JPH0647623B2 - 高粘度媒体用の反応器 - Google Patents

高粘度媒体用の反応器

Info

Publication number
JPH0647623B2
JPH0647623B2 JP3095482A JP9548291A JPH0647623B2 JP H0647623 B2 JPH0647623 B2 JP H0647623B2 JP 3095482 A JP3095482 A JP 3095482A JP 9548291 A JP9548291 A JP 9548291A JP H0647623 B2 JPH0647623 B2 JP H0647623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
reactor
reactor according
medium
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3095482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04227732A (ja
Inventor
リューダー・ゲルキング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Original Assignee
Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Karl Fischer Industrieanlagen GmbH filed Critical Karl Fischer Industrieanlagen GmbH
Publication of JPH04227732A publication Critical patent/JPH04227732A/ja
Publication of JPH0647623B2 publication Critical patent/JPH0647623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/18Stationary reactors having moving elements inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/703Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with stirrers rotating at different speeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/705Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with stirrers rotating in opposite directions about the same axis, e.g. with a first stirrer surrounded by a tube inside a second stirrer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高粘度媒体用の反応器に
関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ特許第2100615号は流動可
能な状態の材料用の反応容器、特にプレポリマーを高分
子量ポリエステルに重縮合するための反応容器、を開示
しており、該反応容器は、一端部の入口および他端部の
出口を有し水平に配向された反応器ケーシングと、流動
可能な材料を動かしかつ排出するためのカゴ型の装置と
を備えており、該カゴ型の装置は、反応器の内側の下方
の領域に設けられると共に、上記反応器ケーシングの長
手方向の軸線の方向に伸びる軸の周囲で限定された空隙
をもって回転可能になされている。上記カゴ型の装置は
長手方向の支柱と該支柱に固定される円形のディスクと
を有している。また、円形のディスクは、カゴ型の装置
が回転すると材料が上記入口から出口へ搬送されるよう
に、その方向が回転軸に関して傾斜している。このよう
な反応容器においては、流動可能な材料を混合しかつこ
れを反応器の中で搬送することができると共に、常に自
由な面を再形成することができる。
【0003】上記反応器は、ポリエステルよりも大きな
粘り強さを有するポリアミド等の高粘度すなわち粘り気
のある材料又は直巻き型のタイヤコードに用いられるポ
リエステルの処理に対しては全く適していないことが判
明しており、その理由は、上記反応器は所要のせん断作
用従って混合作用を保証するが、高粘度媒体が反応器の
要素に接着すなわち付着することにより必要とされる均
一な自己清掃(セルフクリーニング)を行わないからで
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、融解
した状態あるいは一般には高粘度液体として存在する高
度に粘性のある媒体用の反応器を提供することであり、
この反応器は媒体の良好な完全混合及び排出を保証し、
また反応器部分内に媒体が長時間付着することを防止
し、これによりすべての媒体の粒子に対して均一な滞留
時間を得る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば上記目的
は請求の範囲に記載の構成により達成される。
【0006】すなわち、2つのロータが互いに関して回
転しており、一方のロータは主に媒体を混合するために
設けられており、また他方のロータは主に付着した媒体
を取り除くために設けられている。上記構成により、高
粘度媒体の優れた完全混合および均一な通過及び狭い滞
留時間範囲が保証される。第2のロータは同時に排出手
段として構成される。また、カゴ型の第1のロータの総
ての面と同時に反応器ケーシングも掻き取られて清掃さ
れる。中心の軸がなく従って融解物が滴下したりあるい
は排出されるための適宜な自由な空間がもたらされるた
めに、大きな面積及び自由落下するフィルムを形成する
ことができ、これによりまた非常に良好な完全混合を確
実にすると共に、化学反応の場合には往々にして望まれ
る所要の揮発成分の除去における改善をもたらす。第2
のロータは媒体を流れ方向に排出し、これによりカゴ型
の第1のロータを簡単な構造とすることができる。良好
な混合、高粘度媒体に対するせん断作用の付与、均一な
排出及び良好な清掃作用を達成することのできる簡単か
つ軽量の構造を有するロータ装置が提供される。
