JPH0656719B2 - 半導体記憶装置 - Google Patents

半導体記憶装置

Info

Publication number
JPH0656719B2
JPH0656719B2 JP15019284A JP15019284A JPH0656719B2 JP H0656719 B2 JPH0656719 B2 JP H0656719B2 JP 15019284 A JP15019284 A JP 15019284A JP 15019284 A JP15019284 A JP 15019284A JP H0656719 B2 JPH0656719 B2 JP H0656719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column line
transistor
potential
memory cell
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15019284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129496A (ja
Inventor
弘 岩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15019284A priority Critical patent/JPH0656719B2/ja
Publication of JPS6129496A publication Critical patent/JPS6129496A/ja
Publication of JPH0656719B2 publication Critical patent/JPH0656719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は差動型センスアンプを備えたデータ読み出し
専用の半導体記憶装置に関する。
[発明の技術的背景] 一般に差動型センスアンプは、その動作が安定でしかも
極めて微少な電位差を検出できることから半導体記憶装
置(以下メモリと称する)によく用いられている。
ところで、データの読み出しおよび書き込みが可能なR
AM(ランダムアクセス型のメモリ)等では、メモリデ
ータとして互いに逆レベルの1対のデータが出力される
ようになっている。このため、この1対のデータを差動
型センスアンプの一対の信号入力線に導きデータの検出
を行なうようにしている。ところが、ROM(データ読
み出し専用のメモリ)の場合、メモリセルからは“1”
もしくは“0”のいずれか一方のデータしか出力されな
いので、ROMに用いられるセンスアンプとしてはメモ
リセルと同等のダミーメモリセル用トランジスタを用い
て比較電位を用意しておき、この電位を列線電位ととも
にセンスアンプに供給してデータの検出を行なうように
している。
第2図は、例えばNチャネルの絶縁ゲート型電界効果ト
ランジスタ(以下MOSトランジスタと称する)を用い
た従来のマスクROMの構成を示す回路図である。図に
おいて、10はメモリセルアレイ、11はこのメモリセルア
レイ10内に設けられそれぞれしきい値電圧の高低により
データを記憶するMOSトランジスタからなるメモリセ
ル、12はそれぞれ列選択用のMOSトランジスタ、13は
行デコーダ、14は列デコーダ、15はそれぞれ行線、16は
それぞれ列線、17ないし19は負荷用のMOSトランジス
タ、20および21はバイアス電圧発生用の抵抗である。
上記列線16の電位は上記メモリセルアレイ10内のメモリ
セル11から読み出されるデータに応じて設定され、この
列線電位がトランジスタ19で電位V1にレベルシフトさ
れ、差動型センスアンプ22の一方の信号入力線23に供給
される。
24は比較電位発生回路であり、前記メモリセル11と同等
のMOSトランジスタからなるダミーメモリセル25を用
いて上記センスアンプ22の他方の信号入力線26に供給す
べき比較電位V2を発生するものであり、27,28は前記
抵抗20,21と同様のバイアス発生用の抵抗、29は“1”
レベルの信号がゲートに供給され、前記列選択用のMO
Sトランジスタ12と同等で常時オン状態にされているM
OSトランジスタ、30ないし32は前記負荷用のMOSト
ランジスタ17ないし19と同等のMOSトランジスタ、3
3,34は上記ダミーメモリセル25のゲートに“1”レベ
ルと“0”レベルの中間のレベルの一定バイアス電位を
供給するバイアス用抵抗である。
上記センスアンプ22には制御信号CE、▲▼CEが
供給されており、センスアンプ22におけるデータの検出
動作はこれらの信号によって制御されるようになってい
る。そして、このセンスアンプ22で検出されたデータは
出力バッファ回路35を介して出力データDとして出力さ
れる。
なお、上記負荷トランジスタ17ないし19および30ないし
32のうちトランジスタ19,32のみがデプレッション型の
ものにされている。
さらに上記差動型センスアンプ22の信号入力線23,26相
互間には、パルス信号φがゲートに供給される信号入力
線23,26間短絡用のエンハンスメント型のMOSトラン
ジスタ36が挿入されている。
このようなROMにあっては、第3図のタイミングチャ
ートに示すように、行アドレス信号あるいは列アドレス
信号が変化する前では一方の信号入力線23の電位は
1、他方の信号入力線26の電位はV2になっているとす
る。次に行アドレス信号あるいは列アドレス信号が変化
することにより、図示しないパルス発生回路で“1”レ
