JPH0641475B2 - 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬 - Google Patents

置換アルファアミノ酸、その製法および医薬

Info

Publication number
JPH0641475B2
JPH0641475B2 JP62274594A JP27459487A JPH0641475B2 JP H0641475 B2 JPH0641475 B2 JP H0641475B2 JP 62274594 A JP62274594 A JP 62274594A JP 27459487 A JP27459487 A JP 27459487A JP H0641475 B2 JPH0641475 B2 JP H0641475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
disorders
salt
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62274594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63122693A (ja
Inventor
ポール・リヌス・ヘルリング
ベルネール・ミューレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandoz AG
Original Assignee
Sandoz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandoz AG filed Critical Sandoz AG
Publication of JPS63122693A publication Critical patent/JPS63122693A/ja
Publication of JPH0641475B2 publication Critical patent/JPH0641475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/3804Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)] not used, see subgroups
    • C07F9/3882Arylalkanephosphonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/38Phosphonic acids [RP(=O)(OH)2]; Thiophosphonic acids ; [RP(=X1)(X2H)2(X1, X2 are each independently O, S or Se)]
    • C07F9/40Esters thereof
    • C07F9/4003Esters thereof the acid moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/4056Esters of arylalkanephosphonic acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はS−α−アミノ−5−ホスホノメチル−[1,
1′−ビフェニル]−3−プロパン酸、その塩、その製
法、それらを含有する医薬組成物、およびその医薬とし
ての利用に関する。
[発明の構成] この発明は、式(I) で示されるS−α−アミノ−5−ホスホノメチル−[1,
1′−ビフェニル]−3−プロパン酸およびそれらの塩
に関するものである。
この発明の化合物の塩としては、一方で、遊離カルボン
酸基または遊離P−オキソ酸基を有するこの発明の化合
物の金属塩またはアンモニウム塩が挙げられ、より詳細
にはアルカリまたはアルカリ土類金属塩類(例えばナト
リウム、カリウムまたはマグネシウム塩)およびアンモ
ニアまたは有機アミン類から誘導されたアンモニウム塩
類がある。他方、この発明の化合物は、無機酸または有
機酸(例えば塩酸、臭化水素酸またはマレイン酸)の酸
付加塩を作成することができる。
前記式(I)の化合物は、式(II) [式中、R2は水素、アルキル基またはフェニル基、R3
