JPH064939Y2 - 液体供給体 - Google Patents

液体供給体

Info

Publication number
JPH064939Y2
JPH064939Y2 JP1986098446U JP9844686U JPH064939Y2 JP H064939 Y2 JPH064939 Y2 JP H064939Y2 JP 1986098446 U JP1986098446 U JP 1986098446U JP 9844686 U JP9844686 U JP 9844686U JP H064939 Y2 JPH064939 Y2 JP H064939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
brush
fibers
liquid passage
base portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986098446U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636080U (ja
Inventor
靖博 青木
裕久 大津
Original Assignee
テイボ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイボ−株式会社 filed Critical テイボ−株式会社
Priority to JP1986098446U priority Critical patent/JPH064939Y2/ja
Publication of JPS636080U publication Critical patent/JPS636080U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064939Y2 publication Critical patent/JPH064939Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は高粘度、高濃度インキを使用するマニキュアペ
ン、リキッドペーパー(商標登録)に代表される修正液
塗布用具等のペン先、その他の特に十分なインキフロー
とブラシ機能を要求される用途に有用な液体供給体に関
する。
(従来の技術) たとえばマニキュアペンは筒状ホルダー内に集束繊維元
部を保持しているもので、その集束繊維先部のブラシ部
をマニキュア液容器に浸して含ませて塗るところの所謂
つけペンタイプである。
ところが、つけペンタイプであるために、ブラシ部に含
ませたマニキュア液が爪に塗られてなくなる都度、液容
器に繰返し浸たす手間を必要としている。しかも、その
含ませるマニキュア液量を調整するために、液容器の口
縁にブラシ部を押しつける等しており、つけペンタイプ
であることによるところの種々の不便さを抱えている。
また、前記したつけペンタイプの不便さを解消している
ものとして、実開昭61-71280号公報に記載されている塗
布具と、実開昭61-51981号公報に記載されている簡易塗
布用具があり、両者ともに、マニキュア液のような高粘
度、高濃度の液体を、いわば万年筆におけるペン先と同
じ様に、液容器側から塗布面まで案内しつつ、同塗布面
にブラシ部にて塗布することができるものである。
しかしながら、前記の塗布具および簡易塗布用具は、液
体を毛束内部そして先端部側に供給するために、軸筒先
端部に取り付けられた集束繊維体である毛束内に定形体
のパイプを挿入して、このパイプを液体供給通路とする
ことにより毛束先端に液体を供給可能に構成しているも
のである。
そのため、毛束内に液供給空間としての液体供給通路を
確保するのに定形体パイプを必須とし、部品点数が多
く、部品製作面および組み立て面で手間がかかり、さら
に、毛束側面に液体を供給し難いという問題がある。
(考案が解決しようとする問題点) 前記した問題点を解決するため、パイプ等の別部品を使
わずに、集束繊維体そのものによって、元部に液供給空
間としての液通路および液供給間隙としての補助液通路
が、先部にブラシ部が、それぞれ形成されているところ
の優れた液体供給体を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は叙上の目的を達成するために、筒状ホルダー内
に集束繊維体の元部を保持し、この元部内に液通路を同
液通路後端が元部後端面に開口している態様に形成し、
元部における各繊維は相互に結着しているか或いは外周
面形成部分および液通路形成部分において相互に結着し
ていて、先部では各繊維がバラケてブラシ部を呈して、
このブラシ部と液通路は元部における各繊維間の軸線方
向および径方向に通じる補助液通路によっても相互に連
通していることを特徴とする。
(作用) 筒状ホルダーが集束繊維体元部を保持し、液通路が液体
を元部側からブラシ部側まで流動案内し、且つ、元部に
おける補助液通路も液体を元部側からブラシ部側まで流
動案内し、ブラシ部における各繊維は液圧を受けて拡が
り動いて、各繊維間に液体を抱え込む。
これにより、液体をホルダー内における集束繊維体元部
側から先部側のブラシ部側に案内して、その液体を大量
に含むブラシ部先端および側面で塗布し得る。
(実施例) 以下図面を参照して本考案の実施の一例を詳細に説明す
る。
図中(A)は液体供給体であり、この液体供給体(A)