ベルのパルス信号φが発生される。この信号φによって
上記信号入力線23、26間短絡用のエンハンスメント型の
MOSトランジスタ36がオン状態になり、信号入力線2
3、26間が短絡されて上記両電位V1、V2が同電位に設
定される。その後、パルス信号φが“0”レベルに低下
することにより、トランジスタ36がオフする。一方、行
アドレス信号あるいは列アドレス信号が変化してから所
定時間の後に行デコーダ13の出力が確定し、いずれか1
つの行線15が“1”レベルにされ、選択されたメモリセ
ルに応答して信号入力線23の電位が変化し始め、いまま
で同電位にされていた信号入力線23、26の電位V1、V2
に差が生じる。ここで、上記アドレス信号が変化する前
の状態のとき、第4図の電位状態図に示すように、上記
一方の信号入力線23の電位V1が例えば電源電位Vcに近
い電位にされ、上記他方の信号入力線26の電位V2が電
源電位Vcとアース電位との中間の電位にされていると
する。この状態で信号入力線23,26間が短絡されると、
トランジスタ36により上記信号入力線23,26の電位は共
に第4図中V3で示される、電位V1と電位V2の中間の
電位に設定される。そして所定期間の経過後にパルス信
号φが“0”レベルにされると、上記トランジスタ36が
オフ状態にされて信号入力線23,26間の短絡状態が解除
される。行アドレス信号あるいは列アドレス信号が変化
してから所定時間の後に行デコーダ13の出力が確定し、
任意の行線15が選択されて第3図に示すようにその電位
が“1”レベルに上昇し、かつ任意の列線16が選択され
ることによって1個のメモリセル11が選択される。そし
て、この選択されたメモリセル11の記憶データに応じ
て、一方の信号入力線23の電位V3が電位V1もしくはア
ース電位に向かって変化し、他方の信号入力線26の電位
3が元の電位V2に向かって変化する。前記第3図にお
いては、信号入力線23の電位V3がアース電位に向かっ
て変化する場合を示している。
ここで例えば、メモリセルアレイ10において選択された
メモリセル11のしきい値電圧が高い場合、そのメモリセ
ルは選択状態でもオン状態にならず、列線16は高電位に
充電されたままの状態になるので、センスアンプ22の一
方の入力電位はV3からV1に向かって変化し、最終的に
はV1に設定される。他方、選択されたメモリセル11の
しきい値電圧が低い場合、選択状態にされるとそのメモ
リセルがオン状態になり、列線16はこのメモリセルを介
してアース電位に放電されるので、センスアンプ22の一
方入力電位はV3からアース電位に向かって変化し、最
終的にはアース電位近くに設定される。センスアンプ22
は、このとき信号入力線23,26間に生じる電位差に基づ
いてデータ検出を行なう。
このようにこのROMでは、パルス信号φによってトラ
ンジスタ36をスイッチ制御して差動型センスアンプ22の
両信号入力線23,26を短絡し、両信号入力線の電位を同
じ電位V3に設定し、その後、トランジスタ36をオフさ
せるようにしている。このため、メモリセルが選択され
た時は両信号入力線の電位が同電位から変化を開始する
ために直ちに両信号入力線間に電位差が発生し、センス
アンプ22はこの電位差を直ちに検出することができるた
め、データの読み出し速度を高めることができる。
[背景技術の問題点] ところで、上記ROMにおいて、差動型センスアンプ22
の両信号入力線23,26を短絡するトランジスタ36として
エンハンスメント型のものを用いるようにしているの
で、両信号入力線23,26を短期間で同一電位に設定する
にはトランジスタ36として大きなサイズのものを用い
て、その導通抵抗の値を十分に小さくする必要がある。
このようなROMは通常1つのチップ上に集積化される
ので、上記トランジスタ36のサイズが大きくなると全体
のチップサイズも大型化し、製造価格の上昇をもたらす
という不都合が生じる。
また列線16の電位をトランジスタ19で電源電位Vcまで
レベルシフトしてセンスアンプ22の入力としているの
で、トランジスタ36のゲートに供給するパルス信号φの
レベルを電源電位Vc以上に昇圧しなければならず、こ
のため余分な電圧昇圧回路が必要になってさらに全体の
チップサイズが大型化するという欠点がある。
[発明の目的] この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的は集積化する場合のチップサイズを小さ
くすることができ、もって安価に製造ができる半導体記
憶装置を提供することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するためこの発明にあっては、差動型セ
ンスアンプの一方および他方の信号入力線間を短絡する
ためのMOSトランジスタとして、トランジスタサイズ
の小さなものでも導通抵抗値の小さなデプレッション型
のものを用いることにより、集積化する場合のチップサ
イズを小形にできるようにしている。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明に係る半導体記憶装置を、従来と同様
にROMに実施した場合の構成を示す回路図である。
この実施例回路が前記第2図に示す従来のものと異なっ
ているところは、差動型センスアンプ22の信号入力線2
3,26相互間に挿入され、パルス信号φに応じて信号入
力線23,26相互間を短絡する短絡用のMOSトランジス
タとしてデプレッション型のMOSトランジスタ37を用