所望により塩素、アルキルまたはアルコキシにより置換
されたフェニル基、およびWは−CNまたは−COOR4(R
4はエステル形成基)] で示される化合物を式(III) [式中、Uは脱離基、およびY′は基a)またはb) (式中、R5は(C1-6)アルキルおよび R6は水素または(C1-6)アルキル)] で示される化合物とを塩基性条件下に反応させ、生じる
化合物を加水分解および/または所望により生じる遊離
化合物を塩に変換および/または所望により得られたラ
セミ体を分割して光学対掌体とすることによって製造す
ることができる。
この反応は通常の方法で実施できる。R4は例えばアルキ
ルまたはフェニルアルキルである。R2およびR3は好まし
くはそれぞれフェニルである。式(II)の化合物と式(II
I)[ここで、脱離基Uは、例えばハロゲン(ことに臭
素)、メチルスルホニルオキシ基またはp−メチルフェ
ニルスルホニルオキシ基]との反応は、例えば塩化ベン
ジルトリブチルアンモニウムのような相間移動触媒を使
用する塩基性の2層反応(例えばジクロロメタンのよう
な水と非相溶性の溶媒と固体水酸化ナトリウムまたはそ
の水溶液)によって実施することができる。好適な温度
範囲は0℃ないし室温の間である。また別法としてナト
リウム・エトキシドまたはナトリウム・メトキシドの存
在下にトルエンのような無水有機溶媒中で40℃−11
0℃で反応を行うことができる。またこの反応は、水酸
化ベンジルトリメチルアンモニウム水溶液の存在下にジ
オキサンのような水と相溶性の溶媒中で室温で行なうこ
とができる。生成したアルキル化されたシッフ塩基は通
常の方法、例えば塩酸による加水分解によって対応する
α−アミノ酸とすることができる。アルキル化したシッ
フ塩基の加水分解に、例えば室温で希塩酸で行う緩和な
反応条件を使用するとイミン官能基だけが選択的に加水
分解された式(I)の化合物[ここで、カルボキシル基は
エステル化され、Yは基a)またはb)]が生成する。これ
を濃塩酸で高温下に行なうと、式(I)の化合物が生成す
る。
所望により通常の方法で塩を作成することができる。
ラセミ体は、例えば光学活性の塩と塩基性である目的生
成物から作成したジアステレオマー塩、例えばd−また
は1−酒石酸塩、d−または1−ジ−O,O′−トルイル
酒石酸塩もしくはd−または1−しょうのう−スルホン
酸塩を分別結晶化して分解する通常の方法によって光学
対掌体に分割することができる。
出発物質として使用する式(II)の化合物は、例えば式(I
V) H2N−CH2−W (IV) (ここで、Wは前記と同意義である) で示される化合物(V) (ここで、R2およびR3は前記と同意義である) の化合物と縮合させることによって製造することができ
る。
この反応は周知の方法で行うことができる。
式(III)の化合物は、式(VI) (ここで、Uは前記と同意義である) で示される化合物を、式(VII) P(OR5)3 (VII) または式(VIII) (ここで、R5およびR6は前記と同意義である) で示される化合物とを反応させることによって製造する
ことができる。
この反応は通常の方法で実施できる。
上記の出発物質の製造方法に関しては特に説明を加えな
いが、これらは周知の化合物の製造と同様の方法もしく
は本明細書に記載の方法によって製造することができ
る。
[実施例] 以下に実施例を示す。これらの実施例においてすべての
温度は摂氏温度で表し、未補正のまま示す。また▲
[α]20 D▼−および▲[α]20 365▼−値も未補正であ
る。
実施例1 (±)−α−アミノ−3−(5−ジエトキシホスフィニ
ル)メチル−[1.1′−ビフェニル]−3−イル)−プ
ロピオン酸エチルエステルの製造 グリシンエチルエステルおよびベンゾフェノンのケトイ
ミン5.0g、[(3−ブロモメチル−5−フェニル)
フェニル]メチルホスホン酸ジエチル6.7g、KJ
0.3gおよびジオキサン150mlの混合物を攪拌しな
がら、10℃で水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム
水溶液(40%)7.1mlを30分間かかって滴下す
る。さらに室温で2時間攪拌を続ける。ついで反応混合
物を水で希釈し、トルエンで抽出する。有機層を分取し
て水で洗浄し、乾燥(Na2SO4)後、蒸発する。残留物を1
