JPH0652824B2 - フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法 - Google Patents
フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法Info
- Publication number
- JPH0652824B2 JPH0652824B2 JP8936090A JP8936090A JPH0652824B2 JP H0652824 B2 JPH0652824 B2 JP H0652824B2 JP 8936090 A JP8936090 A JP 8936090A JP 8936090 A JP8936090 A JP 8936090A JP H0652824 B2 JPH0652824 B2 JP H0652824B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- wiring board
- printed wiring
- flexible printed
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Description
続する際におけるフレキシブル印刷配線板の端子部形成
方法に関するものである。
におけるフレキシブル印刷配線板の従来の端子部形成方
法は、例えば第3図に示すように、端部のカバーレイ
(4)を除去して導体層を露出させ、端子部導体(3)のパタ
ーンを形成する。そして上記端子部導体(3)上にスルー
ホール(5)を形成し、その部分にスルーホールメッキを
施した後、図B−Bで示す外形ラインを金型等で切断
し、銅メッキ部を露出する。
幅をW(mm)とすると、現在の技術では、金型成形の打抜
きずれ精度からd≧0.6でなければ信頼性がある接続端
子が得られない。一方テンティング法によるスルーホー
ル基板の回路を形成するためには、W≧d+0.4である
必要がある。従って、d≧0.6から、W≧1.0であること
が必要になってくる。即ち、従来の技術では端子部導体
幅が1未満の高密度フレキシブル印刷配線板の端子部は
形成出来ないことになる。
し高密度の回路形成を可能としたフレキシブル印刷配線
板の端子部形成方法を提供するもので、その特徴は、ベ
ースフイルム端部に導体層を残した状態で端子部導体パ
ターンを形成し、上記残した導体層上にスルーホール加
工を行ない、その後その部分にスルーホールメッキを施
して導電処理し、しかる後スルーホール中央部が端子の
先端に位置するよう端子部導体パターンに沿って櫛歯状
に打抜き加工することにある。
ル印刷配線板の端子部の具体例の斜視図、第2図(イ)及
び(ロ)は本発明の端子部形成方法の具体例の説明図で同
図(イ)は斜視図、同図(ロ)は(イ)図のX1−X1断面図であ
る。
り成るベースフイルム、(2)はベースフイルム(1)の両面
に印刷された導体層、(3)は端子部導体、(4)は上記導体
層(2)を覆う絶縁性の柔軟なフイルムより成るカバーレ
イ、(5)は端子部導体(3)の先端部に形成されたスルーホ
ールで、その表面は全体に厚さ20μm程度の銅等による
スルーホールメッキ(6)が施されている。
明する。
体層(2)を露出する。そして、端部の導体層(2)を残した
状態で、端子部導体(3)のパターンを形成する。その
後、上記端子部導体(3)の延長線上にある前記導体層(2)
にスルーホール(5)を形成し、その部分に銅メッキ等に
よるスルーホールメッキ(6)を施して、スルーホール(5)
の表面を導電処理する。しかる後、その部分が外周ライ
ンになるように、端子部導体パターン(3)に沿って、A
−Aのラインで櫛歯状に打抜き、第1図に示すような端
子部を形成する。
ば、スルーホール加工は、従来のように幅の狭い個々の
端子部導体上に施すのではなく、端部に残した幅の広い
導体上に加工するので、スルーホールのピツチを従来よ
り小さく出来る。その結果、個々の端子部導体の間隔を
小さくすることが可能となり高密度の回路構成が可能と
なる。
キシブル印刷配線板の端子部の斜視図である。 第2図は本発明の端子部形成方法の具体例の説明図で、
同図(イ)は斜視図、同図(ロ)は(イ)図のX1−X1断面図であ
る。 第3図は従来の端子部形成方法の説明図である。 1…ベースフイルム、2…導体層、3…端子部導体、4
…カバーレイ、5…スルーホール、6…スルーホールメ
ッキ。
Claims (1)
- 【請求項1】両面フレキシブル印刷配線板の端子部にお
いて、ベースフイルム端部に導体層を残した状態で端子
部導体パターンを形成し、上記残した導体層にスルーホ
ール加工を行ない、その後その部分にスルーホールメッ
キを施して導電処理し、しかる後スルーホール中央部が
端子の先端に位置するよう端子部導体パターンに沿って
櫛歯状に打抜き加工することを特徴とするフレキシブル
印刷配線板の端子部形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8936090A JPH0652824B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8936090A JPH0652824B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03288490A JPH03288490A (ja) | 1991-12-18 |
JPH0652824B2 true JPH0652824B2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=13968544
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8936090A Expired - Lifetime JPH0652824B2 (ja) | 1990-04-04 | 1990-04-04 | フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0652824B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006229534A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュールの実装構造 |
-
1990
- 1990-04-04 JP JP8936090A patent/JPH0652824B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006229534A (ja) * | 2005-02-17 | 2006-08-31 | Mitsumi Electric Co Ltd | カメラモジュールの実装構造 |
JP4640581B2 (ja) * | 2005-02-17 | 2011-03-02 | ミツミ電機株式会社 | カメラモジュールの実装構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH03288490A (ja) | 1991-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5369881A (en) | Method of forming circuit wiring pattern | |
JPH0652824B2 (ja) | フレキシブル印刷配線板の端子部形成方法 | |
JPH0528918B2 (ja) | ||
EP0095256A1 (en) | Method of making printed circuits | |
JPS6150350A (ja) | 混成集積回路基板 | |
JPH08125296A (ja) | 両面フレキシブル印刷配線板およびその接続部の形成方法 | |
JP2773288B2 (ja) | プリント配線板 | |
JPH0617332Y2 (ja) | プリント配線板の接続構造 | |
JPS5892291A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP3095857B2 (ja) | 電子部品搭載用基板 | |
JPS5914695A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2511476B2 (ja) | プリント配線板の金めっき法 | |
JPH0336319B2 (ja) | ||
JP2851148B2 (ja) | 印刷配線板 | |
JPS5961992A (ja) | スルホ−ルプリント配線板の製造方法 | |
JPH08213729A (ja) | フレキシブル配線板 | |
JPS59188997A (ja) | ワイヤボンデイング用プリント配線基板の製造方法 | |
JPS6046765B2 (ja) | ジャンパ−ケ−ブルの製造方法 | |
JPH08190812A (ja) | フラットシールド回路体及びその製造方法 | |
JPS6024088A (ja) | 試験用プリント基板の製造方法 | |
JPS60231385A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPS60164389A (ja) | プリント基板 | |
JPH07302665A (ja) | 接続部材の製造方法 | |
JPS62131594A (ja) | 合成樹脂成形品の立体回路形成法 | |
JPS6076187A (ja) | 印刷配線板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080706 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 15 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090706 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 16 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706 |