いるようにしたものである。
ところで、MOSトランジスタのソース,ドレイン間に
流れる電流の値はVG−Vthに比例する。ただしVG
はゲート電圧であり、Vthはしきい値電圧である。こ
こでデプレッション型のMOSトランジスタのしきい値
電圧をVthD、エンハンスメント型のMOSトランジ
スタのしきい値電圧をVthEとすると、一般に VthE>VthD …1 であるので、 VG−VthD>VG−VthE …2 となり、同一トランジスタサイズならばエンハンスメン
ト型のMOSトランジスタの方が同じゲート電圧の下で
は導通抵抗の値が小さくなる。このため、差動型センス
アンプ22の信号入力線23,26を同電位に設定する際の速
度を従来と同程度とする場合、この実施例回路における
MOSトランジスタ37のサイズは従来回路のトランジス
タ36よりも十分に小さくすることができ、これによって
集積化する際のチップサイズを小さくすることができ
る。
他方、上記実施例におけるトランジスタ37のトランジス
タサイズを従来回路のトランジスタ36と同程度に設定し
た場合には、信号入力線23,26を同電位に設定する際の
速度を従来よりも短くできる。これはパルス信号φが
“1”レベルにされている期間を短くできることを意味
し、これによってデータの読み出し速度を速くすること
ができる。
また、デプレッション型MOSトランジスタのしきい値
電圧VthDは負極性の値であるので、パルス信号φの
“1”レベル電圧を電源電位Vc以上に昇圧しなくても
その抵抗値を十分に低くすることができる。このため、
従来のような余分な電圧昇圧回路は不要であり、集積化
する際のチップサイズをより小さくすることができる。
さらに、差動型センスアンプ22の信号入力線23,26の電
位V1およびV2とMOSトランジスタ37のしきい値電圧
VthDとの間で次のような条件が満足されていれば、
パルス信号φが“0”レベルのときにこのMOSトラン
ジスタ37をオフ状態に設定でき、信号入力線23,26間を
分離することができる。
1>|VthD|、 V2>|VthD| …3 上記3式のような条件は、通常のデプレッション型のも
のでは十分に満足されるものである。
なおこの発明は上記の実施例に限定されるものではなく
種々の変形が可能であることはいうまでもない、例えば
上記実施例ではこの発明をマスクROMに実施した場合
について説明したがこれはその他にEPROMなどにも
実施が可能であることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明の半導体記憶装置によれ
ば、差動型センスアンプの一方および他方の信号入力線
間を短絡するためのMOSトランジスタとして、トラン
ジスタサイズの小さなものでも導通抵抗値の小さなデプ
レッション型のものを用いるようにしたので、集積化す
る場合のチップサイズを小形にすることができ、安価に
製造が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る半導体記憶装置の一実施例の構
成を示す回路図、第2図は従来のROMの構成を示す回
路図、第3図は従来のROMの動作を説明するためのタ
イミングチャート、第4図は同じく従来のROMの動作
を説明するための電位状態図である。 10…メモリセルアレイ、11…メモリセル、12…列選択用
のMOSトランジスタ、13…行デコーダ、14…列デコー
ダ、15…行線、16…列線、17〜19,30〜32…負荷用のM
OSトランジスタ、20,21,27,28…バイアス電圧発生
用の抵抗、22…差動型センスアンプ、23,26…信号入力
線、24…比較電位発生回路、25…ダミーメモリセル、3
3,34…バイアス用抵抗。37…短絡用のエンハンスメン
ト型のMOSトランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】行線と、 上記行線により選択的に駆動されるメモリセルと、 上記メモリセルに接続された列線と、 上記列線と電源電位印加点との間に接続された第1の負
    荷トランジスタと、 比較電位発生用のダミーメモリセルと、 上記ダミーメモリセルに接続されたダミー列線と、 上記ダミー列線と電源電位印加点との間に接続された第
    2の負荷トランジスタと、 上記列線と上記ダミー列線の電位を比較して上記メモリ
    セルの記憶データを検出するセンスアンプと、 ドレイン・ソース間が上記列線と上記ダミー列線との間
    に挿入され、アドレス信号の変化に応答して発生される
    パルス信号でゲートが導通制御され、このパルス信号が
    発生されているときに上記ドレイン・ソース間を介して
    上記列線と上記ダミー列線とを接続するしきい値電圧が
    0Vよりも低い負の値に設定されたMOSトランジスタ
    とを具備し、 上記パルス信号が発生されていないときには、上記MO
    Sトランジスタの上記ゲートの電圧から上記列線と上記
    第1の負荷トランジスタとの接続点の電圧を引いた値が
    上記MOSトランジスタのしきい値電圧よりも小さく、
    かつ上記MOSトランジスタの上記ゲートの電圧から上
    記ダミー列線と上記第2の負荷トランジスタとの接続点
    の電圧を引いた値が上記MOSトランジスタのしきい値
    電圧よりも小さくなるように、上記MOSトランジスタ
    のしきい値電圧、上記列線と上記第1の負荷トランジス
    タとの接続点の電圧及び上記ダミー列線と上記第2の負
    荷トランジスタとの接続点の電圧が設定されてなること