N 塩酸50mlおよびエーテル50mlとともに室温で2
時間攪拌する。水層を分取しNaHCO3でアルカリ性にし、
CH2Cl2で抽出する。有機層を分取し、乾燥(Na2SO4)後、
蒸発して表記の化合物を黄色の油状物として得る。塩酸
塩(エタノール/ジエチルエーテルから結晶化)。mp1
40〜142℃。
実施例2 (±)−α−アミノ−3−(5−ホスホノメチル−[1,
1′−ビフェニル]−3−イル)−プロピオン酸エチル
エステルの製造 実施例1の塩基性油状物5.5gを無水CH2Cl2100ml
に溶解し、これを臭化トリメチルシラン16.5mlで処
理する。混合物を室温で24時間放置する。蒸発乾固し
た後、残留物をH2O/テトラヒドロフラン(1:1)1
50mlに溶解し、プロピレンオキサイドで処理すること
によって表記の化合物が結晶化する。mp290〜293
℃(分解)。
実施例3 (+)−α−アミノ−3−(5−(ジエトキシホスフィ
ニル)メチル−[1.1′−ビフェニル]−3−イル)−
プロピオン酸エチルエステルの製造 (±)−α−アミノ−3−(5−(ジエトキシホスフィ
ニル)メチル−[1.1′−ビフェニル]−3−イル)プ
ロピオン酸エチルエステル29.9gのエーテル溶液お
よび(+)−ジ−O,O′−p−トルイル−D−酒石酸2
7.6gのエーテル溶液を混合することによって粗製の
塩が沈殿する。この塩をろ取し、エタノール/第3級ブ
チルメチルエーテル(1:4)から結晶化する。得られ
た結晶をイソプロパノール/第3級ブチルメチルエーテ
ル(1:8)から3回再結晶することによって純粋な
(+)−α−アミノ−3−(5−(ジエトキシホスフィ
ニル)メチル−[1,1′−ビフェニル]−3−イル)プ
ロピオン酸エチルエステルの(+)−ジ−O,O′−p−
トルイル−D−酒石酸塩が得られる。mp155〜158
℃。
▲[α]20 D▼=+88.6°(c=1、C2H5OH/1N
HCl;2:1)。
上記の塩をKHCO3の飽和水溶液で処理し、CH2Cl2で抽出
することによって(+)−α−アミノ−3−(5−(ジ
エトキシホスフィニル)メチル−[1.1′−ビフェニ
ル]−3−イル)プロピオン酸エチルエステルを油状物
として得る。その塩酸塩はエタノール/ジエチルエーテ
ルから結晶化する。mp150〜152℃(分解)。
▲[α]20 D▼=+17.7°(c=1、2N HC
l)。
実施例4 (+)−α−アミノ−3−(5−(ホスホノメチル−
[1,1′−ビフェニル]−3−イル)プロピオン酸エチ
ルエステルの製造 実施例3の化合物を出発物質として使用し、実施例2の
記載と同様の方法により表記の化合物を得る。mp280
〜285℃(分解)。
▲[α]20 D▼=+5.0°(c=1、1N HC
l)。
▲[α]20 365▼=+31.0°(c=1、1N HC
l)。
実施例5 (+)−α−アミノ−3−(5−(ホスホノメチル−
[1,1′−ビフェニル]−3−イル)プロピオン酸の製
造 実施例4の化合物および1N 塩酸を60℃で2時間加
熱する。蒸発乾固して残留物をテトラヒドロフラン/水
に溶解し、酸化プロピレンで処理することによって表記
の化合物を得る。
mp275〜278℃(分解)。
▲[α]20 D▼=+0.0±0.5°(c=1、6N
HCl)。
▲[α]20 365▼=+21.3°(c=1、6N HC
l)。
出発物質[(3−ブロモメチル−5−フェニル)フェニ
ル]メチルホスホン酸ジエチルは下記の方法によって得
られる。
3,5−ビス−ブロモメチル−[1,1′−ビフェニル]1
1.2g、トリエチルホスフアイト6.5mlおよびキシ
レン110mlの混合物を還流下に90分間攪拌する。混
合物を蒸発する。残留物をシリカゲル400g(230
〜400メッシュ)を使用し酢酸エチルエステルを溶出
液とするクロマトグラフィーに掛ける。生成物を含む分
画をとり、減圧下に蒸発して上記の化合物を黄色の油状
物として得る。
[薬理学的試験] この発明の化合物は薬理学的活性を有し、したがって医
薬として例えば治療用に使用される。特にこれらの化合
物は標準的な試験によって示される中枢神経系に対する
活性を有する。例えばこれらの化合物はマウスで運動抑
制を示す。
この試験では、各群3匹づつの雄性マウス(体重18〜
24g、OF−1、サンド・バーゼル)に試験薬3.