は筒状ホルダー(1)内に集束繊維体(2)の元部(2a)
を保持し、元部(2a)内に液通路(3)を同液通路後端が
元部後端面に開口している態様に形設し、集束繊維体
(2)の先部(2b)をブラシ状に形成している。
筒状ホルダー(1)は適宜横断面形状の異形又は図面に
示す丸形状のもので、材質はたとえばポリプロピレン、
ポリエチレン、塩化ビニール、ポリアセタール等の合成
樹脂製である。
集束繊維体(2)はストレート繊維又はテーパー繊維又
は巻縮繊維を軸線方向に揃えて集束形成しており、元部
(2a)では各繊維が相互に結着しているか或いは外周面形
成部分、液通路(3)形成部分において相互に結着して
いて、先部(2b)では各繊維がバラけていてブラシ部
(4)となっている。元部(2a)における繊維間の結着は
融着又は溶着又は接着して行ない、各繊維間には軸線方
向および径方向に通じる補助液通路(3a)を形成してい
て、この補助液通路(3a)によっても元部(2a)後端面側と
ブラシ部(4)側さらに液通路(3)が相互に連通した
態様にしている。
この集束繊維体(2)における繊維は単繊維又は複合繊
維製で、繊維の太さは500μ以下、さらに詳しくはスト
レート繊維では50〜250μ程度、テーパー繊維では元部
(2a)範囲が50〜250μ程度、巻縮繊維では1〜100μ程度
であることが好ましい。繊維の横断面形は丸形状又は異
形状であり、たとえば横断面形が第10図に例示した異形
状である場合、元部(2a)におけるかさ高性が増し、空隙
率が高くなって、補助液通路(3a)の横断面積が大きくな
り、同液通路(3a)における液体の供給能力は高いレベル
になる。繊維の材質はたとえばナイロン,ポリエチレン
テレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等の合成
樹脂製である。
液通路(3)は集束繊維体(2)の元部(2a)内に形設し
ており、その通路幅は0.2〜4m/m好ましくは0.5〜2.0m/m
で、高粘度、高濃度の液体をブラシ部(4)に流動案内
しうる適宜横断面形および適宜本数にしている。
この液通路(3)は基部(2a)内又は元部(2a)内およびホ
ルダー(1)と元部(2a)の接合面(a)に軸方向に形成
しており、液通路(3)の成形についてはその路面を構
成している相隣れる繊維相互間を結着することにより形
成する。
ブラシ部(4)は適宜形態にしており、その各繊維がバ
ラけていて、各繊維間に液通路(3)さらに補助液通路
(3a)を通じて流動してくる液体を含み自在にしている。
第1図は集束繊維体(2)における繊維をストレート繊
維として、ブラシ部(4)をその先部分が繊維方向に直
交する方向に切り揃えられている態様にしたものであ
り、たとえばマニキュア用、修正液用のペン先として有
用である。
第5図は集束繊維体(2)における繊維をストレート繊
維として、ブラシ部(4)をその先部分が斜面状に切り
揃えられている態様にしたものであり、たとえばマニキ
ュア用,修正液用,筆記具用のペン先として有用であ
る。
第6図は集束繊維体(2)における繊維をテーパー繊維
として、ブラシ部(4)をその先部分が扁平状を呈する
態様にしたものであり、たとえばマニキュア用,修正液
用,筆記具用のペン先として有用である。
第8図は集束繊維体(2)における繊維をテーパー繊維
として、ブラシ部(4)を毛筆状の態様にしたものであ
り、たとえばマニキュア用,修正液用,筆記具用のペン
先として有用である。
第9図は集束繊維体(2)における繊維を巻縮繊維とし
て、ブラシ部(4)を毛玉状の態様としたものであり、
たとえばパフ用の筆として有用である。
これらは用途の一例を示しているに過ぎず、一般的に
は、運筆を規制する用途にはその筆はこびが繊維方向に
規制されるストレート系繊維が好ましく、筆はこびが自
在でソフトタッチを望まれる用途には巻縮繊維がふさわ
しい。
第11図は第1図に示した態様の液体供給体(A)をマニ
キュア用液容器(B)に組込んだ使用状態を例示してお
り、筒状ホルダー(1)後半の螺子部(8)は柔軟弾性
部材製の液容器(B)の口部(B)に螺着し、液容器
(B)内から液通路(3)さらに補助液通路(3a)を経て
ブラシ部(4)まで連通している。
それにより、液容器(B)を押して必要量のマニキュア
液(C)を容器内から液通路(3)内に押し出すと共
に、液通路(3)および補助液通路(3a)を通じてブラシ
部(4)内まで送り込み、ブラシ部(4)内にマニキュ
ア液を含ませてブラシ先端および側面で自在に塗布する
ことができる。
(考案の効果) したがって本考案によれば次の利点がある。
パイプ等の別部品を使わずに、集束繊維体そのものに
よって、元部に液供給空間としての液通路および補助液
通路を、先部にブラシ部を、それぞれ形成してあるた
め、最少部品点数で済むと共に、製作面および組み立て
面で手間がかからず、実用上の利益が大きく優れてい
る。
高粘度,高濃度の液体をホルダー内における集束繊維
体元部側から先部側のブラシ部側に案内して、その液体
を大量に含むブラシ部先端および側面で塗布乃至筆記す
ることができる。
つけペンタイプにおける不便さを解消して、万年筆タ
イプと同様に塗布面或いは筆記面に使えて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案液体供給体の一実施例を示す正面図で一