【0007】本発明の他の実施例によれば、更に別の改
善及び効果が可能となる。好ましくは、カゴ型のロータ
に剥離条片あるいは棒として構成された長手方向の支柱
を設け、これにより反応器ケーシングの内壁を剥離して
残留する媒体を取り除くことができる。もしこれら長手
方向の支柱を傾斜して配列すれば、反応器を軸方向に通
る主流れ方向への媒体の排出を助けることができる。
【0008】第2のロータに連続的に配列されるリング
を設け、これらリングにリングを相互に連結する剥離要
素および案内面を固定することにより、適宜な剛性を有
し、また非常に限定された表面積を有することにより媒
体の接着の殆ど無い軽量のロータが形成される。好まし
くは、第2のロータを時々稼働回転方向と反対の方向へ
回転し、これにより剥離要素の裏側の粘りのある媒体
を、例えば擦過手段により、除去することができる。剥
離要素のすき歯せん断型の構造により、媒体を流れ方向
に均一に排出することができると共に、構造を簡単にす
ることが可能となる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を以下に図面を参照して詳細
に説明する。
【0010】図1は例えばポリアミド6又は高粘度のポ
リエステルを処理するために用いられる反応器を示す。
この反応器は、高粘度すなわち粘りの強い媒体を反応器
に供給するための入口2と、出口2とを有しており、該
出口を介して媒体を排出することができる。反応器1の
中において、媒体は入口2から出口3へ排出すなわち搬
送され、これにより媒体は混合され、完全に撹拌されて
大面積形成を受ける。反応容器すなわちケーシング4は
通常のジャケット加熱型の二重壁容器であり、内側壁4
と、内側の端部壁5、6とを有しており、これら壁は処
理されるべき高粘度媒体を包囲している。また、外側壁
及び外側の端部壁が設けられており、これら壁は上記内
側の壁と一緒になって加熱あるいは冷却ジャケット22
を形成しており、該ジャケットの中に加熱あるいは冷却
媒体が導入されて高粘度媒体を加熱あるいは冷却する。
【0011】反応器ケーシングの上方部分の内側には連
結部7が設けられており、この連結部を介して高粘度媒
体の揮発成分を除去することができる。脱ガスを容易に
するために、反応器の内側は往々にして真空状態に維持
される。
【0012】カゴ型のロータ8が短軸9、10により定
置されており、これら短軸は反応器ケーシング4、5、
6の中の端面上で回転可能に取り付けられている。図2
に示すように、カゴ型のロータ8は長手方向に設けられ
た掻き取り部片を備えており、これら掻き取り部片には
円形のディスク12が長手方向の軸線に対して直交して
固定されている。円形のディスクは種々の形状とするこ
とができ、例えば、これらディスクに穴を設けるかある
いは、あるいはグリッドすなわち格子状とすることがで
きる。
【0013】カゴ型のロータに対して同心状に回転可能
に設けられているのは剥離ロータ13であり、該剥離ロ
ータも短軸14、15により装着されており、またこれ
ら短軸はカゴ型のロータ9用の短軸9、10により案内
されている。カゴ型のロータ8及び剥離ロータ13は、
例えば遊星歯車により一緒に堅固に連結することができ
る。ロータ8、13は同一方向あるいは反対方向に回転
可能であり、その速度は完全混合、せん断及び排出速度
に関する所望の効果にしたがって選定される。
【0014】剥離ロータ13はリング16を有してお
り、これらリングの間には剥離ロータ13が堅固な単体
の形態になるように剥離要素17が固定されている。剥
離要素17の総てあるいは一部を排出要素18として構
成することができ、例えば図4に示すようなすき歯型
(プラウ型)のせん断形状とすることができる。総ての
面を構成する代わりに、剥離要素17をアングルフレー
ム17bとして構成することで十分である。
【0015】排出要素をフックあるいは他の形状として
形成することができることは明らかである。剥離すなわ
ち排出要素にはまた補強材を設けることができる。図3
に示すように、剥離要素17は円形のディスク12の横
方向の面及び掻き取り部片11の内側面の両方を剥離
し、また掻き取り部片11は反応器ケーシング4の内面
を掻き取る。付着した材料は端部壁5、6から連結要素
上の掻き取り面19、20により連続的に取り除かれ、
該連結要素はカゴ型のロータとその短軸9、10との間
に設けられて略スポーク21の形状になされている。こ
れは2つのロータの端面においても同様の態様で生じる
がこれについては特に説明しない。
【0016】上述の構成により、事実上剥離不能な面が
存在する。剥離すなわち排出要素の裏側は剥離ロータを
その稼働回転方向と反対方向へ時々回転することにより
清掃できる。剥離要素17の裏側に、また適宜排出要素
18の裏側にも、図5に符号17aで示すように適当に
裏付けをすると効果的である。これは反転する際の清掃
作用を補助しまた上記要素17の裏側17aに堆積物が
付着し始めるのを防止する。この構成は、カゴ型のロー
タが加熱される場合の特に粘度の高い媒体に対して効果
的である。
【0017】掻き取り部片をすくい揚げる部片として構
成することができ、また粘性のある媒体の排出を助ける
ために傾斜した設定とすることもできる。剥離ロータ1
3に対して必要とされかつ剥離および排出要素17によ
り吸収されるべきせん断および排出力により実質的に決
定される強度の機能として、リング16を2つの堅固に
相互連結された管状のタイヤで置き換えこれらタイヤに
剥離要素17を固定することができる。
【0018】反応器は、入口2および出口3を通って同
量が通過している場合には連続的に作動し、また特定の
量が、例えばロータを反対方向へ回転することにより、
その中で特定の時間処理され次に空になる場合は間欠的
に作動する。
【0019】上記要素の形状を説明していない他の形状
とすることにより、混合、排出、面の形成及び互いの中
で回転する2つのロータ上の粘性のある媒体の相互の清
掃を行うことができる。従って、リング形状の混合要素
が内側のロータを形成し、外側のロータが円筒形の反応
器ケーシング4を掻き取るだけではなく混合要素も掻き
取ることができる。その中間の形態も可能である。しか
しながら、これら総ての構成において、ほんの僅かな残
留領域を除く面を掻き取ることを可能とするために、一
方のロータが他方のロータの中で回転することは共通し
ている。そのような領域は図1の構造においてはリング
16の内側のリング面である。また、材料のより良好な
排出を達成するためにリングを流れを促進する形状にす
ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロータを示す部分断面図であり、外側
のカゴ型のロータを断面で示しまた内側の回転剥離ロー
タをその端部ディスクまでり立面で示している。
【図2】カゴ型のロータの斜視図であり、剥離ロータの
一部を破線で示している。
【図3】カゴ型のロータのリングの間の剥離ロータの剥
離要素を拡大して示す図である。
【図4】2つのすき歯せん断形状の排出要素を有する剥
離ロータの詳細図である。
【図5】後部が裏付けされた剥離面を有する剥離ロータ
を横断する断面の詳細図である。
【符号の説明】
1反応器 2入口 3出口 4反応器ケーシング 8第1のロータ 11長手方向の支柱 12円形のディスク 13第2のロータ 17剥離要素 18搬送(排出)要素

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口及び出口を有し水平に配向された反
    応器ケーシングを備えた高粘度媒体用の反応器であっ
    て、前記反応器ケーシングの中には第1のカゴ型のロー
    タが短軸により回転可能に装着され、該カゴ型のロータ
    はその回転の際に高粘度の媒体の中に浸漬すると共に該
    媒体を完全に混合し、該媒体の一部を回転方向へ随伴し
    て該カゴ型のロータから流れ落ちて滴下する自由面を形
    成する反応器において、付着した媒体を取り除くための
    第2のロータ(13)が前記カゴ型の第1のロータ
    (8)と同心状に回転可能に設けられ、上記2つのロー
    タ(8、13)の少なくとも一方が前記媒体を前記入口
    から前記出口へ搬送するための搬送手段(11、18)
    を有し、一方のロータ(8、13)が他方のロータ(1
    3、8)の中で回転することを特徴とする反応器。
  2. 【請求項2】 請求項1の反応器において、前記第2の
    ロータ(13)が前記第1のロータ(8)の中で回転可
    能に設けられることを特徴とする反応器。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2の反応器において、前記
    第1のロータ(8)の外周は前記反応器ケーシング
    (4)の内周から限定された距離に位置しており、これ
    により媒体が反応器ケーシングの内壁から剥離されるこ
    とを特徴とする反応器。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかの反応器にお
    いて、前記第1のロータ(8)のカゴが連結手段により
    互いに連結された円形のディスク(12)により形成さ
    れることを特徴とする反応器。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれかの反応器にお
    いて、前記連結手段が長手方向の支柱(11)であり、
    該支柱が同時に掻き取り部片を形成することを特徴とす
    る反応器。
  6. 【請求項6】 請求項5の反応器において、前記長手方
    向の支柱(11)が傾斜して媒体の搬送を助けることを
    特徴とする反応器。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかの反応器にお
    いて、前記第2のロータ(13)が連続的に配列される
    リング(16)を備え、これらリングが前記剥離要素
    (17)により相互に堅固に連結されることを特徴とす
    る反応器。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれかの反応器にお
    いて、前記剥離要素(17)の少なくとも幾つかが搬送
    手段(18)として形成されることを特徴とする反応
    器。
  9. 【請求項9】 請求項8の反応器において、前記排出要
    素(18)がすき歯せん断形状に形成されることを特徴
    とする反応器。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9のいずれかの反応器に
    おいて、前記第1のロータ(8)及び第2のロータ(1
    3)が通常の作動において同一方向へ回転することを特
    徴とする反応器。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至9のいずれかの反応器に
    おいて、前記第1のロータ(8)及び前記第2のロータ
    (13)が通常の作動において反対方向へ回転すること
    を特徴とする反応器。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至11のいずれかの反応器
    において、前記第1のロータ(8)及び前記第2のロー
    タ(13)が異なった速度で回転することを特徴とする
    反応器。
  13. 【請求項13】 請求項1乃至12のいずれかの反応器
    において、前記第2のロータ(13)が掃除の目的でそ
    の通常の回転方向とは反対方向へ時々回転されることを
    特徴とする反応器。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至13のいずれかの反応器
    において、少なくとも前記第1のロータ(8)が加熱さ
    れることを特徴とする反応器。
  15. 【請求項15】 請求項1乃至14のいずれかの反応器
    において、前記剥離要素(17)又は搬送要素(18)
    あるいはこれら両方が流れに適合するようにその後部面
    に裏付けを施されていることを特徴とする反応器。
JP3095482A 1990-04-26 1991-04-25 高粘度媒体用の反応器 Expired - Fee Related JPH0647623B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4013912A DE4013912A1 (de) 1990-04-26 1990-04-26 Reaktor fuer pastoese medien
DE4013912:3 1990-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227732A JPH04227732A (ja) 1992-08-17