2、10、32、100および320mgづつを腹腔内(i
p)投与する。薬物投与後1時間マウスを個々に観察し、
同時に基剤のみで処置した対照マウス群とその運動量を
比較する。運動量は、影響なし、対照群に比べてやや増
加または減少、対照群に比べて著しく増加または減少、
および完全抑制の基準によって判定する。
また、この発明の化合物は標準的な試験によって示され
る抗けいれん活性を有する。第1の試験では、この発明
の化合物はマウスにおける電撃ショックによって生じる
けいれんを抑制する[スウィニャード、ジャーナル・オ
ブ・アメリカン・ファーマシウティカル・アソシェーシ
ョン・サイエンティフィック・エディション(J.Am.Phar
m.Assoc.Scient.Ed.)、38巻、201頁(1949
年)およびジャーナル・オブ・ファーマコロジー・アン
ド・エクスペリメンタル・セラピウティックス(J.Pharm
acol.Exptl.Therap.)、106巻、319頁(1952
年)参照]。この試験では、各群3匹づつの雄性マウス
(18〜26g、OF−1、サンド・バーゼル)に試験
物質3.2〜100mg/kgをip投与する。60分後に、
電解質ゼリーを塗り付けた角膜電極から50mA、200
msの長いショックを与える。この閾値を超えたショック
によって全四肢に強直伸展性のけいれんが生じる。後肢
の伸展の抑制を防御反応とみなす。数段階の投与量水準
で試験してEDminを算定する。
第2の試験では、これらの化合物はマウスにおけるN−
メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)によって生じるけい
れんを抑制する。この試験では、各群6匹の雌性マウス
(18〜26g、OF−1、サンド・バーゼル)を試験
物質0.1〜100mg/kg(ip)で前処置し、30分後に
NMDA400mg/kgを頚部に皮下注射(sc)し、30分
間観察する。けいれんの最初の徴候の発現、最初の強直
性けいれん、および死亡に至るまでの各潜時を記録す
る。マン・ホィットニーのU検定を用いて各値の有意差
を観察する[S.シーゲル、ノン・パラメトリック・ス
タティスティックス(Non−parametric Statistics)、マ
グロウ・ヒル、ニューヨーク(1956年)]。数段階
の投与量水準で試験後、用量閾値を算定する。この用量
はけいれんを有意に抑制する最小用量を表す。
抗けいれん活性を有することから、この発明の化合物は
てんかんの処置に適用される。この適応に対し、この発
明の化合物の推奨される1日用量は約25〜約800mg
であって、例えば化合物約6〜約400mgを含有してい
る単位用量形態もしくは徐放性形態で1日2〜4回に分
割して都合よく投与される。
さらに、この発明の化合物は興奮性アミノ酸類と相互反
応を行い、特に両生類の摘出脊椎においてNMDA(N
−メチル−D−アスパラギン酸)で生じる脱分極に対す
る抑制効果で示されるNMDAレセプターの競合的拮抗
物質である[P.L.ハーリング、ニューロサイエンス
(Neuroscience)、14巻、(1985年)、417〜4
26頁)]。この発明の化合物は約100nM/1〜約3
00μM/1の濃度でこの活性を示す。
またこの発明の化合物は、NMDAの代わりにキスカル
酸を使用した上記の試験で、キスカル酸によって生じる
脱分極が有意に作動しない点で選択的な適応を示す。
NMDAレセプターに対するこれらの拮抗作用から、こ
れらの化合物は、(i)GH分泌過多を含み、またはこれ
に関連した病因を有する障害の処置、例えば真性糖尿病
および血管障害、または先端巨大症の処置、および(ii)
LH分泌過多に関連し、もしくはそれによって変調をき
たす病因を有する障害の処置、例えば前立腺肥大の処置
または閉経期症候群の処置への使用が適応となる。この
適応に対し、これらの化合物の推奨される1日用量は約
1〜約800mgであって、例えば化合物約0.25〜約
400mgを含有している単位用量形態もしくは徐放性形
態で1日2〜4回に分割して都合よく投与される。
NMDAレセプター拮抗物質であることから、この発明
の化合物はさらに不安、精神分裂症およびうつ病の処
置、およびハンチングトン病、アルツハイマー病または
パーキン病のようなCNSの変性による障害の処置に適
用される。これらの適応に対して、これらの化合物の推
奨される1日用量は約25〜約800mgであって、例え
ば化合物約6〜約400mgを含有している単位用量形態
もしくは徐放性形態で1日2〜4回に分割して都合よく
投与される。
さらにこの発明の化合物は、イン・ビトロで、ラットの
海馬ニューロンの低酸素状態によって生じる変性を1μ
M〜3mMの濃度で阻止する[S.ロートマンの方法、ジ
ャーナル・オブ・ニューロサイエンス(J.Neurosci.)、
第4巻、1884〜1891頁(1984年)]。した
がってこれらの化合物は脳の酸素低下ないし脳虚血状
態、例えば卒中発作の処置に有用である。この適応に対
し、これらの化合物の推奨すべき1日用量は約10〜約
800mgであって、例えば化合物を約2〜約400mg含
有している単位用量形態もしくは徐放性形態で1日2〜
4回に分割して都合よく投与される。
またこの発明の化合物は、マウスにおける集団ストレス
によって生じる血漿コルチコステロンの上昇を抑制す
る。これは下記の試験によって示すことができる。
実験開始日の1日前に、1群5匹の雄性マウス(40〜
50g、OF−1、サンド・バーゼル)をグリッドで半
分づつに仕切った透明なマクロロン(Makrolon:商標)
製の3型ケージに入れる。翌日、この発明の化合物の
0.3〜30mg/kgを各マウスに経口投与する。2時間
後、隔離した1匹の雄性マウスをケージの空いている半
分側に15分間入れ、熟練した2人の観察者によってマ
ウスの突つく、押し突つく、ガタガタ騒ぐ等のような行
動について記録をとる。ついで被験マウス群から血漿サ
ンプルを採取し、パースン・マーフィーの変法を用いて
コルチコステロン濃度を測定する[ジャーナル・オブ・
クリニカル・エンドクリノロジー(J.Clin.Endocrinolog
y)、27巻、(1965年)973〜990頁]。この