    を特徴とする半導体記憶装置。
JP15019284A 1984-07-19 1984-07-19 半導体記憶装置 Expired - Lifetime JPH0656719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15019284A JPH0656719B2 (ja) 1984-07-19 1984-07-19 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15019284A JPH0656719B2 (ja) 1984-07-19 1984-07-19 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129496A JPS6129496A (ja) 1986-02-10
JPH0656719B2 true JPH0656719B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=15491526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15019284A Expired - Lifetime JPH0656719B2 (ja) 1984-07-19 1984-07-19 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656719B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132189A (en) * 1989-09-07 1992-07-21 Fuji Electric Co., Ltd. Photoconductor for electrophotography
JPH03255453A (ja) * 1990-01-17 1991-11-14 Fuji Electric Co Ltd 電子写真用感光体
JP2770539B2 (ja) * 1990-03-08 1998-07-02 富士電機株式会社 電子写真用感光体
JP4550779B2 (ja) * 2006-07-11 2010-09-22 株式会社東芝 磁気記憶装置
US8206880B2 (en) 2009-06-05 2012-06-26 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoreceptor, and image forming apparatus and process cartridge therefor using the photoreceptor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5647990A (en) * 1979-09-21 1981-04-30 Nec Corp Memory device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129496A (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6407956B2 (en) Semiconductor memory device
US4751681A (en) Dynamic differential amplifier
JP2607309B2 (ja) 半導体メモリーのセンスアンプ駆動回路
JPS6322395B2 (ja)
JPH0666115B2 (ja) 半導体記憶装置
KR940003409B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 센스앰프 제어회로
US5680071A (en) Tristate voltage boosted integrated circuit
US6829189B2 (en) Semiconductor memory device and bit line sensing method thereof
JPH0814994B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2766056B2 (ja) 電流センス増幅器
JPH0656719B2 (ja) 半導体記憶装置
US20020047731A1 (en) Potential detecting circuit
JPH0532839B2 (ja)
JP3510362B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0217872B2 (ja)
JP2001229671A (ja) 半導体記憶装置
JPH0415558B2 (ja)
JP2635998B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2875851B2 (ja) センスアンプのドライブ回路
JPH0743938B2 (ja) 差動増幅器
JP2605759B2 (ja) Mos型ダイナミックram
JP2677301B2 (ja) 半導体装置
JPH0578120B2 (ja)
JPH11203870A (ja) I/oクランプ回路を備えた半導体装置
KR940008716B1 (ko) 반도체 메모리용 감지 증폭기 회로

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term