verfahren zu ihrer Herstellung und pharmazeutische Zubereitung
US4263325A (en) * 1977-10-05 1981-04-21 Aktiebolaget Hassle β-Receptor blocking compounds and treatment of cardiovascular disorders therewith
US4341718A (en) * 1978-07-03 1982-07-27 American Home Products Corporation α-[(Alkylamino)-methyl]-β-aryloxy-benzeneethanols exhibiting antiarrhythmic activity
US4777291A (en) * 1985-02-27 1988-10-11 Eli Lilly And Company Racemization process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901032A1 (de) * 1978-01-20 1979-08-02 Erba Farmitalia Substituierte propanolamin- und morpholin-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische mittel

Also Published As

Publication number Publication date
DE3527241C2 (de) 1995-12-14
FI84909C (fi) 1992-02-10
IT1187717B (it) 1987-12-23
JPS6147448A (ja) 1986-03-07
FI852964A0 (fi) 1985-07-31
FR2568570A1 (fr) 1986-02-07
GB8419683D0 (en) 1984-09-05
FR2568570B1 (fr) 1989-05-19
CH666261A5 (de) 1988-07-15
US5391735A (en) 1995-02-21
FI84909B (fi) 1991-10-31
US5068433A (en) 1991-11-26
CA1340854C (en) 1999-12-21
FI852964L (fi) 1986-02-03
DE3527241A1 (de) 1986-02-13
IT8521763A0 (it) 1985-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0657682B2 (ja) 1‐アミノ‐2‐ヒドロキシ‐プロパンの3‐置換誘導体の製造方法
KR900001509B1 (ko) (트레오) - 1 - 아릴 - 2 - 아실아미도 - 3 - 플루오로 - 1 - 프로판올 및 그의 제조방법
NO312962B1 (no) Fremgangsmate for fremstilling av mellomprodukter for florfenikol
JPH03197470A (ja) 新規なn―アリール―2―オキサゾリジノン化合物
US4767882A (en) Tetrahydronaphthalene derivatives and their production
KR920010180B1 (ko) 1,3-디옥산 유도체의 제조방법
US6140515A (en) Process of making 3-aryloxy, 4-aryl furan-2-ones useful as inhibitors of COX-2
KR100616029B1 (ko) 아릴 에테르의 제조 방법
Tsuge et al. Regio-and stereo-selective synthesis of trifluoromethylated isoxazolidines by 1, 3-dipolar cycloaddition of 1, 1, 1-trifluoro-3-phenylsulfonylpropene with nitrones, and their conversion into trifluoromethylated syn-3-amino alcohols
JPH0356471A (ja) グリシド酸エステル、中間体のジアステレオ異性体およびベンゾチアゼピン―オン誘導体の製造法
GB2162517A (en) Process for the preparation of 3-substituted derivatives of 1- amino2-hydroxy-propane
US5072008A (en) Manufacture of lactol derivatives
US5254704A (en) Optically active epoxides and a process for the production thereof
Ishikawa et al. Perfluoroalkylated eight-and nine-membered benzoheterocycles from F-2-methyl-2-pentene
JPH03167167A (ja) 3,4―エポキシ酪酸エステルの製法および中間体
CN115353457B (zh) 一种不对称碳酸酯及其制备方法
SU980616A3 (ru) Способ получени производных простых фениловых эфиров
SU1358785A3 (ru) Способ получени производных 4-оксикумарина
JPS6160822B2 (ja)
SU1438609A3 (ru) Способ получени производных индолсульфонамидо или их солей щелочных металлов
KR910006126B1 (ko) N-[3-[3-(1-피페리디닐메틸)페녹시]프로필]아세톡시아세트아미드의 제조방법
DE3546929B4 (de) 1,2-substituierte Derivate von 3-Phenoxy-3-Phenylpropan
SU535295A1 (ru) Способ получени ацил-карбоксиалканоилперекисей
KR820000581B1 (ko) 6,11-디하이드로-11 옥소디벤즈 [b,e]-옥세핀-2-아세트산의 제조방법
SU1698249A1 (ru) Способ получени диацетата этиленгликол

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term