方法をさらに溶媒のみを投与した対照群について繰り返
す。
この発明の化合物が血漿コルチコステロン上昇抑制作用
を有することから、これらの化合物は、ストレスが関与
する精神障害の処置、例えば精神分裂病、うつ病、全般
的な不安または情動障害(例えば社会逃避または不安の
調節障害等)のような多数の精神障害に存在している社
会逃避の処置が望まれるストレスが関与している精神障
害およびその他のストレスが関与している疾病の処置へ
の使用が適応となる。
この適応に対し、これらの化合物の推奨される1日用量
は約1(3)〜約800mgであって、例えば化合物約0.
25(0.75)〜約400mgを含有している単位用量形態も
しくは徐放性形態で1日2〜4回に分割して都合よく投
与される。
この発明の化合物は任意の都合よい経路から投与するこ
とができ、特に経腸的に好ましくは経口で、例えば錠剤
またはカプセル剤の形態で投与でき、あるいは非経口的
に、例えば注射用液剤または懸濁液剤の形態で投与でき
る。
α−アミノ−3−(5−ホスホノメチル−[1,1′−ビ
フェニル]−3−イル)−プロピオン酸は好ましくはス
トレスに関与する精神障害の処置に対する化合物であ
る。
この発明の化合物はそれ自体、または製薬上許容し得る
塩として投与できる。そのような塩は、遊離塩基または
遊離酸の形態のこの発明の化合物と同一水準の活性を有
する。またこの発明の化合物はそのままの形、またはそ
の塩の形で少なくとも1個の製薬上許容し得る担体また
は希釈剤と一緒に含有している医薬組成物を提供する。
そのような組成物は通常の方法で製造することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/66 AAN C07F 9/40 D 7537−4H

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I) で示されるS−α−アミノ−5−ホスホノメチル−[1,
    1′−ビフェニル]−3−プロパン酸またはその塩の製
    造方法であって、式(II) [式中、R2は水素、アルキル基またはフェニル基、R3
    所望により塩素、アルキルまたはアルコキシにより置換
    されたフェニル基、およびWは−CNまたは−COOR4(R
    4はエステル形成基)] で示される化合物を式(III) [式中、Uは脱離基、およびY′は基a)またはb) (式中、R5は(C1-6)アルキルおよび R6は水素または(C1-6)アルキル)] と塩基性条件下に反応させ、生じる化合物を加水分解お
    よび/または所望により生じる遊離化合物を塩に変換お
    よび/または所望により得られたラセミ体を分割して光
    学対掌体とすることからなる製造方法。
  2. 【請求項2】S−α−アミノ−5−ホスホノメチル−
    [1,1′−ビフェニル]−3−プロパン酸またはその
    塩。
  3. 【請求項3】医薬として使用するものである、特許請求
    の範囲第2項記載の化合物またはその医薬的に許容され
    る塩。
  4. 【請求項4】用途が、てんかん、GHまたはLH分泌過
    多にともなう障害、不安、精神分裂病、うつ病、中枢神
    経系(CNS)の変性障害、脳の酸素低下ないし脳虚血状態
    の処置である特許請求の範囲第3項記載の化合物。
  5. 【請求項5】用途がストレスに関与する精神障害の処置
    である特許請求の範囲第3項記載の化合物。
  6. 【請求項6】S−α−アミノ−5−ホスホノメチル−
    [1,1′−ビフェニル]−3−プロパン酸またはその医
    薬的に許容される塩を医薬用担体または希釈剤と共に含
    有してなる、てんかん、GHまたはLH分泌過多にとも
    なう障害、不安、精神分裂病、うつ病、中枢神経系(CN
    S)の変性障害、脳の酸素低下ないし脳虚血状態およびス
    トレスが関与する精神障害の処置用医薬組成物。
JP62274594A 1986-10-30 1987-10-29 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬 Expired - Lifetime JPH0641475B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8625941 1986-10-30
GB868625941A GB8625941D0 (en) 1986-10-30 1986-10-30 Substituted alpha-amino acids

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206678A Division JPH03101685A (ja) 1986-10-30 1990-08-02 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63122693A JPS63122693A (ja) 1988-05-26
JPH0641475B2 true JPH0641475B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=10606531

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62274594A Expired - Lifetime JPH0641475B2 (ja) 1986-10-30 1987-10-29 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬
JP2206678A Pending JPH03101685A (ja) 1986-10-30 1990-08-02 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2206678A Pending JPH03101685A (ja) 1986-10-30 1990-08-02 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬

Country Status (27)