JPH0647623B2 true JPH0647623B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=6405476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3095482A Expired - Fee Related JPH0647623B2 (ja) 1990-04-26 1991-04-25 高粘度媒体用の反応器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5207991A (ja)
EP (1) EP0454282B1 (ja)
JP (1) JPH0647623B2 (ja)
CN (1) CN1022735C (ja)
AT (1) ATE113502T1 (ja)
DE (1) DE4013912A1 (ja)
LV (1) LV10589B (ja)
RU (1) RU2085274C1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE503500C2 (sv) * 1994-10-21 1996-06-24 Regalco Ab Anordning för blandning av två eller flera medier
DE19536946A1 (de) * 1995-10-04 1997-04-10 List Ag Mischkneter
US5775986A (en) * 1996-03-29 1998-07-07 Carruthers Equipment Co. Cooked meat pulling apparatus
US6058721A (en) * 1997-04-18 2000-05-09 Bunn-O-Matic Corporation Cold drink system
US6430952B1 (en) 1997-04-18 2002-08-13 Bun-O-Matic Corporation Cold drink system
US6544482B1 (en) 2000-03-14 2003-04-08 Advanced Technology Materials, Inc. Chamber cleaning mechanism
DE102005003731B4 (de) 2005-01-26 2006-10-05 Epc Industrial Engineering Gmbh Reaktor zur kontinuierlichen und gleichzeitigen Herstellung verschiedener und variabel viskos einstellbarer Polyesterprodukte mit Regelung des Prozessfortschrittes über das/die hydraulische(n) Antriebssysteme(e)
DE102005034456B3 (de) * 2005-07-23 2006-11-02 Zimmer Ag Vorrichtung zur Schmelzepolykondensation mit doppeltem Rotor
DE102005034455B3 (de) * 2005-07-23 2006-11-02 Zimmer Ag Vorrichtung zur Schmelzepolykondensation mit einem Reaktorkäfig
CN102746499B (zh) * 2012-07-27 2013-06-05 浙江尤夫高新纤维股份有限公司 一种列管管外降膜缩聚反应釜
CN106732118A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 成都聚智工业设计有限公司 一种高粘度物料横向搅拌桶
CN108479593A (zh) * 2018-03-23 2018-09-04 南通劲凌智能科技有限公司 一种膏状食品充气均质设备
CN108355503A (zh) * 2018-03-23 2018-08-03 南通劲凌智能科技有限公司 一种食品乳化液剪切均质设备及其工艺
CN109395648B (zh) * 2018-09-25 2019-09-17 挪亚家家具(广东)有限公司 一种水性涂料的制备工艺、装置及其配方
CN111253566B (zh) * 2020-02-14 2021-04-06 东华大学 一种高效脱挥及聚合单体绿色回收的聚酰胺6缩聚反应器
CN111560116B (zh) * 2020-05-26 2022-05-20 浙江恒澜科技有限公司 一种连续生产高粘聚合物的生产方法
AT525907B1 (de) 2022-04-20 2023-09-15 Erema Eng Recycling Maschinen & Anlagen Gmbh Verfahren zur Bearbeitung von Polykondensaten

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1655424A (en) * 1928-01-10 Heating
BE478991A (ja) *
BE547249A (ja) *
GB184433A (en) * 1921-03-01 1922-08-01 Charles Edward Gardner Improvements in and connected with mixing and/or disintegrating machines
DE422986C (de) * 1923-02-03 1925-12-22 Eduard Boehme Mischmaschine
FR925111A (fr) * 1946-03-22 1947-08-26 Appareil pour assurer le mélange, l'émulsion et/ou le broyage d'un ou plusieurs produits
US2784950A (en) * 1954-05-19 1957-03-12 Bakewell Sidney Mixing machine
CH378663A (de) * 1959-01-29 1964-06-15 Richard Frisse Maschinenfabrik Misch- und Versalbungsmaschine für fetthaltige Massen, insbesondere Schokoladenmassen, mit Doppelzylindertrog
DE1985325U (de) * 1965-03-13 1968-05-16 Elba Werk Maschinen Gmbh & Co Mischvorrichtung.