部切欠する。第2図はII−II線に沿える縦断面図。第3
図および4図は液通路の他の実施例を示す縦断面図。第
5〜9図はブラシ部の他の実施例を示し、第5図,第6
図,第8図,第9図は一部切欠して示す正面図で、第7
図は第6図の態様の右側面図。第10図は繊維の一例を示
す拡大横断面図、第11図は第1図に例示した液体供給体
を組込んだマニキュア塗布具の縦断面図である。 図中 (1)はホルダー、(2)は集束繊維体 (2a)は元部、(2b)は先部 (3)は液通路、(3a)は補助液通路 (4)はブラシ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状ホルダー(1)内に集束繊維体(2)
    の元部(2a)を保持し、この元部(2a)内に液通路(3)を
    同液通路後端が元部(2a)後端面に開口している態様に形
    成し、元部(2a)における各繊維は相互に結着しているか
    或いは外周面形成部分および液通路(3)形成部分にお
    いて相互に結着していて、先部(2b)では各繊維がバラケ
    てブラシ部(4)を呈して、このブラシ部(4)と液通
    路(3)は元部(2a)における各繊維間の軸線方向および
    径方向に通じる補助液通路(3a)によっても相互に連通し
    ていることを特徴とする液体供給体。
JP1986098446U 1986-06-26 1986-06-26 液体供給体 Expired - Lifetime JPH064939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098446U JPH064939Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 液体供給体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986098446U JPH064939Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 液体供給体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS636080U JPS636080U (ja) 1988-01-16
JPH064939Y2 true JPH064939Y2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=30966385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986098446U Expired - Lifetime JPH064939Y2 (ja) 1986-06-26 1986-06-26 液体供給体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064939Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010000422A (ko) * 2000-09-27 2001-01-05 함정현 튜브가 달린 그림붓

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6330523Y2 (ja) * 1984-09-10 1988-08-16
JPH0244875Y2 (ja) * 1984-10-16 1990-11-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636080U (ja) 1988-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1650772B (zh) 涂抹器及包括这种涂抹器的封装和涂抹器装置
JPH1094424A (ja) 液体又は半液体製品を付着させるためのアプリケータ及び該アプリケータを用いたアプリケータ・アッセンブリ
WO2001087641B1 (en) A fluid applicator instrument
JPH07290886A (ja) 手持ち式筆記用具
JPH03186207A (ja) マスカラ付け具
JPS6311107A (ja) ヘア化粧剤のためのデスペンサ
US4749618A (en) Tip member for coating tool
JPH064939Y2 (ja) 液体供給体
JP2000254575A (ja) 液剤塗布器
CN114762553B (zh) 液体化妆品材料容器
JPS63189105A (ja) 染髪器具
JP3570075B2 (ja) 塗布具
JPS6112127Y2 (ja)
KR930003162Y1 (ko) 유동체 도포구
JP3355991B2 (ja) ノック式塗布具
JPH0328952Y2 (ja)
JPH0441978Y2 (ja)
JP2000351297A (ja) 液剤塗布器
JPH0197695A (ja) 多用途筆記用具
JP3852168B2 (ja) 塗布具
JP3038884U (ja) 異なる幅面積を有する針状文具
JPH0631941Y2 (ja) 頭髪用液体化粧料の塗布具
JPH0728942Y2 (ja) 化粧具、筆記具等の液体塗布具
JP3090639U (ja) 化粧用アイライナ−の筆筒
JPH0211193Y2 (ja)