Country Link
US (1) US5162311A (ja)
JP (2) JPH0641475B2 (ja)
KR (1) KR950004960B1 (ja)
AT (1) AT393384B (ja)
AU (1) AU614726B2 (ja)
BE (1) BE1002421A4 (ja)
CA (1) CA1310331C (ja)
CH (1) CH677794A5 (ja)
CY (1) CY1703A (ja)
DE (1) DE3736016C2 (ja)
DK (1) DK565987A (ja)
ES (1) ES2012521A6 (ja)
FI (1) FI87222C (ja)
FR (1) FR2606018B1 (ja)
GB (2) GB8625941D0 (ja)
GR (1) GR871659B (ja)
HK (1) HK110393A (ja)
HU (1) HU200465B (ja)
IE (1) IE59310B1 (ja)
IL (1) IL84302A (ja)
IT (1) IT1212033B (ja)
LU (1) LU87031A1 (ja)
NL (1) NL8702485A (ja)
NZ (1) NZ222333A (ja)
PT (1) PT86018B (ja)
SE (1) SE466311B (ja)
ZA (1) ZA878176B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395827A (en) * 1986-04-09 1995-03-07 Guilford Pharmaceuticals Inc. ω-[2-(phosphonoalkyl)phenyl]-2-aminoalkanoic acids as antagonists of excitatory amino acid receptors
US4918064A (en) * 1987-10-21 1990-04-17 G. D. Searle & Co. Phenyl glycines for use in reducing neurotoxic injury
US5175153A (en) * 1987-11-30 1992-12-29 Warner-Lambert Company Substituted alpha-amino acids having pharmaceutical activity
FR2634763B1 (fr) * 1988-08-01 1991-07-12 Inst Nat Sante Rech Med Amino-acides et peptides presentant un residu tyrosine modifiee, leur preparation et leur application comme medicaments
US4997821A (en) * 1988-10-21 1991-03-05 Cordi Alexis A Phosphono-hydroisoquinoline compounds useful in reducing neurotoxic injury
US5177240A (en) * 1988-10-21 1993-01-05 G. D. Searle & Co. O-phosphono(alkyl)-n-sulfonyl-phenyl-alanine derivatives useful as intermediates for preparation of phosphono-hydroisoquinolines
US5100654A (en) * 1989-04-07 1992-03-31 Yale University Phosphorylated derivatives of l-dopa and compositions and methods for increasing the melanin content in mammalian skin and hair
DE3940410A1 (de) * 1989-12-04 1991-06-06 Schering Ag Neue verwendung von nmda-rezeptor-antagonisten
US5238958A (en) * 1990-02-26 1993-08-24 Warner-Lambert Company Substituted α-amino acids having selected acidic moieties for use as excitatory amino acid antagonists in pharmaceuticals
US5086072A (en) * 1990-06-18 1992-02-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Treatment of mood disorders with functional antagonists of the glycine/nmda receptor complex
US5475129A (en) * 1991-09-30 1995-12-12 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Phosphonoalkyl phenylalanine compounds suitably protected for use in peptide synthesis
US5200546A (en) * 1991-09-30 1993-04-06 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Phosphonoalkyl phenylalanine compounds suitably protected for use in peptide synthesis
US5264607A (en) * 1991-09-30 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Process of making benzylic α,α-diflurophosphonates from benzylic α-ketophosphorates
GB9325360D0 (en) * 1993-12-10 1994-02-16 Univ Bristol Organic compounds
US5489717A (en) * 1994-07-08 1996-02-06 Warner-Lambert Company Glutamate (NMDA) receptor antagonists
GB9423019D0 (en) * 1994-11-15 1995-01-04 Sandoz Ltd Improvements in or relating to organic compounds
US5922697A (en) * 1996-10-02 1999-07-13 Warner-Lambert Company Compounds, compositions and methods for inhibiting the binding of proteins containing an SH2 domain to cognate phosphorylated proteins
US6133281A (en) * 1996-10-24 2000-10-17 Harbor-Ucla Research And Education Institute NMDA receptor blockers in the therapy of urogenital disease
ES2395268T3 (es) * 1997-09-04 2013-02-11 Demerx, Inc. Noribogaína para el tratamiento del dolor y la drogadicción
MY153569A (en) * 1998-01-20 2015-02-27 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Inhibitors of ?4 mediated cell adhesion
SE9804064D0 (sv) 1998-11-25 1998-11-25 A & Science Invest Ab Medicinal product and method for treatment of conditions affecting neural stem cells or progenitor cells
MY140707A (en) * 2002-02-28 2010-01-15 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Process for preparing a phenylalanine derivative and intermediates thereof
DE10328260A1 (de) * 2003-06-23 2005-01-27 Schmidt, K.-G., Dr. med. Flupirtine-Präparat
EP1754483A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-21 Merck Sante Use of thienopyridone derivatives as AMPK activators and pharmaceutical compositions containing them
US9127051B2 (en) 2010-06-09 2015-09-08 Queen Mary & Westfield College, University Of London Annexin 1 antibody
GB201121564D0 (en) * 2011-12-14 2012-01-25 Queen Mary & Westfield College Use of antibody
GB201702091D0 (en) 2017-02-08 2017-03-22 Medannex Ltd Specific binding molecules
EP3427729A1 (en) 2017-07-13 2019-01-16 Paris Sciences et Lettres - Quartier Latin Probenecid for use in treating epileptic diseases, disorders or conditions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE550634A (ja) * 1955-08-30
NL137849C (ja) * 1961-12-30
DE2459491A1 (de) * 1974-12-17 1976-06-24 Bayer Ag Gegenueber isocyanaten reaktive phosphorhaltige flammschutzmittel
US4657899A (en) * 1986-04-09 1987-04-14 Nova Pharmaceutical Corporation Antagonists of specific excitatory amino acid neurotransmitter receptors
US4761405A (en) * 1987-03-04 1988-08-02 Nova Pharmaceutical Corporation Antagonists of specific excitatory amino acid neurotransmitter receptors having increased potency
US4918064A (en) * 1987-10-21 1990-04-17 G. D. Searle & Co. Phenyl glycines for use in reducing neurotoxic injury

Also Published As

Publication number Publication date
SE8704204D0 (sv) 1987-10-28
ATA285187A (de) 1991-03-15
AT393384B (de) 1991-10-10
BE1002421A4 (fr) 1991-02-05
FR2606018B1 (fr) 1990-11-16
IL84302A (en) 1993-06-10
PT86018A (en) 1987-11-01
JPS63122693A (ja) 1988-05-26
CH677794A5 (ja) 1991-06-28
IE59310B1 (en) 1994-02-09
CA1310331C (en) 1992-11-17
DE3736016C2 (de) 1995-04-20
JPH03101685A (ja) 1991-04-26
GB8625941D0 (en) 1986-12-03
HU200465B (en) 1990-06-28
FI874761A (fi) 1988-05-01
IL84302A0 (en) 1988-03-31
CY1703A (en) 1994-01-14
IE872908L (en) 1988-04-30
FI87222B (fi) 1992-08-31
DK565987A (da) 1988-05-01
US5162311A (en) 1992-11-10
FI874761A0 (fi) 1987-10-29
ZA878176B (en) 1989-06-28
IT8748544A0 (it) 1987-10-28
NL8702485A (nl) 1988-05-16
AU8040487A (en) 1988-05-05
KR950004960B1 (ko) 1995-05-16
GB2198134A (en) 1988-06-08
AU614726B2 (en) 1991-09-12
FR2606018A1 (fr) 1988-05-06
GR871659B (en) 1988-03-03
NZ222333A (en) 1990-09-26
HUT47949A (en) 1989-04-28
DK565987D0 (da) 1987-10-28
ES2012521A6 (es) 1990-04-01
SE466311B (sv) 1992-01-27
SE8704204L (sv) 1988-05-01
LU87031A1 (fr) 1988-05-03
DE3736016A1 (de) 1988-05-05
FI87222C (fi) 1992-12-10
GB8724186D0 (en) 1987-11-18
HK110393A (en) 1993-10-29
IT1212033B (it) 1989-11-08
PT86018B (pt) 1990-07-31
KR890006661A (ko) 1989-06-15
GB2198134B (en) 1990-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641475B2 (ja) 置換アルファアミノ酸、その製法および医薬
JPH07223953A (ja) 中枢神経系疾患治療用薬剤組成物
JPH02295924A (ja) 刺激性アミノ酸拮抗剤
EA002763B1 (ru) Альфа-аминоамидные производные, полезные в качестве анальгетических агентов
WO2015096611A1 (zh) 一种喹啉衍生物、其制备方法和应用
JPS637542B2 (ja)
JP2691679B2 (ja) オキシム誘導体およびそれを含有する医薬品
JP2024063076A (ja) シクロベンザプリン類似体及びアミトリプチレン類似体
AT391320B (de) Piperazincarbonsaeure, ihre herstellung und diese enthaltende arzneimittel
US4806567A (en) Method for the treatment of ischemia and reperfusion syndromes
JPH05500822A (ja) 経口的に活性な非中毒性鎮痛薬
JPS61502468A (ja) N−置換ブチルアミド誘導体
WO1990001027A1 (en) 1-amino-5-halogenouracils, process for their preparation, and central nervous system depressants containing same as active ingredient
JPS6230762A (ja) 新規5−オキソ−1−イミダゾリジンアセトアミド誘導体
US5990104A (en) Polycyclic alcaloid-derivatives as NMDA-receptor antagonists
US5489717A (en) Glutamate (NMDA) receptor antagonists
UA80605C2 (en) The indazoles having an analgesic activity
JPS62195392A (ja) ジヒドロピリジン−5−ホスホンアミド酸類
PT90718B (pt) Processo de preparacao de 2-etenil-3,4,5,6-tetra hidrofuro{4,3,2-ef} benzazepinas substituidas e de composicoes farmaceuticas que as contem
US3944671A (en) Treatment of adrenal malfunction
RU2173146C2 (ru) Производные полициклических алкалоидов как антагонисты nmda-рецептора
CN1709891A (zh) 一种药物化合物及其组合物和在制药中的应用
JP3681770B2 (ja) 老年性痴呆症又はアルツハイマー病治療剤
HU189866B (en) Process for producing new acylamino-phenyl-esters of thiazolidine-carboxylic acid
WO2005016331A1 (ja) N−(ベンゾイル)アミノ酸誘導体を有効成分とするニューロパシー性疼痛治療剤