US3363883A (en) * 1966-05-13 1968-01-16 Heinz Co H J Stirrer
US3684458A (en) * 1970-01-08 1972-08-15 Firestone Tire & Rubber Co Propulsion and processing apparatus for flowable materials
US3762947A (en) * 1971-10-12 1973-10-02 Cpc International Inc Crystallizer
US3941357A (en) * 1974-10-07 1976-03-02 Willow Technology, Inc. Method and apparatus for mixing viscous materials
DE3208973C2 (de) * 1982-03-12 1984-05-30 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Vorrichtung zum Bearbeiten von viskosen Stoffen bzw. Stoffen, die bei der Bearbeitung viskos werden
US4655701A (en) * 1986-02-19 1987-04-07 Fuji Paudal Kabushiki Kaisha Granulating apparatus
US4909898A (en) * 1986-10-01 1990-03-20 Polysar Limited Polymer recovery from solution
IT1217923B (it) * 1988-06-24 1990-03-30 Ugolini Spa Macchina perfezionata per la produzione di granita

Also Published As

Publication number Publication date
CN1056065A (zh) 1991-11-13
ATE113502T1 (de) 1994-11-15
US5207991A (en) 1993-05-04
LV10589A (lv) 1995-04-20
RU2085274C1 (ru) 1997-07-27
LV10589B (en) 1995-12-20
DE4013912C2 (ja) 1992-04-02
EP0454282A1 (de) 1991-10-30
EP0454282B1 (de) 1994-11-02
JPH04227732A (ja) 1992-08-17
CN1022735C (zh) 1993-11-17
DE4013912A1 (de) 1991-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647623B2 (ja) 高粘度媒体用の反応器
US3695327A (en) Wiped thin film evaporation and treatment apparatus
EP0222599B1 (en) Continuous treatment apparatus for viscous material
JP2008519088A (ja) ポリエステルの製造方法及びこの方法に適した環状ディスク反応器
DE2427718C2 (de) Zentrifuge zum Trennen von Flüssigkeiten und Feststoffpartikeln
JPS63274437A (ja) ニーダー・ミキサー
US3761059A (en) Processing apparatus
JP2003154249A (ja) 混合乾燥機およびスラリー状被処理物の処理方法
JPH0724223A (ja) 分離機
US3249310A (en) Apparatus and method for mixing and comminuting materials
JP4202506B2 (ja) 混合装置
US3897218A (en) Polycondensation reactor
JP3610935B2 (ja) 連続重縮合装置及び方法
JP3006962B2 (ja) 回転ドラムスクリーン用洗滌装置
JP4691447B2 (ja) 減容化ゲル状ポリスチレン樹脂の濾過装置
JPH07239180A (ja) 横型撹拌機
JP4309556B2 (ja) 粉粒体処理装置及びその洗浄方法
JP3289636B2 (ja) 連続重縮合装置及び方法
JPS62112623A (ja) 高粘性物質連続処理装置
JP3250464B2 (ja) 連続重合装置
JPS62112624A (ja) 高粘性物質の連続処理方法及び装置
JP3726353B2 (ja) 撹拌装置
US3416663A (en) Process for maintaining a perforated basket centrifuge free of basket plugging
JP2523770B2 (ja) 高粘性物質の連続処理装置
RU195490U1 (ru) Роторный пленочный реактор

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees